【懐古雑談】1990~2000年代のドラマをおぼろげな記憶で語ろう【個人勢VTuber/初見歓迎/ROM歓迎/よみねみよ】

こんばんは。VTuber 読みねみよです。えっと、あ、待って待って待って。音がびっくりした。ごめ、タムレットの方の音が流れちゃった。はい、ではでは改めましてこんばんは。 VTuberねゆです。 今日は開古雑談ということで1990年代 から2000年代ぐらいのドラマを語ろう かと思いますので、あの、ゆったりと 楽しんでもらえたら嬉しいです。はい。ま 、なんでいきなりね、こんなね、うん、 介雇語でドラマをするかって言うと、ま、 不思議遊戯とかジェッターズとかそういっ たアニメ系のやつを最近やってたやん。と したらさ、なんかこう引きずられてドラマ 関係も思い出してきたからやりたいなと 思って始めました。あ、生クさん こんみょん来てくれてありがとう。はい。 ね、で1番最初ね、何のどれに話題に しよっかな思ってんけど、これだよ、これ 。えっとね、1番最初ミオが 記憶に残ってる、 記憶に残っている多分最古の記憶と言わ れるとスケバンでかじゃないかな。多分 夕方に見ていたから再放送だと思うんだ けれども年代見たらね、みよまだ生まれて わと思ったからあのあれやったんやけども あのスケバンデカはなんか再放送で見たん か知らんけど見てね。当時ってよ々流行っ てたんよ。スーパー洋用とかね。だから みよが見た時代にスーパー洋用流行ってて さ、それで用よ買ってもらうやんでよ用よ でヒュンヒュンってやって怒られてた。家 の中でそんなことしたよって怒られてた 記憶があるなっていうのでスケバンデカは 多分ミオにとって1番古いドラマの記憶 じゃないかな。特殺物以外でね。特殺物 以外のドラマの記憶って言われたら スケバンデカじゃないかなとは思います。 ただ内容全然覚えてなくって、セラー服 でよを振り回してることしか覚えてない。 かっこいいな、かっこいいなと思った。で もさ、あのね、昔今もよ々はさ、あの大会 とかあって流行ってはいるけど、やっぱり よの、あのね、大会とかいろんなスーパー 洋用とかあんなんでめちゃくちゃ流行った のはスケワンデカでさ、すごい技をして いるからやったんかなね。も持ってて、 あの、あ、万博、えっと、ね、万博公園の 方の万博ね、太陽の塔がある万博公園の方 で、今は知らんけど、昔はさ、子供の日と かにあのイベントやってたんよ。で、 みんちは毎年そのちっちゃい頃はイベント に行っていて、で、そこでさ、この洋よの あのやつとか、あとなんだか、カップ、 カップなんかプラスチックのカップを 積み重ねてピラミッド型にしていかに早く こう1つにできるかみたいなやつも当時 流行っていて、そういうことやってたなっ ていうのを思い出しました。スケ番でか 全然関係ない。はい。じゃあ次のね、あれ になるとこれもね、覚えてる古めの記憶。 ただこれね、調べたらみよは違うものかも しれない。あ、月柳さんこんみよ。来て くれてありがとう。今はミオのなんか1番 古そうな記憶のやつを言っていってるよ。 部長刑事。これね、土曜日やったっけな。 なんかね、夜にやってた刑事物なんだ けれども、あの、最終回で主人公が遵食し たんよ。でも調べたらそんなことなかった んだよ。だから美は部長刑事やと思ってる けど違うドラマかもしれない刑事物で うーん土曜日か金曜日かのどあの週末どに どえ同日のどこかの週末の夜多分土曜日の 夜にやっている刑事も掲示物30分のやつ でそれで最終回で主人公がこう刺されて 準食して終わってええって衝撃を覚えたの を覚えているんだけれども調べたら部長 刑事で最終回で遵職した人はいないって 言ってるからあれ違う違うドラマなんかな 。ま、みよが単純にあのちっちゃかった からいっぱいいろんなね刑事物のドラマを 総称して部長刑事やと思い込んでいた可能 性はあるけれどもね。ね。だからよく 分かりはしないけどなんかそんなことが あったんよ。ほうほうほう。あきさん こんばんは。来てくれてありがとう。今は 最後の記憶から掘り掘り返しながら話し てるよ。 だろう、ま、もしね、あの1990 年代のね、あれは多分普通に見てたから 1990年代だと思うんだけれども30分 の刑事物で最終回で刑事が遵食した。で、 なんかね、ちょっと映像も覚えてんだよ。 こう刺されてうずくまって倒れている ところが上空からの映像で引きになって いくタイプだったの。ミオの記憶の捏造か な?わかんないけどね。でもこれはなんか 調べたら部長刑事ではなさそうなんだ けれども部長刑事っていうものしかミオは 多分当時刑事者は総称してそう覚えてた 可能性があるっていう感じですね。はい。 まあね、あのこの辺はサクサク行こっか。 サクサク行くけど。 で、次はこれ。これ、これ。えっと、 テキスと。あ、お、恐るべし、おのし カレンさんはね、あのね、2000年、 2000何年やったっけな。あそこの ところであるから、その話題は出すや。後 で出すよ。出すよ。もちろん出すよ。それ は絶対出すわ。もうちょいよ。ちゃ、では ね、次は、あ、今の話が年代がちょっと 曖昧なやつで、こっからがうんと、これが 何年やったっけな?これが 、これが1994年のやつだね。 橋本、え、江本かな子やったっけ?あれ? あ、みよ。え本か子と田京子が混じってる 。江野本か子と田京子混じってるけど 江野子やないかな。あ、ま、ま、ま、その 話題後ですね。そう、イグ穴の娘もその後 なんかにあって、あ、それは結局見なかっ たんだよな。でもあったのは覚えてる。で 、次をかける少女。これはさ、えっと、 安たの小説ではあるんだけれども、当時ね 、うんと映画化したりドラマ化したり色々 されてたんだけれども、なんか単発系の ドラマで見たんだよね。