北の国から◆草太役の岩城滉一さんが語る名作『北の国から』とその主演者!北の国から倶楽部⑪

もし こんにちは。もし今チャンネルです。 今回のもし今は北の国から蒼太役の岩木光一さんがテレビ番組で語った北の国からへの思いをご覧くださいませ。 [音楽] [音楽] これはね、衝撃的だった。初めてね、役者ってすっごいなって。 え、それはなんで思ったんですか? いやいや、本読民の時に全員国さんからたち稽けこちゃんだった皆さんこう順もたこてさやってんだけど 1ページ2ページ本読んでて 涙が止まんなくて へえ 声が震えちゃってセリフ読めなかったんですよ俺。 へえ ね。親が死んでも泣かねえのにおめどこで泣いてんだみたいな。 泣いてくださいよ。 できれば泣いてください。 いやいや、親父の時も泣いたんだけど、例えだよ。 倉本さんは結構お芝居に関してとかこうしてくださいんとか言ったりするんですか? [音楽] むちゃくちゃうるさいすよ。 あ、そうなんですね。脚本でもやっぱ言うんですね。 いやいやいやいや、もうそこ根じゃなくて世だからね。セリフを言ってちょっと曲とお前にはリングってものがないのか? リング。 お前普段喧嘩すの時相手のやつがてめえつったらなんだこの野郎ってすぐカ開けずに言うだろって。それでその間何考えてんだお前。 はあはあはあは。 セリフ覚えてないのかって怒られるわけです。 うん。 厳しい。 それ結構厳しいです。 だ、リングになんないといけないし、それからなんか言ったことにてんてんてんてんてんてんって書いてあんのに、なんでこんな大事なセリフの後にすんなり普通にセリフ言っちゃうんだよって。 ええ。 ただセリフ言ってるだけだろ、それ。 ほ、ほう、ほう、ほう、ほう。 腹のそっから言ってないだろって。もうすっごいそれはね、手厳しかったけども。 はい。あ、 言われることが一時その通り銀座通り並木通りって感じだった。 出ちゃった。 え、てことはやっぱり揉めたりはしなかったですか?そう。倉さんと。 それはなかったね。だってそうじゃなきゃいけないなって自分が思ったから。 うん。 怒るとかめんどくせえなとかってそういうのに思わなかった。 いや、これができないんだったらもう花からやめたのがいいなっていう。 ま、腹くってたというか。 うん。あ、そうか。 ええ。 そう。それでね、1 回ね、飲み屋入ってったの。ゆき飲み行くぞつって。あ、 え、フラの出でですか? フラの出で音しますって。入ってったガラガラってこわって入ってった瞬間に半角制やつが来たなつのよ。 で、これ半角生っていう言葉がさ、どういう意味だかわかんねのよ。 あ、そう。北海道か。半覚って。 そう、そう。半角性っておバカですよね。 鬱陶しいって言ったまであったの。 え、うん。 もうすごい持てったなと思ったことあったのだけど して考えると 俺今のがモてんのみたいな。 あ、かっこいい。でもそうかもよ。木さん。 うん。 で、うちに僕が言ってくれんの。若いというく時よりか今のパパの方が絶対いいと思うよ。 うん。 素敵。素敵。 [音楽] 語り継がれる伝説のドラマ。 [音楽] いや、すごい番組で初めやるった時に、そんな北海道の電気取ってないところ行ってどうすんのよみたいな。 [音楽] いや、きっかけは? きっかけは倉本先生から お、こういうのやるからちょっと出ろって言われてく はい。 ありがとうございますって言ったんだけど、その後家に戻ってきて、いや、俺北海道のそんなとこ知らねえよ。フラムなんて行きたくねえよ。なんつって言ってたんだよね。 あ、で、クム先生は何、明木さんをなん、テレビでもちろん いやいや、僕全く黒さんっていうの最終回に うん。 あの、出て最後に俺が寝てるところのテーブルの上に全略親父様つって 親父に手紙でそういう番組出たのよ。 知ってるよ。 あの萩原健二さんのでしょ? そう、そう、そう、そう最終回ね。 最終回ね。 それで、え、その後に、え、高倉けさんがやった兄貴っていう TBSで はい。 