【玉森裕太】Kis-My-Ft2 キスマイRadio 2025.11.05
岐阜県のゆいこちゃんからいただきました 。ありがちせんちゃん。え、TikTok すぐ笑いがち。うん。そう。TikTok ってその笑わずにね、ま、コンテンツ みたいなものをこうしっかりとこう やり遂げないといけないんですけれども なかなか慣れないね。なんか面白いことし てる時ってやっぱ笑っちゃダメなんですよ ね。なんかうん。そういうこう置き手と 言いますか、ま、そう法則みたいなもの あると思うんですけど、僕ね、本当そう いうの苦手でキスマイブサイクとかやっ てる時はね、なんかこう自分で作ってるん であれなんですけど、TikTokに流れ てる可愛いこととかダンスとかそういう ことにこう全力で乗るっていうことに、ま 、僕そういうの好きなんですけど、まだ ちょっとテレが出てるのかな。なんか照レ な感じがする。うん。やっぱね、こう笑い 吹き出してしまうということは、ま、そう いうことなんだろうなと。うん。もう逆に 2とかすごいよ。もうやり切ってるからね 。いつの日かなんかあの覚悟を決めた瞬間 があったね。うん。2回だけじゃない。 まだ覚悟決めれてるの。 うん。見習わなきゃなと思います。はい。 それではキスマレディ始まるよ。 [音楽] キエデオ こんばんは。キマフット2 の仙トです。文化放送から全国の皆さんに向けてお送りします。キツマレディオ。今夜は戦のソロラジオをお送りします。 ということでですね、あの、僕の次にね、 担当するのが宮田さんなので、宮田さんの ソロラジオ当てのメールもお待ちしており ます。ということで、恒例の近況トークと いうことで、ま、最近の1番大きなことで 言うとうん、そうですね、ま、味噌を作っ たことかな、家でね。あんまりこうね、 関東の方聞き馴染みのない味噌伝、これ 名古屋のね、ま、名物と言いますか、 コンビニとかでおでんを買う時も味噌とか もらえるんです。だからね、ま、そういう こうなんだろうな、母に作ってもらってた あの味噌を食べたいと思って、どうやって 作るんだろうと思って調べてみたら意外と 簡単なんだね、あれ。俺すごい難しく作っ た顔でお母さんにありがとうって言い ながら食べてたけどこんな簡単に作れてた んだって。ま、ちょっとね、ま、感謝も ありつつ、あ、こんなに美味しいおでんが 簡単に作れるんだみたいな感じのね、なん かその発見もありつつなんですけど、ま、 俺発入れるんすよ。まず出汁取ってで、 その出汁の中にみりとあと料理入れてで 味噌解いてでその後に発を自分でこう、ま 、実際のその味の濃を確かめながら入れて いくみたいなね。ま、そんななんか作り方 をしながらこれね、1日目より2日目の方 がうまいの。マジで味が染みてて。そう いう料理ってあるじゃないですか。2日目 の方が美味しい。 カレーとかもそうだし、だから俺が消費機限かわかんない。うん。 その毎日美味しくなってくから。今日 3日目なんですよ。 3 日目って食べていいの?わかんないの。味想でこういうのの 3 日目ってその腐ってんのか腐ってないのかわかんないですよ。だから俺どんどん美味しくなるなと思って食べてって俺最後の最後にお腹壊すと思う。 そんな気がする。うん。ということでね、 ま、本当はね、ロンドンの話聞きたかった と思うんですけれども、なんかね、その メッセージの方でも頂いていたので、 そっちの方でね、お話ししたいと思います 。ということで、え、今夜も最後まで よろしくお願いします。え、キスマレリオ 公式ハッシュタグ、え、ハッシュタグ キスラジもどんどん使ってこの番組を 盛り上げてください。 ということで、それではここで1 局スマイフッド2でフラミンゴ。 キスマイフッド2。 キスマレディオ。 改めましてキスマイフッド2 の戦画トです。文化放送から全国の皆さんに向けてお送りしてますキスマレディオ。え、番組に届いたお便りを紹介するキスマメッセージの時間です。