やってないですか?50代60代が老けて見える3大NGメイク法を解説!
それ使うと吹けるんだよな。 皆様こんにちは。大人の女変身メイクの オ花です。このチャンネルでは40代50 代以上の大人がカラーとメイクの力を使っ て簡単に綺麗に若かわ々かしくなれる情報 をですね、お伝えしております。 チャンネル登録もまだの方チャンネル登録 もねよろしくお願いします。さて、今日は 何をやっていくかと言うとですね、よく皆 様からね、コメントとかLINEとかでね 、質問されるメイクのことでね、これやっ ちゃうと吹けちゃうんだよねっていうこと をですね、5つ紹介しますので、是非ね、 最後まで見てからメイクをしてくださいね 。ではスタートします。 1つ目、下地の色選び。これですね、 すごい多いですね。何色使ったらいいん ですか?薬局とかいろんなところに行って 相談をするとですね、結構ね、ラベンダー とかあとすごく綺麗なピンクとかをなんか 進められることが多いらしいんですよ。で 、大さんの動画見てると、え、ラベン ダーって大丈夫なんでしたっけ?みたいな 質問を受けるんですけれど、そうなんです 。もうね、全員くむと思うんですよ、皆 さん。当然ながらくむんですよ。だけど やっぱりくんだからって言って、 ラベンダーとかね、グリーンとかあと ブルーですよね。この3つけるとですね、 大人樹女子がグレー化原子を起きてしまう ので 塗った瞬間はいいんですよ。なんか夕方 ぐらいに自分の顔見た時にもう顔の色が 結色がなくてなんかちょっとグレーっ ぽくんでるってことを経験したことある方 いっぱいいると思うんですけれどそれに なるのは実はこの下地選びの色なんですよ 。大人女子って言ったって30代も大人 女子じゃないですか?よく雑誌書いてある じゃないですか。30代でも60代でも 大人女子は大人女子なのでで私が言ってる 肌がくんでるよね。で、大人女子は大体 50から以上50オーバーの人を対象に 話してますけれど、そういう方はですね、 やっぱりラベンダー、ブルー、グリーンは ちょっと避けた方がいいかもしれない。 さっき言ったグレーが現象を起こしちゃう のでね。じゃあ何色使ったらいいんだろ うっていうことなんですけれども、 オレンジが買ったピンクです。オレンジ からオレンジが買ったピンク。この間の中 から選んだら9割ぐらいの人が当てはまる んじゃないかなと思います。で、その中で もやっぱり突き抜けて色が白い方とかその 中でもやっぱり透明感高くて色いっていう 方に限っては俗に言うピンクっていう色で も大丈夫かもしれない。少しオレンジの あるものを使った方が絶対肌綺麗に見え ますのでそこ試してみてください。さらに ですよ、目回りのここですよ。ここが スピンになった時にちょっと私粉症で目 こすっちゃった。長い間ここ色そ沈着し ちゃってんのかな。すごくここくんでるん です。で、それが熊とまた一緒になっ ちゃってるんです。みたいな方はですね、 ここだけじゃなくってまぶとかこの ギリギリのところにもそのオレンジっぽい ものまず仕込まれるとそれでね透明感とか 上がるんですよ。結色出るんですよ。なの で是非そこねチャレンジしてみてください 。で、2つ目、眉毛問題です。眉毛の形も 50オーバーぐらいになると若い頃と だいぶ変わってきたんじゃないかなと思う んですよ。なので1つはですね、形の問題 に関してはこうだったものがどうしても こうなってきちゃうんですよ。それは顔の ね、たるみって真ん中は起きないんですよ 。真ん中はたまないんですよ。両端から こうやってたんでくるので眉毛ががこう やって引っ張られてくるんですね。なので 元の形に戻した方がそりは若く見えるので なので眉毛がこうなってもし少し下がり眉 になってしまった人はまず毛を少しこの 後半カットして眉毛を少しこう持ち上げる 形に直してみてください。それだけで ワかしくなりますから。だからこう下がっ たまま放置しないでください。よくおじい ちゃんとかおばあちゃんとかこうやって 下がっててガって伸びてたりするじゃない ですか。あれにどんどん近づいててしまう ので是非眉毛カットして眉毛をこう 持ち上げるっていうことをやってみて ください。それからもう1つ米かですね 。これね女性ホルモンの関係で大体高年期 に返ってくるとそういう現象がね起きてき てしまうってこれも平等です。全員高年機 とかあります。全員整理とか止まって女性 ホルモン減ります。そうなるとここへこん でくるんですよ。