柏原芳恵の喫茶☆歌謡界#134 ゲスト:平松愛理 後編~「RIDE ON TIME/山下達郎」 「止まった時計/ASKA」
思い出の曲に会いたくなったら ここは光が悩いでいる火を愛するスター たちが集都。今だからできる秘密の話と 普段は聞けない歌声が聞けると評判なん です。 実は私このお店のオーナーなんですが、 火にはちょっとご縁がありまして だからお客様とのおしりや歌にはとてもワクワクドキドキするんです。 今回は女性の心情をストレートに歌い大ヒット。平わさんが来店中。どんな歌とお話が聞けるのか楽しみです。 [音楽] さて、長年にわって親しまれている 普及のヒットナンバー はい。 部屋とYシャツと私は第 34 回日本レコード対象の作を受賞されました。 はい。 作賞ね。 作賞。毒りスープだったのに。はい。 ね。はい。 悩んだだけなんかね、愛情たっぷりが通じて良かったですね。 うん。そうですね。 ねえ。作師匠。 うん。 部屋とシャと私愛するあなたのため毎日磨いていたいからドキドキ服を買ってね。 [音楽] で、この部屋と挨拶と私 のレコーディングのなんかエピソードてあります。 か3 枚目のアルバムマイディアっていうアルバムに収録したかったんですよ。 はい。深夜になる。はい。 そうでえっとだけどそのみんながすごい反対したんです。 あれどうしてですか? うん。この曲は平らしくないからっていうことで うん。らしくないんですかね。 もちょっとこう綺麗なイメージ。 毒入りスープがちょっと引っかかったですかね。 毒もそうだと思いますし、あとお願いし倒すじゃないですか。 はい。 だけど無理やり、ま、通したというか レコーディングをさしてもらったんで はい。 あまりに反対されてたから ええ、 レコーディングした時のキーが反音高かったんですけど、それを言いに行ったら うん。はい。 いや、そんなこと言わないよねって一言われて、あ、言いませんって言って反高くレコーディングしちゃったんですよ。 みんなに反対されてるから、もうここで歌っとかないということを聞いとかないと、もう、もうとら、取ってもらえないと思ったんです。 [音楽] うん。 それで はいって言って、それで、ま、 うん。 一生歌うこともないし、今レコーディングだけちゃっと頑張って歌っとけば作品となって残るわけでうん。うん。うん。 もうこれが最後と思って はい。 レコーディングした歌なんですよ。 ああ、そうだったんですね。それが大ヒットじゃないですか。 そう。 何がきっかけでしたっけ? 優先ですね。 うん。 優先で、えっと、流れた時に それを聞いた方が 今流れてる曲何ですかってリクエストしますっていうことで、 うん。2 年ずっとこうどんどんこう 2 年か あ、なんか優先ヒットチャートがこう上がってって うん。 で、2年2 年後ですね、アルバム出してからね、シングルで ええ。あ、そうだったんですか。 あ、なんか判断してた人も うん。 うん。シングルとしてリースすることになった頃にはい。 いい曲だよね。 ね。で、この曲は意外にも紅白には出てないんですね。 はい。そうなんですよ。 それはなんでですかね。 いや、レコード会社のあの偉い方にも言われて 事務所からも言われてて うん。 うん。 決まったみたいな感じで言われてたんですけど はい。はい。 なんか世の中にあのちょっと良きしない事件が起きまして それで うん。 なくなっちゃったんですね。出場が ですね。 ま、だからあの入りやりドッグ入りのところが だったらなんかあの山口桃さんのね はい。真っ赤な車。 真っ赤な車。真っ赤なポルシェ。じゃあ毒入りスープなんか他の言葉で歌うとかなんか なかったのかなってそん時は思いましたけど。 うん。 うん。 この毒売りスープなどたくさんのエピソードのある部屋と Yシャツと私なんですけど はい。 日本作曲協会音楽祭 2025 年でロングヒット勝負を受賞されたんですよね。 うん。おめでとうござ そうなんです。 もう本当最近のことなんですけど、 あのトロフィーの棚をね うん。 あのセルフオーダーで作ったんですね。 昨年とか はい。はい。 で、今まで頂いたトロフィーが全部入るサイズにして、もうピッタピタでピッチピチに入って、もうこれ以上もう トロフィーとかショとかだくことはないってはい。