『ボクらの時代』『勝矢× 安田章大 × 大鶴佐助』勝矢&安田章大-ワインとつまみを持参して・・
ま、まず喋乾杯。 [音楽] うまい。 うん。 あ、 これやな。 こういうことやね。 こういうこと。これもだって各々のね、お代わり継ぐのめんどくさいから 1人1本ずつ渡して。 それがコロナ対策言うてたも。 そう、そう。コロナ、1番のコロナ。そう で洗い物も出ないんです、これ。 そう。でもあるとしたら全員記憶がなくなるって。 そうやな。 そうやな。 今日の僕らの時代は飲み仲間の 3 人俳優勝也やさん。映画明日の上マンモス西役で注目を集めその後多くの話題作に出演。映画ドラマに限らずミュージカルでも活躍しています。俳優大鶴さん。高校 [音楽] 2 年生の時に俳優を心し舞台を中心に活躍。 昨年出演した舞隊では患者にエの安田翔太さんと共演しています。 ま、ゲル君、ゲル君て呼んでるんですけど、何年前になってんだろうな。ゲル君わからんだ。 いや、結構前よ。 どっかでかくなった感じやんな。 そうやねんな。だって俺1 回も仕事してないねんで。 そやんな。そやな。そ いや、お前もや。 僕も下力そう には2回部隊やりましたもね。 うん。 い、それだから。それで仲良くなってるってなんか道があるけどさ、俺何もないもん。 確かに。てか食べない。 そう、食べな、食べようよ。うん。 これだけ並ぶことがないす。テーブルに。 そう。 僕たちのあの海賊のみの席に。 そう。 すいません。 いただきます。 大体居酒屋で飲むことがないもんね。 うん。 もう家やもん。 そう。そうね。 ずっと自分地か。俺か。休んち いやいや家でいつも飲むんですけど。これあのワインを今年何本買ったと思うって質問だって。あ、僕が覚えてるのあってるかな?多分 いいよ。あ、言ってる。 1300本。 あってるな。 1300本買ってでる君と うん。 じゃあ、あそこのお店も 取ら取らんでええねん。別になんでいもっ話聞いてあげて。もったいない。今聞いたことある話聞いたことある話やから。 聞いたことある話やから。 いや、いや、そやけど一緒に乗ってください。 あ、そう。ごめん、ごめん、ごめん。 だ、あのワインショップはもう 2位に おつさんの父である劇作家演出家俳優のカ柔十郎さん。 アングラ演劇の騎士と呼ばれ演劇会に大きな影響を与えました。今回がから作品初戦となるそうです。 いや、だからさ、今さ、現場でさ、稽古してる最中でさ、 あの状況劇場の写真 をもらってん現場で。で、やっぱ見てるとさ、リレリーさんとかさ、ま、まろさんもそうやし、ま、カさんもそやねんけど、 その当時の匂いがそのまま残ってるから いやもうとてつもないなと思って。 いや、だからあれに触れるとやっぱやばいよ、俺は。 いや、やばいねん、もう。 そう、そやばいと思うよ、それは。うん。 で、今ずっと芝居いっぱい見に行ってるけど、もう別にその今のやらなんかこう演劇で色々んとこやられてる芝居が悪いんじゃなくて、もうさんが悪いわ。 うん。 あの時代を作ってしまった。 そうやな。 この世界知ってしまったらもう垂れへん。 うん。ああ。 最初から本読んで分かった? いや、全てやっぱ分からへん。 になし理解追いつかへんかったりとかいや全然わからんみたいな。あ、 そう。あれなんでなんやろね。お前の親父さんの本呼んでて普通にわからへんけど、とりあえず立って相手とコミュニケーション分かるわかる。そう。それは 完全にやっぱり交互体というか親父の中の脳内会話で書かれてるんで、 その 文字としてっていうよりは 立って話す言葉として多分抱えてんじゃないかなと思うんですよね。やっぱり。 あ、なるほどね。 だって俺自身傾場で元気の時はこれ誰が書いたんだと怒ったりするって言うじゃないですか。 言ってたね。 それ全く同じ会話今でもしてるわ。ちゃんはそれ見たって言うじゃないですか。 自分ですらトリップして書いてんだろうなては思いますけどね。 なるほどな。 もうあのアングラチームの人たち大御の人たちみんなもうお兄ちゃんみたいな感じ。そうですね。 そうだ金さんのこと金ちゃんって呼ぶそんな若 実に傾場があったんで うん。 すごいよな。やっぱずっと 365日中ほぼ360日ぐらいま 劇ラインが出入りしてるわけじゃないですか。 うん。 で、だからなんか幼稚園とか小学校行く前からそれが僕普通だったんでなんか常識が入る前にそっちが先だったから前然とそれをやるんだなっていうのはありました。 ああ。 へえ。 で、親父自身も演劇以外本当興味ない人だったんで そのそれ以外のことを教えられたこともないですし。 うん。うん。 俺はでもってシンプルやから、もうあのシンプルというかお姉ちゃんが勝手に送ったから。 ああ、それでね、 そう。履歴書送ってて、で、帰ってきてオーディション系に行くって話になって入ったのがきっかけ。 俺はもうほ、完全に暇やったからって感じやもんな。もう夢破れてみたいな。 元々の夢が何やったっけ? そう。サッカー選手みたいになるプロでサッカーだけして生活できたらええなと思ってて、あ、俺プロの才能ないわと思って 21ぐらいでやめて。 も高倉けさんが映画1本出た1 億円ぐらいもらってるみたいな本があって、 あ、な、映画出たら1億円もらえのと思っ 俺も映画出たら5000円ぐらい、もう 5000万ぐらいもらえるやんと思って。 