【山口達也 講演】依存症の体験語る…犯罪からの再出発支える「保護司」たちの大会
私は次お酒を飲んだら死にます。私は次お酒を飲んだら誰かを殺します。 5年前に飲酒運転で事故を起こしました。 アイドルグループ時の元メンバー山口達也さんが自身の経験を生々ましく話します。 テーマはアルコール依存症からの脱却。 自分が変わって未来が変わっていったら あんだけきつかったああと思っていた過去 が大切なものに変わっていくんです。思考 して人に話すだけで誰かが引き上げて くれることもある。で、あとは手を掴んで くれた人に感謝するだけ。 [音楽] 今日山口さんに講演を依頼したのは保護市 などの厚生支援団です。 保護士は犯罪や飛行をした人の社会復帰を助ける民間のボランティアです。 相談もしやすいし、ま、こちらからも目も届きますし、地域で近くで見守るっていうのがすごくあ、大切なことだと思います。 [音楽] 会場には厚生保護関係者およそ 1000人が一に集結。 長年保護士を務めるなどした労者に感謝場が送られ、犯罪のない明るい社会を目指そうと心を [拍手] 1つにしました。 [拍手] さあ、こちらは保護士になるための要件です。様々あるんですけれども、試験はなく保護士会の推薦が必要だということです。では、大阪の状況を見ていきましょう。大阪は現在ですね、え、大阪府に [音楽] 1番右ご覧ください。2713人の保護者 の方がいますが、え、ご覧のようにですね 、右肩下がりのような状況になっていまし て、人口で定められる定数に届いていない と。で、これ何かという、なぜかと言い ますと、定年の延長で時間に余裕のない人 が増えたり、地域の繋がりが薄くなりまし て、候補者を見つけにくい状況が出ている ということなんです。ただ大切な問題です から、これからも関心を持って見ていき たいと思います。 [音楽]
犯罪や非行をした人の社会復帰を支えるボランティア「保護司」に感謝状が贈られました。元TOKIOの山口達也さんも講演し、「アルコール依存症からの脱却」や「自分と未来は変えられる」と体験を語りました。保護司は地域で寄り添う存在ですが、高齢化などで減少が続いています。
#山口達也 #保護司 #アルコール
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
🎉この動画が役立ったらハイプお願いします🎉(週3回まで・同じ動画に複数回可)
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
★テレビ大阪アナウンサー ウーデン ジェニファー 里沙が日本のリアルを解説する海外向けTikTokがスタート!
「Jenny’s Real Japan」 https://www.tiktok.com/@jennysrealjapan/
【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/

1件のコメント
強制わいせつに言及しない内は反省していない