那須川天心、井上尚弥&井上拓真らファミリーに宣戦布告「井上家全員と戦ってる」粟生トレーナーからのアドバイスにツッコミも 『Prime Video Boxing 14』公開練習

それでは皆さんよろしいでしょうか?え、 11月24日ヨタリーの東京で行われます プライムビビデオボクシング14WBC 世界バンタム級座決定 に出場するランキング1位天身選手の 公開練習前記者会見を始めさせていただき ます。どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。まず者の皆様をご 紹介いたします。え、事務の浜村代表です 。こんにちは。 WBC世界1位ナ天身選手です。 お願いします。 元世界2階級制覇高弘トレーナーです。 お願いします。 まずは浜田代表から一言お願いいたします。 こんにちは。え、このたさん集まっていただきありがとうございます。え、ナ川天津身の世界タイトルマッチ。 え、今までもぐんぐんぐんとあの成長はし ましたけど、今回に関しては違うスタイル のパートナーを読んで、え、1日で、え、 ファイターそしてボクサータイプとやると いういろんな、あ、練習ができました。 まあ、琢磨君とはキャリアの知恵があると は思いますけど、いろんな対応ができる ように今回なったという風に思います。 今まで1番、あ、調子が良くて、え、 1 番燃いてる状況であります。え、今日はスパーリング 2 ランド予定しています。どうぞよろしくお願いします。 ありがとうございます。では天津身選手にお伺いします。よろしくお願いいたします。 お願いします。 え、いよいよ2週間切りましたが はい。 あの、トレーニングの消化具合、あとウェイト調整を含めたコンディション作りかがでしょうか? あ、もうすでにもう仕上がってると言いますか。 ま、上がりっていうのもあり、なんかここに来てまたすごいあの発見があると言いますか、だから試合当日まで多分 1 日も成長は止まらないんだろうなっていうのが思いますしうん。 あの、心も体もう 気持ちも全てあの整えてまいりましたので、あの、自信を持って戦えるっていう風に思ってます。 はい。ありがとうございます。 あの、毎週天津選手の進化に驚かされますけれども、 あの、初めての世界戦に向けての今回のトレーニングでこんな手応えがあったとかそういったことがあれば教えていただきたいんですけど。 手応えですか?うと なんか あの なんか無駄なものが本当なくなってきたと 言いますか、あの、ま、動きもそうですし 、あの思考もそうですし、本当にシンプル になってきたっていうのが、あの、1番 あって、で、なんか本当自分の体を誰かが 動かしてるんじゃないかみたい そういう感覚うん。自分で自分を動かすっ ていうのが今回あの本当に見つかったので だからそこがしっかりはまれば あのなんか面白いことが起きるんかなって いう風に思っております。はい。 で、あの、ジ選手大部隊も何度も何度も経験されてますけれども、あの、ボクシングでは 8 戦目での世界、初めての世界戦になります。 あの、今どんな改めて気持ちなのかと、これまたと何か違うものがあるのか、そういったものがあれば教えてください。 ま、気持ちは特には変わらないですね。 うん。 ま、やっぱり試合近くなれば、あの、自分の感情も感覚も変わってきますし、まあ、少しなんだろうな、ピリットする日もあれば、あの、あ、今日は大丈夫かなっていう日もあればなんかそういうのを日々繰り返してるっていうのは 感じますね。だ、それ、その感情をなんか 、あの、消そうとか、あの、なんかもう いい方に持ってこうとかっていうのは特に 思わずなんかあの、思った感情のまま、あ 、そのまま、あの、一緒に生きていくって いうのは大事だと思いますんで、ま、あの 、あともう2週間切ってますけど、ま、日 が例えば経つほどまたこう変わってくとは 思うんで、だ、その代わりも変化も楽しみ だから、あの、しっかり生きていきたいなと思っています。はい、 ありがとうございます。では最後になりますけども、あの、年内予定の試合の中では本当最大級の注目度だと思いますけれども、改めて天身ファン、またボクシングファンに向けてのメッセージお願いできたらと思います。 はい。えっと、 ま、本当にあの、準の高いあの格闘技の 試合ができると言いますか、ま、こういう 試合をあの、自分の中でも求めてたし、お 客さんも求めてたと思いますので、なんか 本当に強いもの同士が戦うっていうなんか 本当それだけをあの、楽しみにしてあの、 もらえば嬉しいですし、なんか自分の試合 であの、ま、みんな が、ま、見てるものですね、なんかちょっとこう価値観とか、あの、ま、普段生きてる中でのあのスパイスになればいいなっていうのがありますので、なんか本当にそういうところを伝えれる試合になると思うので、なんか、あの、ま、心がちょっとこう落ち込んでたりとかんでたりとかなんかそういうことがね、あの、あるばっかの人生でじゃないと思うんで、なんかそういう 人とかでもなんかこう救いのあの救うことができる試合になると思いますのであのしっかりと目に焼きつけてほしいなと思っております。