私も50後半最後9とか 60の頃にここがへこんできたなって すごい感じて髪型とか色々工夫したんだ けれどそうなった時に当然ここが狭くなっ たら眉毛も短くなってくんですよと。なの で眉毛をよく雑誌とかであといろんなねん とかで短くするとカジュアルで 若かわ々かしい。だから短くしようって いうことを言われる方いっぱいいるんだ けどそれ間違ってないです。ただそれが 対象になるのは30代の大人樹女子までか な。なのでだからアラフィの方はここの 米かみが少しへこんできてるはずなのでそ したら眉毛は伸ばした方が絶対 バカバかしいので比較的長めに長いじゃ ないですか私書いてるの長くいって ください。自分の眉毛の終わりよりも 長くいった方がいいのでそこも気をつけて ください。あとですね、眉毛の色が黒い方 、黒くて細い方もたくさんいらっしゃるん だけれどうん、やっぱりそれって平和の頃 のね、払ったメイクなので、今はね、 やっぱり眉毛淡いです。色黒くて細い眉毛 はやっぱりちょっと抜け感出なくて、ま、 昭和感出ちゃうので、そこも少しね、 チャレンジされたらいいんじゃないかなと 思います。なので眉毛ゲってもう眉 マスカラがマストなので眉マスカラとか 本当にケイトとかねセザンヌとかでも大量 に出ているので1000円かからなくても 全然変えちゃうので自分のま似合う色そこ にパチとパーソナルカラー欲しいんです けれどその色のマイマスカラを使った方が いいと思います。ま、あのパーソナルから わかんない人はですね、LINE登録し といて案内を差し上げますので待ってて くださいね。じゃあ次ファンデーションの 色選びですよね。3つ目かな、これね。 ファンデーションの色選び。これ1番大事 なんだけれども、よくね、パーソナル カラー他で受けられた方がパーソナル カラーに合わせるんですよねっていうこと をよく言われるんですよ。イエローベース だから君のあるファンデーション。特に そうですね、ブルーベースの方が診断され た後にピンク系のファンデーションを選べ ばいいんですか?てよく聞かれるんです けれど、いや、そこね、本当声を大にして いきたい。違いますから。もう違うんです よ。はい。で、そもそもがですよ、一般論 でものすごい大きくったらなんか君肌さん イエローベースとかピンク肌さんブルー ベースとかまそれも若い方限定ですけど そういう方が多くいらっしゃるぐらいです からね。そもそも論が違う方もいるんです よ。ブルーベースさんで君肌の人なんか 普通に全然いますからね。あとピンク花の イエローベースさんとかも全然いるので 多く言ったらそうぐらいで3割ぐらいは 違いますのでもう絶対そこを信じないで くださいね。それからさらに大人女子に なるとダークな肌の色の人とってダーク だっていうだけでイエローベースだとね 思ってる方も大量にいらっしゃると思うん ですけどえそこも本当違いますからね。 もう違ってると選ぶもの全部ひっくり返り ますのでわかんない方は本当1回 パーソナルだねうちで受けてくださいね。 本当すごいそこすごい大事なところなので ね。で、話戻ってファンデーションなん ですけれど、だからパーソナルカラーで 決めないでください。もうブルーベースの 方だって私みたいに白い方からダークな方 までもういろんな方がいらっしゃるんです よ。いろんな方がで、イエローベースの方 でもすごく気味のある人もいれば、え、 すごい色ピンク肌だねっていう方も いらっしゃるので、まずファンデーション は自分の肌の色に合わせるんですよ。もう それ絶対で、どこで合わせなくちゃいけ ないかって言ったら、もうこの辺とかシミ とかね、くとかもういろんなものがこの 真ん中の辺ってあるじゃないですか。こう いうところって。で、比較的ないのがこの 辺なじゃないですか。あんまりここって シミとか看板とかないでしょ、ここなので この辺で合わせた方がいいです。で、 やっぱり人が見た時にこことこの辺ですよ 。こことここの色が違うとすごく違和感を 感じられるし、うわあ、なんか塗ってる感 が出るっていう感じになっちゃうので、 やっぱここが繋がってないとおかしいです ので、色がなので、ここら辺にこう合わせ てください。で、あとファンデーションっ てそもそもこの辺って今すごくがっちり 塗ったりしないんですよ。昔はここまで がっちりファンデーション塗ったと思うん だけど今そんなことしないのでここら辺の カバーしたい部分ですよね。すごくカバー したい部分に関しては自分の肌色よりも 少し明るめ大人はを選んだ方がいいと思い ます。