クリープハイプ – 「だからなんだって話」(MUSIC VIDEO)

2025.10.15(Wed)
Streaming & Download
https://creephyp.lnk.to/dakara_nandatte_hanashi

映画「ミーツ・ザ・ワールド」主題歌 🍖

——————————————

出演:南琴奈
   クリープハイプ

監督:松居大悟
撮影:塩谷大樹
照明:横堀和宏
美術:遠藤善人
編集:瀧田隆一
スタイリスト:山本マナ(南琴奈)
       入山浩章(クリープハイプ)
ヘアメイク:高橋円(南琴奈)
      マキノナツホ、AKIRA、コハマリサ
      (クリープハイプ)
楽器:山本将義
題字:南琴奈
助監督:梅中郁弥 嶋田萌花
制作担当:田澤俊彦
プロデューサー:加藤若葉
制作プロダクション:ホリプロ
特別協力:映画「ミーツ・ザ・ワールド」製作委員会

——————————————

映画「ミーツ・ザ・ワールド」
2025年10月24日(金)全国公開
©金原ひとみ/集英社・映画「ミーツ・ザ・ワールド」製作委員会
配給:クロックワークス

杉咲花
南琴奈 板垣李光人 
渋川清彦 筒井真理子 / 蒼井優

監督:松居大悟 
原作:金原ひとみ『ミーツ・ザ・ワールド』(集英社文庫 刊)
脚本:國吉咲貴 松居大悟 音楽:クリープハイプ
主題歌:クリープハイプ「だからなんだって話」(ユニバーサルシグマ)

2025年/日本/カラー/アカデミー(1.37:1)/5.1ch/126分/G
公式HP:https://mtwmovie.com  
公式X/Instagram/TikTok:@mtwmovie

——————————————

※このミュージックビデオの制作に際し、飲酒・喫煙シーンでは、撮影当時20歳未満の出演者に配慮し、日本の法令を遵守して撮影を行っております。

■クリープハイプ公式サイト:http://www.creephyp.com/
■X:https://twitter.com/creephyp
■Instagram:https://www.instagram.com/creep_hyp/
■TikTok:https://www.tiktok.com/@creephyp.official
■LINE:https://line.me/R/ti/p/@creephyp

#だからなんだって話 #南琴奈 #ミーツザワールド #クリープハイプ

44件のコメント

  1. だからなんだって話
    作詞・作曲:尾崎世界観

    君の好きなとこなら百個でも千個でもあってだな
    でも自分のこととなるともうまるで何も出てこないなんて
    そんなベタなこと軽率に言えないんだがこれは言える
    君を好きな自分ならちょっと好きかも

    空見上げた 青が綺麗 だからなんだって話

    いなくなったらいなくなったでいたってことがあふれてる
    そういう日々の真ん中に空いた穴から飛び立っていけ
    鳥になれたら風に乗れたらどこかでまた見つけてね
    そのときこの「穴」はやっと「空」になる
    君の好きなところが一つ増えてしまう

    自分の嫌なとこなら百個でも千個でもあってだな
    でも君のこととなるともうまるで何も出てこないなんて
    話せば長くなるからこうして歌ってるわけですが
    それはそれで短くてやっぱ足りない

    空見上げた顔が綺麗 いかん忘れられないかも

    卑屈な理屈ホント窮屈そこから出してくれたこと
    こういう日々の先に続く道を走っていけ
    たまに迷って ダメになったら 立ち止まって見上げるね
    そのときそのどこかと繋がる空
    自分の嫌なところが一つ消えて
    雲流れた 青が綺麗 だからなんだって話

  2. MVのラストがライがゆかりを見つけるシーンに繋がるんだ😳メンバーもたくさん映るし最高のMV😭曲も大好きで配信されてからずっと聴いてます

  3. クリープハイプが急に若者に寄り添われる
    天才さが急に際立つからいい意味でこわってなる笑笑

  4. 社会の窓からずーとずーっとファンなんです。バンド最高❤クリプ、尾崎❤最高😆またライブ行きたい🥹🥹🥹

  5. 松居さん久々のMVでうれしい。屋上で歌っているところ、クリープハイプが互いを見合える位置で演奏しているところがすごく好き。演奏している手元をよく映してくれているこのアングルも好き。お互いを見合いながら演奏するアングルが多いの良いなあ。朝焼けのこの空と、真夜中のこの空と両方あるのもまた良い。早く映画を観たくなった。

  6. カオナシさんの抑揚が少ない声と尾崎さんの耳に残る声
    2人の相性最高すぎる

  7. イントロ爽やかですごいすき。でもなんか色んな感情が湧いてくる。いつまでたってもクリープはずっと変わらず最高

  8. 自分のことが嫌になる黄昏、息苦しくて外に出る深夜、また朝が来て泣きたくなる明け方。ひとりでいるのが怖くなった時いつだって寄り添ってくれる尾崎さんの曲が堪らなく愛おしい

  9. クリープの新曲聴くとその曲の雰囲気とか歌詞にすごい引き込まれて、共感できる歌詞があるもんなら自分もその曲の中の登場人物みたいに思えて、聴き終わったあと毎回すっごい余韻が残る

  10. 中学の頃好きだった隣の席のあいつが
    最近結婚したらしい

    だからなんだって話。

  11. 君を好きな自分ならきっと好きかもって思えた恋をありがとう。
    いきなり消えてしまったけど元気に体に気をつけて過ごすんだよ。バイバイ。
    と改めてこの歌を聞いて思ってしまった。

  12. 誰もわかってくれないだろうけど、拓さんのライドのカップの叩く姿と音マジで癖になるほど良い
    今回のだからなんだって話の一番Bメロ・サビ中とか、歌姫の二番サビからCメロにかけてのとか、めちゃくちゃ好き

  13. クリープハイプのライブで1番好きなのは、演奏が終わる時に前向いてた3人が後ろを振り返って4人が向かい合う瞬間。

  14. これもまた何年後とかにまた流行ったりするんだろーなー
    今日曲、声を聞けてラッキー、幸せ、憂鬱だったけど明日もまた頑張れる

  15. 邦ロックとっくの昔に飽きたけど、クリープハイプはなんだかんだ何歳になっても好きなんだよな

  16. 昼間に家を出た、イヤホンをつけた耳の中はこの曲のサビでいっぱいになってて、空は、とっても青かった。ほんとに、だからなんなんだろう。なんだかわからないけど、私は、笑顔にならずには居られませんでした。またひとつ、素敵な曲を届けてくださって、ありがとうございます。

Leave A Reply