また いいなんですよ。 あの、いき、お前ちょっとお前けさんの若い人ある?飛び食のね、話。 それでちょっと俺悪さしちゃって途中でちょっとあの降りちゃったんだよね。 降りたの?下ろされたの?降りちゃったの?どっち? ま、あの下ろされたんだね。 だね。 うん。下ろされたんだね。うん。 そんなことがあって、お前もお前悪さすんなよって言いながら北の国からやるからお前やろって話になってあ、 だけどこんなにすごいその国民的な番組になんなんて俺思ってなかったしね。 だけどなんかそれやった時に本読み立ち稽古ってあるじゃない。 はい。 俺ね、この商場入って本読み立ち稽古で泣いたの初めてで人がセリ言ってんの聞いてて涙出ちゃって止まんなくなって芝居いどころじゃなくなっちゃったのよ。で、こんなことってあれやるんだろうかと思って。 へえ。 これはもうの方方々に うん。 もう失礼だ。 ちゃんとやんないと。 ちゃんとやんないとね。 て言うん。で、 俺の天気っていうのはそこにあったね。 素敵。おお話ですね。 うん。もう絶対なんかこう うん。 え、なんつうの最後までやりきるんだとか、あの皆さんに見ていただくんだとかあの他の方に目かけないようにするんだとかお役に立つようにするんだとかそんなような言葉をね、あの思うようになったのはやっぱりそん時だったね。 ああ、なんかもう説得力ある脇さんってやっぱいいのよ。 あの、もう本当にね、すごくてなんか暑い。本当暑い人なのよね。 だから北の国からなんかもうね、あの、こがあって、それで子供からねと離れ離れじゃない? [音楽] はい。 うん。 あの、 ちょうどうん。 自分の娘さんと 娘とで娘が僕 25 歳の時の子だからもう向こう行ってる時って 29の時で4つぐらい1番可愛い時 はい。パパって呼びいいの ね。疲れて帰ってきても首に巻きつきのみたいなさ。 うん。 もう可愛くて離れるのが嫌だみたいな時にジュニアパイロットっていう飛行機会社がやってるやつで うん。 来たの 娘さんが。 うん。娘が。それで俺あのもちろんフラノの あのフラ野つうかそん時旭川だったんだけど旭川の はい。 飛行場で空港でね荷物取るとこで俺の姿一懸。 探すんだけど、もう目の周りが赤いのよ。今にも涙出そうなの。それ見て泣けてさ、もう可愛くてで思わずその可愛いんだけどそれを見たいがために声かけんのぐらい。 いやだもうちょっとだめだ。 1人できた。お母マ 1人できた。1 人で来てもう田中国上さんね亡くなっちゃった。 もうちや人が俺が仕事してとえたおいでつってプールで遊んでくれたり食べにせったりとかしてくれたのでその前にある時クリスマス [音楽] うん うちの娘がクリスマスカードを送ってきたのよ どれぐらい行ってたの北海道 いやだって初めんの時1年のうちの10 ヶ月ぐらい行ったんだもん そに うんあ あ あのまだほらい 1週間ずつね毎週やるやつそれ で、その手紙を見てたら もう娘に会いたくてにも布団かぶってベスト書いちゃった。そこへあの脳感な うん。 もうそのデリカのない兄がこう行けて帰ってきて うん。 布団バクっと行くってその時ティアニと同じ部屋だった。 うん。 どうしたのお前何してんだ娘から来たそのカードを見て うん。おい、ホーム引くかとか言って ちがね、あっちこっち飯食いに行こうとかね。 う、 だから俺もちアニがものすごいお世話だったわ。 多くの人に愛されたみんなの兄貴。去年 [音楽] 6月29日に亡くなった俳優ち武夫さん。 茨木さんと漫田さんは番組での共演を通じ、長年仲良くしていたそうです。いや、そう、もうすぐ [音楽] 1周期を。 いや、だから俺あのお葬式の時も言ったんだけど芸能界で俺あんまりあの芸能会の人とお付き合いないんでね。いや、もう本当芸能界じゃもう治安には兄貴みたいな人だったね。ことに助けてもらったし、もう本当にね、思い出あるなんか。 うん。 本当ハート、 ハートのあるっていうか。 そう、そう、そう。あっ、 あったかい、あったかい。