で、その前に、え、先週の担当玉森さんからのメッセージ届いています。 [音楽] え、ロンドンでの思い出、ハプニング、 裏話的なの教えてくださいということです 。 ま、だからそのね、ハプニングというと こういい話ってなかなかないと思うけど、 ま、その中でも本当に最悪な話があって、 食当たりにあったっていう。うん。しかも 1日目から最悪でしょ。ロンドン行って、 もう街を見たらさ、本当に美しいわけよ。 このヨーロッパのなんつうの、その不勢 ある街並みたいなものが残りつつもこう 店内がかなり近代的に作られてるからその いいところを取ってるわけですよ。うん。 だからね、僕すごくロンドンの街好きで、 もういっぱい観光しようって。いっぱい いろんなとこ行こうって。ま、実際はね、 かなり古典が忙しかったので全然行け なかったんですけれども、ま、終わった後 にね、少し行ったんですけれども、 ま、そんなね、こ天も忙しい、いろんな ところ行きたいっていう欲がパンパンに あった。俺が1日目から食当たりに会うっ ていうね。だから何であったのかっていう ことをこうスタークさんともね、色々ね、 こう話しながら確かめていったんだけど 1個は生書きなんじゃないか。 生牡き食べました。そりゃ当たるわみたい なこと言われたんですよ。海外で1日目で 生書き行くやついるっていうか ロンドンってお肉で当たる場合がある らしいんですよ。で、お肉も食べたんで そっちかもしれないで。この2パターン俺 当たりに行ってるようなもんだよね。いや 、本当ね。そう。自分のせいなのは分かっ てます。ある程度ね、ロンドンに胃を 鳴らした後の牡蠣だったらもしかしたら 良かったのかもしれない。でも1日目から ガチで1番やばいとこ行ったから、 それがね、ちょっと良くなかったかなと 思います。ということでメールを紹介して いきましょう。え、神奈川県恵みちゃん からいただきました。え、千が君ロンドン での古典お疲れ様でした。え、私も実際 ロンドンに足を運ばせていただきました。 あ、そうですか。ありがとうございます。 え、日本だけではなく世界の様々な メディアに取り上げられて、さらには フォーカスアートフェアのハイライトと なる古典になったと言われていて、全て実 であったり色々バタバタで大変だったと 思いますが、大盛に終わり良かったです。 俺のコメントみたいだな、これ。 え、私も1人旅行かつ初めて、あ、1人で 来たの?初めてヨーロッパに行きましたが 、尖学の古典を見れてヨーロッパ行けた こととてもとても貴重な経験になりました 。え、ここで戦岳に質問なのですが絵を 描く際左手で書いている時、右手で書いて いる時があると思うのですが、細かい ところはこっちの手で描こうと使い分けて 書いているのですが、君が絵を描いている 写真を見てずっと気になっていたので教え て欲しいです。ということでね、この方 1人で1人旅行でヨーロッパかなり怖いよ 。相当勇気いるからね。 うん。なんかロンドンっていうのはその 他分化いろんな人がいるので英語がなっ てる人もいれば何語の人もいたりなんかま 英語が話せる人でもちょっと苦戦するよう な場所だったりするんですよね。うん。な ので僕なんかはね、1人では絶対行けない 。そんなところに1人で来たのはすごい 勇気だしね。ありがとうございますという ことなんですけれども。うん。僕ね、左手 で書くというか、左手は塗るんですよ。で 、右手で書くんですよ。僕、あの、左利き なんですけど、その子供の時になんて言う の、あの、おばあちゃんにあの、字を書く のは右にしなさいと強制することになり まして。そうだから小学4年生ぐらいから 強制し始めたんで、だからこう左でもかけ なくはない。下手だけど。で、右は基本的 に僕字を書く時は使ってます。ただそれ 以外が全部食べる時もね、投げる時も なんか左なのでなんか塗るのが左のが楽な んですよね。