はい。 ありがとうございます。え、青トレーナーにお伺いします。 はい。え、世界線に向けて天身選手の練習 がここを磨き上げてきたとか、あとそう いったものがあれば可能な範囲を教えて いただけますか? ま、え、リズムの取り方だったり、ま、 重心の置き方っていうのが、ま、 お得意の直前になってはまってきたかなっ ていう感じがしますね。はい。ちょっと 安心しました。はい。と8 戦目の世界戦になりますけれども、大体は井上琢磨選手ということで、あの、気をつけるべき点とか、あと天津選手に期待するところてます。 うん。 そうですね、ボクシングのレベルが全体的にやっぱ高いていうのはもちろんあるんですけど、ま、もちろん経験もありますしうん。天津が経験したことがないうこともしてます。 してるでしょうし、ま、その、そこで ごまかされないようにしたいなっていうの と、ま、でも逆に 琢磨選手が知らないボクシング ができると思っているので、ま、そこで びっくりさせてで上回っていって勝てれば なと思います。はい、ありがとうござい ます。では記者の皆様からの質問お受け いたします。よろしくお願いいたします。 レジのと申します。まず青トないにお願いいたします。え、ま、人の、え、世界タイトルマの経験もあるんですけども、その世界タイトルの直前で、ま、の経験が踏まえて選手にアドバイスをありました。 アドバイスです。 確かに。 ま、でもなるようにしかならないですしでもまあやってきた自信はあるしうん。ま、その、 もう自分しか自分は信じれないんで、やっぱり 1 番信じれるのは自分なんでうん。やってきたことを信じて全て出して、え、勝って欲しいです。 勝つと思います。はい。 え、アドバイスになってます。もう そうですよね。 やるしかない。 やるしかない。そう。 自分を信じると。 自分を 自分を信じる。そういうことです。 やることやってきた。 そうですよね。そう。 え、続けて夏川お願いいたします。 え、ま、先ほどあの浜田さ、え、の話ですとかなりこう総合的な力をつけてきたのかなっていう印象です。ご人物はどこの辺りですか? はい。まあ、けてきたと思います。うん。 っていうよりかなんかあのどちらかという とこうプラスプラスするっていうよりかは こうマイナス引いてく作業をずっとしてき た感じがするのでなんか新しくこれを 取り入れたとかっていうよりかはどちらか というと本当あのできないところを修正 するっていうところを本当に前回の試合 から前回の試合からと言いますかその ボクシング初めてからずっとやってきたの で ここのあの、ま、完成系にあるなっていうのがあ、今回なのかなっていう風に本当思ってますね。 はい。 あの、多分た残り限られてる部分あると思う。ま、その中でもう少しだけこうここは、え、極めておきたいといですか?ここはもうちょっとレベルアップしていない? うん。いや、ないですね。うん。 もう全部やってますから。うん。 なんか本当にさっきも聞いたかもしれないですけどなるようになるで私があと 2 問んですけども、え、今回、え、世界タイトルを取ることでまず様々なこう選択しが広がっていると思いますけれども うん、あるとは思います。うん。 こっからが面白くなると思うので、ま、 ボクシングを面白くするためには、あ、僕 はここで絶対負けちゃいけないですね。 買った方が面白くなるっていうのはあの 実感しますし、ま、あの想像盛り上げる ジフはありますんではい。何でもかかって こいそんな勢いでいます。はい。 ちょっとあの最後にあの北ボ北シング会の盛り上がり、日本のボクシング会世界から大しても盛り上がってるんですけど、ま、これによってあのボクシングファンも増えてますしやりたいという特でない選手たちと子供たち増えてんでますけどもその辺りの意識ですか? うん。ま、ファンが増えたりやりたいと思うのはありがたいことだと思うんすけどなんかやるなら核を持ってやれよって思いますよね。うん。 なんか、ま、お勧めはできないかなって いうのははい。あるので、ま、な、なんな 、全部そうだと思うんすよ。うん。なんか かっこいいからやるとかもあると思うんす けど、やっぱり危険も伴うスポーツですし 、あの、すぐ成功できるるっていうのも、 あの、思わないんで、本当にやる気がある ならやって欲しいし、でもなんか格想技 こうやって欲しいっていうのは僕あんま なくて、なんか自分のなんか、ま、皆さん ね、あの、会社だったりとか普通に生活し てると思うんで、なんかそういったところ でなんか自分の新しい輝きを見つけて 欲しいなっていう のを常に思ってますんで、なんか格闘技やってほしいっていうよりかはなんかしっかりとなんか血に足つけて生きてこうよっていうメッセージを送りたいですね。はい、 ありがとうございます。 はい。 えっと、川選手の、ま、スピードとセンスで選手の経験と走行力どうさくか、ま、ポイント答だと思ったんですが、 さきますか? さきますか? ま、そうですね。