ものすごくあったかいね。 小さ子って大体ね、明さん、 東京のその、 東京の中を散歩してたじゃないですか。 うん。そう、そう、そう。もね、 それがえっと特別スペシャルってね、年末に京都に京都散歩首用になって特板で [音楽] [音楽] うん。 じいさんそん時に私を呼んでくださったの。 ま、多分それはね、キーさんが入るだと思う。私がほら、あの、彼が 8月に亡くなって11月、あ、12 月チアップだったのでうん。うん。 あの、多分こう寂しさを癒すためていうか 京都でみたい。うん。うん。 で、呼んでくださくださって京都散歩してやっぱりあの彼の話も出るじゃないですか。 うん。 で、話してあれがものすごいいい思い、いろんな思い出になって、それでやっぱり彼のことを褒めてもくださってね。 [音楽] うん。 あんまいい男はいなかったとか。 それで、ま、ね、小さで、ま、まだ君も立派だったと、お葬式も立派にえ、うん。 うん。 立派だったとかすごく本当にね、小さんね、 あの、褒めて褒めてくれたのずっと。ね、あの、都の思い出はそうだな。忘れられないよな。 [音楽] え、年ばっかりの先輩だけども、こでまたさんに色々文句も言わせてもらうし、お願いします。 よいしょ、よいしょもさせてもらうし、 やっぱりね、怒ってくれる、叱ってくれる人とか うん。 あんまチしてくれる人はだんだんなくなる。 そう、俺なんかもうないからね。ま、 よろしくお願いします。使ってください。飲むなとかそれ飲む。飲むな。 そう。 ありがたいです。ありがとうございます。 [音楽] いや、だって俺もシアニは久しぶりにあのって言うんでね。たまたま僕のあの友人が僕の家の近くで焼き鳥やってんの。 [音楽] はい。 で、そこにチアニが来たらしいのよ。 で、たまたまそんなことで、あの、話してたら、あの、いや、こい元気やってるって最近合ってねえんだけどみたいな話になって うん。 ちょっと1 杯飲み、飲みていから呼べって話になって うん。 ああ、ちに来てんだ。じゃ、行くよつってすぐ出てって うん。うん。 久しぶりに焼き鳥食いながらその酒を結構飲んだのよ。 うん。 ほでこうだったね。あだったね。ち、 2なんて話してて。 うん。 そっから何ヶ月でもなかったんだよ。 そう時は元気だったでしょ。 全然元気でしたよ。だけど一時具合が悪いって言ってて病院入院したり出たりとか結構してたのよ。で、アにどうなのよったらいいよ全然行くよみたいな。で、ほら細かいこと言うねじゃないでしょ。 あで顔色も良かったしガンガン飲んだ。 そう、そう、そう。で、またいい格好してたから一定とかいとかなかなか言わねあの男かな。 ま、みんなそうだろうな。言うわけ でもう元々がほら日から出てっから自分がもう正規の 2 枚目のもうこう動きの人がま、そういうとこがチャーミングでめちゃくちゃ好きだったんだけど俺だったね。 うん。可愛い人だった。そう。 で、そんなこと言ってたあ間だったからね。 そう。 で、病院から入院したって聞いてて、大丈夫って言ったら大丈夫だよって言ってたんだけど、あんまり長いもんで、ちょっと俺もね、心配になってで、次電話した時には電話出られなくて、どうなのって皆さんには話聞ったんだけど、 そうね。 うん。まさかねと思ったけど。 そうなのよね。ね。 ちょっと若すぎるよね。 うん。 いや、でもね、俺チアニガって未だに信じられないもん でしょ。 うん。未だに信じられない。 そうなんよ。つも隣にクイズ番組と隣にたから今もやっぱねってこう左見てねって言いそうなぐらい うん。 とかないっちゃいそうな人じゃないんだよね。 ね。 うん。全然そういう感じに感じられない。 いつも星チャンネルをご覧いただきまして ありがとうございます。これからも どんどん動画をアップしていきますので、 チャンネルのご登録、いいね、コメントを よろしくお願いいたします。無自身の今後 の動画作のモチベーション励みになります 。心よりお待ちしております 。