で、そうするとかなり時短に なるんですよ。は僕が右で書きながら左で 塗れるのでどちらかしかできないことが ないのでそのなんかタイムパフォーマンス 的にも両手でやるのはすごく楽かなていう 感じだからその書くんだったら右塗るん だったら左っていう感じで基本的には作業 してます。うん。いや、でね、その フォーカスアトフェアっていうフェアに 参加させていただいて、その中でその全て の作品の中でこう注目の作品というか なんかそういう作品にも選んでいただいて で、なんかサーチギャラリーの Instagramにも僕の作品が フィードでこう載ってたりとかなんかそれ はすごく嬉しかったですね。なんか、ま、 僕もね、し抜きでこう作品作ってきました けど、ま、それが実際にね、ロンドンって いうのは現代アートの聖地ですからね、 そこにいる人たち。そしてね、 レセプションなんかは本当にすごいんです よ。アレキサンダーマックインの デザイナーさんとか、あのホワイトの デザイナーさんとかなんかそういう方だっ たり、ま、僕の絵を買ってくれた人はこう エンパイア生徒ビルを管理してる方 なんかね、ちょっと次元が違う世界だった んですね。LVMHの偉いさんが来たりと かなんかロンドンファッションウィークの 偉い人が来て一緒に取り組みませんかとか 言われたりとか。ま、それはね、実際 決まってないんでわかんないからあれなん ですけど、なんかそういう誰もが目指し てる世界でのあの夢みたいなものがなんか 本当にすごく簡単に叶うんです。多分ああ いう場所って うん。なんか不思議な気持ちになりました ね。なんか本当にだからその今回のサーチ ギャラリーに出たことでたくさん来年も 発表できることがあると思いますし、本当 にまた10段飛びぐらいアートの活動に おいてはあの前進できたかなと。そして たくさんの人に知ってもらえてあの喜んで もらえたことが自分の自信にもつがりまし たしね。うん。 本当にね、そういう世界でしっかりと実力 を見せていって、なんかジャパニーズ ポップアートみたいなものをがすごく伸び ている。要はその、それを対現してる アーティストの代表の1人になれたらなと いう思いで来年も活動していきたいなと 思いました。うん。いや、本当にすごい ところでしたよ。うん。本当参加して 良かったなと思います。あ、でもね、子供 たちにすごく喜んでもらえたんですよ。だ からね、それすごい嬉しかった。なんか 家族で来てお父さんとお母さんはなんか こう僕に英語でね話しかけてくれてこう 良かったですって言ってこの素敵な世界観 になんかこうすごくハッピーな気持ちに なりましたみたいな感じでこう英語で話し てくれるんですけど子供たちは僕の作った アニメーションがあるんですけどその アニメーションずっと見てるんですよ。 本当に。で、1周目終わってこっち来るか なと思ったら次の2周目まで待ってるん ですよ、そこで。で、2周目も見てなんか そんな感じで子供たちになんかこう刺さっ た。で、その子供たちがレセプションの日 に来てくれた方なんですけど、知ってる レプションって入るの2万かかるんすよ。 やばいでしょ。だってキスマのライブの倍 だよ。で、ま、そのチケットを買うと フォーカスアートフェア中は毎日来れるん ですけど、あの、その初日に何千人も並ん でるの。2万円のチケットを買うために。 あ、これすごいとこなんだな、ここって 思って。で、2日目、3日目一般公開の日 は入料2000円で入れるんですけれども 、そこでは全然並んでないんです。もう 初日のその何回も来れるその2万円の件を 買うためにめっちゃ並んでる人がもう何千 人もいてなんかそのアートの見方も違う なって思いました。要みんな何回も来るん ですよ。何回も毎日来てどの作品がいいか 、どんなところがいいのかすごく具体的に 聞いてきたりするし、何回も聞いてきて くれるし、すごくね、こうその人の頭の中 をしろうとする欲がすごく強かったんです 。