新たな試練!!おろかわいい男ワタ!!【#014】
はい。もりました。こ、あ、 うん。そこでもいい。はい。た、 あの、あのテレビって 回ってるかな? はい。りました。 [音楽] 本日はマッスルモンスターへお越しくださいまして誠にありがとうございます。 これより皆様がお使いになる具の取り扱いといくつかの注意事項のご説明をさせていただきます。お そんな可愛い音で アクティビティでは基本的にご自身でアクティビティを聞きしていただきますが不可能な場合はスタッフをお呼びください。 ああ、やってやってくださるんだ。すごい。 次にクリックの色の役割についてご説明いたします。 順番待ちは緑。下の階層へのは黄色。 青は簡単。赤は普通。黒は難しいアクティビティとなっています。 そは黒かいそんな簡単を選びお楽しみください。 ほんなら黒かじゃなく 青黒赤の3色混ざったクリップは最難。 [音楽] さていよいよプレイの時間となりました。 わあ、準備はいいですか? はい。 あ、いいんですか? はい。でもこう説明するんですけど、お弁当箱みたいなのでし。はい。え、ありがとうございます。 どれがいける?え、あ、赤が [音楽] 1番簡単なんです。赤が普通。 青が買った。 普通青、赤、黒。全部黒いきましょう。 そう。何の強気なんだ? これは触っちゃいけないんだ。ああ、結構怖い。あ、これこう、こうの方がいいんだ。 [音楽] こうだとこうなっちゃう。 いいよ。 うわ、これ難しそうですわ。 これね、怖い。これ怖いよ。 [音楽] いやあ。ああ、これ [音楽] 2階で良かったよ。明日筋肉だね。 あの人あんな白い靴入ってきて。え?ああ、行けそうですか?電話さん。よし。お、うわ、うわ、うわ。いいよ、いいよ。い、い、うい、うい、うい。 [拍手] [音楽] よいしょ。 ああ、すごい。また先みたいになる。これでもこっち向いちゃうと危ないんだな。なんでそんな終わったからいいけどさ、あなたたちは。 [音楽] [音楽] でもほら、V 見て分かったでしょ?落ちても安全だよって。 うん。しんど。 でも落ちたらワンワンわ。 あんなね、簡単な音で済ましちゃいけないすよね。 あれは安らぎ。 やすらぎだね。 安らぎ。 じゃあ行くよ。 はい。 これちなみに何色なの?これは赤か?普通だ。これ上でもいいっすよね。 はい。 あ、これね。 それ片手でいいもんじゃないよね。 そういうこと。 こっちでもいいってことですか?でもこういうことなんだよ。 うわあ。それ片手じゃ無理だわ。 あ、これどうやって行っていいんだろう。 [笑い] こういうことだ。あ、これ。あ、覚えといてください。これで安定します。 おお。入ってるよ。 引き寄せる。映る。え、でもこれが普通なんでしょ?そうだよ。これが普通だよ。 そうだよ。 え、でさん何色行きます?ちゃんと次は。 いや、それこれ行きますよ。 行きます。 やばいよ。すっごい疲れる。意外に確かにちょっと体力残して上行った方がいいかもね。 うえ。 え、 1 回こっちに逃げて。あ、でも電話。おお。あ、これはなんか意外と今の取れたかった。うわあ、辛そう。え。 こういうことか。 さ、やっぱ3番目やだな、これ。 ああ、 逆なのか。 いいよ。そういうのいいよ。 こっちだ。 1 回こっち入る。よいしょ。あの落ちる音聞かせ。聞かせて。ふだ。 はあ、 しんどだって1個しか 何分かけんだよ。 よいしょ。よいしょ。ああ、普通でこれは きついわ。 [音楽] 腕パンパもう握れん。 [音楽] え、これも腕。 そうね。分かった。 [拍手] いやあ、安定しないなあ。 腕なんだ。腕痛いなあ。 今ちょっとビビっております。 2 階でこのレベルですかと。 レベルは変わんないんじゃない?難しさ。 これ普通ですよ。これが普通。 うん。そ難しいわ。もう無理だった。もう俺だってこれにその高さがついてくるわけですもんね。 うん。 恐怖心が。 うん。 ああ、すごい。 