いいんです、「自分がどうしたいか」で決めてください

ミゾンチャンネル始まりました。今日もね 、相談乗っていきたいと思うんですけども ですね。え、受験勉強が辛くて容量悪いの に頑張ってきちゃったから高校も自分より 全然上のレベルのとこ入っちゃって周囲 からは期待されるけど本当に悪くてバカで 自分でも悲しくなります。みんな頑張っ てるんだけど頑張れない自分が嫌です。 こんな私を受け入れてくれる大学なんて あるんでしょうか。で、なんでかわかん ないけど辛いんです。家族も優しいし 恵まれてますと。え、なぜかでもずっとね 、憂鬱で泣きそうなんです。今までこんな に病んだのは初めてです。どうして勉強し なければならないのでしょうか?どうして 学歴が必要なんでしょうか?そうですね。 1つはしてもらうけけど、どうして勉強し ないといけないし、どうして学歴が必要 だって思ってるのかな。それ誰かに言われ たのかな。 世の中見てみてよ。いい時代にちょっと ずつなってるで。今そんなに学歴ないとダ 目っていうのはないし 誰もすごい勉強しないとダメなんてあの 学校は言うかもしれないけども僕言わない し僕勉強できないしはいあとあの 通信簿ってやつってある よね なんか呼名が他では違うのかもしれない けどもそれなんてああほとんどオール1か 2だよねえ体育と音楽と美術だけが5う でも、ま、うちの母ちゃんは本当笑い話だ けど、まあ何度も言ってるけど、あの、 いや、あんた7あるよ、8あるよっていう ぐらい。なんで5で決められないといけ ないんだっていうぐらいだったから、あの 、大丈夫よ。で、僕大学出てないし。うん 。あの、大学出てなくたって全然あの、 活躍してるとか、え、世の中のためになっ てる人達っていっぱいいるから別に特に ないですよ。どこでそういう風に、え、 なんで学歴が必要なんでしょうかって、今 もうそこまでなってないからね。うん。 もちろんなんつうの、まだすごいなんか 企業さんとかあ、はなんかなんとかって4 台とか4台っていうのなんかそれが出て ないといけないっちゅうのもま中にはある と思うけど別にそ、そこじゃなくてもいい じゃない。 うん。自分がそんなにも勉強辛くてさ、 あのでね、正直言うとね、上には上がいる のよ。 うん。だからね、あの自分のね、チームで はね、結構ね、あの、ピッチングいけん なって思ってもね、違う高校行ったらあれ 全然ダメだってくじけるの。いちいち くじけてたダめよ。うん。で、上には上が いるの。の だからあんまり僕が思うに上の上の大学と か上の高校とか行かない方がいいんじゃ ないかなって本当思うよ。ただあの 落ち込むだけっていうか。うん。いや、 もちろんあのなんつうの、誰よりも世の中 で天才になれたくて東大って今またすごい んでしょと東大っていうのがやっぱりこう なんか僕の時代は今もそうなのかわかん ないけど東田入るとなったけどあの別に そこ狙ってるわけじゃないんだったらいい んじゃないかな。うん。あとこんな言い方 したら怒られるかな。わかんないけども。 あのどうしよう。僕歴史できなかったけど 。いや先生、僕過去は振り返らないって 笑いで言っちゃったからね。うん。じゃあ 歴史知らなくて今生きれないか。別に そんなことはないし。いい国作ろう。鎌倉 幕府だけ。鎌倉幕府ってあったけど今いい 国じゃないんだってね。変わるんだよね。 テストも。なんで僕あそこでペケんだろう じゃっていう。うん。だからうん。あの、 大人になってね、あの、あの、数学、数学 の先生になりたいとか、社会の先生になり たいとか、ま、そういうのだったとしたら 、あ、まだ分かるんだけども、あの、見る 感じ別にそういうことじゃない。なんで 学歴なんか必要なんですか?た、だから 学歴大事だからはいい大学入れ、いい成績 取れって多分言われちゃったのかな。うん 。でも僕から言うとそれは正直言って将来 幸せになるなら内では基本そこまで関係 ない時代になってきてます。え、その前は 家柄の時代みたいのがあって、その家柄が いい人たちが良かったんだよとかってあっ たのね。うん。ま、他の国とか行くとまだ あったりとかします。うん。その名の家柄 の人たちだけがすごくこうっていうのあっ たけど、今どんどんね、そういうのも なくなってるし。ええ、だからあの大丈夫 だよ。で、周りがその頑張ってるのに自分 はバカでって言ってそんなことないです。 あのね、あのね、勉強もね、平然とできる 人ってね、いるのよ。あと僕はスポーツ やってたけど、平然とダッシュできる人 ってね、いるのよ。その人から、その人的 には頑張ってるけどなんかね、それが好き でできる人がいるの。