ま、物価の問題もあるよ。でも2万円の チケットですよ。すごいでしょ。いや、 本当にサーチギャラリっていうのはね、 本当にすごいところでした。うん。イン スタもだって240万フォロワーぐらい あるからね。その美術館でね。いや、本当 にすごいところ。なんかそんなところで やきたんだっていうすごく喜び感謝みたい なことがすごく大きく膨らんだ今回の ロンドンの旅でした。はい、ということで はい、以上キスメッセージのコーナーでし た。 [音楽] キマイレディオ 文化放送から全国の皆さんに向けてお送りしましたキスマイレディオここでキスマイフッド 2からのお知らせです。キスマイフッド 2の33 枚目のニューシングルエンジョイのリースが決定しました。え、発売日はアですね、 [音楽] 12月31日です。是非 チェックしてください。番組では皆様からのメールを待ちしております。 [音楽] アドレスは[email protected] 、[email protected] ということで今夜もそろそろお別れの時間 がやってまいりました。え、なんと今週 から、え、このラジオが放送されている レコメ火曜日の生放送のパーソナリティに タイムレスの佐藤し君、原吉孝君が就任し ました。なるほど。そっか。なんかこの 2人の喋ってるとこ全く想像できないかも 。うん。俺はタイムレスのレギュラーとか ちょいちょいチェックしたりしてるんです けど、なかなかね、勝利なんかはうん、 ちょっとこう男前のね、2枚目のイメージ あったんですけど、結構いじられてるよね 。なんか勝利の良さもどんどん出てきたり とか、あと腹なんかはね、元々 ポテンシャルかなり高いですからね。うん 。あとね、その古典腹も見に来てくれたん ですよね。うん。 で、腹になんか俺スキン系アイテムあげたんです。使ってんのかな?うん。ま、もしかしたら使ってないかもしれないしね。ちょっとそこら辺でちょっと審議なんで実際に使ってんのかなっていうのはちょっと聞きたいところではありますけれども、今週は初回なので [音楽] 2人で生放送。来週からは 2人のどちらかが 1人で3 時間の生放送。嘘でしょ?やべえ。大変な枠に入ったぞ。 それ1人喋り生3 時間相当きついぞ。ま、なんて言うの?それをね、大変と取るかやりがいと取るか楽しいと取るかはそれぞれなんですけれども、ま、どれを取っても大変だな。大変はつきもうん。でも、ま、 1 人喋りとかね、意外と俺勝利とか得意なんじゃないかなって。なんか声のトーンとかも含めてね。うん。 なんか焦りたくないタイプでもあると思う から、こうやって自分のペースで1人で 喋れるのはすごくね、いいと思うので、 いい機会なので、是非ね、楽しんで いただけたらなと思います。はい、頑張っ てください。え、文化放送から全国の皆 さんに向けてお送りしてまいりまし たキスマレり。それではまた来週火曜深夜 12時過ぎにお会いしましょう。バイバイ 。 ありがとうございました。ありがとう ございました。僕たちのこともう うわくださ も優しいすぎる。かっこいいね。 やっぱりとかめちゃくちゃ見てくれてるみたい。 めちゃくちゃ見てる。レギュラーチェックしてるって言ってくだってたね。 ね。俺がいじられてるとか。 そっか。 そこまでか当たり前だけどファンの皆さんだけじゃなくやっぱ先輩とかも いやあってる方もいるんだね。 嬉しいね。 嬉しいね。戦学のね、固定行かせていただいたんですけど。 [音楽] あ、はい。 そう。久しぶりにあのデビュー決まってから うん。 連絡させていただいて、もう長いこと連絡取ってなかったんだけどうん。うん。 [音楽] あの、タイムリストしてこれからやっていきます。よろしくお願いしますって言ってたらもうすごいなんか応援してくださってて、 で、その流れで今こう店長でやってるから興味あったら見に来てって言われて俺今まで無縁だったの。