おい、 すごいな。これどうやってやるんすか? [音楽] これはやってシーって開く。これも楽しい。 シャーってかシャーって。 じゃ、これ行って、あの、ボルダリングみたいな、 これめっちゃ絵になります。 え、これは自分の勢いで行くってことですか? あ、えっと、私が手を離したら行きますんで。じゃ、行きますよ。 はい。 はー。 楽しそう。 面白い。 へえ。 いや、ちょっと1 回上がるだけで高さがこっちがあれか、斜面だからか。 そうです。あ、 5m高くなった。 あ、 うわあ。 一気によいしょ。きます。 はい。 はい。 おお。怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い。危ない、危ない、危ない、危ない。 [拍手] いやあ、なりそう。 お願いします。お願いします。はあ。やばい。 これどうすんの?これ 1人だ。え、こっからどうすんのよ?ぶ、 ここに。ああ、舐めてました。すいません。 最後ね。 うん。 ああ、なるほどね。これもんじゃ。 見せます。 バラエティしてんじゃないの?それ大丈夫? キス舐めないでください。1 人あそこにいてもよかったですね。 良かったね。 やば。壁走ってるよ。あの人見たことない。 [笑い] え、カメラ持ってなかったらやらないっす。 素晴らしい。 よし。 [音楽] これだって電話さん、これ電話さん一眼フ持ってやろうとしたんだ。そうだよ。どテルが持ってんだからね。 両手行けばなんで? あ、そっか。 あ、 これ青です。簡単です。 これで簡単なの?ああ、足する。 本角度。 よいしょ。3 人目ってやっぱさ、辛いよね。 辛いよ。なんか何の面白みもなくさ、ただ 2人は見てて うん。やっぱうちだと 6人言うと6番目って使われないんだ。 そうだよね。よし。 風やった身からしたらこれはね、 そう、風てやったらこれはもう 初球編よ。 うん。うん。うん。うん。慣れたもんやね。よいしょ。 ま、めっちゃ両手使ってたけどね。 [笑い] うわ、高た。高いのよ。 高いのに高い場所に作られてるから余計怖いのよね。 へえ。 じゃあ簡単だからロープラシでこうね。 お。 あ、ごめん。 嘘、嘘。や、これを前にしたかったね。 なるほどね。 うん。 あ、これで自分の体感分かるわ。 どっちよりかとか。 お、 それ分かるもんじゃないでしょ。だって [笑い] 俺多分ね。 うん。 左による人だ。 うーん。傾き。 傾きが [音楽] 危ない危ない危ない危ない危ない 調子に乗るのはやめようこれちゃんとね持ってた方がいい そうだよ [音楽] この上が最上 はい最上会 は この上がもう最上会なんですね。はい。これが 激ムズ。 激ムズ。 えや。でも大人のアスレチックしてるよね。 うん。でも思うのよ。階段で登ってきて最初の 2つが うん。 もう激ム。気持ち さっきの鳥ですね。 本当だ。 あ、や、 あれですね。鳥。 ああ。 あ、あれだ。 やるしかないね。 あと隣の左にある勇気の 1本橋。 はい。あ、あれ行きたいですね。 カレー鳴らせる。 おお。 え、その隣のあの ハンドバックですね。 サンドバック。 あ、サンドバックも ああ、なるほどなるほど。 はい。 で、その間にある机座れるんですよ。 あのビール祭りっていうアクティビティなんですけど。 へえ。 ビール飲みましょうっていう。 実際は飲めないですもんね。 当たり前じゃん。 いや、そういう期間限定で チャレンジャーはできる。はね、 本当に これあのドイツ性なんですよ。で、があれ オクトーバーフェスっていう なるほどなるほど。 で、日本語役がミールマなるほど。そっから来てる。 さあ、まず何から行くかい。 ああ、あのバネも楽しそうだよねえ。え、バネ、バネ行こうよ。 バネ。いや、ここはなんか自分が行けるところにしようか。これと橋どっち行きたい? 僕バネ行きたい。 オッケー。じゃあ俺奥行くよ。 おい。 え。 