大丈夫、人生ってゲームですから

みトンチャンネル始まりました。という わけでございます。少しお休みをいただき ました。申し訳ございません。あの、撮っ てはいたんですけども、ま、たまたまその 時間ない中であの営業先で撮った時に、ま 、歌が入ってたりとかですね。え、そんな ことで、あ、ちょっとこれ使えないな みたいな感じですね、ちょっと体調悪く なったりとかも色々ありまして、え、今は 元気でございますけども、ちょっと休まし ていただきました。楽しみにしていただい た方申し訳ございません、本当に。え、と いうわけで、え、今回もですね、大相談来 てますんで、え、読んでみたいと思います 。え、あ、あとですね、あの、コメント欄 なんですけども、ちょっとね、1回ね、消 させていただきました。あの、中に自分の がこう読み上げられた時に、え、切り抜き とか、ま、他の人かななんかで、やっぱり ちょっと、え、あんまりこれ多分自分の僕 にね、当てた相談がそういう風に他の人に いや、それ違うだろうって言われるのが ちょっとやだなっていうのがですね、 ちょっと、え、あって、ま、別にその人も あの、すごいあの、めちゃめちゃ気にし てるとわけじゃないんですけど、そういう ことがあったんで、ま、あの、いい コメントしか本当にほとんどないんです けども、一応ね、え、配慮して、え、やっ てこうかなと思いましたんで、え、操作し ていただきました。あと、あの、ま、み、 あの、ミヤどんさんのYouTube見て 、あの、私の相談もっていう人をね、あ、 基本的には夢ですけどね。え、ま、う、 なんかこうね、せっかく心軽くなって もらおうと思ってやったところ、なんか 自分が例えば、え、仕事が嫌ですってやっ たら、いや、仕事するべきだろみたいな コメントが来たりすると、えって、こう なっちゃったりとかしてね。だから僕、 あの、よく以下省略しますとかって言って ね、え、やってたんですけどもね、え、ま 、そういうこともあったんで、ま、一応 あのいいコメントしかなかったんそれなん ですけども、一応ね、配慮として、え、 やっております。いいコメントたくさん来 てるっていう気持ちだけ私は分かっており ますんで。はい。それでは行きたいと思い ます。えー、これもバーっと来てますけど ね。えっとね、ま、旦那さんとですね、 えー、ま、結婚したんですけども、その人 がめちゃめちゃ嘘をついてですね、 ちょっともうこれ犯罪ギリギリじゃない かっていうことまで、え、隠したり嘘つい たりっていうもう日常差半人に嘘をつくと いうことで、ま、ちょっとその人とはお 別れしたということでございます。でです ね、え、それ以降ですね、え、付き合う人 がですね、また嘘をつくんじゃないかって いうことで、もう信用ができなくなっ ちゃったということでございます。え、な ので、え、私はもう人間、もう元の人間に 戻りますかみたいなこと書いてあります。 要はですね、もう付き合う人全員嘘ついて 、それを暴けるわけでもないし、でも絶対 に嘘ついてるんじゃないかとなってしまい ますということですね。ま、例えばですね 、えー、ま、初めて触ろうとしたワン ちゃんに噛まれました。イコールもう他の 犬も噛むんじゃないかみたいな感じで怖く なっちゃったっていうようなことちょっと 似てるのかなと思います。その子は噛み ませんよ。いや、この子噛みませんよと 言ってもですね、一度噛まれてしまった から犬って噛むもんじゃないかなとかって いう怖くなってしまうというのとちょっと まあまあま、分かりやすく言うとそんな ようなことなのかと思うんですけども、ま 、あのこれは人を信用できるできないに 関しましてはやっぱり時間かけていくしか ないですね。それでね、やっぱり騙され たりとかしながら、あ、こういうタイプの 人つくなってこう分かってきたりとか、ま 、人生経験ってそういうもんだと思います んで、あの、僕もあの、よかれと思ってね 、助けようと思ったところがね、こういう なんか嫌な言い方されて、えと思って、ま 、僕的にはもうなんか信用できないなって 思った時も今まであります。あと騙される 時もあります。はい。でもそうだな。