【番組出演】上本崇司さん、13年間お疲れ様でした。サプライズゲストに上本さん冷や汗が止まらない💦【球団認定】カープ全力応援チャンネル

[音楽] こんばんは。全力応援スポーツラバーズです。さて、今日のスポラバもスペシャルゲストにお越しいただいております。今シーズンまで 13 年間カープでプレイされました上本た志さんです。 ようこそお越しくださいました。 よろしくお願いします。 お願いします。13 年間お疲れ様でした。 ありがとうございます。 お疲れ様でした。疲れ様。 いい野球人生だったと思います。 ありがとうございます。 ああ。ええ、あの、もう最近はゆっくりされてますか? はい。そうですね。ゆっくりあの、ま、ちょっと忙しい部分もあるんです。 あ、です。あの、聞くとこによりますと、最近、あの、ゴルフされてて、なんとホールインワを出されたっていう話が来ましたけども、どうでしょう? そうですね。あの、最終戦の次の日なんですけど、 そんな時にこれだ。 これ写真もいただきまして。 はい。 はい。え、これ、これ、え、 何ヤード?何ヤード?何番で?えっと、 えっと、152yd7番で ちょっとコントロールショットして、 これダンクみたいな感じ入ってるじゃないですか?えぐれて。 これ見えたんすか? これ見えないです。打ち上げだったんで。 はい。 ああ、いいこと。 だ、もう見たことないぐらい満面の意味。の笑顔。 本当あの涙の最終戦の翌日が笑顔だったんですね。 さすが上さんだ。 さあ、ここからは上本さんにたっぷりとお話伺っていきます。まずは上本さんのプロ 13年間を一緒に振り返ります。 内足として2012年 ドラフト3位でカープへ入団した上本孝志 7 年目までは打席数こそ少なかったものの主にダイソや守めで試合に出場。 [拍手] またチームの雰囲気を明るくするムードメーカーとしての役割を果たしてきました。 出場機会が徐々に増えた 2020 年守りでミスをした直後の打席でプロハ初となるさよならヒット。思わず涙を流しチームメイトに迎えられました。 [拍手] 2022年にはプロ10 年目で初めて開幕スタ面を掴むと事故最高の [音楽] 94 試合に出場。プロ初アンチを描くなど輝きを放ちました。この年を象徴する名言といえば [拍手] そんなん関係ねえ。やっちゃろうや。 [拍手] 4番セカンド上本。 プロ初の4番も経験し、守備では 6 つのポジションをこなすなどユーティリティプレイヤーとして活躍を見せました。しかし旅重なる怪我に悩まされほとした大きな決断。 [拍手] もう正直あの体もボロボロなんで悔は全然ないですし、もう頑張れなくていいんやっていう気持ちの方が強いです。はい。 [音楽] 7番背番して上本。バッターは上本。 [音楽] [拍手] 手番号0 溢れる涙そしておりながら迎えた現役最後の打席 [拍手] 結果はショ太ゴいいそれでも最後までウンドを駆け抜けた背番号 [拍手] 0 ここまで切り開いてきた上本孝志の球はファンの心の中で続けます。 はい、ここまでプロ13 年間とまとめて振り返ってきましたが、改めてご覧になって振り返っていかがですか? そうですね、あの、本当に楽しくて幸せで こんな小さな体でも13 年間と野球をさせていただいたんで感謝の気持ちしかないです。あ、 もう本当に最終戦の最後のスピーチまで もう私たちファンにたくさんの笑顔を届けてくださった上本さんですけど。 さんが選ぶメです。 はい。私が選ぶのはですね、 2022年の3月開幕直の対戦で あのファーボルを選んでガッツポーズをするシーンがあったんですよね。 はい。 で、ま、あの最終回だったのかな、これはね。で、結局これさよならちに繋ぐね、すごくね、出塁が求められたところだったので、粘りながら最後にね、これ選ぶんですよ。うん。 で、このガッツポーズうん。 で、この直後にあのチームはね、さよなら勝がちして 13 年間の振り返りに待ったやっちゃろうやというあの名言が あったんですよ。 やっちゃろて言いましたよね。 言いました。 あれはなんね思いついたんですかね。 そんなん関係ねえ。やっちゃろ。 これですかね。 この瞬間にヒーローインタビューの瞬間に あれ印象残ってますね。 あ、そうです。 無意識で出たっていう感じですか? いや、でもあの試合始まる前にあの佐岡監督が言った言葉をちょっとあ、そうか、そうか。そういうか。 なるほど。 あれヒーローでもないんですけどね、ファーボルは。別になぜか呼ばれたんで。呼ばれたからヒーローであの名言出ちゃった ねえ。本当に球場中がわっと盛り上がった瞬間でしたけども。さあ、続いて佐さんが選ぶ名場面です。 ま、色々あるんですけども、僕が選ぶのはなんと言っても新井さんのモノマネ。え え、雨の中のね、あれでこれ最初誰が出てきたんかと思いました私は。ええ、あれちょっとちょっと小柄になられたかなと思ったんですよ。 [笑い] はい。 で、また似てるんすよね。あれ、ユニフォーム新井さんのですよね。貸してくれます。これ、これ、ここ、こ、こ、この気持ち。この気持ち。これドロだらけで。 はい。 あ、ここちょうど同じところだよね。 ダッツボーズになってて、またホームで帰って そう、ホームまで帰ってきてスライディング そう。ちゃんとね、あのベルトだとあのシートが傷つくからベルトを取ってね。 そうですね。 そう、そう、そう。はい。 怒られちゃうんで、 怒られちゃう ですよ。ちゃんと 集団中だったのかなというところですけども、本当に雨の中でも戦闘に立ってファンを楽しませてくれた上本さんらしい名場面だったと思います。 はい。打つとこなかったね。ないです。 ところじゃなかった。 始まるよの大きな声が出たというところでしたけども ね、ちょうど野さんとあのご出演されたいっていうのはやっぱり思い出深いですか? 思い出深いですね。長さんも引退されて そうですよね。連絡とか取ったりしますか? はい。連絡は今日取らしていただきました。 ああ、ですねえ。お疲れ様っていう感じ。 はい。 逆に僕がお疲れ様って言われました。あの、僕が言おうと思ったんですけど、 ああ、さ、さんらしいな。 はい。チームがこう離れてもこう繋がっているものがあるんですね。はい。うん。 さあ、お知らせの後もまだまだお話伺っていきます。 よかったら新井さんのノマネをもう 1度やっていただいてもいいですか? どっちそっち? あ、そっちの方。そっちの方。 さてこからは上本さんにゆかりのある方々からメッセージを預かっておりますのでこちらご覧ください。 