ね。で、なんか 単発系のドラマで見てそこで時をかける 少女というものを認識した記憶があるんだ よな。で、で、2、3回見たからなんか 結構短いスパンで毎年まではいかんかも しれへんけれども、短いスパンでドラマ化 をされていた時期があって、で、1回 モームスの人があの終焉を務めて話題に なった記憶もあるな。とりあえず時を かける少女はうん、アニメ映画の方で すごく有名になったけれども、あのドラマ バージョンも面白かったよ。ま、井安たか さん自体の小説も読んでみて欲しいけれど も、それのね、あのドラマバージョンの あのやつも面白かったなっていう思い出が ある。なんかやっぱりこうね、あの ラベンダーの香りがぬんぬんの辺りのね、 表現方法とかでも記憶が薄いな。見て 面白かった記憶はあるんだけど時をかける 少女って言うと多分アニメ映画の方を 思いつくよね。今はそうだよね。ミオに とってはねドラマででも本来は乳つい安た かなんだろうね。ミオはドラマの方が先く タイプやな。はい。ちょっとこの辺の古い 年代本当サクサクっと言っちゃってるけど 。で、次は同じ1994年から始まって いる古ハザブロ。これは結構長い期間やっ ていたから、まあね、あの、みよもね、 このね、多分ね、1994年の放送開示で はなくって、多分最初は再放送でとどっか のシーズンから合流したぐらいじゃないか な。でもこのさ、あのなんだろう、推理物 やけれどもさ、犯人が犯人が分かる状態で あの話が進んでいくなんか登場トリックっ ていうのあれトリックっていうものでさ。 で、なんかこうね、古ハ忍ザブロのあの なんだこの推理パートとかさ、あれ めちゃくちゃ面白かったよね。なんか コロナの時になんかYouTubeか なんかで無料配信されてたけどあん時ね あの見なかったのよね。ボ色に忙しすぎて 。ボイ色に忙しすぎて見てなくってさ、 ちょっと後悔してるね。古ハニザブロは うーんやっぱ面白かった。なんか何がって いうことを覚えてないんやけど、子供 ながらに見ていて分かりやすくて面白くて で、しかもあれってさ、一郎とかさ、その 当時有名人が犯人役として出てくること 多かったじゃん。だからそういう意味でも ああっていう感じで、あの、クラスで話題 になりやすくってみんなで喋れるから 楽しかったな。これ知らない人の方が 少ないようなね。確かに。黒畑座プロは やっぱりね、あの、今の若い世代でもその コロナ禍で再放送されね、再配信されたと かで話題にはなったしね。そうそう。再 放送よくされてたし。あ、さんこみよ来て くれてありがとう。今は1994年の段階 ですわね。はい。ま、古ハ忍ざはもしもし 万が一知らない方がいらっしゃったら ちょっとあの調べてみてくださいね。あ、 白杉さんこんばんは。今ね、1994年で ついについに1994年のね、青目玉は こちらですね。スマッが犯人役ってあり ませんでしたっけ?ああ、覚えてはない けれどもありえそうだよね。スマッ、 スマッの犯人役は当時の話題的に確実に あるんじゃないの?ミよ一郎しか覚えて ないけど。はい。家なきこですわ。足立の 道場するなら金をくれの家なき子ですね。 これすごいドラマだったよね。なんかもう 土曜やったっけな。土曜の土曜の9時の やつあの枠やったっけ?なんかもう ひたすら幼心にさ、え、えとね、あの調べ たのあの、足立。足立っていう名前で覚え て主人公の名前覚えてなかったから調べた の。すずだった。すずちゃんと犬のりだね 。竜は覚えてた。すずは覚えてないけど。 りは覚えてたわ。 君が笑ってくれるならの。え、待って。 覚えてない。みが今日ね、歌う予定のね、 あのお歌は2曲あるけれども、家なきこの 歌は覚えてないや。そう。道場するなら金 をくれ。月つドラマの始まりですね。あ、 そうなんだ。でもミオも確かにここから見 始めてる気がするね。クラスで話題になっ てたし。みよ結構8時に寝なさのお家やっ たけれどもでもね、なんかこれはあの親も 一緒に見せてくれたなね。10時ぐらい まで起きることになっちゃうけど。ま、次 がお休み日曜やったからってのもあるかも ね。で、ま、家なきこね、ちょっと調べた んよ、話にあたって。で、あの、ミオが 記憶に残ってんのがさ、ちょっとひどい ところでさ、なんかこう、あの、うん、 なんかさ、あの、すずちゃんがさ、なんか の時にこうパンツを脱いで叫んでこの人に パンツ脱されたとか言って冤罪に 落とし入れたシーンを覚えてて、怖え。 そんなの子って怖ええと思った記憶が すごく残ってる。それ調べたら1話目やっ た。1話目、1話目と思ってあの衝撃を 受けた。うん。でもすずちゃんその調べ たらさ、あらすとか色々見たらさ、 めちゃくちゃハ乱万丈ね。ずっと不幸なん だよ。ずっと竜と一緒で一緒に行き抜いて いくけれどもずっと不幸でなんか幸せに なりそうなところもあるのにうん。なんか こうね、お母さん助かったと思ったら次は ね、あのすずちゃんが交通事故にあってで 、お母さんが有血をしたすることで お母さん死んじゃうっていう転換になった しみたいな感じでなんかもうすすすず ちゃんの暗足の地はあると思うぐらいに あのやばかったよね。そう。そんなシーン がそうそう。 そう。その後ドラマのその後は劇場版にな るってスタイルも言えないからのイメージ 。あ、そうなんだ。確かにドラマの後に 劇場版多かったけど、そういう風な川切り になってるんだね。確かに。あ立は覚え てるけど、作の名前は知らないね。そう。 結構、足立のインパクトが強烈すぎて。 中島美ゆが、中島美ゆが主題が歌っていた 記憶がああ、そうやったっけ。でもなんか 中島美ゆと言われるとあの違和感がない からそうかもしれない。後で調べよう。 そう、そんなシーンあったんよ。