まあ、でもさくっていう意識あんましてないですけどね。 うん。 うん。だしなんかスピードで戦うとかっていう概念でやってないのでなんかうん。そこをポイントとして、ま、見る人も多いとは思うんですけど、なんかそこじゃない面白いものが見えるんじゃないかなっていう風には思ってます。 あ、どんな意識?どんな意識出た? どんな意識?いや、なんかあんま意識してないんですよね。うん。 だからもう本当に出たとこ勝負っていうのはあるありますし、なんかどんなスタイルで来ても大丈夫な用意をしてきたんで、ま、本当に、ま、さっきも言いましたけどなるようになるです。はい。あと、あの、井選手をクシングのそのもので はい。 してましたね。 はい。 そのちょっと 真意ですか?ま、やっぱり ね、こうボクシング会といえば今もうその井上兄弟だと思いますんで。 だから本当にボクシングといえば多分、ま、世の中の一般の人たちにあのボクシングといえばっていうのを聞いたら多分あのすぐ出てくると思うのでなんかそういった概念的なものをあの壊していきたいというかそういうものと 戦っていきたいなっていうはい。 これはちょっと失礼なんだけど ポチームといえば色々名古屋なんだね。今みんなのだそれをそのものっていうことはこ井上 結構戦うっていうそういう決 まどうなんでしょうね。 ていうかうん全員と戦ってますから本当にあの本当見てる人との戦いでもありますしうん。 だから、ま、特定の人とかいないですけど、なんか本当全員と戦うつもりで、なんか表に出る以上全員と勝負しなきゃいけないって僕は思ってますから、そのつもりで戦いますけどね。はい。 てか戦ってますけどね、常に。はい。あの、やたさんのトレーナーの はい。 あの、て はい。 も、その世界に走れた。 はい。 本と女子のと はい。 あの競技は違うといえどそう世界一を 1トレーナーのうん。 こう出というかねんできたものっていうのはうんこう ああそうですね。 やっぱ2年半以上ずっと、 ま、僕ちゃんが初めてからずっと僕も学んでるんですけども、 なんかあの、ま、当たり前にそうなるんだろうなっていう感覚ですね。 うん。なんか、ま、言ってることの本質、やってることの本質をもう極めてると言いますか。うん。 なんか、ま、簡単に言えば世の中データと かあの、ま、今もう科学的にとかそういう のめっちゃ見るじゃないですか。 でもやっぱ見たとって自分ではそういうことやってないよねみたいな人のデータではいろんなことは見てるけど自分それやってないよねっていうのがあるんでなんかそこをやってきたっていうあのトレーニングと言いますかと言いますか整えてきたっていうのがあの田さんの僕の中の解釈でのあのエクサイトなんでだからなんかまあ必 的にそうなるんだろうなっていう風に思ってます。 それは天使選手も人的に はい。 世界なると思います。はい。そのなんかちょっと天身村みたいになっちゃっですけどあると思います。あると思います。 あれはちなみに なると思います。 あのメッセージみたいなやりをした。 いや、直接オンとしてないですけどね。はい。 してないですけど、ま、でもなんかやっぱみんなね、世界一地になったらそういうところ見るじゃないですか。なんかあ、人ってそういうとこ見てんだなっていうなんかね、ありますよね。 はい、ありがとうございます。 お時間もありますので残り1 万ということでよろしくお願いいたします。 はい、すいません。 スポーツに 1、あの、先ほど、あ、天、先ほどハーナーが、ま、ボサーファイターズボクサー、あの、インファイトっていうおっしゃってましたけど、個人的に、ま、その両方で戦えるという手を そうですね、あの、ま、自分の試合、過去の試合見てもらえば分かると思うんですけど、なんかいろんなスタイルに挑戦してると思うんですよ。 こう、ま、前回なんかは、ま、例えば ちょっとこう足止めて自分から前打ち合っ たりとか、ま、モ戦の時もそうですし、 なんかその、それを全部合わせた 試合というか戦いっていうのが今回になる と思うので、なんかその毎回毎回試合はま 、見せる場所なんで、そこで結果は出るん ですけど、なんかもうそれを目標にして やってきてなかったので、なんか本 ちょっと今回それを集約したあのスタイルと言いますかなんか、ま、新しいボクシング、新ボクシングと言いますか、なんかそういうスタイルがあの出せるっていうのは自分の中で思ってますよ。 はい。 じゃ、もう完全体が仕上がっ、完全体仕上がった。 まあ、今のところはっすね。ま、でも完璧なものなんてないし、なんか完璧だと思ってたら多分格闘技やめてると思うんで、なんか完璧はないんすよ。 うん。 完璧ないけど次が完璧だ。次が完璧だって思うから多分あのずっと長くやってんのかなって思いますし完璧なものはないけど納得がいくものはできるかなっていうそういったとこすね。 はい。どうもありがとうございます。 お それでは写真を撮らさせていただきションでよろしくお願いいたします。 よし。