北の国から◆草太役の岩城滉一さんが語る名作『北の国から』とその主演者!北の国から倶楽部⑪

※チャンネル登録の隣にあるベルマークをONにすることで最新動画の連絡がいくようになります。本当に励みになりますペコリ(o_ _)o))
ご登録と合わせてお願いします!

※チャンネル登録はこちら⇒https://www.youtube.com/c/moonpeakmuga
※サブチャンネル『もし今★TV』をご登録お願いします!!!
https://www.youtube.com/@moshi_ima2

※「もし今」シリーズ昭和、平成の名作ドラマの数々を【もし今、復活したなら?】を仮定して作られている動画紹介。
■もし今チャンネル【 北の国から倶楽部ラインナップ 】
※◆『北の国から2025 継承』続編 ⁉【北海道 富良野 麓郷から】4K

※北の国から倶楽部①◆ 『 北の国から 2011つなみ 』存在する幻の続編をご紹介‼️名シーン付!

※北の国からファン必見!◆倉本聰が描いた【五郎の最期】◆ 『 北の国から 2021 ひとり 』を完全解説!北の国から俱楽部②

※【 北の国から 名シーン① 】◆ 「もういいかい?まぁだだよ。。」蛍と快との別れシーン
https://youtu.be/wtd0sDQ69do北の国から俱楽部③
※【 北の国から 名シーン② 】◆ 「子供がまだ食ってる途中でしょうがぁ」あのラーメン屋でのシーン北の国から俱楽部④

※【 北の国から 名シーン③ 】◆ 「正吉、お前にとって黒板家は家族だ!」蛍と正吉を結ばせた草太と、その死を名シーン③と④の二部構成でをアップしました!北の国から俱楽部⑤

※【 北の国から 名シーン④ 】◆ 「草太にぃちゃんが、死んだって。。。」蛍と正吉を結ばせた草太と、その死を③④の二部構成でをアップしました!北の国から俱楽部⑥

※【 北の国から 名シーン⑤ 】◆ 「愛なんて言葉を気安く口にするな!」中畑(なかちゃん)家族の感動ストーリー⑤をアップしました!北の国から俱楽部⑦

※【 北の国から 名シーン⑥ 】◆ 「本物のUFOだもんっ!」今回は北の国から『不思議エピソード』をアップしました!北の国から俱楽部⑧

※【 北の国から 名シーン⑦ 】◆ 「出来るなら、あの頃の蛍に戻りたいです」今回は北の国から『蛍の結婚エピソード』をアップしました!北の国から俱楽部⑨

※『北の国から ドキュメント』◆最終話・遺言で地井武男の現実とドラマがリンクする!北の国から俱楽部⓾

北の国から◆草太役の岩城滉一さんが語る名作『北の国から』とその主演者!北の国から倶楽部⑪

※追悼、いしだあゆみさん◆【 北の国から 名シーン⑧ 】◆ 今回は北の国から『いしだあゆみさん扮する母、令子エピソード』をアップしました!北の国から俱楽部⑫

◆【 北の国から 名シーン⑨ 】◆ 今回は北の国から『蛍が見送った人たち』をアップしました!北の国から俱楽部⑬

※完全版!◆4K『北の国から 2025 継承』キャストの設定と再編集のオープニング★北の国から俱楽部⑭

※◆【 北の国から 名シーン⓾『泥のついたピン札』上京した純は!?北の国から俱楽部⑭

※【 北の国から 名シーン⑫】◆『試合に勝ったら聞いて欲しいことが』草太のボクシング試合と雪子のエピソード・・・北の国から俱楽部 ◆(田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、竹下景子、岩城滉一、名場面)

※【 北の国から 名シーン⑬】◆『ボクも息子だと思ってるので・・』世話になった五郎への正吉の想いの・・・北の国から俱楽部 ◆(田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、竹下景子、岩城滉一、名場面)

※【 北の国から 名シーン⑭】◆『卒業って映画・・見たの覚えてる?』純とれい、その別れ・・・北の国から俱楽部 ◆

※【 北の国から 名シーン⑮】◆『蛍!いつでも富良野に帰って来るんだぞ』蛍の不倫とその周囲の人々の感情・・・北の国から俱楽部 ◆田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、大竹しのぶ、竹下景子、岩城滉一、名場面集

