磯村勇斗、自身の地元銘菓「こっこ」CMキャラクター就任に喜び コミカルな動きに思わず照れ笑いも 新CM「こっこ 売店」篇「こっこ エスカレーター」篇
コっこ持ってこう。こっこ持ってこう。静岡上げにこっこ持ってこう。 あの人の分忘れてた。こっこ持ってこう。コっこ持ってこう。静岡に 静岡のお土産にこっこ コっこ持ってこう。こっこ持ってこう。静岡上げにこっこ持ってこう。ん んん。 コっこ持ってこう。コっこ持ってこう。 静岡にコっこも 静岡のお土産にこっこ コっこ持ってこうこっこ持ってこう静岡にこっこ持ってこ [音楽] うん。 [音楽] ほいほいほいです。いいですね。 [音楽] られちゃう。 5個持ってこう。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [拍手] ありがとうござい ありがとうございます。ご嬉しかったですよ。 [拍手] [音楽] もうだって静岡県民みんな知ってるね。 あの国ですし、もうそれ以外の県外の人 たちもね、やっぱここは知ってるので なんか僕も子供の頃からここはね、見てき たし食べてきたし、まさか自分がこうやっ て今CMキャラクターを務めさせて いただけるっていうのは本当考え深いです し、めちゃくちゃ嬉しかったですね。うん 。あの、やっぱ耳に残りますね。もう1回 聞いただけでメロディが頭の中に入っ ちゃうぐらいやっぱ印象的だし、すごい シンプルだしリズミカルだし、なんかこう ちょっとテンションの具合がすごいいい とこなんですよね。コ持ってこっていう なんか言い方といい。あら、こうまさに こうなんかコっこを食べて止まんないのと 同じようになんか闇つきになるというか そんな印象がありますね。なんか本当にコ のCMすごいですね。歴代ずっとなんで あんなこう頭に残る記憶に残るメロディを 生み出し続けているこっこさんすごいなと 思いましたね。僕も最初本当子供の頃は あのこっこコっこコっこっていうね、あれ からだったのでちょっと今でも残って るってことはなんかすごいなんかメロディ の誰が作ってんだろう。 すごいすね。今回また広まることをね、ま 、僕も広めていきたいと思ってます。うん 。 なんか僕からしたらもうね、ずっと ちっちゃい頃から食べてきたものなので、 慣れしんだね、味というか、やっぱ 落ち着く、今なってやっぱ落ち着く味だし 、ま、初めて食べる方もきっと驚くと思う んですよね。このサイズ感のこの軽さ食べ て、あれ、もう1個行きたいんだけど みたいな。そのなんか止まらないんですよ ね、ここ。で、ふわっとして中にクリーム があって、うん。この相性が抜群だし本当 にちょっとこう一息はってしたい時に コっこを食べて落ち着けるというかなんか 本当可愛い。あとやっぱりねあのひよこ さんがねあのトレンドというか まシグネチャーになってますけどなんか その柔らかさもあって色味もすごく素敵だ し ずっと愛してきたいなっていう思いますね 。うん。 可愛い。 えっと、もう基本やっぱね、おやつで結構 家でもあの、母親がこっこ買ってきて、 なんかあの、テーブルに置いてあったりも あったし、おばあちゃんち行けばこなんか こう食べなつってお茶と一緒に行っとかっ ての本当にいろんなシチュエーションで 国校は登場してきてたので、なんかずっと いてくれたなっていう。ずっといてくれ たってなんかよくわかんないけど、なんか そんな印象はあったのとあとま、夏は やっぱり冷蔵庫でちょっと冷やして食べる 、冷たくし食べるのが1個あの食べ方とし て美味しいなと思っているのと、冬はうち にはこたつがあったのでちょっとこたつに 少しだけ入れてこれ本当に正しいダメかも しれないけどちょっとあっためてあの食べ たりもしてましたね。なん方 ができる食べ方があるかなと僕の中では 個人的に思ってます。うん。あの、本当 つい先日あのドラマの現場に差し入れをさ せていただきまして、で、こっこたくさん あの、いいてそれを皆さんにこう分けたん ですけれども、意外と名前は知ってたけど 食べたことなかったっていう方も結構多く て、その方たちがここ食べてものすごく 美味しかったって自分にこうわざわざ言っ てきてくださったんですよね。ま、それが すごい嬉しくて本当にこう喜ばれるあの ものだなと思ったし差し入れにもちょうど いいサイズなんですよね。1人がこう1個 取ってで小放送になってるしパクっとま 撮影の合間でも食べれるし本当に女性から も本当に大人気だったし だからいろんなま本当にお土産でも出せる し差し入れでも僕は今後もっと使っていき たいなって思いますね。うん。え、この度 コのCMキャラクターを務めさせて いただくことになりましたです。え、 生まれも一緒の国を今回このような形で あの皆さんにしていただくう機会をこう いただけたことは非常に嬉しく思ってます 。あの、 どんな人にでも喜んでいただけるあの国な ので、是非あの、静岡に遊びに来た際には お土産で買っていただきたいし、あの、 電車とかね、あの、そういった中でも パクっと食べれるので、ちょっとこの 小さな感動を味わっていただきたいなと 思います。こういうね、ちっちゃく旅で 出会った可愛い子って書いてあるんで、 みんなこの子を持って帰ってください。 え、以上。いつものやつでした。こっこ持ってこう。こっこ持ってこう。静岡神にコっこ持ってこう。 [音楽] あの人の分忘れてた。 コっこ持ってこう。コっこ持ってこう。静岡に。 静岡のお土産にこっこ。 コっこ持ってこう。こっこ持ってこう。静岡にこっこ持ってこう。 磯村と太鼓番 コっこ持ってこう。コっこ持ってこう。 静岡土産にコっこ持ってこう。
俳優の磯村勇斗が静岡銘菓「こっこ」のCMキャラクターに就任。新CM「こっこ 売店」篇、「こっこ エスカレーター」篇に出演する。
【関連動画】
◆磯村勇斗、毎熊克哉からの愛の告白に照れ「本当に好きで」バディ同士が相思相愛で2人の世界に…!?
◆磯村勇斗、稲垣吾郎の現場での“スター”っぷりに驚き 民放連ドラ初主演に感慨
◆新垣結衣、磯村勇斗からのサプライズ花束にお茶目なガッツポーズ!
#磯村勇斗