徹子の部屋 内容:〜83歳で女優から転職を!「1男5女」6人の孫は…〜高橋惠子さんが今日のゲストです。出演:高橋惠子

[音楽] まあ、なんでやかなお物姿なんでしょう。 今日のゲストはこの方高橋け子さんです。 どうぞこちらへ。 もうすぐ70歳の呼吸お迎えになるという 高橋さん。 去年10月娘さんに6 人目のお子さんが誕生して 0歳から21歳まで6 人の孫おばあちゃんにおじさどうも そうなんです。どうぞよろしくお願いいたします。 綺麗な置き物ね。宝づし 宝づし ね。 はい。 素敵。 小に恵まれたので 本当ね。 はい。 素敵。 ありがとうございます ね。職人さんが本当にこう一生懸命ね、 一生懸命作ってくださったもので 本ん当ですよね。 はい。 孫の成式七さん いんなとこ決まわせる着物と思ってお作りになったんですけど。 あの、本当はね、これは孫の成人式にいいなと思っていたんですけれども、 この哲子の部屋に声をかけていただいたので、私がまず先に来てしまおうということで、この、それ、私が着る時はこの長さなんですけれども、 孫が成人式で着る時はこれをオーブリ袖でに伸ばせるんですって。 すごいですね。すごい。うん。 この中にういことこう折りたまれてるよ。 はい。 素敵。 七子さんにもあの 7歳の孫 5歳ですけどその もうあの7人女性がおりまして私含め。 ええ。 はい。あの娘と女の子が 5人、男の子が1人なんですけれどもね。 そう。あの、7 人の女性でこれを決まそうかというはい。それぐらいあの、ま、秋も来ないですし、 そうですよね。本当に素敵ですよね。 あの、何歳でもそれなりに切れるかなと。 本ん当ね。 でも10 代の頃取材で着物来てたら着物の似合わない女優だって言われたんです。 そうなんです。 もうあのはっきり言われまして着物の似合わない女優だねと言われたのがとっても悔しくて 将来着物の似合う女優になりたいってすごく思って その方に今感謝しております。 でもね15歳でデビューして今年で 55年 はい。 今月22日に70歳の呼吸をお迎えにな そうです。 あっという間ですね。 あっすよね。本当に どんなお気持ち? そうですね。うーん。 70 歳というとすごく長い年付きが経ったような気もするんですけれども はい。 でもあっという間な気もするしでもなこの年にならないと分からないことがあるっていうのがすごく嬉しくって はい。あの、きっと80になったら80 になった時にしか分からないこと、感じられないことがあるだろうなと思って。年を重ねることのな、何て言うんでしょう?あの楽しみというのか。 うん。 それもすごくあるなと思ってます。 はい。 前にあの一緒に哲子の部屋にご出演くださったマネージャーさんの娘さん。 はい。 娘がマネージャーをやっておりまして、それで去年 10月6人目の子供が そうです。 誕生して はい。1 5条 はい。 向こうが旦那様ですか? そうです。 番名さんとおっしゃいます。 はい。1 難5条6 人の孫のおばあちゃんにおりになりました。 はい。 さっきちょっと抱かしていただいたけどすごい思いのね。 そうなんですよ。 びっくりしました。 ずっしりと重くてあの剣炎になりそうなぐらい重いですね。 せぽかった。私びっくりしました。 こんな可愛い顔なんだけどあんな重い子はな 重いんですよ ね。 ハノンと波の音と書いて。 あ、そいいわね。 ハノン。 ハノン。 ま、自然の波もありますけれどもね。 波動というか目に見えない波も感じられる 子になってほしいなという なるほど娘がつけました。 最初の孫が生まれた時は 48歳だったから。 そう。 やっと祖母の気持ちが分かるように同じですって。 そうですね。やっとおばあちゃんってこんな感じというのが分かるようになりました。 最初48 歳だったので、あの、その時、え、舞台をやっておりまして、 ええ、 衣装で着物を着けてくださる方が 48 でおばあちゃんはちょっとかわいそうね。あの、おばあちゃんって呼ぶんじゃなくて、あーちゃんにしたらって言われたんです。最後のあーちゃんだけ。それはいいなと思って。それからずっとあーちゃんで、今もあーちゃんではい。 あーちゃん。でも高橋さん41 年前のご出演の時にあのお嬢さんが生まれた時のお話をあのしたんですよ。 はい。 その後孫が増えていく様子が分かる VTRがあるのでちょっとご覧ください。 あ、本ん当ですか? もう看護さんも教科書以上の安算ですというですね。 え、あの本当に自力で生まれてきたっていう感じでね。 あの、力で あの、すごく早かったんです。 うん。 