Kis-My-Ft2の千賀健永さんが、11月19日(⽔)〜25⽇(⽕)、渋⾕区原宿・表参道エリアで開催される「Tokyo Beauty Week」のスペシャルパートナーに就任。メディア向けプロジェクト発表会に登壇しました! 当日レポートをお届けします。

「コンサートを思い出しながら」ランウェイで登場!

千賀さんは、ステージ中央からランウェイで登場。「少し恥ずかしい気持ちでしたけれども…(笑)最近Kis-My-Ft2でコンサートをした時にランウェイのセットで歩くという経験をしたので、それを思い出しながら歩かせていただきました」と少し照れながら、コメントしました。

原宿・表参道のヨドバシJ6ビルで開催される体験型イベント「Tokyo Beauty Studio」については、「肌の性質は⼈それぞれ違います。肌の構造は表⽪と真⽪という2種類から成っていて、この2つへのケアが揃って、初めて素敵な肌を⼿に⼊れられるんです。⾃分の肌の性質を知らないと、なかなか商品を選ぶのは難しいと思います。⾃分の肌を知った上であれば、少し⾼いスキンケア⽤品だったとしても選ぶことができますよね。そういう意味では、⾃分⾃⾝の肌を知ることができるこのイベントで、⼀歩を踏み出すことができると思います」と、イベントへの期待感を語りました!

“千賀健永さんのビューティープロフィール”を初公開

続いて、ステージ中央に、千賀さんの肌タイプや美容ルーティン、パーソナルデータなどが記載された等⾝⼤のビューティープロフィールが登場。
 
千賀さんは⾃⾝の肌タイプについて「乾燥性敏感肌」と明かし、肌性質に合う成分を例に挙げながら、「この時期は特に乾燥しやすくて、だからといって多くの成分を取り⼊れすぎると炎症につながることもあって、本当に⼤変な季節なんです」とコメント。

「普段から⾃分なりのスキンケアルーティンや肌管理を続けていると、だんだん普通肌に戻ってくるので、今は普通肌に近い状態ですね」と丁寧な肌管理を明かしました。
 
また、美容への関⼼が芽⽣えたきっかけについて聞かれると、「⺟の影響が⼤きいですね。⼩学⽣のころ、部活から帰ってきた時とか、⼦供って膝が真っ⽩になっちゃうじゃないですか。そんな僕を⾒て、⺟に“化粧⽔塗らないとダメよ”と⾔われて。それが⽇課になってしまったんですよ。ランドセルに⽔筒じゃなく化粧⽔を引っかけて登校していました(笑)。ちょっとヒアルロン酸って書いたボトルが⾒えたりして」と幼少期のエピソードを披露。
 

美容以外で磨きたいスキルは、「アート」

さらに、「美容以外で磨きたいスキル」について問われると、「アート」と回答。今⽉ロンドンで開催された個展に関して、「ロンドンは⾃分の中でも本当に⼤きな分岐点になりました。ロンドンの⼈たちは、ほとんど僕のことを知らなくて、本当にアートが好きで興味を持った⼈が来てくれるという環境でした。現代アートの原点であるロンドンで実施できたというのも印象的でした。美容とアートって親和性があると思うので、⽇本の美容をアートの⼒で世界に発信していけたらいいなと思っています」とコメント。
 
次に、「⾃分に賞を贈るとしたら?」という質問には、「すごい考えてきたんですけど全然思いつかなくて…(笑)。僕、YouTubeをやっているんですけど、今年登録者数10万⼈を達成できて。来年の年始には15万⼈、20万⼈を⽬指したいと思っています。なので…『YouTube頑張ってるで賞』になるんですかね?なんかダサくてすみません(笑)」と照れながらも、来年の⽬標も教えてくれました。

自分へのご褒美は、「カロリーや添加物を気にしない⾷⽣活」

最近の⾃分へのご褒美を聞かれると、千賀さんは「カロリーや添加物を気にしない⾷⽣活」と笑顔で回答。「精神的なことも、肌に影響するので息抜きは⼤事だと思っています。深夜にスナック菓⼦を⾷べてテレビを⾒たり。僕、1つ⾷べ始めたら⽌まれないタイプなんですよ。0か100で(笑)。そんな⽇は好きなだけ⾷べて、次の⽇から調整します」と、等⾝⼤の⼀⾯を明かしました。
 
「美容が“我慢するもの”というイメージを変えていきたいなと。美容を楽しんでやっていってほしいですし、ポジティブな未来へのきっかけとしてもらえたらと思います」と語りました。

千賀さんにとってのWhatʼs your beauty?

最後に、「千賀さんにとってのWhatʼs your beauty?とは」を問いかけられると、「美容って、コンプレックスと向き合うことから始まると思うんです。コンプレックスって、どうしてもネガティブなイメージがありますけど、実は“過去の⾃分と楽しく向き合うためのきっかけ”でもあると思います。美しさって、⼈それぞれでいいし、完璧である必要なんてない。楽しみながら美容と向き合っていく中で、きっと“なりたかった⾃分”に出会える瞬間がある」とコメント。
 
さらに、「美容をきっかけに、新しい⼈⽣を歩んでもらえたら嬉しいです。もちろんそれは美容に限らず、⼈⽣を豊かにしてくれる“きっかけ”って色々あると思います。その中のひとつとして、美容に興味があるなら、理想の⾃分に向かって⼀緒に努⼒してみませんか」と語りかけ、最後は「美しさは、⾃分で定義するもの。⼀歩⼀歩、⾃分のペースで進んでいけば、必ずその先に光が待っていると思います」と、締めくくりました。

Tokyo Beauty Week
開催期間:2025年11月19日(水)〜25日(火)
Tokyo Beauty Studio(ヨドバシJ6ビル):11月20日(木)〜11月23日(日)
Tokyo Beauty Pop-up Store(@cosme TOKYO):11月19日(水)〜11月25日(火)
会場:原宿・表参道エリア各所(ヨドバシJ6ビル、@cosme TOKYO他)
開催時間:9:00〜21:00(予定、会場によって異なります)

(C)「Tokyo Beauty Week」メディア向けプロジェクト発表会

Leave A Reply