ここは前に出てる部分なので、少し 明るくっても全然違和感ないので、ただ その明るいものを選んだのにここまで がっちり塗っちゃうとすごく白く浮いたお 化けみたいになっちゃうので、単だけ気を つけてくださいね。あとですね、自分の 肌色よりもピンクすぎるファンデーション とか黄が強すぎるファンデーションとか やっぱりそれってすごく浮くんですよ。 ものすごくなんか違和感出て厚げっぽく なるし、あとピンクすぎる ファンデーション塗るとグレー化原子が 起きちゃうんですよ。せっかく綺麗に塗っ たと思ったのに時間が経ったらすんごい顔 がくんでしまう。それもグレーっぽくんで しまうっていう現象が起きます。で、逆に 自分の肌よりもちょっと強いもの。赤身が ある人とかってちょっと君のあるもの選び たいじゃないですか。だけど君のある強い ものを選ぶと今度は着みですよね。つまり 茶みとかをし始めるので、やっぱりね、 自分の肌の色にあったものを選ぶっていう のがファンデーションは本当大事です。な ので本当にね、そこわかんない方、まあま わかんないと思うんですけれども本当に 450代から60代対象の大人のメイク スクールっていうのをやってて、そういう ねベースの作り方、大人の肌にはどんな ベースをしなくちゃいけないのか。あと 塗り方なんですよ。こういうものがね、 すごく大事になってくるので、こんな感じ でやってますので、参加したいなと思わ れる方もね、LINEの方登録しといて くださいね。あと大人のアイシャドウの 選び方なんですけれども、これも結構 パーソナルカラーに合わせればいいんです かっていう質問をよく受けるしうん。そう ですね。そこ言っちゃうと合わせるんだ けれど多分あのネット上とかに載っている 情報もちろん間違ってないんですよ。この アイシャドウロベース用ですと、このアイ シャドウブルーベースですとか書いてある ものを別に間違ってはないんだけれど、 それを50オーバーの人が使って綺麗に なるかって言われちゃうとほぼ違うかな みたいなのがあります。本当にこのアイ シャドウのパレットブルーベースですよっ て。それ正しいんですよ。じゃあブルー ベースの方が使っていいかって言われたら 、いや、ブルーベースだって10代20代 だってブルーベースの方いっぱいいるじゃ ないですかね。50代、60代、70代 だっていらっしゃるじゃないですか。え、 同じアイシャドウの色使っても大丈夫、 似合うのって言われたら、え、それは 分かるじゃないですか?違うじゃないです か。なので、やっぱり大人には、大人の肌 にあった、ま、1番くむが強いので、大人 のね、まぶにあった色ってありますので、 そこはちょっと違います。で、簡単に言う とすごくくんだアイシャドウとかすごく 原色に近いようなアイシャドウとかこう いう両極団なものを避けてください。あと はイエローベースの方だからって言って すんごくの強いアイシャドウとかあと ブルーベースの人だからって例えばそう ですねとかコとかグレーとかみたいに すごくすんごく突き抜けた色そういうのも ちょっと大人になるとかなり難しくなって くるので避けた方がいいかなと思います。 で言って皆さんこれでね、分かりまし たって言ってどんどんね、色が選べるの かって言うと、そういうこともちょっと 難しいかなと思うので、なのでですね、 今日はですね、皆様にプレゼントを用意し ました。まず1つ目、大人女子におすすめ のアイシャドウを10戦と、あと逆にこれ 使うと吹けるよっていうアイシャドウを 10個お伝えします。これLINE登録さ れた方にプレゼントいたしますね。あと 大人女子おすめのリップ10とお勧めでき ない色10。これもプレゼントします。で 、あとはですね、下地ですね。結局下地も 悩むと思いますので大人樹脂におすめの色 の下地5000とこれは縫んない方がいい んじゃないかなと思う下地の色5000。 これもですねお伝えします。この3つを ですね、LINE登録された方にそうです ね、キーワードなんか言ってもらおっか。 似合うコスメにしましょうか。似合う コスメって書いてくださったら今の3つを プレゼントいたしますので、欲しい方は ですね、こちらLINEの方にね、登録を してください。それでもですね、それでも 自分で選ぶものが分からないという方は ですね、その後にですね、またパーソナル から診断とか案内とか差し上げますので、 是非そちらの方にね、応募してもらえば いいんじゃないかなと思います。