時代が悪かった…だけじゃない…?B級アイドルPart3!【ガルちゃん芸能】
え、この人も売れなかったの?シャ運を かけた逸罪に一体何が?実力は本物だった のに。さやかれるメンバーの不か説彼女が 生きていたら伝説のアイドルの未来はどう なっていた?今や大物コメンテーターの 封印されたアイドル時代とは今回は時代が 違えばトップスターになっていたかもしれ ない売れなかったアイドルたちをネットの 声を交えながら見ていきましょう。まずは 時代が違えばと思わせる王道の美少女 アイドルから見ていきましょう。やさおり パンダ物語のプロモーションで見たけど人間技とは思えない可愛さだった。笑 目がくリくリでショート部屋がめっちゃ似合ってた子だよね。 誰かに似てるんだけど思い出せないんだよな、この感じ。 NHK のドラマとか出てたし売れてなくはなかったと思うけどつの間にか見なくなった。 細と女優は続けてるみたい。可愛いだけじゃ大ブレイクは難しい世界なんだな。 近くの高校に在籍してた。学校で 1番可愛いって評判だったよ。 ヤギさおりに解明したよね。古旗忍ブローで桃りに 56される役やってたの覚えてる。 瞳で片思いって曲しすぎる。相川り はぐれ刑事に出てたの覚えてる人いる? 同じ中学だった。 羨ましいです。やっぱりモテましたか? いや、同じ学年にもっと可愛い子がいてそっちの方がモテ ロッテのコンテスト出身だっけ?懐かしい。 この藤士一セットで思い出すの私だけ 2人ともかっこいい系の曲だったよね。 大人っぽくて要な雰囲気あったよな。 バラエティでトークしてるの見たら頭の回転めっちゃ速そうな子だなって思った記憶。 AB コンプレックスって名今思うとすごいな。笑 今でも純愛ダウンをプレイリストに入れてるの私だけじゃないはず。 ちょっと鉛りがある歌い方が癖になるんだよ。 山中住か な。だか楽しいって曲めっちゃ可愛くて好きだった。 握手会行ったことあるすっごい本沸かした子で握手の時間も長かったな。 高校生になったら急に大人っぽくなったよね。美人さんに成長してた。 ロッテCM アイドルこのオーディション写真送って落ちたからよく覚えてる。笑笑 正直グランプリ撮った時かなとか思ってごめんなさい。いい子そうだった。 今何してるんだろう。元気だといいな。 この頃のロッテのアイドルってだけでブランド感あった。 なんだかんだで記憶に残ってるんだから成功の部類なのでは国ザゆり 高知出身なんだよね。 山本太郎とか原田裕二とドラマ出てたの覚えてるわ。 アイドルブームの終わりかけに出てきたからタイミングが悪かったのかも。 レコード屋のポップに知派アイドルって書いてあったの思い出した。笑 確かに帽子にジャケットみたいな衣装のイメージある。 おにゃんこブームがもう少し早く終わってればまた違ったかもね。 顔立ちが整ってて綺麗だったよね。 あんまりキャピキャピしてない感じが逆に良かった。 わが妻かよ。 可愛いのになんで売れなかったんだろうって思う。この代表格。 おにゃんこだったよね。しかも後期グループ自体が落ち目だったしな。 お姉さんも芸能人じゃなかったっけ?夏体験物語に出てた人。 もっと早くおにゃんこに入ってれば絶対人気出たと思う。そろデビューも早かっただろうし。 志村県のコント番組にも出てたよね。 確か 土立てる雪が新営隊だったって話は有名。笑本当は駆動静かファンだったけど入れなかったとか笑 時代が時代なら今頃バラエティで活躍してそう プライベートで結婚して幸せならそれが 1番だよね。 小林ち恵 めちゃくちゃ歌うまかったのになぜか売れなかった印象。 バラエティだとおバカキャラだったから過小力とのギャップに驚いた。 この人の歌声聞いてて心地いいんだよな。 アイドル売りじゃなくてアーティスト路線だったら違ったかもね。 水色の過注者は隠れた名曲だと思う。 いつも片思い好きだったな。今でも歌えるわ。 いじらしい女の子の歌詞と本人のサバサバしたキャラがあってなかったのかも。笑。 子供ながらにこの人はアイドル向きじゃないなって分かってた気がする。伊内ちえり。 