とにかくね、 え、 この世は楽しいんだからってことをよく聞かせてありますから。 うん。うん。 だから早く見たいとかね。 あら、可愛い と思うたじゃないかと思うんですよね。 あ、そう。それでもう素早く 早かったですね。 その赤ちゃんだったお嬢様が結婚なって はい。 そ、お母さんになって はい。子供多大になって 2 人も。 そうです。はい。 だからあなたもおばあさんね。 そうです。はい。 何歳?何歳?今2人いいでしょ?2 歳と1歳です。 あ、2歳と1歳な。 何て呼ばしてらっしゃるんですか? おばあちゃんの最後のあーちゃんだけ。 うん。可愛いあーちゃんっていう子供。 あーちゃんって言います。でも時々マって言うんです。私に昨日も ママって言われるんですけどね。 だからあなたの孫からすると上が はい。小学校4年生。 うん。次が9歳。 はい。 それで生まれたばっかりみたいなちゃんだったんですよ。 はい。抱こしていただいて。 そう。ずシっとしたこと相外ずしっとしてるなと思ったら今日可愛く成長してもう 3歳になってて はい。もうすぐ幼稚園です。 そう。それであのまた男の子が生まれたそうでその子はでも 1歳ってもあの大きいのね。 そうですね。結構ずっしりしてました。私がバイバイした。 バイバイって一生懸命1歳でもバイバイ 先日生まれた4条の譲りちゃんです。 あ、 高橋さんちゃたちゃっては4番目の孫。 え、5番目ですね。男の子が 1人間に 入ります。 ちょっと大丈夫いい? あ、もちろんいね。 [音楽] よいしょ。 はい。 はい。ね。はい。はい。 頼めだ。いいね。あら、幸せね。た [音楽] ちゃった。 マリア様。 マリア様。マリアさん。かい。え、 5 歳になった柚ずゆちゃん。 はい。 どんな子に成長しましたか? え、もうしっかりしてます。あ、譲りです。さありました。 すごいわね。 もう本当 お誕生日かしら? そうですね。5歳のお誕生日。 このケーキは事女のあのニア虹に空と書きますけどニアが作りました。 あらすごい。 もう本当に時間をかけてあの動物たちも全部 あ、そうなの? はい。 いろんな動物 はい。動物がいますけど。でも成した上の 2 人の女の子とはなんか友達みたいな関係で一緒に旅行に行ったりもなさるんでして。 そうです。 あの、去年は箱根の方に一緒に行って、これは長女と娘の長女じゃないですね。ついついね、長女って言ってると私の長女に思ってしまうぐらい あ、 あなたの長女じゃないのね。 ないんです。私は産んでません。はい。ね、早いですよね。あ、これじ事女ですね。 綺麗ね。みんなね、お顔が みんなそれぞれの個性があって うん。 本当にみんないい子ですね。これは祈り。 まあ綺麗。 3随ずお嬢さん多いのね。 5 人女の子で1人だけ6人のうち1 人だけ男の子のこれ男の子と 本当だ です。 うん。うん。 1 人でよく見ましたよね。こんなにね。本当ね。 びっくりですよね。すごい。 全部で6人。 はい。7 人目の孫が誕生するっていうのはありえる。 ありえます。 ありえます。 あの、この塔が うん。 今度は男の子かもしれないって周りが言ってたんですね。 で、すごく楽しみにしていてうん。 でも生まれて、ま、生まれる前に今分かるじゃないですか。 100% 女の子ですって言われてちょっと悲しそうにしてたら産分けして男の子産むから次はってあのユナが言いましてだから可能性ありますね。 あ、そう。 男の子をもう1人産む可能性は ある。 あります。 なんか去年の3 月に一軒屋の自宅を手放して 娘と同じマンションに引っ越した。 はい。そうなんです。ちょうどあの 3階建てのマンションで 1 階の人がどうやら引っ越しをしてるで目ざくあの三条の祈りというのが見つけましてそれであの聞いたら確かに引っ越す ということでもう是非なかなかねあのそんなこともないので 本当ね はいでそこに越しました 10tトラック 3台分の荷物を捨て 何しろあの広い家からもっとコンパクトなところになりますから、もういらないものはどんどん捨ててはい。どのぐらい捨てたかはもう覚えてません。 でももらったトロフィーだとかとかそういうものは全てを捨てになった。 申し訳ないですけどね。 本当にお気持ちはありがたく受け止めてますけれども、 何の役にも立たないもんですから。そうね。 あの、本当に感謝しながら はい。 さよならしました。 持ってきたのは最場に使う板ってどんなもの?それは? え、板?あ、この板ってあのテーブルになる。 あ、テーブルになる板。 あの、下にこう足だけありますから、その上にポンと乗せると うん。 