毎日がネコ曜日 日曜日版 「彼の彼女と私の538日」電子書籍出版記念!& Cat a log「立ってます猫」
毎日猫曜日。 [音楽] [音楽] こんにちは。川海ま子です。 こんにちは。東の明です。8月4 周目。え、毎日が曜日番です。 え、最初はいつものようにキャロブですけども、え、たまに猫を立ちますもんね。 [音楽] うん。まあね。うん。 ま、立ちますよね。 立ちます。あの、何かこう前に持たれるのもあるけど不思議にそのままなかなかそのタイミングで撮るっていうの難しいですよね。写真撮ったりとか。 [音楽] ねえ、あれ猫はそのうちかあの立つっていうな、なんかなんか本というか写真集みたいなもありました。うん。立ってるばっかり。 今日はそんな猫の特集猫写真の特集でまずは i2台目マックです。もういかにも この写真私好きです。このうん。これがね、何にもこう うん。 よくっかからずに そうだ。これ 立ってるでしょ。 いな。 よくこの瞬間また綺麗に これうん。でもま、 なんだろこっからどこに行く家庭だったんです。でもどこまですっといかないですもんね。なんかなんかしばらくじっとしてるのかな。しばらくは。 ああ。 うん。そんな感じがするね。 うん。 なかなかうちの子はやらないですね。 うん。 うん。 すごい。さすが2台目の幕。 はい。 山さんとミニゴンです。 ミニゴンさん。 これね、あの、ちょっとあのね、これはこう虫とかいたりするとね。 そう、そう、そう、そう。なんか動いてんね。これ外から取る、取るのもまた いいね。シルメット映ってて。 うん。これなんか相当はい。 相当なんか虫 うん。うん。 あの、僕今、あの、 の家の下に自転車置き場があるんですけど、自転車置き場僕がいつも自転車の横の部屋のがこのままさにこのすりガラスで根っこがぴょンと飛んでくる。 へえ。楽しい。 あ、それを外から見てるんですけども、タコっていうのが出て、ええ、中から見たらこうですよね。はい。 うん。うわ、嬉しい。 さあ、これ。 おお、 すごいな。これもやっぱり 2台目マックと一緒。 感じの両手をこう下ろして立ってますね。 あ、立ってますね。 うん。 すごいな。なんかこう経しそうですよね、こ。 うん。 なんでやろな。 そんなことしないですよ。なかなかしないな。 [音楽] うん。やべ、見られたって思ってるからなんかね、人間に見られたらやばい [音楽] 見せちゃいけないやつっていうね。 うん。 2速報してた。 カメラね。 カメラ向けて。 うん。 受けられた。で、すっと立たったら面白い。はい。こちらはよくあのテレテレビにね夢中になってる浜中美ゆさんとこの子です。 鳥とか映ると本当もうね。 うん。どうした?これは猫用のお水ですか? あ、お水かなり大きいお水ね。 うん。 ふーん。 うーん。これは何や?映ってんねんやろか。なんとか ヤン張る。 やっぱ森のが がうん。なんかそ、 あ、虫や。昆虫やな。 やっぱ昆虫が動いてるんでしょ。 たまらなくなっちゃですね。 うん。うん。 うん。 なんや、なんだろうと思ってこうとこ背が伸びますね。 ね。 はい。 あ、長いんだなと思うんですけど猫って長いんだなってこういう時ね。 ま、この子もまあ 最後しちゃんです。西ずさんとかの [音楽] これはあれですね、なんかこの目線の先に何かを見つけましたね。 はい。 動くものをきつ見つけて思わずこうおっていう時の はい。 そうです。ですかね。 うん。 なんかがなんかがあるんです。 あるね。あの新鮮の先に何かがありますね。 [音楽] うん。 立つんな。 立つんですよね。猫ね。 面白いな。 はい。え、立ってます。猫 5枚紹介しました。 [音楽] はい。えっと、この度私が以前、え、書き ました。ま、書いたというかフォイになる んですけれども、彼の彼女と私の538日 という本があるんですが、この本が、え、 なんと電子図書という形で、え、また、え 、皆さんの手元に行ける、ま、手元にと いうか見てもらえるような、え、ことに なりましたのでお知らせさせてください。 あの、私自身もね、これ出たのってもう 多分 2010 いくつ?2015年だからもう本当10年 前ですね。