びっくり した。調べたら警官のおじさんがさ、あの 、その被害に当てた。そのシあったんよ。 あったよ。あの、幼心にそこでは1番強烈 受けた。お金持ちの家に相ろするシーンで 主の娘が人形だったのが衝撃でした。あ、 みよ、これ調べた時全然覚えてなかった。 あの、これは全然覚えてなくって、なんか みに女の子やからかな。あの、どっかのね 、親戚かな、どっかの家にね、預けられた 時に、えっと、その家の、えっと、 お父さん、旦那さんの方が、あの、なんだ 、スずの、スずがお風呂入ってる時に、 なんかこうね、スケベ的で押しろうとした シーンが覚えてた。で、なんか母親の方に 鈴の方が進め、あの、あの奥様の方に鈴の 方が攻められたとか覚えてるから、幼い ながらに女の子や女子やからさ、やっぱ そういう風なシーンが印象残りがちやった んやろね。え、怖い怖い怖いと思って印象 残りがちやったんやと思う。 そう。あ、そうだらと。あ、待って。あ、 ああ。思い出しそうで思い出せない。中島 美ゆきは確かにその歌声歌声は歌声がなん となく蘇えってきたけど歌声がなんとなく あ思い出せ えちょちょちょちょっと気になんなまいっ か気になるけれどもここで調べたらあれや な。そうで衝撃的やった。でもあの家なき 家なき庫で血液型には貴少なものがあると いう知識が多分結構ねあのいろんな人に 広がったよね。血液型には貴少なものが あるから輸血ができないこう人もいるって その気軽にあの簡単にはできない人もい るっていうのをして衝撃だったな。ま、 それですずちゃんがお母さんのに輸血を する。そしてま、最終的にはお母さんが鈴 に輸血をしてなくなるみたいな。そういう 風なね、あの悲劇につがっていくしね。だ から家鳴き子はなんかもうみよは結構平和 に育ってきたタイプだから。あ、こんな風 な世界もあるんだ。まあまあ、そのそ、 そんな風な世界のあるんだの。本当 いろんなものを凝縮した形やけれどもね、 本当におおって衝撃的やった。はい。ま、 そんなえなきこで、え、も、まあ、気に なるな。ちょっと待って。気になるから ちょっとさ、ちょっと聞かれて。 デスクトップ音声を切って切ってるな。 ディスクポンセ で 家なき子主題か。 そう、空と君の間にか旅人の歌の方が覚え てそう。 あ、待って待って待て。こっち開かん方が 入った。 えっとね、えっとね、これ 少ない け込む ん え てた こ にいるよ。 愛はまだここ に いるよ。 いつまでも空と君との間には今日も冷たい 日はめが降る。君が笑ってくれるなら僕は 悪にでもなるだね。ああ、懐かしい。覚え てた。ちょっとちょっとメロディさったら 思い出したわ。そうそうそう。あ、これは 歌ってた確かに。ああ、懐かしい。あ、 待って。カ古雑談始まるよってポスト しようとして忘れた。始まってるよ。 始まってるよ。始まってるようにか。 始まってるよ。Xポストしといたね。 パチパチありがとう。ま、そんなわけで家 なきこは多分ね。うーん。見る人は当時だ から放送できたけれども今は多分放送でき ないレベルなんじゃないかな。ま、 もしくは放送できたとしてもなんか注意 書きが必要なタイプにはなってくるし、ま 、実際に見たら一部の人のトラウマは刺激 すると思うから、やっぱりそういう風な あのざねしんどい環境にいる人というのは 現実でもいてその凝縮版が言えなき子や からね、辛い人はマジで辛いと思うので みんなに見てねって言えないけれどもでも うん。1つの1つのね、時代を気づいた ドラマだからなんかね、機会があれば 見れたらいいね。ただま、トラウマ持っ てる人はやめた方がいいと思う。はい。 そんなわけで待って待って。えっと、一覧 がどかた?あったった。思い出せちゃう くらい当時の印象って残りますよね。 やっぱね、あの頃の記憶力強だからね。 はい。次はあ、1995年に移りますね。 こうなるとこちらになりますよ。 バババン。近代地少年の事件棒。どうも また強し君ですね。懐かしいね。 あれ?ガラスの少年。え、ガラスの少年 ってどこの手題か?近代地。ちょっと待っ てね。ガラスの少年のはどこの手題か? ガラガラスの少年 主題か。でもあれって確かさ、あの デビュー局やから、あ、僕らの、あ、僕ら の勇気の方か。じゃあこっちは関係ない から普通に近代地の話します。そう、初代 ね、いいよね。アベック、アベックガ天国 とチャンネルを変えながら親が見てます。 親見出た?そう、そう、そう。なんかそう 、あ、そう、2種類ぐらい当時はCM入る から生ききする人多かったもんね。 そう。やっぱ気に一少年の事件はさ、初代 のど本強君のバージョンとあのと坂りえ ちゃんのバージョンがやっぱりいいな。ま 、もちろんね、その次のあの世代にき、 引き継かれたのを最初に見た人はもちろん そっちがいいと思うんだけれども、やっぱ 初代から見始めてしまったがゆえにこのね 、友りとども本ども本と強しのコンビが 最強すぎるんだよね。やっぱりちっちゃん の何かけてっていうのはさ、めっちゃ かっこよかったしね。ね、とまさかリエも 可愛かったし、なんか本当に面白かった。 で、ま、その後アニメ化にもなったけれど も、やっぱドラマの印象が最初は強かった から、まあね、あの、ドラマ、ドラマの方 でミオは先にしたな。アニメ家の方が後 だったよね、あれ。だってみよ、あの、 アニメになった時ビデオにビデオテープに 撮りたいって言ってビデオテープで一時 ちょっと取ってたもん。でも、ま、すぐに いっぱいになるからやめたけど、重たに 投げえなと思ってやめたけどでもあのうん 最初はビデオに撮ろうと思ったってことは 多分ドラマの方を先に見始めたんやと思う ね。ど本君の原作に寄せていた感が良かっ た。ああね。そう。あ、もうて覚えてない 。