広く こういう風に、 あの、10 人集まっても大丈夫なように使えるというので、これは持ってきました。 なるほど。あ、そう。 はい。 お引っ越しが終わった時大事なものがなくなっていたそうですけども。 そうなんですよね。 んだっ 考えられないんですけど、 どこへどうなったのかあのお、ま、両親も開いしまして うん。 その家がですね。 あ あ、ですよね。うん。 家があのどこにあれってそんなにずっとまのあの日本のお家ですと飾ってあったりもしましたけれども。 そう。いとこにね。 ね。 でもお最近そんな飾るっていうこともなくて 小さいコンパクトなものをちょっと置いたりはしてましたけれどもそれがないんですね。天国に行ったんでしょうね。きっとね一緒に 本当本当になくなっちゃったのそのまま 本ん当になくなっちゃったんですよ。 あらどうしたんだろう。 でもね、でもその写真はもちろんあの代々孫とかあったことのない人にとってはこれがおじいちゃんよとかおばあちゃんよっていうことで うん。え、 それは大事かもしれないんですけれども、それ以外はね、あまり まあね、 まあね、なくても困ることもない ていう感じですかね。 うん。 どうして亡くなったんでしょうかね。 なんで亡くなった?そんな大事なものが 本当に それがわからない。 ま、あの、きっと魂はね、ずっと生きていて見守ってくれてると思いますので。うん。そうですよね。 え、大丈夫だよと言ってると思って。 そうですよ。で、マンションはお庭があるので 家庭再炎ができるんですって。 はい。そうなんです。それはいいわ。嬉しいですね。 やっぱりあの自然の中で育ったので、 ええ、 花とか 木とか好きですので、 あの、それをちょっと孫と一緒に うん。 庭を作って、 あ、いいですよね。そういうことはね。 はい。で、ハーブとかも植えたり、 バジルはすごい負ですね。 あ、そう。 はい。もうすごくは、あの、大きくなって元気に育ってます。 そう。じゃ、ちょっとなんか欲しい時ちょっとつまんで。 そうです。そうですね。はい。 ね。使える。でも庭の雑草そのまま育ててみたんですって。 そうなんですよ。雑草と言ってもね、それぞれ猫じらしとか色々名前があるじゃないですか。 大箱とかね、毒とかそういうのをちょっとあの雑草をそのままにしたらどうなるだろう。 ええ、 結構雑草が美味しげって ええ。 で、せっかくなので猫じらしとかちょっとその雑草たちを家のあのカ瓶に入れまして、 ええ、 飾ってたら娘が来て猫じらしを生けてる人初めて見たって言われたんですけどでも本当に猫がじれるんですね。あれました。 じれました。 でもね、マンションなのであの年に 2回かな。 あ、わさびです。 これわさびっていう猫なんですか? そうです。 おお。 なんて名前つけられても文句言えないからあれです。 そうですよね。猫はね、 わさびなんて、 わさびなんです。 わさびちゃん ピリとね、 可愛い で、あの庭を年に 2回綺麗にしてくれるんですよ、 猫が。 うん。あの、管理、 管理する人がね、 あ、管理する人が ね、あの、庭しが入って、 ええ、 で、あんなに美味しげっていった雑草も、 ええ、 全くなくなって、 綺麗になって、 また雑草生やそうかなって思るんですけど、でも綺麗になるっていうところがすごいですよね。 そうですね。はい。 あの、ちょうど男の人が物将髭を剃ったぐらいな綺麗になって すっきりした。 すっきりしました。 でもペットは猫 1匹と 犬が4匹。 そうなんです。 あら、可愛い。この犬は可愛いですね。 はい。ビー可愛いんです。 ビーグル剣。 はい。うん。これあなたのなの? これも夫が犬を買いたいって言ってたんですけれども、 だんだん足が痛いとか色々そういう状況になって、私が散歩に毎日、 え、 連れて行って。 いや、これはね、これ私の趣味じゃありません。 娘が被せたんですね、これ。 これは青いのかぶってんのと黄色いのかぶってんのと 白いのかぶってんのと3 匹いるんですか?そこに。 そうなんです。 で、これ同じ親から生まれた兄弟なんですけれども、 部屋白い。 黒い子はもう本当に死にそうになって病院でもう見放されてもう無理ですって言われたのが元気に助かった。 あ、そうなの?1番右にあの子もう 3匹のあの世話もしております。 可愛い。 可愛いです。 でも鬼の盤名と言われたご主人は 恋の抱っこする。そう 旦那様まさかね、そんな日が来るとは思わなかったっていう感じですよね。 見たこともない。 はい。もうすごく可愛がってます。あの抱こしたいみたいですね。 私はあんまり別に抱こをしたくもないんですけどご主人は抱っこしたい。 