ハウスのフルーツインゼリーのCM めっちゃ覚えてるわ。 一緒に写真撮ってもらったの覚えてるよ。同じ人間とは思えないくらい可愛かった。 デビュー当時から妙に大人びてちょっとおばさんぽく見えたのは私だけかな?笑 美魔女出てたよね。ファイナリストってすごいわ。 名前の由来がさの季節だからチェリーチエリっておじいちゃんセンスありすぎ。 歌地味に名曲多くない?時めきが痛くては今でもたまに聞く。 ママたれとしてたまにテレビ出てるの見るとなんか安心する笑。 正直もっと売れても良かったと思うけどな。時代が悪かったんかね。 渡辺なよのYouTubeに出てた。笑。 スタイル抜群だったよね。手足長くてさ。 過小力はガチだった。アイドルって枠じゃもったいなかったかも。 続いてはちょっとマニアック知る人ぞ知る伝説のアイドルたちが登場です。 奥だけ行こ。覚えてる人おるんか?パイロットボールペンの CMソングがデビュー曲だった。 テレビ局の出待ちでサインもらったことある。懐かしい。 本当はロックやりたかったけど事務所に止められたみたいな話聞いたことあるな。 ボイがまだマイナーな頃からファンですって貢言してたよね。 他の人の口からこの名前が出るとは思わなかった。笑結構好きだったよ。 レコード屋でバイトしてたらキャンペーンできた。すっごいキャだったのが印象的。 暴れん坊将軍のゲストで出てた時の木原俊彦とのやり取りが面白かったな。 沢田前。 この子は売れなかったっていうか親にやめさせられたんだよね。 そうそう。実家に連れ戻されたって聞いた。 活動期間半年くらいもったいなさすぎる。 歌はちゃんとうまいし、CM も可愛かったのに。 北の国からの順の相手役に決まってたのに突然引退したんだよね。もし続けてたらどうなってたんだろうな。 好きだったから本当に残念だった。 2 局しか出してないのにこれだけ語られるってすごいことだよ。 川越は 若くしてなくなってたなんて。ニュースで知って本当に驚いた。綺麗な人だった。 極みたいな正党派美人だったよね。 天マで届けで涙君さよなら歌ってたの。この人だったんだ。 部アスプレイのCM ずっと五藤組みこだと思ってたわ。 夢だけ見てると心の鍵はガチの名曲。 清楚なのにどこかイのある美少女役がめちゃくちゃ似合ってた。 引退後に何があったんだろう。最後は生活保護だったとか聞いて胸が痛む。 芸能界って本当に光と闇がすごい世界なんだなと思わされる。 うみゆかり。 この人はなんか不な人だったイメージ。 スケバンデカのオファーを立って受けた映画がこけたって話は有名 で断ったスケバンデカは斎藤雪で大ヒット運命って残酷 不良少女と呼ばれての主役も断って伊東マ子でヒットしたんだよね。 不良イメージを嫌ったらしいけど結果的にはもったいなかったな。 同じ高校の夜間部に通ってたんだけどゆかりちゃんって話しかけたら無視された。 まあ当時は色々大変だったんだろうな。 オレゴンから会いに出てたよね。 あら君のお姉ちゃん役 浜田じり せい子ちゃんと一緒にレッツゴーヤング出てたけどいまいパッとしなかった。 歌もうまいし可愛いしポストも萌えとして大プッシュされてたのにね。 やっぱり松田せ古子の存在が巨大すぎたんだろうか。 事務所がシャ運をかけた人ほど売れない説。 ロックシンガーの浜だまりと名前が一瞬ごっちゃになる。笑 恋はドンファンって曲知ってる人いる? あちまりの思い出のセレナーデをカバーしてたよね。 秋本リオ デビュー当時は本名の橋本清だったよね。レッツゴーヤングのサンデイーズにいた アニメソング歌ったり月曜ドラマランドで主役やったりしてた。 21 歳でプロ野球の平野選手と結婚して引退って潔ぎよいよね。 ドラゴンズの番組アシスタントがきっかけだったんだ。平のファンだから覚えてる。 今はフラワーアレンジメントの先生してるらしい。たまに旦那さんの YouTubeに出てる。 サンデイーズ時代スタイルの良さが際立ってたな。 高部友智このドラマでいじめ役やってたの覚えてるバレーブイン役が似合ってた。 上草かっちゃんがいた頃のサンデイーズか。懐かしいな。 