どうもミが多分ど本君の意識が強くっ てげでも原作を読んでも違和感がなかっ たってことはそうだよね。そう。確かに そっか。大本強し君でミオはインパクト ついてるのにそのアニメや原作を読んでも 大きな違和感は感じなかった。もちろんね 、あのアニメとアニメ漫画とドラマは違う ものやからそれに対する違和感自体はあっ たにしてもキャラクターとしての違和感を そこまで感じなかったのはど本強し君の 演技がね、なんかこう素晴らしかったって ことやね。そうだから近代地はやっぱいい よね。でも見よね。いない少年の事件簿に 関してはね、1つだけトラウマがあってね 、あれは特別版やったんかな。なんかの やつを見てる時にね、あの強し君の方に手 が乗っているように見えるシーンがあって 、めちゃくちゃみおはなんかこうホラー だったんだよ。これは演出なのか、美オの 見間違いなのか、それとも美が夢の中の夢 の中であの近代一少年の事件をこう構築し て見た結果なのか全然わかんないんだ けれども、1回新連現象が起こってる回が あった記憶が強烈に残ってて、おお、なん かこううん。ちょっとあの、あの検索でき ないんだよね。もしあのシーンが現実やっ たら嫌やなと思って。もうミオがあの ミオって夢の中で結構さ、あのなんやろ しっかり見るタイプなんだよ夢をあの見 てる時はで怖かったりインパクトに残った 結構覚えてるからそういうので夢の中で 勝手に見たものである可能性も高いんだ けれども心霊現象があった気がするんだよ ね。だからめちゃくちゃ怖くってちょっと ねあの すごい好きだった記憶と怖さの両面があ るって謎のことになっている。ま、これは あの後に、え、後に強し君と高一君が銀狼 になる時にバトンタッチする描写があった んやけど、調べたらね、その間に別の ドラマが挟まってたんよ。だからそんな あのバトンタッチしている空港でね、高一 、あ、あの、あのど、ど、あのき、はじめ 君と銀狼名前忘れた。ま、あっちのあの、 ま、強し君と高一君があの最終回でこう すれ違って空港でそこでバトンタッチを するっていうような病所があった気がする んだけれどもでも調べたら近代一少年の 事件簿と銀狼があの連続していなくって別 の番組が入ってたから何だろうと思って あれミオの記憶値がいいと思ったり銀狼 会機ファイル銀狼会気ファイルはねもう ちょいねあのあになるからそこで話すんだ けど、ま、そんなバトンタッチ会があった んよね。そういうね、面白さもあるよ。ま 、気内少年の実験はこの強君とりえの コンビは本当最高なので、あの、なんかの 今配信とかね、あの、あ、ある可能性も あるよね。ね、だからそういうのでもええ なと思います。そして目も一覧がここ。 はい。あ、これはもうね、この前話した 青龍伝説でしたっけ?あの頃だと。青龍 伝説 ドラマ 青龍伝説がね、なんか最近最近待ってさん ちゃうわ。 青龍 あ、青龍伝説が出てこう 青龍伝説青龍伝説ドラマ これはどれだ? 土曜カフをえ、これ全然覚えてない。 多分ミよね青龍伝説って聞いて別のやつを 思い出したな。の木曜日の階段の方の中に あった足立のせえ青龍ビッコス元部空チ 南部北斗 なんとか玉ニョ悪大のやつは覚えてたけど 違った。今調べたら違った。いやでもでも この絵は覚えてる。でもこの絵は覚えてる ぞ。この絵は覚えてるから見てたんか? なんかカ風系のやつだった。カ風系のやつ で。これもえ、あれ?これもあ立ち海か。 え、でもミオが覚えてるあ立海のやつは 巫女のえ、いや、こっちかっオ の記憶が曖昧。こっちこっち じゃ。ミオ青龍伝説と木曜。え、臨病人 列代前はさすがにこっちじゃないよね。 さあ、残の時間だよ。覚えてるか?あれ? ああ、ミオが多分その2つが足立で、足立 弓のバトルで全部ごっちゃになってるな。 ごっちゃになってるわ。でもこれ、これ、 この、この絵は覚えてる? ああ、そっか、そっか。あ、ダーース クロップさん、こんばんは。来てくれて ありがとう。うん。あ、待って。これ、 そう、今ね、木曜の階段に行こうとしてた んだけれども。そうなんか木曜の階段の中 に、足立海の、あ、待って。えっと、木曜 の階段。足立のドラマがあったんよ。えっ と、木曜の階段。 行く用の階段でね、これに関しては前さ、 あのね、あのなんだ、お休み、お休み配信 の中でお話はしたと思うから軽くするんだ けれども ね、木曜の階段はそういう風なゴースト ハンター先 あれ違うわ。ゴーストハンター先いやごえ ゴーストハンター先と青龍伝説がごっちゃ になっているってことか。そういうことね 。でもミオが多分よりイメージに残っての はゴーストハンターさっきの方だな。木曜 の階段っていうのがあってこれはあの竹川 君とかつ君とかあの辺りがこう出てきた 最初の頃だね。小役としてめちゃくちゃ 最初の頃の作品で、えっと、階段系のた なんかこう短めの、え、1時間30分 なんか、なんかこう 1回の放送の中に23、3個の別番組が 入ってるタイプやったっけね。そんな感じ で面白かった。木曜の階談懐かしいですね 。滝沢秀明が出演していたような。そう、 そう。目、えっとね、木曜の階段の中でも 特にね、あの、人気が高かってやつだね。 怪クラブ。怪奇クラブ。これはね、本当に なんかこう当時面白かって楽しかったな。 なんかコンピューターみたいなやつも出て きたしさ。なんだろう、妖怪とか会機現象 の中にそういったコンピューターとかもあ ね、人工知能系も現れるっていうのが新鮮 だった。ま、これに関してはどっかのお 休み配信でこういうなんやろ、怪奇系と いう、当時のSF話、こういう風な話のし ている会って聞いてもらえたらいいんや けれども、あの、木曜な階談はいろんな 意味であの凝縮されてて、あのクラスで 話題の番組でしたね。 