そうなのよ。そうだ からさ、スマホ作った人って誰だっけ? 有名な。え、 あのタートルネックの ああ、えっと、 スティーティーブドブさん。 ああ、そうです。そうです。はい。 だよね。 はい。そうです。Appleのね。 うん。スティーブジョブスさんからしたらこれ作るんて結構別にあの 1 からやったわけじゃないと思うよ。もうなんか持って生まれてるのがあるからさ。そう、そう。僕、僕がこれを作るなんてもう何の話分からないもん。だけどいるのよ。え、これこうすれば別にいけんじゃないかなって思える人もさ。 で、そこと一緒にあの人と比べちゃだめよ 。あなたの良さがあるんだからね。そうだ から別に勉強がだけが本当に全てじゃない からね。うん。今ね、あの本当に大切なの はね、あの愛があるかよ。もう正直 仕事したものはどんなに頭良くても性格 悪かったら仕事いいって。うん。で、 どんなにあのなんつうの、お金持ちでなん とかとかなってても性格がなかったら 付き合わないって。もう今本当そういう 時代でしょね。この人好きか嫌いかみたい なところじゃないの。で、好きな人たちは ね、昨日会う人たちでね、これ好きって いうさ、ちょっと愛のある人たちと仕事し てるんじゃないのって。そっちのがいい。 だって僕だっていいもん、別に。あの、 この番組出てもって、あの、出たらなんと かって言われても、その人がすげえ嫌人 だったら、あ、ありがとうございますって 言って、もうお断りします。え、その人が どんなに頭良くても、あの、どんなに勉強 できても、どんなにいい大学でても、もう 今はそういう時代だから勉強学歴ね、そこ でね、それも何とも思わず普通にやれるん だったらいいけど、こんなに苦しんでるん だったら、あの、別にそこまでなんなくて いいから。大学も別にあの行きたくない なら行かなくても大丈夫よ。うん。それ よりもあなたがニコニコ笑って楽しくあの 仕事してるそっちのが大切だからさね。 うん。だから大丈夫よ。学歴なくたって別 に大丈夫よね。うん。その分あなたが笑顔 で何でもあの明るくね仕事やりたいです。 その気持ちが伝わればいくらでも取って くれるところあります。はい。そして あなたが経営者になることもってできます 。 大丈夫よ、僕でできちゃんだからね。だ からあの、あんまり苦しい思いしないでね 。それでね。はい。はい。え、相談なの ですが、私は新卒で入った会社をやめて しまい、今何もしてない状態ですと。で、 新卒で入った会社は大学の時に取った資格 を生かした仕事でした。次の仕事も資格を 生かした方がいいのか、あ、違う仕事が いいのか迷っています。大学は、ま、親に もね、お金出してもらったため資格を 生かした方がいいのかなとか考えています 。宮野さんの意見をお聞かせください。 長文失礼しました。全然長文じゃないです 。大丈夫です。これ正直言うと、あの、ど 、どうしたいですか? あなたは。 うん。そこを自分に通ってみるしかないよ ね。うん。いや、僕は資格せっかく持っ てんなら生かしないよって言って、あ、 そうかって。でもさ、そこになんつうの、 自分の感情ってのはどこにある?うん。別 に生かしたく、生かしたから解くとかさ、 せっかく取ったから使うとかっていう考え もいいけどね。あの、本当は何やりたいの かな。うん。どういう風に仕事したい?ま 、もっと広くんだったらどういう風に生き ていきたいのかな。うん。そこを考えて みるといいかもしれない。そう。僕も サラリーマンみたいなことちょっとやった 時もある。うん。でも僕本当に電車、あの 、いっぱいの中の電車がとっても苦手だっ たのね。うん。だからいつも端っこの方に いて、で、その時やっぱりこう自分は何か のスイッチをオフにしないとこの仕事でき ないなと思ったのよ。例えばだけど、あ、 もうこういうものだとって思わないと無理 だなとかいろんなこと思ったし、あ、 すごいなってサラリーマンの人とかね、 社会で働く人って本当にすごいなって当時 、え、思った。うん。思ったけど、 今も思ってるすごいって。うん。だけど 10年やっぱりあの憧れてたのよ。普通に 通勤して仕事に行くっていうことを逆に僕 は昔はだけど無理だなって思ってあ、自分 はやっぱり向いてないなって思って やっぱりあ、じゃあこっちって言って どんどんどんどんあ、これ向いてないなっ て言って変えてきたんで自分のやりたいっ ていう気持ち 以外で何かをやるっていうことはあまりし てこなかったんでね。うん。なので自分が これやりたいな。あ、これ苦手だなって いうところ。ちゃんと自分とたまにね、 向き合ってみると難しいんだけど自分と 向き合って自分は本当に何やりたいん だろうな。