アース。 今の時代だったら売れてたってよく言われるよね。 いや、今の時代でも無理じゃない?フェアリーズが売れなかったんだし。 実力はあったと思うけど 3人のうち2人が仲悪かったらしいね。 解散後も地道に活動してるメンバー 3人で集まったって話は全く聞かない。 自分たちで仕事潰しちゃったなら売れなかったとはちょっと違う気がする。 現場で挨拶しないとか仕事拒否とかそ不良の噂は色々聞いたな。 まあまだ子供だったしね。 デビュー当時マックのトレイのシートに乗ってたの覚えてるわ。 もったいなかったなとは思う。 レイジーナック。 某アイドル事務所の圧力で潰されたって噂本当なのかな? 松安子が親族にいてもダメなのか? 実力派だった記憶。 名前は聞いたことあるけど曲は思い出せないな。 この辺のグループは時代がちょっと早すぎた感ある。 今出てきたら普通に人気でそうだけどね。 アイドル夢向工場。 誰1 人として名前を覚えていない。オーディションの時からテレビ見てたのに。 アドベンチャードリーム人からでよく歌ってる。衣装が可愛かった。 今こういうの流行りそう。 なんか衣装が鬼抜で素材消しになってて誰 1人顔が分からない感じだよね。 おにゃんこと同じく普通っぽい感じだから制服とか普段着っぽい方が引き立つのにもったいない。 そもそも期間限定だから長く売るつもりもなかったのかな? ハックルベリーフィンね連れて行って 寺お弓 初めて知りました。めちゃめちゃめちゃめちゃ可愛い。 おわあ今の今まで忘れてたいましたね。 可愛い森を弓をやん家にしたような感じ。 存じあげないけどアイドルを足して割ったようなお顔ですね。 同級生だった。CM とかバラエとか結構出てたのにあまり売れなくて残念だったな。 最後はこの人がネットがざわつく賛否両論のアイドルたちを見ていきましょう。 中ゆり今や性派だけどアイドル時代も可愛かったよ。 徳種のコメンテーターで出てきた時びっくりした。 全然変わらないよね。土曜朝の番組で見てるけど話し方が柔らかくて好き。 品があって賢そうなのは昔から変わらない。 ロッテのCMコンテスト1 人だけメイクがついててレースだったって本人が暴露してた記事呼んだことある笑 ポッキー4 姉妹のイメージちょっともっさりしてたよね。 いやいや中ゆりは人気あったってクラスになんかいいよな。って言ってる男子絶対いた。 密かなガチ恋い勢が多かったタイプ。 チャゲアンアカのアカが作ったデビュー局。いい曲だから CD勝ったよ。花をくださいね。 武田く子 アイドルとしてはうん。レコードは売れなかったね。 歴代アイドルの中でも過小力は軍を抜いて壊滅的だったからな。 ブログに歌ってる動画あったけどめちゃくちゃうまくなってて笑った。笑 歌は本当に下手だった。音定外した声が揺れてて聞いてて不安になるレベル。笑。 貝殻引きにの印象が全てをかっさらっていく人。 アイドル時代は知らないけど今のブログは好きで見てる。 そりゃ売れないよ。デビューがマッチの相手役だもん。日本中を敵に回したようなもん。 マッチファンからカソリ入りの手紙相当送られたらしいね。 ひきりえ 堀プロなのになぜアイドルとして売れなかったのか不思議。どっちかって言うと大 Aドラマの女優さんのイメージ。 坂木原行さんのピーターパンに出てたよね。 この頃ってせい子ちゃんみたいな人がトレンドだったからはっきり 2絵のこの子は違ったのかも。 若い頃の連方にちょっと似てない。 せい子ちゃんと掘り越しで同級生だったんだよね。 せい子ちゃんのこと性格いい子だったって用護してたの覚えてる? ドラマだと意地悪な役が多かったけど子供心に本当は悪い人じゃないって思ってた。 いや、女優としてめちゃくちゃ売れてたと思うけどな。しょっちゅ見てた。 可能龍、 この時代にしては可愛さが足りなかったかな? めっちゃイケメンじゃん。 この人は歌詞としてより俳優でそこそこ売れたよ。映画の愛と誠にも出てたし。 歌詞としては分からないけど俳優として売れたと思います。昭和とは思えないスタイルの良さだしハンサムです。 