で、東京行ってきたらな、初めはなんか入会金みたいな取られて、なんか発生練習せみたいな学校みたい。そう、そう。かされてで発生練習しるやに俺お前より超えてるけどやるなあかんのかこれとかってそんな文句ばっかり言ってたら 海賊や。そう、3 ヶ月ぐらいでもうやめてくれて言われて、やめたなこっちからとか言ってでやめて拾ってくれたのがその菅さんって人です。 10 年近くはずっとその菅さんがやる舞台の演出女手 っていうかなんかま、何でもやってた道具もやったり助手もやったり音響もやっ そさでもさ仲良くなるきっかけが難しいやん。行けるそんなにガッと 要は他に色々そん時もノルムハって舞台出てるけどその日本の現状ですよ。 売れない役者がノマ払って舞隊に立ち上がってでもそのノルマ払って出てる劇団の何人がほんまに演劇のこと愛してるかってる。 ノルマを払わせて自分だけ儲かろと思ってる主催者がいて でも菅さんは芝居を一緒にやった時にあの人本問やと思った。 なるほどね。でかいな。 そう。だって他にテレビ出てる人たちと比べてもこの人の芝居本問やと思ったから。 うん。他きっかけか。それではなんか そう。 そこでだから本当にからさのことからさ町ちからさんなになった時にずっと側近でたから菅さん。 そう俺だから1 時から組のトラック運転して荷物運んでそうですね。 こんな世代まゲル君今いくつやったっけ? 48 4839 うん。21や俺38。 あ、そんな10個ずつぐらい。 うん。10個ずつって考えた時によ。 この3世代が からかさん、ま、状況劇場のこととかをテレビで喋ってるってのはだから残したいなと思うよね。俺自身は全然詳しくもっともっと詳しくならなきゃいけないと思うけど うん。 そのうん。からさんのその時代のものが までも詳しくならんでももう触れていってさ、今またやるわけやからさ。 うん。そうね。僕たちのファンの皆さんってほぼ知らんから。 うん。うん。 その世界のことはね。 だからジャニーズ部って自分がやってるサイトでもやっぱりその見に行ってほしいなと思って知ってくれっていう意味で だから赤天堂のことに関してもローザンバックさんのことに関しても行ってって言ったらほんまにまっすぐやから見に行ってくれるし うん なんかすごいことやなと思って なんかだからジャニーズにおるべきやなと思うし うん なんか自分自身が ま発信基地やからね そう すごく大きなプラットフォームなわけやんか これはありえへん大きさやから うん これをどんだけ自分にとってプラスに使えるのかっていうのはで自分がプラスに使って仕事に向け合うことによって [音楽] 還元がでもできるやろからそれはねやっぱりやらなきゃいけないものだしもったいないやんそんな感じってさ。 うん。 それすっごい感じるからすごいなと思って。 うん。 めっちゃ泣きそうやったからね。だってお前が倒れて抱えてさ、俺はそやな。さもなあ知ってるしな。 2017年、随種という脳の適出手術を 受けた安田さん。その行為症で強い光を 浴びると吐き気や目などの症状が出て しまうため仕事中サングラスが欠かせなく なったそうです。 手術してからさ、怪我怪怪我怪我病気うん してからっちり変わっ たよ。うんうん。 それは俺は理解しきれてない部分が多分 2 人が理解してて、それがどうなってるか俺にはまだはっきり分かってない気がすんねんな。うん。なんか優しいだけですごい大きく優しく全部やってたことに対して このシーンだけ絶対ブレンぞっていうもん持った感じがして。 へえ。 だからやっぱやるべきものもは選ぶしでやるんだったらが明日死んでもわかんないからっていうぐらいの過去でやってるのはものすごくあの後からの なんかうん 日常の佇まいが全く違うなってのは思 いそんな違うんや うん だって変な話俺の彼女でなんかこうなんか偉い人にこうしてこうやって呼ばれてこういうことやってこういうのもやらなきゃいけないのが芸能界ですよねみたいなこと言ってる時にさなん が絶対ちゃうからな。そんなんとか言って 酔っ払って。 絶対そんなっちゃうから。それ言ってて自分に対して自分を優しくできなかったらダメやかなみたいなことを言ってあ、なんかそんなこと言う人じゃなかったからもう俺の彼女もシャーンとシャンとしてすいませんでしたみたいなって [笑い] ちゃんと優しさが変わったなって思。う ん。そうね。うん。うん。 これはさ、本当神人じゃない?そのさ、優しさ、誰かにとっての優しさはさ、伝えた時にさ、もっとこうしてくれっていう思いがあるとしたら優しさでもないわけやん。 で、強くぶつけたことに対してそれが強いと感じる人には優しさじゃないやん。 うん。っていうこのやり取りってさ、ま、 信頼関係やと思うねんけど、以前よりかは 気使いすぎず優しくなりましたってなって 言うこと言うってなって、今度はもっと その先にステージがフェってくると [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽]
#ボクらの時代 2025
『ボクらの時代』『勝矢× 安田章大 × 大鶴佐助』勝矢&安田章大-ワインとつまみを持参して・・
#勝矢
#安田章大
#大鶴佐助
#ボクらの時代
#ボクらの時代2025

Add A Comment