「夢の力で未来を楽しく」子どもたちに本物の職業体験を。

美容師・ネイリスト・エステティシャンなど美容業界のプロフェッショナルが集結し、子どもたちが「将来なりたい自分」を発見できる特別なイベントを開催します。

私たちNEW standardは、新潟県を拠点に職業体験イベント「夢の力で未来を楽しく」を運営団体です。

今回、美容業界に特化した第3回目のイベントを2025年11月24日(月 祝日)に開催するため、より多くの子どもたちが参加できる支援の仕組みを構築したく、皆様のご協力をお願いいたします。

深刻化する美容業界の人材不足

皆さんは美容業界の現状をご存知でしょうか。実は今、深刻な問題が起きています。

美容室はコンビニの4倍存在するのに、10年で9割が離職
8割の美容室で人手不足が深刻化
新潟県でも美容学校のクラス数が減少
価格高騰により美容室の廃業が急増

子どもたちの進路選択の課題

一方で、子どもたちの多くは「将来何になりたいかわからない」「やりたい仕事に出会えない」という悩みを抱えています。

特に親の職業や身近な範囲でしか仕事を知る機会がないため、選択肢が限られてしまいます。

透明性の確保と進捗報告リアルタイム発信・「本日の支援により◯◯人分の無料参加枠が新たに生まれました」・「累計◯◯◯人の子どもたちが無料参加できる予定です」・支援者様のお名前(希望者のみ)と創出いmpact数をSNSで紹介

開催概要夢の力で未来を楽しく!ビューティーラボ(美容体験フェス)

開催日時:2025年11月24日

会場:地球の子供食堂と宿題cafe 東区店

参加費:通常1,000円(小学生以下無料)

無料参加枠:クラウドファンディング支援により拡大

参加予定者:親子600名

協力美容関係者:50名

体験ブース内容

支援者の皆様には、心を込めて以下のリターンをご用意いたします

支援者の皆様だけの特別な価値

あなたのご支援は、魅力的なリターンを受け取っていただくと同時に、経済的な理由で参加が困難な子どもたちに貴重な体験機会を提供します。

まさに「自分も嬉しい、子どもたちも嬉しい」Win-Winの支援構造です。

10月:クラウドファンディング実施

11月23日:クラウドファンディング終了

11月24日:イベント開催

12月以降:活動報告書作成、リターンの順次対応

今後のビジョン

新潟市産業振興センター

短期目標(1年以内):年2回の定期開催実現 中期目標(3年後):参加者600名、協力者100名規模への拡大 長期目標(5年後):新潟市産業振興センターでの1000名規模開催多くの方にお越しいただき、新潟の美容を変えていきます。

〜支援者の皆様へのメッセージ〜

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

私たちは「夢の力で未来を楽しく」という想いのもと、子どもたちが自分の可能性を発見し、輝く未来を描けるよう全力でサポートしています。

美容という仕事は、お客様から直接「ありがとう」と言っていただける素晴らしい職業です。

生まれてからお年寄りになるまで、人生のあらゆる場面で寄り添える、本当に価値のある仕事なのです。

そんな美容の魅力を、一人でも多くの子どもたちに知ってもらいたい。 

新潟の美容業界に新しい風を吹き込み、明るい未来を作りたい。

そんな私たちの想いに共感していただけましたら、ぜひプロジェクトにご参加ください。

皆様のお力をお貸しいただけることを、心よりお待ちしております。

子どもたちの輝く笑顔と、彼らが描く素晴らしい未来のために。

NEW standard  

代表 宮嶋宏和

■ よくある質問(FAQ)

Q:イベント当日の感染対策はどうなっていますか? 

A:適切な感染対策を講じて開催いたします。

参加者の安全を最優先に、状況に応じて必要な対策を実施します。

Q:子どもの年齢制限はありますか? 

A:小学生から高校生までを主な対象としていますが、幼児の参加も保護者同伴であれば可能です。

Q:イベント参加には事前予約が必要ですか?

 A:事前予約制を予定しています。詳細は開催決定次第、支援者の皆様に優先的にお知らせします。

Q:余った資金はどうなりますか?

 A:目標金額を超えた資金は、次回イベントの準備資金として活用します。

Q:リターンの発送時期は? 

A:イベント開催後、12月中旬から順次発送予定です。

デジタルコンテンツは11月中にお送りします。

Q:企業・団体での協賛も可能ですか? 

A:はい、大歓迎です。高額支援リターンをご用意しておりますが、個別のご相談も承ります。お気軽にメッセージでお問い合わせください。

Q:今後も継続的に支援したい場合は? 

A:ありがとうございます。毎月のシングルファミリー支援活動や次回イベントでのボランティア参加など、様々な形でご協力いただけます。イベント後にご案内いたします。

Leave A Reply