映画「ハリー・ポッター」シリーズと「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京– メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)で、昨年大好評を集めた特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が今年も期間限定で、2026年1月12日(月・祝)まで開催中だ。

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は2026年1月12日(月・祝)まで開催中「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は2026年1月12日(月・祝)まで開催中

ハリーたちがホグワーツで体験したクリスマスをテーマにした特別企画である「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」では、ツリーやごちそう、キャンドルで彩られた大広間や、雪に覆われたホグワーツ城など、映画のなかに登場する“冬のホグワーツ”を目の前で体験することができる。そんなツアーの締めくくりに欠かせないのは、やはり魔法のようなひとときを家まで持ち帰ることができるグッズの数々。

期間限定開催中の「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」から、この冬イチオシのグッズをチェック!期間限定開催中の「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」から、この冬イチオシのグッズをチェック!

そこで本稿では、今回の「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」にあわせて販売されている限定グッズ<クリスマス コレクション>のなかから、MOVIE WALKER PRESSの編集部員たちが厳選したオススメアイテムをピックアップ!この冬のお供にしたいグッズの魅力を、たっぷりの写真と共に紹介していこう。

【写真を見る】ホグワーツの冬を自宅で味わえる!編集部員が厳選した、オススメグッズは?【写真を見る】ホグワーツの冬を自宅で味わえる!編集部員が厳選した、オススメグッズは?「ハリポタ」ファン必携!バリエーション豊かなオーナメント編集部員が「ハリー・ポッター」のおすすめクリスマスグッズを厳選!

一児の母であるMOVIE WALKER PRESS副編集長の野口が注目したのは、おうちのなかを煌びやかに彩ってくれるアイテム。選んだのは、この冬限定の愛らしいオーナメントだ。「毎年家族でクリスマスパーティをするので、クリスマスツリーに飾るオーナメントは欠かせません」。

クリスマスには欠かせない、ツリーを彩るオーナメントクリスマスには欠かせない、ツリーを彩るオーナメント名シーンがデザインされたオーナメントで、映画の思い出がくっきりよみがえる名シーンがデザインされたオーナメントで、映画の思い出がくっきりよみがえる

「楽しいクリスマスはあっという間。だからこそ、準備の段階やツリーを飾っている期間も長く楽しめるのはうれしいですね。飾り付けのパターンはいつも同じになってしまいがちだったので、子どもも喜んでくれると思います!」

クリスマスが終わってからも使えそうクリスマスが終わってからも使えそう各寮のエンブレムがデザインされたグリッターオーナメントは高級感ただよう各寮のエンブレムがデザインされたグリッターオーナメントは高級感ただよう

オーナメントは全部でなんと28種類。組分け帽子やトランクなど、劇中に登場するアイテムを再現したものや、印象的なシーンを切り取ったものがあるので、「眺めているだけで映画の世界を思い出すことができそうです」。

また、グリフィンドール、スリザリン、レイブンクロー、ハッフルパフ各寮のローブのミニチュアや紋章をデザインしたものもあるので、推している寮のものを揃えてみるのもいいかも。もちろんクリスマスが終わってからも、お部屋のインテリアのアクセントとして活用できること間違いなしだ!

オーナメントは全部で28種類!オーナメントは全部で28種類!

Leave A Reply