これどういうことなんだろう?この黒ロースは最難。ああ、 このが難しい。 はい。難しいんですよね。これどういうことですか?これどうやって行くんすか?なんか消防士みたいに ああ。 へえ。ええ、じゃあ私は それ行くの?こういうことだよ。 それで足を足を引っかけて こういうことだよ。 うわあ。 カメラ持ってるや。 自分に向けてる。片手でやってるよ。 [音楽] やばい。ちょっと右足の指がついそう。 そろそろ頭気をつけてね。 はい。 それ行ける?それ。 これどうやって行くんすか?行って。 そのまんま登ってくしかないんじゃない?すげえな。あとちょっと頑張って。 おお、すごい。 危ない。俺落ちる。ごめんなさい。 1 回足でこれやらしてください。ちょっと待ってください。 お お。 東京ドームじゃん。 片手でやるもんじゃない。 テルがバネやりたいってよ。 じゃあ行くわ。じゃあ 俺これ行きますわ。安全で安全なところで交代した方がいいんじゃないの?あ、戻るね。 1回ロープ使わないで行ってみたら。 え、い、 1か所目、2箇所目ぐらい? いや、無理でしょ。 そ、それで無理だったら掴もうよ。掴んでたら絶対行けちゃうよ。 でも一応最難観光すだよ。 え、じゃ、このまま行くってこと? じゃ、じゃあ1個目はロープ掴んで 1回乗ります。じゃ、 2個目までは掴んでいく。 34は1 回なしでチャレンジしてみようよ。 チャレンジ精神すごいんだから。 いや、これ、これね、持たないと無理。 そうね。それはそうね。 うわあ、怖。 ちょっと待って。ちょっとね、低いのよ。 次、次が 1 回しゃがんでみ。そこでしゃがんで足立てば届くから。涙出てきた。 後ろ行ってつ先で。あ、 もうこれ無理よ。これ ロープを先前に行かして ガカガンって。 あのね、このね、今体のロープが うん。 体に絡まってんのよ、これ。 邪魔、邪魔で前に行けないの?これ 1 回逃げ出ないのか? あ、いたいたいた。 ああ、素晴らしい。 よし。これなんや?これこしいこれ。ああ、来た、来た、来た。これでようやくよし。来た、来た、来た。 よし、よし。ああ、怖い。よし。いや、もう行けるよ。 素晴らしい。じゃあ、もうさ、こっちで。 はい。 え、これはさ、どういうあれなんだろう。行きます。うわ、これだって。 もうだって。あ、でも風だ。風だよ。風、 風点、風。でも、でも、でも、でも、でもこれ捉らえないと剃るんだね。左右に中心取らえないと。ああ、確かに。 でもああ、ああ、あ、あ、あ、あ、うん。 3つん中じゃ1 番さ、さん帰りバやってよ。 やだよ。あんなもんせられて。え え、 運転ってこと?これ 地獄やん。片手で行くか。 片手どういう原理よ、それ。 カメラを1回捨てます。 そうだね。 あ、 それはちょっと さすがにね。お願いします。命大事に。 抜ける乙女の戦士凄まじい男のびが天をすわる [音楽] 6。 さらばしい強き男は未を飾らず。 こんな見たことないかもしれません。 [音楽]
1つ目の試練が終わり、次のチャレンジへ…。
思った以上に腕力が必要なアトラクションに初っ端から弱音を吐く3人。
テルの苦手が本領発揮!そして全てを片手で攻略するワタの身体能力恐るべし。
#横尾渉 #KisMyFt2 #キスマイ #吉田電話 #佐野剛 #趣味 #相模原市 #相模湖 #ワタテル86 #WTT86
🔸What The Tel ’86 Instagram
https://www.instagram.com/what_the_tel86
【撮影・編集】
吉田電話
【今回ご協力いただいた施設】
さがみ湖 MORI MORI

28件のコメント
テルさん笑っても泣いても🐽さんになっちゃうのね😂
散々腕を酷使した後半のうんていが気になりすぎますw横尾さんが超人だとして、テルツヨのお2人がついていけてるのも凄すぎ😆
サムネ見た時ゾワゾワしたんだけどそりゃそうだ!!あんなことしてたなんて!!