はい。ここの段階が 1995で1996年に入りますと先ほど 話題に出た銀狼会域ファイルでした。これ この前の配信でさ、あの首無しライダーっ ていう風な話題が銀狼会機ファイルって いうのを聞いて調べたんよ。そしたらあ、 1話目の段階で首無しライダーが出たんだ 。 それがきっかけであの話が展開していくん だっていうのをちょっとなんとなく 思い出したけれどもあのん がね首切りライダーで覚えてるのがねこれ は銀狼の話なのかなそこがちょっと曖昧な んだけれどもこうバイクを乗っている時に こうピアノ線みたいなものを木に 張り巡らしてでそこ通った人の首をちょん 切るっていうようなトリックが使われ たっていうので、記憶にあるんだけれども 、これが銀狼会議ファイルなのか別のもの かはわかんないけど、ミオにとって首無し ライダーってそれなんだよね。あの、 デュラのより前の記憶って言ったらそっち なのよね。デュラで最初に出会った気がし てたけど多分そっちのドラマ映像の方やっ たからそっちが最初かな。それって銀狼 会機ファイル。ピアノ戦貼って銀狼怪域 ファイル 首無しライダートリックでいいか。 サトリク。 あ、ピアノ線で首が切れるシーンあった気 がしますね。あ、やっぱじゃあ銀狼の話 なんかみよが思ってんのも走行中に首が 飛ぶば銀狼ですね。あ、じゃあみおそっか 。あ、じゃあみおらが先じゃなくてやっぱ 銀狼でちゃんと見てたわ。銀狼か。あ、 みんな記憶力いいな。そうだからそれで身 をあの自転車とか走ってる時もあの身を でっかい公園の中を高校時代とか突っきっ て言ってたんだけれどもそう高校時代まで なって大きくなった時もなんかこう木と木 の間を走るのは怖いっていうイメージが あったのはその幼少期にさねこれ首切り ライダーのねトリックを見てからずっと 無理って思っててね怖いそれだと最初推理 して実は違ったという展開だった。あ、 そうなんだ。へえ。とかそれの1つの推理 の過程だったんか。そうでもあれが本当ね ミよインパクト残ってたから怖い印象だっ たんだろうなって思う。うん。そう、そう 、そう。むしろそれしか覚えてないまで ある。そう。銀狼に関してはね。まあなん かこう主人公の男の子のすごく大人なしい 人格と、ま、銀狼というすごく頭がいい けれどもうーん。なんやろ。残虐と冷国 残虐。残虐ともいかへんのかな。すごく頭 がいいけれども、あの、優しい性格では ないような、ま、古藤の存在的な感じのね 、キャラクターが入れ替わっていくんだ けれども、なんかとりあえず身をね、覚え てるのがさ、銀狼の銀狼が めちゃくちゃかわいそうだなっていうこと しか覚えてないんだよな。なんか主人公の 優しい面のところは全然覚えてなくって、 銀狼がともかくなんか誰にも認められない 、誰にも愛されない。なんか人、あのね、 椅、なんかね、部屋の中で小屋みたいな ところで椅子に座って、なんというか頭を 抱えてこう なんかこうね、こうわあってなってるよう なイメージがすごくあってなんか とりあえず金もちろんね、あのなんかこう いいキャラってわけではなかったんだけど もひたすらに不幸なキャラだなって いうかそうなキャラだなっていうことだけ 印象残ってる。 天使のような悪魔の笑顔。あ、そんな セリフあったの?天使のような悪魔がいい ね。とりあえずめっちゃくちゃ頭がいい。 いいけれども、あの人間性としては表面、 表面、今までね、ずっと生きてきたその 主人公の方があの素晴らしく良かったって いうことを覚えてるね。だからなんかな、 お父さんが関係してたんかな。なんか とりあえず銀狼というのは人意的に作られ た人格。としてね、人意的に作られた人格 やなかったっけな。とりあえず人員的に 作られたけれども、誰からも認められず、 求められず否定されて消えていくしかない 感じのそういう不幸なものやった印象が あるけれども、この身オの記憶が正しいか は不明です。高一君かっこいいとか思って た。 懐かしい。そのフレーズで歌が浮かんだ。 ああ、じゃ、銀狼会議ファイルの歌の中に そのフレーズがあるんか。ええ、歌詞に あった。おお、みんな記憶力すげえな。 銀狼の歌は全然覚えてないな。聞いたら 思い出すかもしれん。ミッドナイト シャッフル。おお、ミッドナイト シャッフルか。これはさすがに検索 ちょっと今置いとくんやけれども。でも そうま、でもやっぱりね、当時見ていた ドラマって言うなればちゃんと見てる じゃん。主題かも。だから結構印象残るよ ね。 でも銀狼怪奇ファイルはなんかこううん。 ね、なんかこう なんだろう。こんだけ名度高くて人気やの にこうビデオDVDとかそういうのが出 てる印象ないのはなんかトラブね、ま、 内容的にも残虐やったろうかながあったん かなとは思うけどね。はい、次の話題と なりますと、 次はああ、これはね、あの、そんなに語る ことはないんやけど、ま、あの、どうも 近畿キツ話題で行きましょうか。近畿キツ 話題で行きまして若ばの頃これはど本強し ど本小一気キッズが共演しているドラマで もう幼い 幼い美が見てもさっぱり意味が分から なかった泥沼三角関係でしたね。なんか 本当泥沼やった。なんか三角関係で泥沼と いうことしか覚えてないで。刑務所入っ たりなんか色々しててさ、もう本当泥ロ沼 っていうことしかない。 とりあえずね、あの、なんやったっけな。 どっちがかわいそうや。どっちかが すごくかわいそうなことになってたことは 覚えてる。でもなんかそういうなんか貧乏 と貧乏な方となんか金持ちの方がいて なんかそういう時って強し君が貧乏な方に なりがちやった印象がある。で、光一君が 金持ちの方にやった印象がある。そういう 展開な。 透明人間はね、透明人間カトシゴでしょ。 