という間ですけど、ま、10年 前に本当にひなことから、え、知り合った このグリという女の子、ま、すごい複雑な んですけど、私の元彼が、えー、連れてき た猫ちゃんで、で、私はその彼と別れて しまって、この猫ちゃんが残って、えー、 この彼女と暮らすんですが、なかなか彼女 が懐ついてくれなくて、もう彼のことが 大好きな、え、グリちゃん。え、そんな 彼女と私が暮らした531日をあの フトエセっていう形で紹介しています。 最初はね、あのグリがすごく個性的な猫 ちゃんででシャーシャーシャ有効だったの でなんかその彼女の気持ちになって小説を 書いてみようかなっていうのが発端だった んですね。で、当時のあの担当編集者と 色々打ち合わせをして最初は本当に小説に してあの 私は今こんな気持ちなのなんていう風に 書いてたんですけど、その打ち合わせの時 にいろんな写真を見せてあの担当の編集者 と話してたらもうもうこのまま出しちゃい ましょうかっていう話になって、え、ひょ なことからフォトセになりました。でも とってもあの私にとってもあの思い出に 残るなんか1つの命としっかり向き合って 過ごしたあの時間なので、え、改めて皆 さんに読んでもらえたらとても嬉しいなと 思います。 [音楽] 今回ちょっとこの本を、え、紹介させて いただいて、え、次回は、え、朗読をして みたいなと思っています。なんかこの中 からちょっと抜粋して、え、印象に残った ようなところの写真と一緒に朗読をしてみ たいなと思うんですが、その前に私が どんな生活をこの頃してたのか、もうでも これ書いて出たのが10年前なので、え、 実際にはもう14年前になるのかな。ま、 その当時のことなので記憶もちょっと曖昧 ではあるんですけど、あの当時は私の家に は、え、もう今その2匹もいないんです けど、リッカっていうグレーの猫とそれ からアクていうスコティッシュのあの 男の子2匹がいて、で、もうすでにその時 その子たちも15歳とか16歳ぐらいだっ たと思うんですよね。で、そこにこのグ リっていうのもうちに来た時点の、ま、 この子もあの保護された猫なので、えっと 、本当の年齢っていうのは分からないん ですけど、でも大体こう猫で保護したって いうことを考えるとうちに来た時点で16 歳だった可能性があるので、我が家はあの いきなりちょっと老人ホーム化した猫の 割と老人ホームじゃないですけど、割と あの、ま、年配の猫ちゃんたちがえー、3 匹で暮らすことになったんですよね。で、 ま、猫って元々そのやっぱり縄張りもある ので、あの、例えする時に新しく入って くる猫ちゃんが子猫だと割とうまくいくん ですけど、やっぱ大人猫ってどうしたって うまくいかなくて、で、なおかつこのグ リっていうのはものすごく気が強かったの で、あの、やっぱりシャーシャーでしたね 。グリがま、シャーシャーやっていて、で 、リッカっていううちのあのグレーの子が 割と大人のあの兄貴肌だったので、そんな 怒ることもなくあの冷静にま、迎えてくれ たっていう形で、あ、ま、3匹を私は眺め ていてすごく面白かったんですけど、グリ はまず私のことが1番嫌いで、で、ま、 その次はやっぱりアクアという スコティッシュの子が嫌いで、で、後々 そのグレーのリッカのことはすごすごく 好きになるんですよね。もうずっと 追いかけるような感じなんか、ま、正直 言って元彼のことが、ま、1番最愛の人 ですけど、元彼が私の家からいなくなって しまって、で、唯一、ま、なんとなくいい なと思うのがそのリカだったのかもしれ ないんですが、なんかそんなようなことも 、あの、途中途中写真で紹介してます。 いっつもあのリッカの後くっついてご飯 食べるのもあのリッカと一緒でこう2人 いつも一緒っていうような感じの場面が たくさんあります。でね、本当に、ま、 みんな、あの、15歳、16歳だったので 、あの、穏やかにそんなに走り回ることも なく、ただやっぱり体のことがすごく心配 になってきて、やっぱりアンド上グりの方 が体調に変化が出てきたので、ま、そんな ことも含めて、あの、この538日の中で 、あの、短いんですけどね、あの、期間と しては、ま、1年ちょっとの間に、あの、 起きた様々なことを、え、ま、日記として あの、描いていますので、あの、お時間が ありましたら是非読んでください。多分ね 、あの、さらさらっと、あの、そんなに 難しい本ではないので写真がいっぱいです ので、まあ、1時間半ぐらいやったら読み 切れちゃうかななんて思っています。 [音楽] 今ここにずっとある絵がこれ私が描いた グリの絵なんですね。このね、カップ麺は 猫は絶対食べれないじゃないですか。塩分 が強くて。だけどやっぱりカツオの匂いが してもう食べたくてしょうがなくてで ちょっと最終的にはこうあのお湯で水で こう味を薄めてちょこっだけあげたりした んですけどもとにかくこのカップ麺が好き でであのずっと私のそばには寄らなかった んですけどある時もう何ヶ月経ってからか なあの突然私のあのところに膝に乗るよう になってで特にこのカップ麺を食べてる時 はこうシュッと乗ってくるこいもうその時 の感動はあの忘れられませんね。何とも 言えずやっぱりしゃあシャー言ってる子が こう懐ついてくれるあの嬉しさっていうの は独特なものがあってでその時のカップ麺 のことをちょっとあの絵にもしました。 多分この本の中にも あそう。これがねありますね。こんな感じ で、あの、ちょうだいっていう顔の、あの 、私も食べたいわっていう感じのプリがい ます。 懐かしいですね。 こんな感じですね。 [音楽] 毎日 [音楽] 猫 猫 [音楽]
⚫︎川上麻衣子著書 電子版「彼の彼女と私の538日」
・Amazon
・ブックウォーカー
https://bookwalker.jp/de14007134-59cb-420d-b9d1-8850ddab25df/?srsltid=AfmBOopHevr3O0fLdq8MC_ndBNWVIvJUGtmrni_5HFo95G8w41lhoCkt
⚫︎NYANAKA TOWN 住猫(じゅうにゃん)登録は下記URLより
無料で登録できます!是非ご登録下さい!!
https://nyanakatown.com/
*********************************************
『毎日がネコ曜日』がスタートしたのは2021年2月。
それから1日も休まずに、猫動画、猫の譲渡会情報、
猫好きゲストトーク、猫にまつわる仕事人トーク、
などなどを発信し続けています。
基本の曜日割りはこうなってます↓
月曜日 川上麻衣子の「タックタックこんにちは」
火曜日 「スタッフカズエのモモ日記」
水曜日 東野ひろあき「ふじさんのつぶやき日記」
木曜日 川上麻衣子の「譲渡会情報」/「西の国から二代目マック」
金曜日 「スタッフカズエのモモ日記」
土曜日 東野ひろあき「ふじさんのつぶやき日記」
日曜日 サンデー特別版『毎日がネコ曜日』ゲストトーク
ぜひチャンネル登録して、
毎日、猫まみれになって下さいね。
川上麻衣子SNS
▼Instagram
https://www.instagram.com/kawakami.maiko/
▼Twitter
Tweets by majko_k
▼Facebook
https://www.facebook.com/MAJKO.K
一般社団法人 ねこと今日 SNS
▼Instagram
https://www.instagram.com/neko_to_kyo/
………………………………..
東野ひろあきSNS
▼instagram
https://www.instagram.com/hiroakicat3/
▼Twitter
Tweets by guitarhobocat
▼Facebook
https://www.facebook.com/hiroaki.higashino.9/
……………………………….
テーマ曲 平松八千代
▼instagram
https://instagram.com/yatcheeyade?igshid=ensfr8a1n8ik
▼Facebook
https://m.facebook.com/yachiyo.hiramatsu
…………………………..
スタッフ 仲鉄兵
橘一江
#川上麻衣子 #ねこ#毎日がネコ曜日
#東野ひろあき #平松八千代 #猫 #Cat

5件のコメント
おはようございます
毎日暑いね〜
水分補給こまめに!
今日も暑いが〜
良い日曜日にゃ〜を!✨
猫ちゃんは なかなか立ち姿を見せてくれませんね(笑)
川上さん書籍の話ありがとうございます!
お疲れ様です。いつも配信有り難う御座います。
また、楽しみにしてます。
読んでみたいと思います🫡