スターボーリングによく出ていたボーリングうまかった。 この人アイドルだったのか。俳優のイメージしかなかったわ。短い間だったけど西武警察ってドラマで刑事役やってた。 可能言うと松村佑きってどことなく雰囲気似てるんだよね。キリっとした眉毛かな。 2 時間サスペンスでそんな役が多かったよね。私は子供ながらにかっこいいビジュアルだから好きだった。 中山ゆ馬 最近料理男子としてレギュラー番組持ってるの見たわ。 舞台が中心だからテレビであまり見ないだけじゃない?魚君に似てるって本人もネタにしてるよね。笑 スペオきスペシャルお気に入りだったのになんでだろうね。 事務所が途中から明らかに力を抜いた感じした。何かあったのか? ジャニーズのムつご郎ですって食レポしてたの面白すぎた。 歌もダンスもうまいしもっと売れても良かったのにな。 ボーイズアメン。 ボイメンは本当に事務所がジャニーズだったら売れてたと思う。 顔もいいしトークもできるし演技も下手じゃない。もったいない。 ジャニーズの圧力で売れませんキャラで行こうとしたけど色々あって失速した感じ。 田中俊介が好きだったな。 分かる?彼はジャニーズってより Apex のダンスボーカルユニットにいそうな雰囲気。 いや、そもそもローカルアイドルとして売り出したんでしょ。名古屋でのレギュラー数すごかったじゃん。 戦略ミスだったのか、あれが正解だったのか。 1 人渋くてかっこいい人いるよね。あの人の顔が好き。 ベイブ。 今でも大好きYouTube で時々見ちゃう。 歌もダンスもめちゃくちゃうまかったよね。 近藤とこがかごいで 2 階道ゆかりが辻のぞみ。顔の系統がそんな感じ。 キレっキレのダンスしながら息切らさずに歌うのマジですごかった。 2 階堂さんの娘さんがデビューしたから最近またメディアで見る機会あったね。 アイドンとノーは色わせない名曲。 この人たちが売れなかったって言われるのはちょっと違和感あるな。 そこそこ売れてたでしょ。 黒木 同じスタ出身の岩崎ひさんよりも期待が高かったアイドル。 昭和34 年生まれで私と同学年ですが、もう 10 年かそれ以上遅く生まれていたらもっとブレイクできたかもしれません。 中学生の頃近所の 8 堂に営業できてて終わった後本人がキャって言いながら走って車に乗り込んでたけど誰もいなくて誰も追っかけてなかったんすけど笑笑なんだこの人って思った。 キャルクロキ、目黒ひ、石道が素晴らしい 3 人組でした。バラトピストルマグネット上に気をつけろは明局です。今年アルバム CDバラとピストル買いました。 インディアン当時の言い方なのでお許しくださいのは覚えています。個性的な顔立ちで人気もあったように思いますが、 好きになれば命が開けようという歌はその後結成したグループの歌。懐かしい。岡田ゆ子。 もし生きてたら人気は少し落ち着いてたのかな?それとも一流を維持してたのかな? マジレスすると当時そこまで爆発的な人気があったわけではない。 小学生の頃1 番好きなアイドルだった。歌詞をノートに書き移してたよ。 ちょうどおにゃんこクラブと入れ替わりの時代だったからどうなってたかは何とも言えない。 ドラマの主演とかもやってたよね。どうしてあんなことに 歌手よりも女優になりたかったって話も聞いたことある。 活動期間が経ったの2年だったんだよね。 よくも悪もこれからって人だった。 彼女のことは売れなかったってカテゴリーに入れるべきじゃない気がする。伝説だよ。 いかがでしたでしょうか?一口に売れなかったアイドルと言っても実力はあったのに時代に恵まれなかった人、悲しい運命をたどった人、そしていや売れてただろとっ込みたくなる人まで様々でしたね。あなたがこの子は売れると思ったのにというアイドルは誰ですか?今回紹介しきれなかった隠れたメイドルがいれば是非コメントで教えてください。 高評価、チャンネル登録もよろしくお願い します。