私もね、 もうすぐ62になるんだけれど、メイク 全然楽しんでます。自分の肌とか自分の顔 とかどんどんどんどんそれは廊下してい ます。だけどそれを修正する方法を私は 知っているので、あ、こうなったからこう するぜとか、あ、まぶ垂れたからこうやっ て持ち上げようとか、それを生かしてこう いう色を使おうとか、あと肌がくんできた からじゃあこの下地からこの下地に 変えようとか、リップの色もこうすると肌 綺麗に見える値段っていうのがもう私に とってはその研究が楽しくてしょうがない んですよ。で、そういうものの積み上げた ものとかが大量にあるので、やっぱり大人 はね、大人女子特有の悩みってあります から、カンパとかあるでしょ。シとかね。 うん。そういうものをどうやって隠してっ たらいいのとか、やっぱりそういうことに 特化したね、あのことを大人の綺麗になる 方法について色々講座を用意してますので 、あとね、それの資格とかも全然取れ ちゃったりしますから。うん。そういうの に興味がある方もですね、是非LINEの 方にね、登録しといてください。まだまだ もう50歳の方とかも見てるでしょ?あと 50年あるんですからね。人生もう年だと かもう全然関係ないのでこれからはもう 50代60代以上の人が輝く世の中になっ てきてるのでおしゃれもしてメイクもして 髪の色も色々やったりとかして楽しんで これからね生活していったらいいと思い ますので是非ぜひそういうことに共感して くれる方はねよろしくお願いします。じゃ 、次の動画でまた会いましょう。じゃあね 、バイバイ。あとパーソナルカラー診断 受けられた方にはこういう情報もね、お 渡ししますしね、先ほどのコスメだけでは なくって似合のね、今売ってるものですよ 。今売ってるものかユニクロとかGUとか プラスデとかクラスとか比較的ね、買い やすいものから10点ぐらいね、これです よっていうのをね、皆様にお渡ししてます のですごい親切でしょ? なので受けてみてくださいね。 [音楽]
💄央佳のLINEフォローしてプレゼントGETしてね🌟♪
↓↓↓↓↓
☆https://kli.jp/f/xX62/
🏆⬇︎超豪華な有料級のプレゼントはこちら⬇︎🏆
↓ ↓ ↓
☆https://kli.jp/f/xX62/
✅若見え洋服のポイント
・急に似合わなくなるベーシックカラー3選
・大人が着ると痛い💦ワンピースはこれ
・なぜか垢抜けない洋服の柄は?
・大人のスニーカー選びのコツ!
✅若見え髪型のポイント
・40代50代老け見え髪型 vs 若見え髪型の違い
・老ける髪型TOP10
・似合う髪型を作るコツ
✅若見えメイクのポイント
・みんな持ってるけど老け見え確定!コスメとは
・50代プチプラコスメの選び方のコツ
・大人メイクでここだけは外せないメイクのポイント
・美肌を作るベース作り
・一瞬で若く見せる眉毛の描き方
現在はLINE友だちのみ『大人のビューティースクール』や
『パーソナルカラー診断&美Bodyタイプ診断』等のご案内してますので
フォローしておいてくださいね🤗
↓↓↓↓↓
☆https://kli.jp/f/xX62/
【「アプリで開く」を押してください)】
大人の若見え変身メイク・央佳(おうか)です☆
メイクとカラーの力で、40代50代60代の女性の悩みを解決し、
外見の魅力を引き出す専門家です♪
大人女子の為のイメージコンサルタントスクールの代表理事です。
◆━━━━━━━━━━━━◆
💎3万人以上が登録中 💎
⬇︎ 央佳の公式LINE ⬇︎
https://kli.jp/f/xX62/
◆━━━━━━━━━━━━◆
💗お家やオフィスからスマホ/PCで美容・ファッションが学べる♪
資格も取得出来る『大人女子の為のオンライン講座』
お仕事の始め方&集客まで学べて至れり尽くせり。
《スマホ1台でお家でお仕事》が始められる、
新世代のパーソナルカラーメソッドや
大人世代特有のファッション、メイク、髪型の講座を開催中☆
50代60代からでも美容で起業(副業)出来る時代になりましたね♪
興味のある人はドンドンLINE友になってね~♪
↓↓↓
☆https://kli.jp/f/xX62/
💗チャンネル登録はこちらから☆
↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCp6p0FTVryoIJ7Suu8kginQ?sub_confirmation=1
💗自己紹介:闇の時代とそこからの脱出法
光と闇☆離婚・退職・シングルママニートをえらんだ理由は?
