【海外の反応】ブルペン陣崩壊で大敗のドジャース、佐々木朗希に言及する現地ドジャースファンの言い分がこちらですwww

[音楽] ブルペンジン崩壊のドジャース。 現地ファンの反応がこちら。 MLBワールドシリーズ第1戦がトロント のロジャースセンターで行われ、ドースが ブルーJに41で破れた。ブルーJイズと ドースの激突となった今期のワールド シリーズ初戦は地元トロントのファンの 声援に押されるかのようにブルーJイズの 打線が爆発。6 回にドースの救援陣が崩壊して 41で大敗した。 本日の試合に現地ドースファンの反応がこちら。 大丈夫。まだ第1戦だし、明日はLAに 11 で戻るために絶対に勝たないといけない。そうでなければ私たちは潰されてしまうかもしれない。 私の意見としてはデイブロバーツ監督は 5回から8 回まで佐々木老記を登板させ年で試合を締めくるべきだった。 笑えるわ。やいや最高の投手を投入しておいて 9 回を無謀美にするなんてありえないだろ。 6 回に我々が崩れていなければドジャースがこの試合を 4対2 で勝っていただろうということを指摘しておきたい。 リリーフ投手が9 点も取られるなんて最悪だ。 ベシ屋がない時点でドースはもう終わってる。明日は山頼むよ。 シハンとバンダはホテルの部屋に閉じ込めておきなさい。 114で負けたが翔平は明日 2 回ホームランを打つつもりだと笑顔を見せた。 明日は攻撃陣が奮気し、山本が得意の投球をしてくれることを期待します。 初戦のアウ戦は嫌な予感がしていた。気持ちを切り替えて明日は勝ちたい。終わるまでは終わらない。 ついにコンポストシーズンで初めて本物の打線と対戦しても諸にやられたな。 シハバンダは力つきた。スネルは苦戦していたのは分かっているがせめてもう 1人投げさせるべきだった。 満塁になった時にロキをボーミングアップさせるべきだった。 なんでスネルの後にロキが投げないんだよ。 ロキ以外のブルペンはもう信用できない。 [音楽] お

#大谷翔平
#佐々木朗希
#海外の反応
#ポストシーズン
#ホームラン
#ブルージェイズ
#スプリット
#シュワーバー
#フィリーズ
#エンゼルス
#二刀流
#ヤンキース
#ジャッジ
#ドジャース
#OPS
#投谷打谷
#投手復帰
#鈴木誠也
#本塁打
#MLB
#ナショナルズ
#佐々木朗希
#山本由伸
#菊池雄星
#ワールドシリーズ
#ダルビッシュ有
#パドレス
#侍ジャパン
#WBC
#twitter
#野球
#2ch
#勢い
#5ch
#なんj
#ゆっくり

本動画は2chスレッドをモチーフとした反応動画です
著作権侵害および誹謗中傷等の目的で制作されたものではございません。
最新の情報の解説やXや5ch,海外などのネットの反応を集めたオリジナルコンテンツです。
もし問題があれば、ご連絡ください。即座に動画削除等の対応させていただきます
This video is not intended to be a copyright infringement or defamation. If you have any problems, please contact us.
連絡先:empireo0510@gmail.com

音楽:アクセルバイト

43件のコメント

  1. 要するに日本チームで行けよ!マーケットとか白人が金が好きとかで野球のギャラは渡米したほうが凄いけど【技巧としての野球の実力は日本のほうが上だよ】MLB見てりゃわかるじゃん、サードとショートは【肩の骨とか筋肉の違いで】肩がバックリ開くので見ててダイナミックだし何なら日本より上かもしれないけどそれも【個】であって野球は日本のほうが上だよ。

  2. シーハン、パンダ、スットコ、トライネン、皆厳しいね、、。勝ち試合の中継ぎへロキで

  3. 山本とガウスマンのスピリットバトルだな
    明日の相手投手のガウスマンは手強いよ
    山本は粘り強い投球で7.8回まで無失点で
    投げきってくれ!
    でも佐々木も実は心配だけど

  4. 8回、9回ののびのび投げられる場面に出てきたリリーフはそんなに悪くなかったよね。

  5. ベシアがいないから勝ちパターン中継ぎもいなくなったドジャース また佐々木に7回から全部投げてと言いそうでヤバい

  6. シーハンなんかじゃ抑えられる訳がない
    まぁスネルが崩れたらもう負けだから捨てていいっしょ

  7. ブルペンが駄目なのは分かってた事、スネル調子悪いのに得点チャンスを潰した打線が問題、今までも先発とベシアと朗希で勝てただけです、ドジャース打線は全く強力ではない、点の半分は相手投手の四球絡みです、打ち負かした試合は1つもない

  8. 山本登板日はリード展開7回まで持っていけたなら8〜9を佐々木で締めてLAに帰って仕切り直しにするのはあり得るが…ベシアいないのキツイなぁオイ

  9. シーハン、今日でポストシーズン中継ぎ4試合登板防御率17点台。中継ぎで調整出来てない

  10. ベシア不在は痛い。シーハンは良い投手だけどリリーフで肩つくるの苦手そうだもんな

  11. 今日はしゃあない、負けよりの試合で佐々木使わないのは当然 タナスコ試せよと思ったけどロースター入ってないのね

  12. 初戦5回裏同点でクローザー使うわけないって…
    ベシアが抜けていたせいで負けたなんて言われないようなゲームしてくれよ

  13. 5回から8回までロキとか、無茶言うなよw
    それで次戦はヤマモロが8回まで投げて9回もロキか?
    もうむちゃくちゃ

  14. マリナーズvsブルージェイズが実質今季のワールドシリーズだったなって結果になりそう😂
    先発早く降ろせばいい。今のブルージェイズ打線抑え込めるリリーフ数いない

  15. 佐々木出して佐々木対策の練習されても困るしな
    あそこまで点数差があると出さないのが正解
    あと、スネルの後ノーアウト満塁の状況で佐々木出してヒット打たれて精神面に影響出たら大変だし、
    佐々木は勝てる時に出せばいいんじゃないかな

  16. ヤマモロでも球数稼がれて6回途中降板とかならもうドジャースは無理
    あんだけボロカスに打たれるリリーフ陣じゃ誰投げても同じ
    佐々木を6~8回に使って耐えても9回にナイトメアだろ

  17. ここまで先発陣が好調で目立たなかったけど、炎の火消しベシアの存在は大きいよなぁ🥺

  18. 今までピッチャーで勝ってきてるからなぁ、せめてベシアがいればまだ算段が立ったんだけど、もし明日山本までやられたら大ピンチだね

  19. 僅差で救援陣フル投入での負けより ハッキリと負け試合になったことで次戦のマネジメントが楽になった と考えるしかない。

  20. 一休さん「屏風の中の虎を捕まえますから屏風から出してください」
    ロキ「セーブシチュエーションで回してこい」

  21. 球数稼ぎで粘って先発降ろすの見事にやられてるから明日の山本も長いイニングは厳しいかもね
    完投も何故かブリュワーズが早打ちしてくれてたからこそだし

Leave A Reply