そういう芸術とか。 あ、アートはあんまり見なかった。 そうなんだ。 なるほど。 うん。 是ひですって言ってで、その日なんかキュレーターさん うん がいないから俺案内するよって言ってくださって [音楽] あスタッフさんいないから もう自ら咲いて もう1個1 個の作品説明してくださったりして うわあ やっぱりその物を作る方のやっぱどういう思いだとかどんな時間をかけてやったとかすごいやっぱしてると [音楽] なんかやっぱりアートの奥深さとか素晴らしさ [音楽] っていうのは初めて気づけたかな。 [音楽] キスマイフッド2 キスマレディオめましてキスマイフッド [音楽] 2 の戦画トです。文化放送から全国の皆さんに向けてお送りしてます。キスマレディオ、え、番組に届いたお便りを紹介するキスマメッセージの時間です。で、その前に、え、先週の担当玉森さんからのメッセージ届いています。 [音楽] え、ロンドンでの思い出、ハプニング、 裏話的なの教えてくださいということです 。 ま、だからそのね、ハプニングというと こういい話ってなかなかないと思うけど、 ま、その中でも本当に最悪な話があって、 食当たりにあったっていう。うん。しかも 1日目から最悪でしょ。ロンドン行って、 もう街を見たらさ、本当に美しいわけよ。 このヨーロッパのなんつうの、その不勢 ある街並みたいなものが残りつつも、こう 店内がかなり近代的に作られてるから、 そのいいところを取ってるわけですよ。 うん。だからね、僕すごくロンドンの街 好きで、もういっぱい観光しようって。 いっぱいいろんなとこ行こって。ま、実際 はね、かなり古典が忙しかったので全然 行けなかったんですけれども、ま、終わっ た後にね、少し行ったんですけれども、 ま、そんなね、古典も忙しい、いろんな ところ行きたいっていう欲がパンパンに あった俺が1日目から食当たりに会うって いうね。だから何で会ったのかっていう ことをこうスターフさんともね、色々ね、 こう話しながら確かめていったんだけど 1個は生書きなんじゃないか。 生牡き食べました。そりゃ当たるわみたいなこと言われたんですよ。海外で 1 日目で生書き行くやついるっていうかロンドンってお肉で当たる場合があるらしいんですよ。で、お肉も食べたんでそっちかもしれない。で、この [音楽] 2 パターン俺当たりに行ってるようなもんだよね。いや、本当ね。そう。自分のせいなの分かってます。ある程度ね、ロンドンに胃を鳴らした後の牡蠣だったらもしかしたら良かったのかもしれない。 [音楽] でも1日目からガチで1番やばいとこ行っ たから、 それがね、ちょっと良くなかったかなと 思います。ということでメールを紹介して いきましょう。え、神奈川県恵みちゃん からいただきました。え、戦が君ロンドン での古典お疲れ様でした。え、私も実際 ロンドンに足を運ばせていただきました。 あ、そうですか。ありがとうございます。 え、日本だけではなく世界の様々な メディアに取り上げられて、さらには フォーカスアートフェアのハイライトと なる古典になったと言われていて、全て実 であったり色々バタバタで大変だったと 思いますが、大盛に終わり良かったです。 俺のコメントみたいだな、これ。 え、私も1人旅行かつ初めて、あ、1人で 来たの?初めてヨーロッパに行きましたが 、尖学の古典を見れてヨーロッパ行けた こととても貴重な経験になりました。え、 ここで質問なのですが絵を描く際左手で 書いている時、右手で書いている時がある と思うのですが、細かいところはこっちの 手で描こうと使い分けて書いているのです が、千が君が絵を描いている写真を見て ずっと気になっていたので教えて欲しい です。ということでね、この方1人で1人 旅行でヨーロッパかなり怖いよ。相当勇気 いるからね。 うん。なんかロンドンっていうのはその 他分化いろんな人がいるので英語がなっ てる人もいれば何語の人もいたりなんかま 、英語が話せる人でもちょっと苦戦する ような場所だったりするんですよね。