こんにちは、TBふわふわです。

前回のアイシャドウを購入したときに一緒に購入したものがありまして 笑

本日はそちらのアイテム、SUQQU「スキンケア クリーム ティント」の紹介です。

商品の特徴、色選び、タッチアップ後の仕上がり写真などを載せています。

潤いキープ力と、下地・パウダーいらずの手軽さに驚き!SUQQUのスキンケアファンデーション
スキンケアファンデーション  スキンケア クリーム ティント

9月に入っても(なんなら10月になっても)暑さはそれほど変わらないのに、

不思議と肌だけが乾燥して、敏感な状態に。

数年前まではこんなことはなくて、通年同じ肌コンディションだったのですが、

39歳の肌はしっかりゆらいでいます。

そんなこんなで春夏に使ってきたファンデが合わなくなって困っていた時に、

大好きな美容家さんがYouTubeで紹介していた、

SUQQUの新作「スキンケア クリーム ティント」に出会いました。

その特徴はというと…

・保湿クリームに色をつけたイメージで、潤い保持力が高い

・顔料が直接肌に触れない、肌負担を軽減した処方

・下地&パウダーいらずだけどSPF38・PA++

まさに今の私が欲しかったものが詰まっていたんです!

カウンターでスキンケアクリームティントをタッチアップ。色は中間の15にしました。
スキンケアクリームティント

さっそく隙間時間でカウンターへ向かい、色を選んでもらいました。

一番明るい10が顔には合うけれど首からは浮いていたので、

首に合わせて15の色に。

もし秋冬の間にリピすることがあれば、その時は首の日焼けも少し戻っていると思うので、

10の色にしようかな?と思っています。

一日つけていても肌が落ち着いていたのと乾燥を感じなかったので、

公式オンラインでポチッとさせていただきました♪

なめらかなテクスチャーでするする伸びる!少量で全顔仕上がります

メイク前の顔を公開する勇気はないので、手元で失礼します 笑

テクスチャーは、「ゆるゆる」でもなく「ねっとりでもなく」

うーん…「ややゆる」くらいでしょうか?

塗り広げてみましたが、手の甲にはちょっと量が多かったかも?

保湿クリームのようにするする伸びるので、

規定の使用量「パール粒1つ分=直径1cm程度」だと、全顔プラスαまで行けちゃうような印象もあります。

仕上がりはSUQQUらしい上品なツヤ肌に

タッチアップ後に撮影したのがこちらの写真です。

SUQQUらしいツヤっとした仕上がりで、毛穴や肌の赤みもほどほどにカバーしてくれます。

スーツや着物を着るときには、もう少し肌の質感をマットにして、

カバー力をアップしたくなるかもしれませんが、

私の普段の暮らしであれば、スキンケアクリームティントにコンシーラーで十分です。

(その日の予定に合わせて、パウダーをプラスするときもあります)

朝時間がない方、乾燥にお悩みの方、ツヤ大好き界隈の方、ぜひ一度チェックしてみてください♪

*****

一緒に購入した秋色アイシャドウはこちら

Leave A Reply