かこう さよならじゃねみたい。これから頑張るしみたいな気持ちで うん。はい。扉を閉めたんですけど、 また 入んなくなっちゃった。 そう。もうそれが入らなく なるという すごく嬉しい嬉しすごい嬉しかったです。 またオーダーですか? うん。 オーダーで棚を。 いや、どうなんだろう。結構高かったんです。 [笑い] オーダーね。そうです。 オーダー高いですよね。 素敵な思い出をたくさん聞かせていただきましたが、大松さんの思い出の曲を聞かせいただきたいのですが、本日は何を歌っていただきますか? ガールズバンドをやってた時に 学校の帰り道に 河田っていうお店があったんですね。 それは何屋さんですか? そうですね、今で言う、ま、カフェなんでしょうけど で、ずっとアナログ版が回ってたんですよ。 はい。 で、いっぱいい音楽聞かしてもらったんですね。 はい。 はい。はい。 その1曲を はい。 あ、何でしょう? 山下達郎さんのライドンタイム。 はい。あ、よろしくお願いします。 よ、よろしくお願いいたします。 [音楽] 青い 水平線を 今か駆け抜けてく とリス の流れ 感じ でよ へと 動き出す世界は 忘れかけ てた通り 夢の 訪れ を 迷う思い ながら優しく受け止め で 包んで [音楽] たこ について溢れる喜び に ライドン [音楽] 僕の 輝く未来 誘い始めて うろ日々 全て 愛にどけ込む を なんというさ、今すぐ君の元 届けにを燃える 心 迷わる の時を走り出せ 愛を光立せ 目もむ [音楽] の をつけて飛び立つ魂 に送るよ。 [音楽] [拍手] 燃る 今こそ の大 を走り出せ 愛を光たらせ [音楽] 目もむほど あ 日をけて飛び立つ に送るよ。ワイドン おお。 のちゃん を走り出せ 愛を光りたせ [音楽] 目もらむほど [音楽] の外に火をつけて飛び立つ魂 に送るよ。 [音楽] take [音楽] take [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございました。もう、 あの、かっこいい。 かっこよくって本当にあの魂に火がつきました。よし、出発だっていう感じの はい。 トピ旅です。 魂は いや、本当達郎さんの楽曲素晴らしい。 ありがとうございました。緊張しました。 平松さんは活動30周年の節めに 部屋とY シャツと私のアンサーソングとして 部屋とY シャツと私あれからというものを発表されているんですよね。 え、今度は自分の経験も少し入っているわけですかね。 うん。 でもかなりリサーチして半年以上かかったんですよね。 あの30年後書くのに そのキーワードの部屋とシャと私は同じ。あとうん。買えないところは買えない。変えるところはちゃんとそのえっと平成から令和に変わってますし 掃も変われば年荷費も変わっている。全部が変わってきて うん。 うん。 やっぱりお母様との同居問題も入ってきたりとか、 その辺も全部含めての本当に大きなラブソングに仕上げたかったんで、 それこそあのオリジナルの仕をこっちに置いて、 こっちにその30年後の歌詞を書いて、 こう見比べるために 椅子の上に立って両方うんうん。 見るんですよね。 アウトですね。 そう。ア、アウト。アウト。こうやって見て。うん。 それでこう左右を見てであ違うと思うとパーンと無さぶのように飛んでそこパ直すみたいな これ飛ぶんですよね。 はい。ちょっと大会系ですかね。あ、ちょ違う。飛んで直してで、またこう立ってみたいなエはい。 曲作ってるとは思えない感じなんですけど [笑い] 体力勝負みたいなところもある。 そうですね。何回も飛んで うん。 書いて うん。 本当にそのリサーチもすごいしたんですね。 ええ、ええ、ええ、 結婚して困ったことはって言うと、ものすごいいっぱい答え書ってくるんです。 ええ、そうなんですね。 例えばどんなところに反映されましたか? え、綺麗にもうキッチンもあの整えて綺麗にして自分は先寝てもう子供先寝かしつけて自分が [音楽] もう先に寝る。 さん、まだ帰ってこないで帰ってきてから さんがいるから 食器と私の機嫌を直してねみたいなところがありましたよね。そこがなんかいいですよね。擬人的、擬人法的なで食器と私の 機嫌を直して直してその夜遅くね帰ってきたからと言ってまたなんか食べて うん。 