時代が違えばトップスターだったかもしれない「売れなかったアイドル」たち。実力はあったのになぜブレイクできなかったのか、その理由に迫ります。伊藤智恵理や八木さおりといった王道の美少女から、川越美和や岡田有希子のような伝説の存在、さらにはジャニーズの逸材まで、ネットの声を交えながらそれぞれの光と影を振り返ります。あなたの記憶の片隅にいる「あの人」の意外なエピソードや、芸能史の奥深さがわかるかもしれません。ぜひ、あなたの記憶に残るアイドルの姿をご覧ください。
#B級アイドル #80年代アイドル #昭和
登場人物
・伊藤智恵理 ・八木さおり ・相川恵里 ・山中すみか ・国実百合 ・我妻佳代 ・小林千絵 ・奥田圭子 ・沢田玉恵 ・川越美和 ・宇沙美ゆかり ・浜田麻里 ・秋本理央 ・EARTH ・lazy knack ・アイドル夢工場 ・中江有里 ・武田久美子 ・比企理恵 ・中山優馬 ・BOYS AND MEN ・BaBe ・岡田有希子
当チャンネルでは、ガールズちゃんねる (https://girlschannel.net/) の人気記事をピックアップし、分かりやすくまとめた動画を投稿しています。
当チャンネルは著作権侵害等の目的で運営しておりません。
※動画の性質上、イラストを繰り返し使用しているシーンがありますが、ただ繰り返すだけではなく、シーンに合わせた最適なイラストを選択し、使用しております。
※フリー素材を使用しており、他のチャンネルでも使用されている可能性がありますが、再利用ではありません。
※トピックを元にしていますが、内容を改変し、見やすさ・聞き取りやすさや流れを考慮し、当チャンネル独自のオリジナルコンテンツとなるように手を加えております。
引用元:ガールズちゃんねる様:https://girlschannel.net/
#ガルちゃん #芸能人
*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
権利を侵害する意図は一切ございません。

22件のコメント
相川恵里は「さすらい刑事旅情編」だ!!
山中すみかは京都のカワイイ女の子。
国實百合のラストシングルは、あの関口宏の妻、西田佐知子の「コーヒー・ルンバ」をカヴァー。
奥田佳子は「天使のアッパーカット」。「暴れん坊将軍」第9シリーズで榊原利彦とのやり取りが面白かった。
橋本清美は、愛三岐の人ならご存じだけど、「サンデードラゴンズ」のアシスタントをしていた。
中江幸恵は「サンデーモーニング」のコメンテーターとして、出てた。
宇佐美ゆかりがスケバン刑事断って出た映画って、
「Vマドンナ大戦争」だったかな?
超B級映画だったけど。
BaBeに対する霊夢の例え、interesting!!
佐藤佳代は何て事、しでかしたんだよ!! 自×なんかしやがって!!
伊藤智恵理は「松方金さん」、八木小織は「大江戸弁護人・走る!」にゲスト出演していた。
比企理恵と松田聖子は年齢が違うから、堀越でも学年違うよ! 聖子のほうが年上さ!!
この辺のアイドルから冬の時代がはじまって、ソロのアイドルが消えていった。
加納竜から中山優馬って飛びすぎ
岡田有希子はめっちゃ秀才だったみたいで、今ならそれを生かして難関大学挑戦とかさせたのでは
岡田有希子は当時 大人気だったろ!この動画のうぷ主のいい加減さがよく分かった
中江有里はおばさんになってからが堪らん
ガキの頃は地味なオネエサンという認識だったけど
山中すみかさん、中学時代の後輩で妹の同級生やった。
寺尾さんは当時友達が高校の同じクラスで、いつも寝てたといってた
やぎっぺかわいかったのになあ
スタイルもよかったし
アイドルとして行くのなら
初っ端から映画突っ込むとまず上手くいかないね
浜田朱里ちゃん大好きですね。朱里ちゃんの青い花火と18カラットの涙はヒットしなかったけれど名曲ですね。
八木さおりはアイドルとして人気に火がつき始めた段階で映画の主演に抜擢されたのだけど、
撮影のため一年以上中国にいた間メディア露出が極端に減ったことでせっかくついた人気の火が消えた。
あの当時にSNSがあったならブレイクできてていた可能性は高い。
比企理恵は1979年デビュー、お松田は1980年ですね。で、元祖・聖子は三木聖子なんです。初老の私的には。