うん 。なので僕なんかはね、1人では絶対行け ない。そんなところに1人で来たのすごい 勇気だしね。ありがとうございますという ことなんですけれども。うん。僕ね、左手 で書くというか、左手は塗るんですよ。で 、右手で書くんですよ。僕、あの、左利き なんですけど、その子供の時になんて言う の、あの、おばあちゃんにあの、字を書く のは右にしなさいと強制することになり まして、だから小学4年生ぐらいから強制 し始めたんで、だからこう左でもかけなく はない。下手だけど。で、右は基本的に僕 字を書く時は使ってます。ただそれ以外が 全部食べる時もね、投げる時もなんか左な のでなんか塗るのが左のが楽なんですよね 。で、そうするとかなり時短になるんです よ。要は僕が右で書きながら左で塗れるの でどちらかしかできないことがないので そのなんかタイムパフォーマンス的にも 両手でやるのはすごく楽かなていう感じだ からその書くんだったら右塗るんだったら 左っていう感じで基本的には作業してます 。うん。いや、でね、そのフォーカス アートフェアっていうフェアに参加させて いただいて、その中でその全ての作品の中 でこう注目の作品というか、なんかそう いう作品にも選んでいただいて、で、なん かサーチギャラリーのInstagram にも僕の作品がフィードでこう載ってたり とか、なんかそれはすごく嬉しかったです ね。なんか、ま、僕もね、し抜きでこう 作品作ってきましたけど、ま、それが実際 にね、ロンドンっていうのは現代アートの 聖地ですからね、そこにいる人たち。 そしてね、レセプションなんかは本当に すごいんですよ。アレキサンダー マックインのデザイナーさんとか、あの オフホワイトのデザイナーさんとかなんか そういう方だったり、ま、僕の絵を買って くれた人はこうエンパイアステートビルを 管理してる方 なんかね、ちょっと次元が違う世界だった んですね。LVMHの偉いさんが来たりと かなんかロンドンファッションウィークの 偉い人が来て一緒に取り組みませんかとか 言われたりとか。ま、それはね、実際 決まってないんでわかんないからあれなん ですけど、なんかそういう誰もが目指し てる世界でのあの夢みたいなものがなんか 本当にすごく簡単に叶うんです。多分ああ いう場所って。うん。なんか不思議な 気持ちになりましたね。なんか本当にだ からその今回のサーチギャラリーに出た ことでたくさん来年も発表できることが あると思いますし、本当にまた10段飛び ぐらいアートの活動においてはあの前進た かなと。そしてたくさんの人に知って もらえてあの喜んでもらえたことが自分の 自信にもつがりましたしね。うん。 本当にね、そういう世界でしっかりと実力 を見せていって、なんかジャパニーズ ポップアートみたいなものをがすごく伸び ている。要はその、それを対現してる アーティストの代表の1人になれたらなと いう思いで来年も活動していきたいなと 思いました。うん。いや、本当にすごい ところでしたよ。うん。本当参加して 良かったなと思います。あ、でもね、子供 たちにすごく喜んでもらえたんですよ。だ からね、それすごい嬉しかった。なんか 家族で来てお父さんとお母さんはなんか こう僕に英語でね話しかけてくれてこう 良かったですって言ってこの素敵な世界観 になんかこうすごくハッピーな気持ちに なりましたみたいな感じでこう英語で話し てくれるんですけど子供たちは僕の作った アニメーションがあるんですけどその アニメーションずっと見てるんですよ。 本当に。で、1周目終わってこっち来るか なと思ったら次の2周目まで待ってるん ですよ、そこで。で、2周目も見てなんか そんな感じで子供たちになんかこう刺さっ た。で、その子供たちがレセプションの日 に来てくれた方なんですけど、知ってる レプンって入るの2万かかるんですよ。 