※【 北の国から 名シーン⑯】◆『あの暮らしが本当じゃないのかな?って思うの』つらら・草太・雪子の三角関係の切ない物語★北の国から俱楽部 ◆田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、竹下景子、岩城滉一、松田美由紀

※【 北の国から 名シーン⑰】◆『人には洗い流せない汚れもある。。』しゅうの秘密を知った、純と周囲の人々の想いを描く!北の国から俱楽部 ◆田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、竹下景子、宮沢りえ、名場面集

※【 北の国から 名シーン⑱】◆『お兄ちゃんお金返してないんだって』手を指しのべてくれた人達への不義理と周囲の人々の想いを描く!

#北の国から #名シーン #富良野

20件のコメント

  1. つららさんとラーメンをすすりながら「一緒になるべ」のシーンが好きです、草太兄ちゃんの食べるラーメンが全然無くならないのが不思議でした😆

  2. 今のパパの方が良いよって言う奥様さんも素敵ですね。

    草太兄ちゃんに振り回されたつららちゃんは可哀相だったな。
    つららちゃんて名前可愛い。

  3. 今でも良いドラマはたくさんあるけど、北の国からは別格だなぁ〜 子供から成人になるまで続くドラマなんてこの先絶対に作れないでしょうが!!

  4. そうた兄ちゃん!!!みんな死んじゃったね〜😭岩城の兄貴はもっともっと映画やドラマ出てね!!!

  5. 草太兄さんは、もう最初から大好きでした。
    カッコつけながらもめちゃくちゃ一生懸命生きていたのが伝わりました。

  6. いしだあゆみさんが亡くなって悲しく思って、色々検索していたら此処に辿り着きまた。
    「北の国から」大好きでDVD全部揃えたんですよ~。
    草太兄ちゃんと岩城さんが被って、ドラマなのに混乱してしまうほどでした。
    岩城さんが「北の国から」を大切に思っている気持ちもファンにとっては何より嬉しいです。
    ありがとうございました。

  7. 草太って寅さんと共通する事が多くすぐに惚れやすい恋多き男
    寅さんの場合はある意味自分でその事は悟っているが草太の場合は頭の中ではわかっているものの気持ちでは納得出来ず消化不良のまま
    その時寅さんがふらっと現れ恋について説教する場面があればニヤッと出来てたのにね
    北の国からと寅さんは相互出演のキャストも多かったから実現出来てたなら面白かった
    寅さんの知床慕情編に役名違っても竹下景子さんに惚れてる役でも面白かったのにね

  8. 倉本聰さんは兎に角厳しい人で、さらに杉田監督も妥協しない人で、美術スタッフも頑固で、兎に角良い作品づくりにみんな戦っていた。
    俳優も一級品ばかりの人を集めて作ったから、寅さんと北の国からに出演出来る人は、最高の人々でしたね。

  9. 草太兄ちゃんは、最初のドラマシリーズでは惚れっぽくてトッポい農家の兄ちゃんって感じだったけど、純や蛍と同じように、ドラマが進むにつれてすごく成長しましたよね。青年が頑固な中年になっていく感じ、よく出てました。
    最期は成長しすぎて鬼の形相になっていましたけど……。

  10. 高速道路で追い越し車線をバイクが抜いて行く時、ずっとバイクを見ているところ。ほんとにバイク好きなんだなって。
    ドラマでにいちゃんが死んだ時はショックで…

  11. 「'98時代」の、八幡丘の事故現場のシーン、あれ、まさか、岩城さん自身が死体の役までやったのだろうか??
    だとしたら、すごすぎるんだけど。

  12. めちゃモテのゲストで岩城滉一さんが着た時に若手のナイナイがすごい緊張してた時に、まだレギュラーですらなかった加藤浩次さんがホスト役をしてることにしみじみ

  13. 脚本の妙味ってのは分かってるけど、草太兄ちゃんの様々なエピソードにはイライラもしながら夢中になってました。蛍の結婚式のアレではもう号泣😭

Leave A Reply