ボルダリングのとこと、ぶら下がり綱渡りのとこに細身の忍者いた笑
涙でた電話さん見たかった😭
カメラ目線の剛さんが可愛すぎた。
横尾さん流石です!!
凄いとしかいいようがない!
見てるだけで怖いです。横尾さんはやっぱりスターです。
横尾さんの運動神経と体幹の良さに脱帽😳
佐野さんも電話さんもあの高さですごい!
私は見ているだけで筋肉痛になりそうです😅
みんなコワいって言いながら、進んでいくのメッチャ素敵✨カッコいいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡頑張れ~
見たことない角度の横尾さん、最高でした🙌🧡
おろかわいいかっこよかったです😍
佐野さんのお声と話し方が優しすぎてめっっちゃメロい……!
いや皆さんこんな高いところで何普通の会話しとんすか😨ホントお三方とも素晴らしい身のこなし✨ワッタ🧡の視界をVRゴーグルで味わいたいものです✨キスマイ🌈背負っててかっこいい♡むしろありがたい🙏 続きも楽しみです
横尾さん凄すぎない?
北〇の拳ふうの予告はこの一連のシリーズ恒例なんですねwくせになります
三人三様✨の良いところ👍
可愛いところ💕面白いところ🤣が
沢山!観られて楽しかったです!!
大人3人が楽しそうで何よりです🧡
上に行くにつれて怖そう💦
高所恐怖症なので、臨場感ある映像にドキドキしつつ。。。笑顔で進んでいくおろかわ横尾さんに癒されました🧡🧡😊景観も途中のゲームミュージックのようなBGMもほっこり✨次回も楽しみです!
サムネの撮影場所凄いとこなんですね😳
3人のそれぞれの良さ(可愛さだったり怖がり方だったり)が存分に発揮されてて見ていて楽しいです☺️
遊び方説明Vの後の大将の元気な「ハイッ」にワロタ
今回もめちゃくちゃ面白かったです!
ボルダリングのところすいすい行っちゃう横尾さんかっこよすぎました♡
消防士のもすごすぎー!でも調子乗りすぎてたまにヒヤッとなるところがおろかわいくて、そのギャップが最高です🥰
佐野さんが可愛くて仕方ない🤣多分二人もそうなんだろうなぁ😊
足の長さが2mの男は、チャレンジ精神も相まってカッチョイイぜっ👍
テルさん、なかなかの無口w(怖いのね)
剛さんは癒し😁
すごすぎる✨
見てるだけで怖いのに、スイスイ出来ちゃうの、ほんとすごいです🧡
見てるだけで足がすくむのに御三方すごいです👏
そして、消防士の横尾くんカッコ良すぎ♡
佐野くんのコメントが面白くてちょいちょい笑ってしまう🤭
あの白い靴で挑む渉くんはすごい😂
片手でロープ掴んでいくなんて凄過ぎる
佐野さんテルさんもすごいよ✨
キスマイもすごいよ🛼✨
でも横尾さんはかなりすごいって🧡🧡🧡
横尾くんかっこいい〜!!!惚れ直す😭🧡
とってもとっても手に汗握る感じで見ましたー。すごい〜!
なんか夢にでてきそうですー💦💦💦御三方すごい👍