夫・杉浦太陽さんとの結婚生活のなかで、ある技術を身に付けた辻希美さん。コレができる人はカッコいいかも。
Photo:sirabee編集部
今年8月に第5子となる次女を出産し、改めて夫で俳優の杉浦太陽さんとの夫婦仲も注目を集める、タレントの辻希美さん。
そんな彼女は、杉浦さんと結婚して身につけた“驚きのスキル”があるんです。
■巨大魚を1人で捌いたことも
辻さんのYouTubeチャンネル『辻ちゃんネル』では、毎年年末に知り合いの漁師から届く「鱈(たら)」を、辻さんと杉浦さんが捌く様子が公開され、毎年話題に。
2023年の動画では、杉浦さんが不在のなか辻さんが出刃包丁を手に1人で捌いたことも。
鱗を取って頭を落とし、内蔵を取る作業もテキパキとこなし、途中で杉浦さんに電話でアドバイスを貰いながら、小柄な辻さんが巨大魚を捌いていく姿は圧巻で、当時大反響を呼びました。
関連記事:辻希美、“待望”の第5子妊娠を発表 33歳から不妊治療も…「大変だったねぇ」「尊敬しかない」
■魚を捌ける人は3割弱
ちなみに、編集部が2019年に全国の10代~60代の男女1,589名を対象に「自分で魚を捌くことができるか」調査を行なったところ、「捌くことができる」と回答した人は、全体で26.0%。
男女別に見ると、男性21.7%に対して、女性は30.1%と女性のほうが高い割合に。
関連記事:お昼は「昨日の余り物?」という子供に… 杉浦太陽が“放った言葉”がグッとくる
■一緒に捌いてくれる妻に感謝
このほかにも、杉浦さんが釣ってきた魚を夫婦で分担して捌く様子も度々YouTubeで公開されています。
動画のなかで杉浦さんが、「旦那が魚を釣ったら『キッチン汚れるから無理!』じゃなくて、一緒にやってくれるのありがたいよね」「一緒に捌いて一緒に料理できるの、本当に良くできた妻といいますか…感謝しております」と、どんな魚でも捌けるスキルを身に付けた辻さんへの感謝を語っていたことも。
関連記事:辻希美、LINEの返信を忘れなくなる「機能」に驚き 約3割が知らずに損してる可能性…
■魚捌けるのは「お父さんだけ」の家庭も?
編集部が話を聞いた40代女性は、「魚はお店で捌いてもらうので、自分で捌いたことはないですね…。釣りが好きだった父はよく自分で捌いていいて、すごいなと思いながら見ていました」とコメント。
別の30代女性も「実家にいた頃、週末に父が魚を捌いてお刺し身を作ってくれていました。我が家で魚を捌けるのは父だけ。子供が釣り堀で釣った魚を掴むことすら難儀な私には一生できる気がしません…」と話していました。
地域によって違いもありそうですが、「魚を捌ける女性」は一目置かれる存在なのかもしれませんね。