2016年に結婚、現在は3児の育児真っ最中の鈴木亜美さん。好評連載「わが家は今日も賑やかです」今回のテーマは、子煩悩なパパについて。お子さんが大好きなあまり、張り切りすぎることもあるようで――。


土日の過ごし方は…もっぱら野球メイン!

我が家の土日の過ごし方といえば、もっぱら野球がメイン。今までは長男と次男、二人とも同じ時間帯だったのですが、長男が3年生になった今年からは、次男は午前中、長男は午後と、時間が別れてしまいました。下の子たちのクラスはほぼ遊び半分のようで、時間も1時間半ほど。一方、上の子たちのクラスは3~4時間ガッツリ練習をする感じで、練習試合の頻度も多くあります。以前は土日を利用して、みんなで近場に遊び行ったり、旅行に行ったりしていましたが、最近は家族で出かけることはほぼなくなってきました。

そんな土日ですが、一番大変なのはパパ。子どもたちの野球に付き添ってくれているので、一日中外に出ずっぱり。試合となると朝早く家を出ないといけないし、それにこれからは暑さ問題もあるので、本当に頭が下がるばかりです。

ただ、そんな野球の時間が、パパと子どもたちとのいいコミュニケーションの場になっているようです。大谷翔平選手が大好きで、野球が上手になりたい長男は、とにかく野球のことについてパパにいろいろと聞いているみたいです。「上手に投げるには?」「どうしたら盗塁が成功できるか」など技術面のことだったり、そもそもの野球の用語についてだったり。私には教えられないことなので、長男の「もっと上達したい!」という意欲を受け止めて、手助けしてくれるパパの存在は、本当にありがたいですね。

ちなみに、長男はパパには秘密主義なところもあって、気になっている女の子の話などは頑なにしないみたいで(笑)。やっぱり父親に対してはそういった話をするのは気恥ずかしいんですかね?(まあ、私にも気になっている子は、なかなか教えてくれませんでしたが……)でも、もっと成長していくにつれて、逆にママには話せないけれど、パパには話せる……なんて内容も出てくるんじゃないかなあと思います。


次のページ

パパは学校公開も運動会も大張り切り!

Leave A Reply