調べた時に、ああ、タイトル覚えてるけど 内容全然覚えてねえと思って外した。 そう、タイトルとカトレ信吾というこの リングは覚えてても内容が一切ね、自分の 記憶から掘り起こしができなかったんよ。 そうそうそう 。ま、この我がの頃はあの近畿キッズね、 あの近代地少年とか銀狼会域ファイルを見 てはあっと思ってたから見たけれどもその 流れでね、幼女が見るにはちょっと ハードルが高すぎたっていう感じやね。 そしてこれに行きますよ。おいしょ。 ピンピン。 えっと、 はい。2人。これはマナカナ。双子の マナカナがあの初めてデビューした。 デビューじゃないかな。初めてなんか ドラマで出たかなんかした時かな。ま、 そういや時のあの双子の姉妹が関西と東京 で離れて暮らしている双子の姉妹がなんか んだかうんんだらかんだらって話し合った 記憶がある。多分ここでね、なんか2人が 東と西のこの2人が交代してなんか 入れ替わりをしてそしてなんかこう納豆を 食べるシーンでこうなんか関西、西と東の 違いを見つけられて、あ、納豆って関西 あんま食べないんだ。いや、海をめっちゃ 今食べながら見てるけどと思ってた記憶が ある。そうそうそう。高一は金持ち感ある 顔立ちだもな。変形。ま、確かに。ま、 ドラマの影響もあるかもしれないけど、 そういう印象あるよね。あけ田さん、 こんばんは。楽しみにしていたのに、祝日 の影響で曜日感覚間違えて大遅刻しました 。そう、今日月曜日な印象の人も多そうだ ね。 そう、今ちょっと2人りっこっていう、 まっていう双子が出ていた話になってるよ 。でもこれね、内容全然覚えてないけど、 そのあの納豆云々でああってなってる シーンだけ覚えてるね。この2人はなんか 可愛かったなっていう。あ、リリーさん おはようございます。 はい。じゃ、ま、2人から次の話題に行く と、 あ、これね。 おいしょ。ついに出てきたラブの贈り物。 これは夏休みの枠にやっていてお昼だね。 お昼の放送。ま、この後キッズとか、えっ と、大好きいつとか、えっとに繋がって いくんだけれどもラブの贈り物、猛動権の 話、ある家族が猛動権を育てる方ね、 育てる方のあのボランティアかななんかを することになって、まあね、家族、子供 たちも親も全員でこのラブをちっちゃい 赤ちゃんから育てていくって話。これに 関してはね、こうやっぱり猛動権という ものをね、やっぱり知らないじゃん、子供 たち。だからそういう意味で猛動権に触れ てはいけないということを知った作品だね 。あ、そうなんだ。猛動権お仕事中はあの 勝手に触っちゃいけないだなっていうのを 知ってまそれ以降すごくね権見たらまあ なんかこうね変に寄っていかないし驚か せるようなことしないっていう風なことを 学んだね。これ最終回でさ、ま、あくまで も育てる途中の育ててお返しする立場の 家族やからこう別れのシーンは悲しかった な。でもそのね、遠くからこうラブがこう 仕事をしている姿を見ているす最終回あっ た気がするね。なんかこのラブの贈り物は 本当に猛ド権というものをこう夏休みの 時期のお昼のほ、あの放送やったから多分 子供たちが結構見ていてでミオもやっぱり 友達同士でこのラブの贈り物の話は めちゃくちゃしたからね。しかもあの時か な。多分ね、あの時期ぐらいにうわんこを 買い出す家がめちゃくちゃ多かったよね。 そういう記憶があります。ハッピーウォー カーってことですね。あ、そうそうそう。 思い、あ、そう。ハッピーウォーカー。 そうそうそうそうね。これは2まで出たん かな。で、ま、すごい面白かったし、もう こういうのこそ、ま、これ、これの再放送 じゃなくてもいいからこういう風なやつが さ、やっぱりあるとなんだろう、子供に とってはいいよね。こういう風に自然に 面白い作品のドラマの中でドラマのに アニメでも何でもいいんやけどそういう中 でこう知っていく知識を入れていくって いうのは本当にいいし、単純に物語も 面白かったしね。 ハッピーウォーカーのお話なんか見たよう な覚えが記憶がやりそう知らないドラマ ですか?気になる内容ですね。そうそう そう。これもほんま面白かったし多分ね。 多分なんかあの多分なんかこう浮気出す。 見てたらなんとなく浮気出す記憶があると 。 クイールっていうモド系映画並見ましたが ドラマは知りませんでした。あ、クイール も有名だよね。あれは映画もあったんだ。 みよあの本の方で読んだわ。映画もあるん だね。猛ド刑はやっぱりねなんか1回 ぐらいはこうねとして物語を通じての知識 として入れてみたい分野だよね。はい。 これが1996年。続いて1997年に なりますと。 たンたらんちゃーん。 ああ、待って。開業しちゃった。 火政府は見た? 火政府は見たさ。いか一原子 さんやっけ?あの、とりあえず火政府は見 たわ。ほんまにあの一千原さんであってる あの方の演技が最高すぎへんかった。なん かこうなんやろ、ま、火政府で派遣されて 、あの、そのご家庭に行くんやけれども、 そこでいろんな事件に遭遇する火政府の話 やねんけど、こう、こう見た時にああ、 ああって感じでなんかこうめちゃくちゃに リアクションとかこうお切かのこう焼き方 とかこうこう火政不中で仕事場で集まっ てる時の様子とかそういうね雰囲気が めちゃくちゃ良かったんよ。もこれは内容 もやけれども主役の演技が最高すぎたって いうのは強つよだよね。火政府は見た? 多分見よこれね、まともにちゃんとは見て なくって親が見ている再放送とかで親が見 ている時に横で見ていてなんか覚えてる ぐらいなんだけれども多分最初から最後 まで見たことないんちゃうかなね。でも すごいこうインパクトには残ってる。うあ なんてね。なんかこう、なんかこう、あら 、ああって感じのそういう風な、あの、 驚く表現とかそういうのがめちゃくちゃ 良かったよ。