福山雅治、アーティスト活動の原点に“身近な人物”の影響 幼少期を振り返り「祖母の影響があるのかな」 特別展『大絶滅展』報道発表会
[拍手] 会場の入り口にですね、福山さんご自身が 書かれた展示ステートメントがあります。 その中に一ご紹介させていただきますと、 命の声、地球の歌、捜索活動の原点はみか のおばあちゃんと自然というのがあります 。 あの、このね、ステートメント是非、あの、福山さんと自然の関係のこう原点にもなっているかと思っておりますけれども、是非皆さんにも読んでいただきたいなと思っておりますが。 はい、よろしくお願いいたします。 これらには福山さん、どんな思いが込められてますか? やっぱりこう年齢を重ねてくるとですね、自分というものは何のために生まれてきて、何のために生きて、どうやって死んでいくのかなってやっぱり考えるんですよね。 [音楽] で、この命の役割、自分が今回の人生で せてもらえる役割って何なんだろうなって いうのを考えた時にそこはやっぱり 母であり母でありりっていう風に こう辿ってくわけ ですよね。うん。で、 僕の家計は 音楽を作ったり、お芝居を作ったりって いうようなそういうエンターテイメントの 家計では全くないんですけれども、 だがしかし祖母は自然という環境 、ま、舞台と言い換えていいのかどうか 自然という部隊でうん。間であるとか様々 なあ、ま、作品と言っていいんですかね。 ま、そういったものをずっと作っていた アーティストなのかという風に自分の中で 、ま、ま、ちょっと無理があるかもしん ないですけども、ちょっと置き換えまして 、で、僕は、ま、あの、アーティスト活動 というものを幸いなことに自分で望みやら せてもらえてるるっていうこれ は、え、やっぱり 祖母の影響があるのかなと思いましうん。 で、あれば自分がやってるこのエンターテイメント活動、捜索活動というものはその祖母の生活や生き方から影響を受けているので、え、そういったその自然って自然と人間ってどういう関係でどうなってんのかっていうことをま、やっぱいくのか僕 [音楽] [音楽] こある側面なんだろうなという風にやっぱ思ったんですよね。 うん。なるほど。 実際にこの展覧会ご覧になってですね、どう思われたのかっていうのと、またこのスペシャルナビゲーターとしてどのようにこの本店に望まれたかって思いを聞かせていただいてもいいですか? え、今日やっとこの絶滅線の展示を見させていただくことができたんですけれども、ま、何しろ地球誕生年という話なので、ま、この 40億のどこを切り取ってどうやるのかな と、ま、およそ 5億4000 万年ぐらい前からのスタートにしてるんですよね。今回の店長はね。 そうですね。はい。牽制代と言ってはい。 5億4000万年ぐらいはです。 はい。はい。で、 ま、有名なのはやっぱり 6500万年ほど前のその床半島巨大隕石 衝突の恐竜の絶滅っていうのが、ま、割と 直近っていうか、あの メジャーな話だと思うんですけれどもで、 そこに至る前までっていうのは僕も本当に うん。ま、かなりざっくりとしか知ら なかったものですから、パンゲア大陸で あるとかゴンドアナ大陸っていううところ だったんで、ま、その 巨大隕石の衝突だけではなくって、やはり この地球という生命体の近変動火山活動と いうう、地球という生命隊と捉えた時に そのこれは何と言えばいいんでしょう? 代謝と言うんでしょうか。 地球という命隊の自己自己活動地球そのもの変化があ様々な地球という生命隊に住む生命隊中に生命隊に大きな 影響を 及ぼしていて死んでいくわけですよね。 大絶滅っていうのはそのビッグ 5の中でおいその 70% ぐらいが、え、大絶滅が起こった時っていうのは、あの絶滅するわけですよね。 そうですね。70% から、ま、場合によって90% という場合もありましたね。 はい。 で、それってなんか地球という生命体が成長進化するための生贄かね。 なんかこう変化のためにその多くの命をおこう奪ってるわけじゃないんでしょうけれども でも地球本体はずっと残ってるわけですよね。 うん。そうですね。はい。 