まずは上本さんのバッターボックスに入るティを真似ていたこちらの選手から。 [音楽] え、未来の福山市長へ、あ、たさんへ、 え、4年間になりました。 首を振られ 怪我の多いたさんでしたが、ま、その中で本当に怪我した時にめちゃめちゃ悔しそうにしてるのは、ま、裏では見てましたし、もうこれからは怪我しないと思うので、好きなことをやって楽しんでください。 [音楽] [音楽] 頑張ってください。すごい。 [音楽] 続いては高校時代からクラクを共にしたこの方から。 あら、野球やってる時はやっぱりすごく、え、高校も大学もプロも助けてもらいましたし、え、いプレたくさんしてくれてすごくこう、え、背中をしてくれたなっていう、え、ミッションです。え、 [音楽] 13年間お疲れ様でした。 え、ま、これからも、え、長い付き合いだと思うので、え、本ともよろしくお願いいたします。 [音楽] スタジオで面白いこと言ってください。最後はスイッチヒッターや外野種への挑戦も助言したこの方からしね。 チームの中で明るさっていうのを出してくれるそういった存在。 それを率先して自ら理解してやってくれて 本当にある意味大きな戦力になってくれた のが高志で、ま、彼としたら本当にあの 最後満心いボロボロな体になりながらも、 ま、ここまで長く野球やれたっていうのは もう十分胸を張ってね、あの公園出して 頑張りましたっていうことは言っていいと 思うし、本当にいい経験をね、え、ずっと 積み重ねて成長してきた選手なんでね、 しっかりとし 財産も気づき上げてるんでね、またそういったものをしっかりと、ま、これからの野球人戦の続く中で生かしていって欲しいなということを思いますけど。 はい。末選手、野村さん、そして小方さんからのメッセージでした。ご覧になっていかがでしたか? いや、本当ありがたいですね。あの、特にあのうん。 当時の大方監督そんなことを言ってもらえるとは思ってなかったんで。はい。嬉しいですね。 はい。 はい。 そして、あの、上本選手へのメッセージ実はこれだけではないんです。はい。はい。 この方からも届いております。 誰だ? え、シカゴカブスーパースターの上モさんとはテト地の差鈴木やです。お久しぶりです。長い景生活お疲れ様でした。 [音楽] えっと、こんなちっちゃい体でよく頑張りましたね。 野球の差は天と地の差ほどつきましたが、年齢の差は変わらず敬語で行かしていただきたいと思います。 え、シーズン中、え、日本にいた時は、え、全然ご飯連ってもらえずありがとうございました。あまりコミュニケーションが取れず、え、すごい意地悪な先輩だなという思っていました。だ、え、同期入団ということで、え、 [音楽] 18 歳の僕に、え、色々優しく教えてくれたのも、え、上モさんだと思います。 え、同期入団の選手が、え、いなくな るっていうのはすごく寂しいのですが、え 、僕ただ1人今残ってる状態なので、え、 最後まで、え、頑張って、え、みんなの 意思受け継いで、え、最後まで頑張りたい と思います。え、上本さんも、え、家族と の時間を大切に残り少ない人生を楽しんで ください。え、本当にありがとうござい ました。お疲れ様でした。 すごい突っ込みたいところ満載だったと思うんですけども、あのサプライズメッセージで鈴木瀬也選手からでした。もう同期入団でそして仲良しだからこそのメッセージだったと思うんですけどでしたか。 いや、でもこんな意地悪なこと言ってくるんすけど 実は 結構早く1番最初ぐらいかな。 そのぐらいにメッセージくれたんですよ。 そう。 ええ、 そうなんですね。 うん。 たさんお疲れ様です。寂しいですみたいな ね。同機入団のま、同期の絆ってありますからね。高の大雑違いますけどね。 [音楽] 新しい愛情表現だったなというにはい、感じました。さあ、ここまで上本さんへのメッセージでした。 では続いては過去のカープ名場面を当時のヒット曲に載せて紹介するあの瞬間にずキュ。今日は上本さんも登場するあのシーンです。秋山午大逆転のピースナイター [音楽] 2022年8月6 日その瞬間は訪れました。 3 点ビハインドで迎えた9回裏 上本のナイアで 1点を奪い2点差に詰め寄ると 菊の当たりがイレギュラー運も味方にけ同点に追いつきます [拍手] 2 塁さよならのチャンスで打席が回ってきたのはおよそ 1ヶ月半前に電撃移籍した秋山でし 変化球を完璧に捉え打球はライト前 広島市民にとって特別な日に放ったこのヒットは秋山の遺跡後のさよならヒットとなりました。 [拍手] そしてカープに来て初の代では今日は何 大変長くお待たせいたしました。広島の皆さんにとっては忘れない日だと思いますし、ま、野球ができていること、え、そして応援してもらえることを、え、これからも心に秘めて、え、皆さんと共に、え、この日を忘れずにやっていきたいなと思います。 [拍手] [音楽] [音楽] 広島市民に感を与えたあの瞬間にキュ はい。上本さんもこの時打席に立ってさよなにつがる活躍されたと思うんですけども、この時のことは覚えてますか? 覚えてます。 なんかどんな雰囲気でしたか?会場は? いや、ちょっとやっぱりつもの試合とはちょっと雰囲気が違う中でやっぱり打席が回ってきたんでどうにかして繋がないとなと思って うん。 ま、でも繋げて最終的にはやってので勝ったんでやっぱりそこが 1番良かったかな。 はい。もう本当に特別な日に特別な試合になりました。さあ、この後も上本さんには番組最後までお付き合いただきます。さあ、ということで上本さん、今日のスポラバ生出演、初めての生出演でしたがいいかがでしたか。 いや、非常に楽しかったんですけど、なんか全然呼んでくれなかったですね。いや、 そんないや、そんなことないです。そんなことない。 目でもう初めて野球。いや、いや、野球今まで頑張って、 もうこれからたくさん出てください。選手、あの、今後はなんかこう寄ってなんかしたいとかってあるんですか? そうですね。あの、モデルの夢はちょっと立たれたので、 1 週間でたれたんです。 プロゴルファちゃう? いやいやいやいや、ちょっと石油をあたりに、今から、今から 冗談です。あの、もう野球でも狙ってもらいたい。 はい。でもどの道に進む上本さんもファンは全力応援していきます。 さあ、今日のゲストはプロ13 年の現役生活を終えられました上本孝志さんでした。ありがとうございました。 ありがとうござました。ました。ごます。 [拍手] [音楽] [音楽]