この方は本当にすごい。もう この方がいるとなんかもう独特の キャラクターとしてそのね、物語を構築し てからほんますごいと思う。はい。ね、実 はこの1997年はあーみよね、これ見て ないから入れるかどうか忘れあのどう しよっかなと思ったけど一応言っとくと この時期はこれのあのスタートの時期です 。踊る大操作戦1997年踊る大作線。 この時期なんですね。みよ実は踊る大操作 戦見てないんだよね。もうーん。 多分ね、再放送とか特板系ん、特板そう いう感じのやつで親が見てる横で何回かは 見たと思うんだけどちゃんとね一貫して見 たことがないんだよね。だけれども やっぱりねあの周りですごく話題だったよ ね。だからこれはま、ここからスタートっ てことだね。ちょっとお茶飲みます。 ね、まあ、1997年はこれは原作者で あるあの最終兵器彼女の人が原作のやつだ ね。最終兵器彼女の原作のいい人なんだ けれども、これはなんか原作者と揉めた らしいね。揉めて原案原作ではなくて原案 という形で決着がついているし、しかも このえ、あのドラマのおかげでこうなんだ 、ドラマのおかげというかというか、あれ で連載をもう作者自ら打ち切れ扱いにした みたいなそんな感じの因縁が残る作品なん だけれど映画しか踊るは映画あ、やっぱ 踊る大学映画支えは映画のインパクトがね 、やっぱ強いっていうのもあるんだろうね 。ね、映画しか知らん。確かにみ多分映画 バージョンの放送さ、え、テレビ放送の時 に見てるんかな?なんだでも普通にドラマ も親見てたからチラチラは見てるんよね。 織田裕二のコートには憧れてた。あ、それ は分かる。えっと、事件は、え、事件は 会議室で起きてるんじゃない?現場で起き てるんだ。やったっけ?踊れ大座線がそれ ねえ。なんかとりあえずもうあれは本当に かっこいいの一言につきるものね。オード は全部見たかな?いい人は漫画全部持って た。あ、そうなんだ。そう、いい人。 つよぽんと菅の美保のドラマでしたっけ? 誰やった?みよね。あ、あ、でもそう。あ 、つよぽンってことは草君ね。草君は置い てる。草君がそうそう主役やった。これが シンディレラシューズズっていうなんか 透明の運動靴 を作る会社やったっけ。それで草君が なんかそれを作るか売るかどっちかしてて 液伝の話やった記憶があるね。なんかそれ しか覚えてない。なんかとりあえず透明の あの液伝で透明の運動靴を履いて走ると いう印象だけ残ってる。いい人の内容どう いういい人やったかは全然覚えてないけど 。で、まあね、そういう風ないろんな トラブルがあったよということではあるん だけれどもまあまあまあでもね有名な作品 ではあるよね。うん。 このいい人と最終兵器彼女どっちが先? 最終兵器彼女はアニメ見てたんだよな。親 の前で録画したものを親の前で見ていたん だよな。まあまあでもいい人の方も普通に 親と一緒に見てたなね。懐かしいな。 とりあえずあのやっぱりね、あの透明の靴 って憧れた。いい人が先。あ、いい人が先 なんやね。ほおね。だからいい人がそんな ね、あのトラブルになったということは 大人になってからしたけれどもでもま、 そういうこともあるのかっていう感じだね 。これがあ、待って。あ、1997年 まだまだある。えっと、あ、待って。この 時代めちゃくちゃ多いじゃん。えっと、 この時代は、えっとね、これはさらっと 済ますやつにしよっか。 この時代がはい。ガラスの仮面。足立弓が 主役のガラスの仮面ですね。こちらも なんかこう、とりあえず青いバラの人とか ミオがね、ガラスの仮面に触れたのが ドラマが最初やったから、あのなんか やっぱキャラクターの造形イメージがこの ドラマだなね。なんか面白かった記憶は あるけどはっきりと覚えてない。ただあの 紫のバラの人がかっけえなと思ってたのは 覚えてる。でもなんかめちゃくちゃ仲悪 そうや。まやちゃんとなんか悪そうやなっ ていうことも覚えてる。親の前でアニメ 見るの恥ずかしたかった記憶。あ、ミオよ ね。親の前でもね、あの、やばめのアニメ も見てたタイプだからね。気まずくやろう な。親や。 で、ま、そんなガラスの仮面もこの時期 でした。 で、これだね。えっと、これもさらっと 済まそっかな。よいしょ。 はい。サイコメタ、え、サイコメトラー エイジ。これはあのサイコメトリー能力の ある主人公がこうね、ドアのとかを掴んで サイコメトリーをして事件を解決していく とかなんか女の刑事さんと組んでやってた んかな。そんなやつやね。で、ま、この 当社が近内地のそういった結構ね実直な 推理物とこのサイコメトリーを使うって いうので、またそういうやつでなんか ジャンルが分れてて面白かったな。で、 あとサイコメタリーする時のその演出、 演出が面白かったなっていうことをなんと なく覚えてる。とりあえずドアのぶつかん でサイコメトリしてうってなってることが 覚えてる 時と東京、 東京、東京 わかんない。ちょ、このサイコメトルアジ に関してはなんかそうドアのぶつかんで サイコメトリーしたという記憶しかない んだけれどもね。はい。ちょっとお茶を 飲んで、 そして次がね、次の話題はちょっと丁寧に するよ。次がね、いやあ、ごめん。 テキスト開いて。あ、トおの時の松岡さん だったんだ。あ、そうなんだ。トよの人か 。でも確かにあの時代スマッとトキオのね 、あの出番スマッ時近畿技術ここはすごい ドラマ出演していたよね。で、みんな結構 演技ね。うまい。うまいって失礼な言い方 やけど演技がこのこのめちゃくちゃこの 話題になっていた時からすごくレベル 高かったから見てて面白かったよね。はい 。2人。これはあの あのこの姉妹の話なんだ。えっとすごく こう優等生でみんなから憧れる高値の花的 なお姉ちゃんを持つの話だね。