地球本体があのぶっ壊れるわけじゃないんですけれども、でもその地球に住んでいる生命は、あ、この大絶滅を経て、今先生の方からお話したけど [音楽] 70%から90% ぐらいの生物が絶滅してその残り少ない時は [音楽] 10%ぐらいのその残ったバイ したものが今度は地球上にまた生きて、 ま、それが地球という生命隊に生き残った ものがいい影響を与える から残ったのか残されたのかのこれ ちょっとよくわからないんですけれども でも残った生き物たっていうのは地球に とって必要な生き物だったんだろうなって 考えると うん。これは今ビッグ 5で今回表現してますけれども、今第 6の絶滅機という、ま、設定ですよね。 そうですね。はい。現在をそういう風な捉え方をする人が多いと思います。 うん。となった時にうん。 果たして 我々がこの地球という生命隊に対して何ができていて、何をして、え、もしかしたら我々も地球の成長変化のにえになっちゃうのかなみたいなこともちょっと考えながら、ま、それがあのいだと思うんですけどね。 1 万年後とかあ、なんのか分かりませんけれども、なんかそんなことを考えながら今日展示見てましたね。 なるほど。考えさせられる展示にもなってるんですね。 で、あの今回この音声ガイドも福山さんが担当されて はい。 いるんですよね。 はい。 あの、ラジオドラマのような感じで楽しんでいただけるんじゃないかなと 思っております。 え、結構あの力入りました。 ああ、1 回バーとトータル何分ぐらいなるんですかね?あれってあの音声ガイドのでしたっけ? 20 分ぐらいですか?30、 30分ぐらい。30 分ぐらいですか?30 分ぐらいの音声ガ道 なんですけれども、え、ま、僕だけじゃなくって先生も美神さんもね。 はい。あの、聞くか聞かないかは選べますけれどもはい。 [笑い] 聞いてください。是非。私、あの、学者や専門家ではないので、あの、 1 人の表現者なので、え、物語のストーリーテラーではあるんですけれども、そうそうなっておりまして、あの、かなり、え、楽しんでいただけるような うん。 ちょっとこう、あの、もりな表現でやっておりまして。 [音楽] あ、 で、高果音とか、いろんな、あ、音も入ってますんで、音声だけ聞いてもいい、え、絵を自分の頭の中で想像できるような、そういったあの、音声ガイドになってると思いますんで、是非 聞いていただければと思っております。 これは楽しみですね。 あの、収録に立ち合ったスタッフからもう福山さんのこだわりがすごくて結構もう 5時間以上かけて いやいやすごいなと思いました。 もうスタジオの、え、抑えてる時間とスタッフさんの時間を過剰にオーバーしてしまったと思 1回全部取ってもう1 回頭から取り直してもう1 回やりましたから ねえ。それだけ福山さんの思いのこもった音声書い方是非ね聞いていただきたいなと思います。
俳優の福山雅治が31日、都内で行われた特別展『大絶滅展』報道発表会に登壇した。
【関連動画】
◆福山雅治&大泉洋、ガルアワサプライズ登場もボヤき全開!?ラストマンコンビが息ぴったりの軽快トーク! 『GirlsAward 2025 A/W』
◆【ノーカット】福山雅治&有村架純&田中亮監督が登壇!『ブラック・ショーマン』大ヒット御礼舞台あいさつ
◆福山雅治&有村架純、マジック生披露で会場大盛り上がり!「請求は追いショーマンで…」 『ブラック・ショーマン』大ヒット御礼舞台あいさつ
#福山雅治

7件のコメント
アーティストなんですね
髪がドンドン増えるね😅😅😅
地球も生みの苦しみを経て今へ未来へと続く私達はそのほんの少しの恩恵を受けてます、絶滅危惧種の生き物も又何かの形を変えて生まれて来るかも知れませんね、福山さんの熱いメッセージも素敵です😊
ましゃお疲れ様でした😊
ちょっと疲れているように見えましたけど大丈夫ですか?
毎日ましゃを応援してます❤️❤️❤️
どういう衣装でも似合われる、ましゃが素敵です😊
おばあちゃん思いの福山さんを尊敬します。
やっぱり,素敵💓な考えが伝わります〜私,みかん色の夏休みの〜
曲大好きです❤️❤❤
少し🤏心配!!忙しい日々でのせいでしょうねー
痩せて見えました。どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。
私も福山雅治さんの事がわかる、私も、祖母、祖父に、育てられたから、福山雅治さんの、気持ちが、わかる❤