こう いう時に、え、あの、このパターンで騙さ れるんだとか、あ、こういう人って騙すん だ案外という自分はですね、あまり人 もちろんのことながら騙したりとかしない んで、人もしないと思ってたら、ま、 世の中っていうのはそういうことじゃない んだなということを私分かりました。だ からこそですね、えー、信用できる人が いるとですね、えー、その人好きだなとか そういう人と一緒になりたいなっていう あのベクトルに私になっておりますんで、 あ、こういう言い方してくる感じなんか あれだなとかっていうので私はちょっと 申し訳ないけど少し判断をして るっていうのがその経験上ね。でもその 経験があったから、え、今があるという ことでございましてね、そうやって目が こいてくんなそうでございますね。私も そう思います。あの魚のね、魚屋さんとか もいい魚かどうかっていうのは最初は 見抜けないんですよね。え、だけどやっ てくうちにどんどんこういう魚だらって こう分かってくるもんで、え、こう、こう 見抜いてね、これだとかってなるのって いうのはもうその人って最初からできたん ですか?つじゃないみたいです。ええ、私 もうロケで、え、そういう魚屋さんどう やってこれいいマグロって分かるんです かって。やっぱもうやってって見てって 食べてってっていうことなんで、あ、そう いうもんだと思ってね。ま、そこも何度も 言いますけども、まあ気楽にうん。で、 その中であ、この人信用できるなっていう 瞬間がふってきっとあると思うんですよ。 え、で、そういう人とお付き合いしたら いいかなと思います。あの、付き合って すぐに見抜いてやると嘘つきだなっていう 感じもね、良くないですしね。だからと 言っても誰とも付き合いないっていうのも 違いますから。え、やっぱり騙さ、騙さ れるとお金とかそういうのは絶対ダメです からね。え、信用できると思った人でも ですね、お金貸すとか、あ、なんか契約 サインするとか、あ、そういうなんかこう 、そういうのはダメですからね。ええ、 あの、そういうことは信用できる人でもし ないっていうのは前提で、え、ま、経験が 物を言うかなと思いますんでね。え、でも 気持ち分かりますね。どうして嘘ついたり するんでしょうね。ね、どうして人を騙す んでしょうね。でも人間ちゅうのは完璧 じゃないもんなんでね。そういうもんなん でございますわね。なので目をこやして いきましょうね。その今経験なんですよ。 簡単に人を信用するなっていうテーマなん じゃないですか。もう人生ゲームだと思っ てだとしたらそうかと私はじゃ見抜く目を 持とうという風に思ってもらえるといいい のかなと思います。あの、心から本当に 応援してます。え、騙されたりしたらね、 嘘つかれたりショックだけどね。うん。 そうやって人間はうまくやってるん でしょう、その人も。はい。え、次です。 すごく孤独を感じたり、小さなことも過剰 に何これ?過剰にごめんなさい。捉えて しまって読めないやん。すごく感じたり、 小さなことも過剰に捉えてしまったり、 恋愛もううまくいきません。ようにすれば 全ていい方向につがります。これね、簡単 に言うと全部こう自分のことなんじゃない かなって思いました。今見て、えー、孤独 感じるよ。小さなことも過に考えちゃうよ 。恋愛もうまくいかないよ。ってなんか こう自分のこと。 でね、一旦ね、やっぱりね、あの、まず 自分が幸せになるってうのはあれですけど も、恋愛うまくいかないとかやっぱりあの 、僕から言いますと、ま、笑顔で人に ちょっと親切にしてみてください。うん。 もちろんやられてると思うけど、例えばな んだろう、あ、大丈夫とか何度も言います けど、あ、席座んだよとか、何食べるとか 、元気ないね、子がいたらどうしたのとか 、ちょっとあの、なんだろうな。うん。 その人ハッピーにしてあげようっていう ような気持ちでいるとこの人いいなって きっと思ってもらえると思うのね。え、 それも何もしません。笑顔でもいません。 え、自分もむスっとしておりですごく孤独 感じる。っていうこういうイメージがこっ から読み取れるんです。え、違かったら ごめんなさいね。僕あの文字で推測する もんですから文字しかないんですよ。その 人見てないんで。え、分からないんです けども、すごく孤独を感じたり、小さな ことも過重に、え、捉えてしまったり、 恋愛もうまいません。どうすれば全ていい 方に繋がりますかっていう、こういう感じ にちょっと文字から勝手にね、ごめん なさいね。