新垣結衣
食品メーカー「明治」の冬の風物詩として、幅広い世代に親しまれているチョコレート「メルティーキッス」。長らく、同商品のイメージキャラクターを務めた新垣結衣が“降板”になり、波紋を広げている。
明治は、10月21日に「メルティーキッス」の新しいCMを告知したのだが……。
「新たなイメージキャラクターとして、出口夏希さんを起用することが発表されたのです。『メルティーキッス』は、2011年から新垣さんがイメージキャラクターを務めて、商品名を軽快に口ずさむCMが広く認知されました。今回、出口さんに交代することが分かり、SNSでは『ガッキーじゃなくなったの?』と、ショックを受けるファンが続出したのです」(スポーツ紙記者)
お菓子のCMをめぐって、“ガッキーロス”が巻き起こっているが、Xでは
《メルティーキッスがガッキーじゃないと……引退しないか心配になる……》
《あらがきさんどこにもいかないよね。いなくなったりしないよね。ちょっとおやすみしてるだけだよね》
《ガッキー引退しないよね、、?元気でいてくれるのが一番なんだけど、そうなんだけど、受け入れられないよ、最近不穏すぎるよ》
など、新垣の“引退”を心配する声があがっている。最近の新垣の活動に不安を持たれているようだ。
「透明感のあるイメージから、老若男女問わず好感度の高い新垣さんは、多くのCMに起用されてきました。ただ、2013年から出演してきた日清食品のチキンラーメンは2020年、2018年から出演したコーセーコスメポートの『ビオリス』も2024年で終わるなど、長く出演してきたCMが終了しているのです。現在も、アサヒ飲料『十六茶』のCMに出演していますが、13年間にわたってイメージキャラクターを務めた『メルティーキッス』が終わったことで、露出が激減した印象を受ける人もいるのでしょう」(芸能記者)
新垣は2016年の主演ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)が社会現象を巻き起こした。2021年には、同作で共演した星野源との結婚を発表するなど、公私ともに好調だった。ただ、結婚以降、女優業で変化が見られるという。
「2018年のドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)を最後に、7年間主演ドラマはありません。連続ドラマも、2023年に木村拓哉さんが主演を務めたドラマ『風間公親-教場0-』(フジテレビ系)に出たものの、出番はそれほど多くなかったのです。
新垣さんはXアカウントはあるものの、ほとんど更新せず、SNSでプライベートを発信するタイプではないため、近年は毎年冬の『メルティーキッス』のCMが活動を確認できる場と見る向きもあったようです。女優業も“休止状態”にあることで、引退を疑うほど心配されてしまったのかもしれません」(同前)
2025年で芸能生活25年めを迎える新垣だが、今後の道ははたして──。