そのそこのその辺に洗い物汚れた洗い物置いているっていうのが許せないっていう声もすごく多く まクレームから作られてるかな? 30年後は うん。へえ。 うん。 それからあの毒入りスープの下りですけれども はい。はい。あのあなた浮気したらですよね。 変わるんですよ、ここが。 はい。だけど私が1 番驚いたのはあの一緒に行こうっていう一緒に行くっていうのが一緒に行こうがひがなんですよ。 あ、元々オリジナルがね。 あ、であれ、あれからっていうのが 30 年経つと 経つと うん。 行こうってあのタイ 本当に命が耐える時に行くの はい。はい。 そこ中グッと来ました。なんだか [笑い] ありがとうございます。 貸し見ていただいてあなた浮気したらっていうところで前と違うのは子供がいるっていうところですね。 あなた浮気したら私は子供を守るから うん。 あので毒入りスープは色々こうね 問題あったから特性スープに変えて あ 特性スープで 1人で一手に変わってます。 ふーん。 あ、どうしてそれほんの時に特性スープそん時に出てきたら良かったんじゃないですか? あ、本当本当本当 ですよね。今おっしゃいまし。 愛情たっぷりですよね。特性ね。確かに そお話を聞いて結婚って深いなっていう風に ちょっと嫌な怖いなみたい。 ちょっとあのスープの下りとかでちょっとビビっちゃいましたね。 やっぱ引でしょ。 はい。 いや、それだけ大事にしないといけないってことですよね。女子ですよ。もうね、どんだけね、年を取ってもね、女の感だけはね、ずっと鋭いですからね。 [音楽] そこ本当だ。そ、 気をつけた方がいいよ。 学びました。 ありがとうございます。 そうなんですね。うん。 話はつきませんが、最後はオーナー吉えさんのラストソングのお時間になります。 よえさん、今回は何を歌っていただけますか? はい。 あの、私、あの、カバーアルバムを出しておりまして、全部男性アーティストの名曲ばかりなんですね。 [音楽] はい。 で、今日はあの、ま、アーティストさん繋がりな感じで、そうだ、アさんの止まった時計を歌ってみたいなと思いまして。 ああ、 歌わせていただきます。 [音楽] どんな いだ。 さよなら 連のか 忘れ たわけ じゃ まさか ないでしょうに。 あなた はいつ も 自由 な人だけと 無邪気 が過ぎ た。 とても ひどい 人 消えた。 あの日 悲しみ たからこそ 大そ 強 人 なのに 国 ない 生きて いこよ き 君き 繰り返しかり だもの [音楽] あなたと [音楽] [音楽] [音楽] 今の彼はね、 少し あなたにいて 若ま だけど [音楽] にいて 人た時の隅で揺れたで止め [音楽] [音楽] [音楽] そんな 目をして だ [音楽] よ。 の ずの [音楽] 君 ない 生きてこ [音楽] 君と 君と 繰りかし ばかりだもの あなた [音楽] と私 あ。 [音楽] [拍手] 緊張しますね。近 私もあのここに座っていいのかなって思いながらすいません。 温かい歌声を えりさんの今後の予定というのは何でしょう? あの10月の19日 はい。はい。あ、もうすぐですね。 そうですね。 橋で私のライブ DVDが発売されるその記念コンサートを はい。 昔のガールズバンドではないんですけど昔の音楽仲間 うん。 はい。昔のバンド 39 年ぶりに復活したバンドエリア&ラストでやります。 あら、楽しみですね。 はい。すごい楽しみです。 じゃあ、本日来店の記念に是非 あちらに飾られている皆様のコースターのようにサインをいただきたいのですがよろしいですか?こちらにサインお願いします。 はい。 平松えさん優しさと真の強さを合わせ持った方でした。 心のを歌に乗せ、これからも共感のメロディーを届け続けてください。またのお越しをお待ちしております。 [音楽]
#柏原芳恵 #歌謡 #平松愛理
Jテレのオリジナル・レギュラー番組「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」の各エピソードを放送終了後に約1か月間の期間限定で配信。昭和のアイドルや大御所歌手をはじめ、歌謡界を愛するゲストが自身の歴史を柏原芳恵と共に語り、更に代表曲や想い出の曲を熱唱します。時にはゲストと柏原芳恵のデュエットも!
