今週のラジオビバリー昼ズは・・・
◆月曜日
モグライダー!
◆火曜日
大鶴義丹さん!
◆水曜日
11時台 MYERAさん!

12時台 ヨシタケシンスケさん!
◆木曜日
音楽道場やぶり「フルーツ・リクエスト」!
◆金曜日

11時台 ライオンロックさん!

12時台 神奈月さん!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

火曜日の担当は…東MAXさんと黒沢かずこさん!

きょうのゲストは…俳優の大鶴義丹さん!

義丹さん「よろしくお願いします!」

東「同じ2世ですからね。」

 

義丹さんはお父様が劇作家で芥川賞作家の唐十郎さん、

お母様が俳優の李麗仙さんという“演劇一家”で育ちます。

なんと、昨年は10本もの舞台に出演するなど、

ステージでの活躍を続けていらっしゃいます!

 

東「去年10本も舞台やったんですか!?」

義丹さん「親父に”三度の飯を食うように芝居やれ”って言われて、ちょっと去年は無理して」

東「稽古しながら本番やるみたいなもんですよね?」

義丹さん「そうですね、でも共演者に迷惑かけちゃって…もうやめました。今年は5作品やってます」

黒沢「それでも5作品!?」

義丹さん「5が限界ですね(笑)」

東「その倍やってたんですよ!」

 

そして、今週11月7日(金)からは義丹さんご出演の舞台

『醉いどれ天使』が明治座で開幕!

 

義丹さん「黒澤明監督の名作で、三船敏郎さんのデビュー作ですね」

東「伝説の作品ですよね」

義丹さん「過去にも舞台はやってるんですけど、今回は北山宏光さんが主演で」

東「明治座やって、御園座やって、新歌舞伎座まで行くんですね」

義丹さん「年末まで、38ステージですかね」

黒沢「ひぇえ・・・」

 

チケット情報など、詳しくはこちらのホームページをご覧ください!

舞台『醉いどれ天使』公式サイト|明治座

 

そんな義丹さんの長年の趣味は・・・バイク!

 

東「バイク何台持ってるんですか?」

義丹さん「5台です」

黒沢「5台置けるスペースが…!」

東「オーバーホールとかも全部自分でやるんですよね?」

義丹さん「そうしないと持たないんで…車検も自分で」

黒沢「車検って自分でできるんですね!」

 

そして、今回は特別に火曜パーソナリティの

東さん、黒沢さんをバイクに例えていただきました!

義丹さん「あんまり嬉しくないですよね(笑)」

 

東さん ➡ カワサキKZ 1000mk2(マークツー)

 

義丹さん「これ一番高いんですよ、中古市場で」

東「ちなみにおいくらくらい?」

義丹さん「いいの買おうとすると700万くらい」

東「えー!バイク詳しくないけどなんか嬉しいね」

義丹さん「老舗ということで・・・」

 

黒沢さん ➡ ヤマハ ビラーゴ250

 

義丹さん「最新ではないですけど、これは女性ライダーに人気で」

黒沢「かっこいい~!」

東「黒沢さんが乗ってるイメージがついたってことですか?」

義丹さん「元は大きいんですけど、それをスケールダウン(小さく)したやつで

こればっかり乗ってる知り合いも多いです」

 

東「・・・なんで俺たちをバイクに例えたんですかね?」

義丹さん「わかんないです、例えろと言われたので(笑)」

 

義丹さん、無茶ぶりにお付き合いいただき

ありがとうございました!!

 

後半は義丹さんから「最近あったピンチ」ベスト3を発表いただきました!

続きはぜひ『ラジコのタイムフリー機能』でご確認ください!

11月12日(水)午前5時までご視聴いただけます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◎募集中のコーナー『カズコの部屋』

人生相談、質問、身の回りで起きた些細なことなどを

カズコさんに報告してみませんか?
みなさんがカズコさんの心の扉を開き、

火曜ビバリーに馴染んでもらうことが狙いのコーナーです。

メールの件名は「カズコの部屋」でお願いします。

◆メール hills@1242.com
◆ハガキ 〒100-8439 ニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」
◆FAX 0570-02-1242

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オンエア曲

①餃子 / TOMOO

②ジャングル・ブギー / 笠置シヅ子

③真夜中のドア 〜Stay With Me / 松原みき

エンディング

リフレインが叫んでる / 松任谷由実

Leave A Reply