何が好きなんだろうな。てなる と大概ないなになるけどそこね今何もして ないって言ってたから休んでみるとあのね 休むって大事なの。うん。休んでみると 勝手に行動し始めるの。あ、例えば本を 読んでみるっていうところからヒントが 必ずある。本いいのていう風に頻度がそこ にあります。はい。なので今ちょうど安何 もねしてない状態だったら嫌い国あの今何 もうねしないっていうのは大人になると なかなかできないもんでございますから。 え、なのでその期間にあ、ゆっくり自分が 何やりたいのかなってゆっくりのんびり コーヒーでも飲みながらココアでもいい ですけどもうん。考えてみるってうのは いいと思います。はい。なので、いかしか ね、活かさないかっていうのは、あのね、 自分の中でそういう答えが出てから決めた 方がいいと思います。はい、というわけで ございまして、え、今日もね、ごめん なさいね、バーっと時間がないもんでね、 もう今日もこの後また行かないといけない んでございます。この後もまだ夜なんです けど仕事なんでございます。ま、時間の ある時にこうやってパッと取ってね、え、 お答えできたらなと思っております。 え、あとですね、毎回また来たんですけども、えっと、僕の偽アカウントのインスタが出てるそうでございます。 え、なので、え、その人にやめてくださいって言っても無理なんで、皆さんが騙されないようにしてください。どうしてそういうことするんだろうねってこう悲しくなりますけどね。まあ、でも中なんだろうね。色々あるんでしょうね。どうしてだろう、どうしてだろっこりますからね。 どうしてそんなこと言うのか、どうして そんなことやるんだろうっていうの結構 ありますから。はい。でも人間って完璧 じゃないんでね。え、そんなもんだと思っ ております。とにかく、え、前回の動画で も言いましたけど悩みは誰にでもあります 。え、その選択をですね、え、自分の心に 従って決めていって欲しいなと思いますし 、ま、基本的に悩みというのは時間が解決 していきます。え、5年前も悩んでいた、 え、3年前も悩んでいた。それ何だったっ けな?ちょっと忘れてな何だっけ?って いうようなことが多いです。で、それって 大体時間がこう流れていくうちに悩みって どんどん変わってくもんなんで、え、悩み ってそんなもんなんだっていうのと、あと はもし、え、大きな悩みバンとなんか来て ドキッとするようなことがあった時に、あ 、これをどうやって解決したらいいん だろう?どうね、どうやって、え、これを 明るく楽しく明るく解決していけるかなっ て、こう考えるのをうん。それをですね、 身につけるために起きてることもあります んでね、とにかく何を言いたいかはい。 楽しくいきましょう。悩みは誰にもあり ますね。こどっちだろうって悩むことあり ます。え、あの人間なんてこうなんだろ、 選択の連続だとかいう人がいますからね。 ね、常に選択していくんだけど、ただ 明るい方、明るい方、この考え方はこっち だよね。こっちの方が考え方、こっちの方 がいいよねって。みんなは、みんなはこう やってそっちのが正解だっていうけど、で も自分はこっちやりたいから僕やってもい いって言ったらみんながいいよ。あ、 明るいな。た、こっちの方、そんな感じで 明るい方ってやると解決していくのかなと 思います。なのではい、悩みがあっても 明るい楽し行きましょう。今日も僕も 明るい楽します。はい、ありがとうござい ました。ま、気楽で行こうね。はい、この 行ってきます。ラブラブコラブこ何かいて この子うちぶりおしっこちゃちゃちゃ おらみ さんチャン

▼みやぞん初書籍『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』
双葉社より2025年2月19日発売です!

詳細🔗 https://www.futabasha.co.jp/book/97845753195520000000

表紙クレジット:双葉社・撮影/石渡史暁

“自身のSNSに毎日5~6件の相談が寄せられるみやぞん。些細な事情や思いがけない難問に対して、シンプルな答えを導き、その内容が反響を呼んでいる。人気バラエティ番組で過酷なロケを体験し、24時間マラソンを走ったり、挑戦し続ける男の超越したプラス思考とはーー。SNSに実際に寄せられたお悩み相談に対するみやぞんの名(迷)回答。やさしい言葉に癒されること必至です。”

▼みやぞんのSNS
インスタグラム
https://www.instagram.com/anzenmiyazon
ツイッター

#みやぞん

Leave A Reply