北海道医療大学×星槎道都大学 連携公開講座『当事者研究×アート』アートで拓く生きることのリアリティー「当事者研究フカボリ」
現在、世界的な注目をされるまでに発展した、北海道浦河町生まれのソーシャルケアの形「当事者研究」。
その当事者研究の特性である「自分で自分を研究する」は、誰にとっても、そしてアーティストが自分自身の特性を知るための方法にも応用できるのではないか?
当事者研究の実践・研究者と、彫刻実践研究者が、当事者研究とアートの繋がりの可能性を深“彫”りします。
講師:向谷地 生良さん(北海道医療大学特任教授)、橋本 菊次郎さん(北海道医療大学教授)、奥田 かおりさん(北海道医療大学講師)、鈴木 和さん(北海道医療大学助教)、梅田 力さん(星槎道都大学准教授)
開催場所:紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン
開催日時:2025年11月22日(土)14:00開演 13:30開場(~15:30終了)
参加方法:入場無料・事前申し込み不要
定員:先着35名程度
【ご案内】
・会場内は自由席となります。開場時間になりましたら、会場内へご案内いたします。
・冬期間は会場のインナーガーデンは大変冷え込みます。暖かい格好でご参加下さいませ。
・イベント会場での録音は固くお断りいたします。