今回のゲストは平松愛理。
兵庫・神戸市出身。1989年、アルバム「TREASURE」、シングル「青春のアルバム」でデビュー。92年。アルバム「MY DEAR」からシングルカットした「部屋とYシャツと私」がミリオンセラーとなり、日本レコード大賞作詩賞などを受賞。93年には2つのアルバムがオリコンランキング連続1位を獲得。働く女性や何気ない日常の心理描写が多くの共感を得る。作家として数多くのアーティストに楽曲提供や執筆も行っている。95年より阪神淡路大震災復興支援ライブを神戸にて2020年まで毎年開催。19年、デビュー30周年記念シングル「部屋とYシャツと私~あれから~」を発表。24年、活動35周年イベントを開催。25年にはチャリティーライブを5年ぶりに開催。現在も精力的に活動中!
後編では、平松愛理が山下達郎の「RIDE ON TIME」を、柏原芳恵がASKAの「止まった時計」を熱唱!トークでは、「部屋とYシャツと私」ヒットまでの道のりや「毒入りスープ」で紅白歌合戦出場が消滅?したエピソード、続編曲「部屋とYシャツと私~あれから~」の制作秘話などを披露します。
おたのしみに♪
◆前編はこちら!
※前編は後編より約1週間早く配信を終了するため、お早めにご視聴下さい
◆過去回もYouTube で配信中!
◆「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」公式ウェブサイト
https://www2.myjcom.jp/special/jtele/kissakayokai/
最新話を見逃さないように、チャンネル登録を忘れずに!🔔

6件のコメント
毎回ほっこりするLAST SONGのコーナー🎵今回も心満たされました。そして一昨日は、芳恵さんご出演の「昭和百年 時間旅行コンサート」にいってきました。『喫茶☆歌謡界』のときとは雰囲気が異なるステージ衣装を纏われ、途中衣装をchangeされ🙌、一つ一つの仕草が可愛いらしい芳恵さんの歌&トークを拝見拝聴できてhappyな時間を過ごせました🍀
柏原さんの歌っていた楽曲、はじめて聴きました
壮大で、感動的な歌ですね
芳恵ちゃんが歌う「止まった時計」は、しっとりと落ち着いた感じがします。very good!!!
こんばんは😊早速喫茶歌謡界の動画観ました。平松愛理さんの部屋と👔と私の曲の貴重な話とても良かったです。周りから反対された事やヒットしたのに毒入りス―プがNGで紅白落選になってしまった事や今年ロングセラーで賞が頂いて良かったですね😊また30年後の部屋と👔と私の作詞の話面白かったです。また平松愛理さんが歌う山下達郎さんのライドンライド乗りに歌っているのも楽しかったですね。芳恵さんの飛鳥さんの止まった時計も大人のしっとりした歌う姿も感動しました。
芳恵さんが歌う“止まった時間”良いですね❗
今度LIVEでも聞かせて欲しいです🎵
アルバムの中の一曲だった「部屋とYシャツと私」がまさかのみんなが知る大ヒットになった頃、もともと好きだった平松愛理さんののライブに行きました。
そしたら自分の席の周りが全てカップル! それを見て孤独感と疎外感と劣等感で打ちひしがれましたが、
ステージでこれでもかと全力で歌い踊り喋る平松さんを見て、勇気と元気をもらって帰った…なんて事を思い出しました。