そういうやっぱりこう可愛いと思うものを抱っこしたいっていうそういう本能があるんですかね。 うん。そうでしょうね。きっと。 うん。 今度写真撮っと沖縄の そうですね。 ご主人が抱いてらっしゃるところ。 そうですね。 はい。 写真がないとほら人に説明する時に ほら見てって。 そうそうそうそう。でも旦那様が出来しているのが初まだったみゆうちゃん。 そうですね。 もうその日の新聞というのを生まれた時の うん。 それをずっと取ってありました。 あ、そう。 生まれた時はこういう時代で世の中がこうだったっていうのを、 ま、やっぱり20 年も経つとね、それが生かされますね。 はい。だいぶ世の中変わってきてますからね。 うん。 すごくやっぱり初孫って可愛いんだと思いますけど。 なるほど。初孫なのね、ミさん。 はい。でみゆさんは20 歳になってお酒が飲めることになった時 はい。あの一緒にねえ夫と一緒にお酒を飲んでそれは嬉しいでしょうね。孫と一緒にお酒が飲めるっていうのはも女の子なんてね。 はい。 ね そのめちゃうのお酒。 お酒が好きなんです。意外と。 うん。 はい。 で、あの、食べるものの好みも和食が好きだったりするので、 もう2 人であの一緒に飲んで食べてしてもらえると私は助かるという。 うん。なるほどね。 はい。 孫と一緒に飲んでご機嫌直夫。 そうです。それはもう 昔と変わりすぎた旦那様にびっくりっていう感じでして。 はい。私は変わどう変わってはきましたね。 あの、先ほどの 20代の時 うん。 最初のユナが生まれた後のあれ私じゃないみたいですもんね。今思うとこの人っていう感じしますもんね。ね。でも哲子さんもあの時からずっとこの哲子の部屋をやってらっしゃ。 そう続けてね。 すごいですよね。50年 そう。もう50年。 ああ、そうですか。すごい。そんな人いないでしょうね。 うん。 え、なんか賞いただきましたよ。そういうこと。 そうですよね。 すごい 毎日で50 年っていうのはやっぱりちょっとね、少ない。 すごいことですよね。 うん。 いや、でもその中でもう何度かね、こう子供が生まれるたびに出させていただいて本当にいです。 本当でも現在 21歳になった孫のミさん はい。 今年の夏に公開予定の旦那様が監督の映画で 女優なさるんですね。 はい。そうなんです。 霧島ですというはい。作品なんですけども。 どんな気持ち? いや、もうやっぱりちょっとハラハラして大丈夫かなって思ってましたけれども、 あの、無事に いい感じで終わってよかったなと思います。 あ、これですね。ちょっと合間に 撮った写真ですけれども、 旦那様は何とおっしゃってました? もうなんかとにかくうん。いや、良かったよみたいな感じで嬉しそうでした。 そう。あ、そう。 あ、それは良かったわね。 ね、本当に子供と孫ですね。孫が本当に同じ映画に私もそれにちょっと最後の方出てますけれども うん。 同じ作品にね、 うん。 出るようになるとは そうよね。 ね。それも本当に驚きですけどね。 でも高橋さんは 83歳で はい。 女優から転職しようと思っている。 はい。 で、どうしようと思ってらっしゃ、それから。 えっとですね、あの日本人に生まれたので日本の文化をこれから学んで うん。 それをお伝えする日本人にもですけど、海外の方にもお伝えしたいなと思っております。 うん。 はい。あとはずっとあのセリフを話してますよね。 うんというの でも自分の言葉で うん。 自分の思ったことを語っていくような何かを うん。 していきたいかなと思ってます。 なるほどね。 はい。 え、 一応ね、あの、私の勝手な寿命を自分で決めてるんですけれども 103歳なんです。 あ、そうなん。 はい。 100 を目指して、あ、やっぱり腰が痛いなとか、 これが年っていうことかなというのをちゃんとちょっと味わって それで余韻の3年を過ごして うん。 さようならって思っていたんですけれども、 でもその時が近づいたらきっと毎日ドキドキしちゃうんじゃないかと そんな 感じでおります。 どうなんでしょうね。 どうなんでしょうね?こればっかりはね。ちょっとね。 はい。わかりません。 ま、ご家族の皆様によろしくおっしゃってください。 はい。ありがとうございます。 また7人目の孫さんが誕生したら そうです。 ご報告いただいて はい。わかりました。また抱っこしていただいて。 子の部屋は寺で過去の放送会を配信中。無料見逃し配信は安ティバーで。 [音楽]

徹子の部屋

内容:〜83歳で女優から転職を!「1男5女」6人の孫は…〜高橋惠子さんが今日のゲストです。

出演:高橋惠子

Leave A Reply