推測しちゃうんですけども。な ので、えー、笑顔に、え、孤独ある時でも 、あ、でも、え、自分には親がいるんだと かね、あの、少し心配してくれる友達一声 でもあって、僕はそれで幸せですっていう ような感じで、で、小さなことも過剰 にって言ったらそこは僕の言っている、え 、いや、でもそんな時もあるよってね。他 の人周り見てみたら周りの人もいろんな 悩みあるんだなって。ああ、なんだ、え、 僕、僕だけじゃないんだ。私だけじゃない んだってこう思ってるような人っていうの は、あ、自然とですね、え、この人素敵だ なっていう感じで、え、恋愛もね、え、 例えばあの、うまくいくようなそんな感じ がしますんで、やっぱり 、え、前向き、笑顔、うん、明るさって いうのはね、やっぱり強いですよ。うん。 やっぱり明るい、明るいね。テレビとか見 ててもね、え、サンマさんもね、あの、 素晴らしい方ですよね。やっぱり明るい ですよね。ええ、明るい人とやっぱり 明るい人見たいし明るい人がいいのかなっ て僕思います。だからと言って暗い人ダメ だって思わないでね。え、あの、そういう 人はそういう人でまたあの魅力があります からそれはいいんですけども、でも一般的 にはやっぱり、え、明るくて、え、ね、 ちょっと人に親切できるような人の方が、 え、やっぱり好かれたりとかするのかなと 私思ってますんでね。やっぱり明るさは 強いです。はい。ね、この部屋も電気です から、これ真っ暗だったら映りませんから ね。はい。でも、あの、あなたこれから どんどんどんどんね、あの、素敵になれる と思いますんで、安心して。え、ちょっと ニコってしてみて、ちょっと自分の自分 ばっかりうちに入んないで外に、外の人に 少しあの気をかけてあげてみるってうのも いいのかもしれませんね。え、なんかね、 話長くなっちゃうんですけどね。あの、 自分 っていうあ、あの、まず自分が幸せにね、 なって楽しく、あの、エネルギーも例えば 何、好きなことやったり、趣味やったりと かしながら、幸せだなって思ってから人に あの、新鮮にするっていうのも僕が言って きてる通りなんですけど、でもあまりにも 自分すぎるってやっぱりあの、絶対に何々 すぎ、何々しなさすぎとかってあります から、上限はね、どうしてもあるんであれ なんですけど、あまりにも自分ばっかり見 すぎてるとちょっとね、あの、なかなか うまくいかないなっていうことがあります んで、自分っていうのもちょっとあり ながらやっぱり人にうん、ちょっと人を 気遣ってあげるっていうのもいいのかなと 思っております。ま、基本的な気楽よね。 やっぱり何でも考えすぎたりさ、こう なんか自分ってあれなのかな、もうこんな てこう小さいことこんなってなるのって やっぱりちょっと考えすぎちゃうんだよね 。うん。神経室でね。でもそこが良かっ たりもするから、え、違うことにね、え、 だから人がこうやったらどうやったら喜ぶ かなに神経使うってのもいいと思います。 はい。はい。悩みがあっても明るい 楽し行きましょう。今日も僕も明るい 楽し行きます。はい。ありがとうござい ました。ま、気楽で行こうね。はい。この 行ってきます。ラブベイラブコラブ何かい てこの子うんちぶり。おしっこちゃちゃ。 ラップみたんチャン

▼みやぞん初書籍『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』
双葉社より2025年2月19日発売です!

詳細🔗 https://www.futabasha.co.jp/book/97845753195520000000

表紙クレジット:双葉社・撮影/石渡史暁

“自身のSNSに毎日5~6件の相談が寄せられるみやぞん。些細な事情や思いがけない難問に対して、シンプルな答えを導き、その内容が反響を呼んでいる。人気バラエティ番組で過酷なロケを体験し、24時間マラソンを走ったり、挑戦し続ける男の超越したプラス思考とはーー。SNSに実際に寄せられたお悩み相談に対するみやぞんの名(迷)回答。やさしい言葉に癒されること必至です。”

▼みやぞんのSNS
インスタグラム
https://www.instagram.com/anzenmiyazon
ツイッター

#みやぞん

Leave A Reply