日産は、プレミアムコンパクトカー「日産 ノート オーラ(以下オーラ)」の新たな魅力を伝える短編ドラマ『NIGHT OF AURA(ナイト・オブ・オーラ)』全3作を制作し、8月7日から特設サイトおよび公式YouTubeにて随時公開。最終話となる第三夜「3メートルの猫」を10月23日に公開した。


第一夜「それは何色の嘘ですか?」(脚本:金沢知樹)
第二夜「困ったちゃん枠」(脚本:吉田恵里香)
第三夜「3メートルの猫」(脚本:水川かたまり)
『NIGHT OF AURA』は、主演に中谷美紀を迎えた短編ドラマ作品。完全書き下ろしの会話劇を通じて、オーラがもたらす“上質な時間”を描き出している。
脚本を担当した3名も豪華な顔ぶれ。第一夜「それは何色の嘘ですか?」には金沢知樹(代表作:『半沢直樹』『クジャクのダンス、誰が見た?』)、第二夜「困ったちゃん枠」には吉田恵里香(代表作:連続テレビ小説『虎に翼』 アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』)、第三夜「3メートルの猫」には水川かたまり(空気階段)(代表作:『君のことだけ見ていたい』『でっけぇ風呂場で待ってます』)を起用している。
各話に共通して言えるのは、オーラのUSP(その車だけが持つ魅力や価値)の紹介に無理やりな押し付けが感じられないこと。主軸は各脚本家の個性が光る会話劇となっており、違和感のない自然な訴求が行われている。
同社担当者は「クルマのUSPを伝えるとき、どうしてもクルマを「主役」に語ってしまうことが多いですが、興味がない人からすると少し遠い話のように感じられてしまいます。そこで、伝えたいUSPを思い切って「脇役」にすることを考えました」と打ち明ける。
各話いずれも車内を舞台とした会話劇。エピソードは1話完結型になっている。
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。





