嵐・櫻井翔、15年来の連載書籍化に感激 「夢が現実に! すごくうれしい」 書籍「櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】」発売記念発表会
え、この度桜井省の建築を巡る旅、現代 建築編を、え、観光という運びとなりまし た。桜井省が建築とちょっとあの意外に 思われる方もいらっしゃるかと思います。 あの、それもそのはずで、あの、カーサ ブルタスという、ま、結構熱い雑誌の、 まあ、4ページほどの連載を続けていまし て、ま、ひっそりとと言いますか、シクシ とと言いますか、でも本当にあの豪華に 贅沢にあの、続けてきた連載、これがまあ もう15年も気づけば経ってしまったん ですけれども、その15年に渡る連載で、 ま、およそ150ほど足を運んだその建築 をまとめた本を、え、この度観光という ことになりました。元々建築にそんなに 詳しくなかった私が建築を学んでいくと いう連載ですので、今日現在建築を詳しく ない方に手に取っていただきたいですし、 ま、一方で建築詳しい方なんかは本当に あの超豪華なあのスーパースター建築たち とあとページをめくると実際に建築された 建築家の先生ご本人も登場したりとあの ワクワクが詰まってる本となっていますの でどうか手に取っていただきそに建築に足 を運んでいただけたらなと思っておりいや 、めちゃくちゃ嬉しいですね。なんかあの 、たくさんの方の思いが1つになった本な のですごく嬉しく思ってます。連載があの 始まった当初はこんなま、15年前は本に なることなんて想像もしてなかったんです けれども、ただ一方で会を重ねるごとにも 本当に豪華な贅沢な連載を続けてきたので 、ま、いつかこれがまとまったらななんて いう思いも密かには抱いていました。ま、 そんな夢が、あの、実際現実になって、 あの、多くの方の手に届くことすごくあの 、うん、嬉しく思ってます。ま、いわば シャープ0というところとあと1回目の 連載なんですけれどもというのは、あの、 連載が始まる前に特集で、あの、直島の方 に行かせてもらったんですね。で、まさに あの安藤尾夫さんのあの建築されたものが たくさんあるアートの島直しに足を運んで 何かその建築のこうスケールの大きさと その昔は何もなかったと言われる島が アートによってこんなに生まれ変わるん だっていうその影響の大きさに驚いたのが まシャープ0の時で一方で1回目の連載に なるとあの藤森先生が作られたあの空飛ぶ 泥舟ま室って言うんですかかね、こう木の 上に小さな茶室があるっていう建築を見た んですね。なのでそのものすごいこう 大きなスキル感とまた今度はちょっと ミニマルなこう世界観とあってこんな幅が あるんだ面白いなと思ったのがその シャープ0と1でした。なのでその2回で グっとこう魅力を知ったのかもしれない ですね。前がけにも書いたんですけれど、 1つはあの大きな建築見ると、あ、これ 誰々建築かな?あら、これ短造建築かなと か、あれ前川国を建築かなとか、なんか その建築化当てクイズを自分の中でする ようになってしまったっていうのが1つと 、あとなんか観光に行った時にこれあの 昨年パリオリンピックに連れてってもらっ た時帰国する日にちょっと時間があったん で美術館&藤産建築の美術館とかを見に 行ったんですけどなんていうかカーサ ブルータス風写真を撮るようになっちゃいましたね。なんかマネージャーさんにカメラ構えてもらってなんか壁にここう触ってみたりとかなんか階段階段こんな降りてみたりとカーサブルータス風写真をプライベートで撮るようになりました。 それをちょっと僕も拝見したんですけどなんか ぽかったですか? ぽかったんです。 最初にざっくりな、何て言うのかな、全体 像なのようなものを書いて、そこから言葉 をちょっとずつこう削っていくというか、 シャープにしていくというか、形を整える というか、ま、そういう作業をすることが 多いんですよね。なので結果遂行するよう に見えているだけで、逆言うと最初の最初 でまだ全然出来上がっていないということ でもあるとは思うんです。ただ、あの、 意識してることというと何か自分が書い てる時に頭に描いてる景色を、ま、読んで いただいた方にも、なんて言うかな、 イメージできるように景色が、景色が 浮かぶようにかけたらなとは思っていまし た。そうですね。あの、何よりも本を見て 実際に足を運んでいただくきっかけになっ たらなというのが大きいです。写真だけで は伝わりきれない。の現場でいて生で感じ られる興奮高まりみたいなものを感じて いただきたいと思います。ま、一方であの 肉眼で見るのとまた違うこう写真でしか 感じられないスケールの大きさというのも あったりしますのであのそういった うんえる 迫力のようなものもまたこの本の中で 楽しんでもらえたらなと思ってます。
書籍「櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】」(マガジンハウス)の発売記念発表会が行われた。
2025年10月21日
4分59秒
※削除予定は10月28日です。
[関連動画]
★【ロング】二宮和也&若林正恭が初コンビMC、収録は12時間!? 特製衣装で登場! 「シークレットNGハウス」完成記念イベント
★嵐の4人がサプライズ登場! 大野智はメッセージで近況報告
★松本潤「たくさんの所で見ていただけたら」、嵐のライブ映画が海外へ!
★櫻井翔「チーム嵐の熱気を感じて!」ライブ演出の松本潤が「誇らしい」
★二宮和也&篠原涼子、絶妙な掛け合いを披露
#櫻井翔 #嵐 #櫻井翔の建築を巡る旅 #書籍

2件のコメント
発売記念会見を見せて頂きありがとうございます😂❤️
かっこよすぎな翔さん!
会いたかった!