31
2025.10.19
10
ミモレが10周年おめでとうございます。ミモレに来た時は20代半ばだった私も、今年30歳になります。ミモレと共に年齢を重ねている気がして嬉しいです。
私のイメージ的にミモレのファッションは「洗練されたシンプルカジュアル」という感じ(あくまで個人的な印象です!)。紹介されるコーディネートも本当にシンプル! そして絶対に華奢なシルバーアクセを付けている……気がする!! これは編集部のスタッフさんもみんなそう。アクセ使いが本当にお上手なんです!
すごく気になるのが、色んなファッションを経由して、ミドルエイジになってシンプルカジュアルに収斂していくのか? それとももともとコンサバっぽいファッションが好きな人たちがミドルエイジになるとシンプルカジュアルになるのか? ということです。
例えばギャル雑誌だとヒョウ柄バーン、ごつめなアクセドーン、この世のビビッドカラー集めましたみたいなコーディネートがたくさんあるし、私が好きな服飾系の雑誌だとトリッキーなアイテムがたくさん出てきます。私はそういう派手派手ファッションが好きなので、ミモレに出てくるファッションがめっちゃシンプルに感じるんです。
私服では柄物を集めてしまいます
でもきっと、ミモレ読者にはギャルファッションを通って来た方もいらっしゃるでしょう? そういう方はいまどんなファッションなんでしょう。気になって眠れません!
なぜ多くの人はシンプルなファッションを好むのか? ずっと不思議でした(多くの人がシンプルというより、私が派手好き過ぎでそれ以外がシンプルに見えているだけなのかもしれません)。そこで、いつもシンプルなファッションの友達になんでシンプルファッションが好きなの? と聞いてみたんです。すると、「自分が可愛いと思うものを選んだ結果だよ。これが可愛いと思っているから」という答えが。
なるほど、それはそうか!! 私だって好きなものを選んだ結果今の派手ファッションにたどり着いている。きっとシンプルめなファッションがかわいいと感じる人の方が母数が多いわけですね。
そしてもうひとり、ミモレの先輩ライターである佐野さんにも聞いてみました。するとこんな答えが返ってきました。
「PTA、取引先、ママ友、人前に出る仕事……と色んな場面がある中でコンサバは最大公約数。コンサバは誰にでも礼を尽くせる、敬意を払える、しかもシンプルキレイめ、というのが心地良き。女子のある種、イデオロギーではないか」
こ、これは目から鱗!!!!!!!!!!!!!!! なるほど、私はファッションは自己表現のツールだと思っていたけど、社会で生活していくための制服的な意味合いもあるのか!!! シンプルで品のあるファッションは、私が好むデーハーゴテゴテファッションよりもフォーマルさがあります。そういう意味で、どんなシチュエーションでも相手に失礼がない、思いやりのあるファッションとも言えそうです。
派手派手ファッションが好きな私のアイコン