2025年11月24日に東京・TOYOTA ARENA TOKYOで行われる『Prime Video Boxing 14』にて井上拓真とのWBCバンタム級タイトルマッチに臨む那須川天心が12日に公開練習を行なった。

【関連動画】
◆那須川天心vs井上拓真、念願のWBCバンタム級王座決定戦が決定!井上尚弥ファミリーに宣戦布告「まとめてかかってこい」

◆那須川天心、過去最強の相手・井上拓真を警戒「キャリアで1番負けるかもしれない試合」

◆大橋会長、“那須川天心vs井上拓真”実現の背景に井上尚弥から直談判「絶対勝つから天心とやらせてくださいと」

◆井上拓真、“ボクシング一筋”の誇りをかけ那須川天心との大一番へ火花「踏み台にはならない」

#那須川天心 #ボクシング

34件のコメント

  1. 0:00 那須川天心登場
    0:38 浜田代表より挨拶
    1:28 トレーニング&コンディションの仕上がりは?
    2:08 世界戦に向けてのトレーニングでどんな手応えがあった?
    3:08 ボクシング8戦目で世界戦を迎える心境
    4:30 ファンに向けてメッセージ
    5:46 天心選手の練習で磨き上げてきたことは?(粟生トレーナー)
    6:13 天心選手が気をつけるべき点と期待するところは?(粟生トレーナー)
    7:22 世界戦経験のある粟生トレーナーからアドバイスは?
    8:15 総合的な力をつけてきた?
    9:07 もう少しレベルアップしておきたい点は?
    9:39 世界戦を獲ったその先について
    10:21 ボクシング志望者が増えていることについて
    11:45 スピードで井上選手をさばけますか?
    12:14 どんな意識で戦う?
    12:39 井上拓真選手を「ボクシングそのもの」と発言した真意は?
    14:09 矢田修トレーナーの指導について
    16:40 ボクシングのスタイルについて

  2. 今年で一番楽しみ!
    那須川天心なら弟に勝つのは当然だし数年後なら井上尚弥戦にたどり着いてトリッキーな動きで初黒星付けてくれると信じてる

  3. 拓真勝ったところで次戦誰とやっても盛り上がらんそうやけん天心が勝つ方が良い。

  4. 井上尚弥がサースポーで拓真のスパーリングパートナーしてるらしいぞ😂これはマジモードの拓真が見れるぞ

  5. 天心が勝って井上尚弥が弟の仇を討つのも見てみたいけど、井上尚弥にそんな暇はないだろうな。

  6. 那須川君の成長は凄いし総合的なボクシングレベルも高いけど、両者が普通にやったら拓真君が勝つと思う。
    私は吉成君にボクシングに転向して欲しい!

  7. 今まで攻めきれないところがあったから、そこを今回みせて欲しいかな。盛り上がるには必要。

  8. 強い弱いはもちろんなんだけど、勝負運強い奴•そういう星の下に生まれたやつはいる

  9. 天心の言う心境がまるで剣豪のようになってきたな
    武道を突き詰めていくとそういう心境になってくるのかもしれない
    試合が楽しみだ

  10. ん…相当な努力と天性をお持ちなんだね。あと、謙虚さを出せればなあ…。焼き付けろじゃなく、皆さんのおかげで大好きなボクシングをやらせて頂いてること、少しでも皆様が楽しんで頂けると私も幸せです。と言えれば大したもんだ。

  11. 何にせよ盛り上がってるんだからこういう選手は大切。
    どっちの負けも見たくは無いけど拓真が負ければ引退もチラつく。
    天心は負けても武居がいるからなぁ。

  12. 天心サイドは無敗路線で行く気はない。責の精神で素晴らしいね。
    私は判定で拓真勝利を予想。ダウンもあると思います。

  13. 鍵となるのは
    ・天心のカウンター
    ・拓真のフィジカルを活かした接近戦からのボディー(アンカハス戦のような)

    僅差判定で天心の勝ちと予想します

  14. 世界チャンピオンなったら統一チャンピオンなってRIZINに転向してそこでもチャンピオンなったら3トウリュウの大谷超えや!

  15. 拓真選手にほんま勝って欲しいけど、天心の成長速度と格闘技センス恐ろしいからな、、、

  16. ワガママだけど、どちらも応援したい
    この試合を受けた両者に感謝!
    絶対ショボい試合にはならない予感しかない!!

Leave A Reply