最新カープ情報を見逃さないために、
チャンネル登録&🔔通知ONをお願いします!
10/18 TSSスポーツLOVERS
動画がいいなと感じたら、チャンネル登録と高評価、
コメントを宜しくお願い致します!
#カープ #上本崇司 #鈴木誠也
*************************************
テレビ新広島がオススメするカープの最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
★全力応援スポーツLOVERS(X)

★全力応援スポーツLOVERS(Instagram)
https://www.instagram.com/tss_sportslovers/?hl=ja

★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/

★公式YouTubeチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
https://www.youtube.com/@tss3367

★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA

★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/

20件のコメント

  1. ご視聴ありがとうございます!全力応援チャンネルではカープ情報を随時配信中です!動画がいいなと思ったらチャンネル登録と高評価、コメントをお願いします!また🔔通知ONで速報をお見逃しなく!通知ONにした方はコメント欄に #鯉活 と入れて頂ければ嬉しいです😊

  2. 今の中村奨成があるのは、広陵の先輩の上本が見離さずに自主トレを一緒に行ったりしてくれたからよなぁ。

    奨成も泣くわこれは…

  3. 上本選手と野村選手と、連続で引退見るのはさみしいですが…
    本当にお疲れ様でした!!!カッコいい選手でした😢

  4. まじこのチャンネル大好き!!
    見逃した番組がYouTubeで見れるの神です!
    ありがとうございます!

Leave A Reply