やばいでしょ。キスまのライブの倍合だよ 。で、ま、そのチケットを買うと フォーカスアートフェア中は毎日来れるん ですけど、あの、その初日に何千人も並ん でるの。2万円のチケットを買うために。 [音楽] [音楽] Å [音楽] [音楽] Å [音楽] え、発売日はですね、12月31日です。 チェックしてください。え、番組では皆様 からのメールをお待ちしております。 アドレスは[email protected] net、[email protected] ということで今夜もそろそろお別れの時間 がやってまいりました。え、なんと今週 から、え、このラジオが放送されている レコメン火曜日の生放送のパーソナリティ にタイムレスの佐藤し君、原吉孝君が就任 しました。なるほど。そっか。なんかこの 2人の喋ってるとこ全く想像できないかも 。うん。俺はタイムレスのレギュラーとか ちょいちょいチェックしたりしてるんです けど、なかなかね、勝利なんかはうん、 ちょっとこう男前のね、2枚目のイメージ あったんですけど結構いじられてるよね。 なんか勝利の良さもどんどん出てきたりと かあと腹なんかはね、元々ポテンシャル かなり高いですからね。うん。 あとね、その古典腹も見に来てくれたんですよね。うん。で、腹になんか俺スキン系アイテムあげたんです。使ってんのかな?うん。ま、もしかしたら使ってないかもしれないしね。ちょっとそこら辺で審議なんで実際に使ってるのかなっていうのはちょっと聞きたいところでありますけれども、今週は初回なので [音楽] 2人で生放送。来週からは 2人のどちらかが 1人で3時間の生放送。 嘘でしょ?やべえ。大変な枠に入ったぞ。 それ1人喋り生3時間相当きついぞ。ま、 なんて言うの?それをね、大変と取るか やりがいと取るか楽しいと取るかは それぞれなんですけれども、ま、どれを 取っても大変だな。大変はつきもううん。 でも、ま、1人喋りとかね、意外と俺勝利 とか得意なんじゃないかなって。なんか声 のトーンとかも含めてね。うん。なんか 焦りたくないタイプでもあると思うから、 こうやって自分のペースで1人で喋れるの はすごくね、いいと思うので、いい機会な ので、是非ね、楽しんでいただけたらなと 思います。はい、頑張ってください。え、 文化放送から全国の皆さんに向けてお送り してまいりましたキスマレリオ。それでは また来週火曜深夜12時過ぎにお会いし ましょう。バイバイ。 ありがとうございました。ありがとう ございました。僕たちのこともあ、 触れてくださって、もう優しすぎる。かっこいいね、 やっぱり。 とか、めちゃくちゃ見てくれてるみ。 めちゃくちゃ見てる。レギュラーチェックしてるって言ってくださってたね。 ね、俺がじられてるとか。 そっか。 そこまでが当たり前だけど、ファンの皆さんだけじゃなくやっぱ先輩とかも いや、来てくれてる方もいるんだね。 嬉しいね。 嬉しいね。戦のね、固定行かせていただいたんですけど、 あ、はい。 そう。久しぶりにあのデビュー決まって
【玉森裕太】Kis-My-Ft2 キスマイRadio 2025.11.05
Kis-My-Ft2

3件のコメント
健永おはよう久しぶりラジオ聞いているよ。健永 有難う本当に嬉しかった。ずっと大好きだよ。お疲れ様(*^-^)ノゆっくりと体を休んで欲しい。
千ちゃん、楽しませてくれてありがとう!おはよう!d=(^o^)=b
味噌おでん3日目▶〇ってる?▶腹壊す▶ロンドン初日大当たり🎯 見事な着地でした、すごくスムーズな口調✨ 横尾さんが料理の話になった時の流暢と同じかな、実感のある話は良いですね✨☝️🌈 左手は塗るーー貴重なお話でした(n‘∀‘)η 両手で描くアーティストさん✨ ホントにサラサラ話してる💐.°ステキ🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