私の闇を今!カミングアウト
↓↓↓↓↓
・https://youtu.be/SRul3PkApqI?si=jqKx4N7i1FUciBSm
💗無名の商品をHIT商品へ!
商品、店舗(サロン)、講座、各種案件のご相談、
お仕事の依頼は
↓↓↓↓↓
ouka.channel2024@gmail.com
※アドレス変わりました
#40代メイク #50代メイク #パーソナルカラー
コラボ企画などもお受けしておりますのでお気軽に相談下さい。

12件のコメント
おうか先生、ほんとほんと!役に立ちました!😊
貴重な情報ありがとうございます🙏
肌に赤味がある人はグリーンって言いますけど‥
赤味があってもオレンジよりのピンク?
先生待っていました‼️ もっとビシバシ
おっしゃって下さい 非常に参考に
なります⤴️⤴️ 私はまだ諦めていない
ラメ入りハンドクリームをプレゼントでいただきました。
ハンドクリームは日常使いするので、ラメがあちこちつくと困ってしまう。
贈り物だけあって品物は良い。
思い切って顔に塗ってみました。
ハンドクリームだけあり保湿力抜群。
夏も乾燥気味の肌にピッタリ。
細かいラメが反射してレフ板の役割をします。
趣味仲間に肌を褒められました。
今は出かけるとき専用の下地兼ファンデーション代わりです。
色はつかないので時間経ってもくすむことはない。
本来の使い方ではありませんが、重宝しています。
ほんまそれです!ブルー、グリーン、パープル下地はゾンビなる。
今流行りのアイシャドウとかまじにあわない。
央佳さんこんばんは✨
わぁ、まさに需要ドンピシャの情報でした✨
50代に突入して、今までの下地の色が合わなくなってきたので、参考にします‼️ありがとうございます💖
首のが色白で顔は黄ばんでる場合は、顔は首に合わせたらいいのでしょうか?
明らかに顔だけ危惧住んでいます(笑)
エレガンスの黄色の下地はどうですか⁉️
おうかさんのお話しの中でこめかみ辺りがへこんでくるというお話しで大爆発しすぎてそれ以後聞こえなくなりました笑 なるほどとっくりみたいな人が多いのはそういうことが…と思いました あと眉毛が下がってくるというお話で少し上げて書くという所で、初期のずるい女の時のつんくさんの眉毛を思い出して大爆発してしまいました やり過ぎると…
おうか先生おはようございます。
先生の仰ること、全部納得でした。
まずアイシャドウはいわゆる王道ブラウンは血色なくつけた瞬間から無理になりました。
リップもアイメイクやチークをしっかり目に入れないと王道ベージュリップも物足りなくなりました。
本当に、50オーバーになると単純にイエベ向けのものを選んではいけないですね。
先日、新大久保でオレンジ系チークを手にしていたら、やり手の60代くらいの韓国のお姉様に、それは私にはくすんじゃうから無理!とくすみピンクのチークを勧められました。
絶対にイエベの私なら選ばない色でしたが、確かにタッチアップしていただいたらめちゃめちゃ透明感爆上がりでした。
色選び、本当に難しい…。
これからもおうか先生の動画でお勉強します。
自分ではもうよくわからないので、おすすめのものを購入しようと思います。😃😃😃
買ったクッションファンデが暗すぎたのでパープルの下地で緩和できるでしょうか・・一概には言えないとは思いますが
難しい・・😂