で、妹の方 は自分は平凡やし、お姉ちゃんみたいにな 、何でもできるわけじゃないし、ちょっと ね、お姉ちゃんに対して、お姉ちゃん好き なんだけれども、お姉ちゃんに対して劣等 感があるようなタイプで、で、お姉ちゃん の方は演劇部でもあって、なんかすごく 集約とかを張ったりする、キラキラした。 本当優等生でみんなに好かれているような 子なのね。でもそのお姉ちゃんが交通やっ たっけな。なんかでなくなるんよね。 なんかでなくなってしまってで、お母さん はあのサ乱状態になって心が壊れて しまいかけるかしまってはいないか心が あの壊れかけてしまって確かねその 亡くなった後ぐらいに宗教の勧誘が来て それに対してそれをそれを進行したらあの 子は戻ってくるんですかっていう風に 詰め寄っていたことをめちゃくちゃ覚え てる。 2人は一式さえと 奥、 奥な恵でしたっけ?ああ、みよね、本当ね 、女優さんの名前全然覚えてないんだ けれども、そうなのかな。ま、とりあえず どっちも可愛らしい顔出しの感じやったよ ね。お姉ちゃんの方のあのなんだ、誘等性 っぽい雰囲気のあのこう1つの髪にくって いるあの雰囲気が好きだったな。で、妹 ちゃんはもちろい可愛らしい系で、で、ま 、お姉ちゃん死んじゃうんだけれども、 あの妹の前にお姉ちゃんの幽霊が現れます 。そう、お姉ちゃんの幽霊が現れてで、ま 、妹のこと励ましたりなんかしながら、ま 、お姉ちゃんのことを知っていく物語でも あったのかな。で、途中でお姉ちゃんの 彼氏、彼氏になる前やったか彼氏か忘れた けれども、あ、生命保険か。宗教じゃない 。そう、生命保険だ。そう、そう、そう、 そう、そう思い出した。そう、そう、そう 。あのシーンは衝撃的で、あ、そっか。 世の中には今こう 、そう、精子に関する とてもショッキングなことがあった直後の 人がいるから安易に生命保険とか進められ ないんだっていう生命保険に限らずなんか こうね、人の命に対する何かしらの ビジネスというのはセンシティブなんだっ ていうことを学なね。 ま、そう、そう。で、あの、お姉ちゃんの 彼氏やったか彼氏になりそうな人やったか はちょっと覚えてないんやけれども、なん かボクサーやったっけの人がなんかこうい て、ま、その子と妹ちゃんがこう後々いい 感じになることは覚えてる。ま、 とりあえずお姉ちゃんがなんかさ、切ない 立場だったんだよな。なんかこうね、妹の こと励ますし。でも自分はもう死んでいる から色々思うところがあってもなんかこう 難しい立場やしで確か妹ちゃんやったっけ な。なんかなんかが閉じ込められたかなん かピンチに陥た時になんかすごいこう必死 やった印象があるけどちょっとこれ記憶 曖昧い。これに関してはお歌を歌いたいの 。あのスピッツの夢じゃないの? 温かい場所を探しを泳いでた最後の離とで 。 君を見つめていた。 君を見つめていたお 。 [音楽] 同じリズムで揺れてたブランコであびし そうな 君を見つめていた。 君を見つめていた。 [音楽] 夢じゃない。1人じゃない。君がそばに いる限り秘密ない力で 守りたいどこまでも [音楽] っていうのがスピッツの夢じゃないって曲 なんだけれどもこれがめちゃくちゃ身オ 好きださ。なんかこうね、めっちゃ めっちゃなんか聞いてた。この2人の主題 家は素敵だった。ハートありがとう。そう 、これはね、あの、もし知らない人いたら さ、あの、聞いてみて欲しいぐらいに本当 にいい曲。しかも、ま、これがうん、なん だろう。お姉ちゃんは死んでいるで、幽霊 としてそこにいる。そしてこうもうね、妹 のことをね、慰めて手助けしようとして いるけれども、でもなんかもうね、せ、 聖者である妹と死者であるお姉ちゃんが今 は一緒に入れるかもしれないけど、別れは 確定されてるやん。確かなんやろ。 お姉ちゃんがなんかさ、白い空間で階段 登ってるシーンがある。みよ。多分ね、 あの、天国に向かう階段のイメージって 2人のこの2人のドラマでできた気がする んだよね。天国に向かうに、ま、今白い 階段を登っていくっていうイメージが すごくこれでついた気がするけど違ったら ごめんね。そう、あの曲はこのドラマだっ たんだよ。これはね、本当にね、多分 なんかこの曲の入りとか曲の内容とかと マッチしたんだろうね。すごくこう印象 残って素敵だなって思います。 はい。まあ、そんな感じかな。 そう、そう、そう。もうこの2人は本当 あの、え、赤川次郎さんがやったっけなの か小説のバ小説のドラマバージョンやけど 確かだいぶ開変してんちゃうかな。なんな んやろ。とりあえずこれは本当ドラマの質 が良かったね。よかった。よかった。2人 って聞いた時、どんなドラマだったかなと 思い出そうとしたけど、スピッツの曲だっ た気がしたなってのがうっすら出てきて 意外と覚えてるものだなってなった。 すごいな。ぼんやりからどんどんどんどん 記憶引き連れさせてすごいな。 そう。ま、この2人に関しては本当に 良かったな。で、これですよ。えっと、次 がなんかさっきちょっとちらっと話題に 出したやつね。 これも同じ。1990、1997年大波よ が知ってるの。はい。僕らの勇気未満年。 これは近畿キッズが2人で共演している ドラマで、うーん、これは、え、1997 年って震災後、震災前どっちやろ。ま、 とりあえずあの、とある都市で地信が 起こってそこがあまりにもひどい状況に なったので大いで囲ってなんかなんやろ、 外壁で囲ってあの人の出入りを禁じ るっていう風なことになったんよ。急に 天才が起こってそんな風になった。で、ま 、主人公はお姉ちゃんが今その都に行って いるから、あのお姉ちゃんを助けに行くん だっていうので安全だった場所からこう そこに入り込むんよ。でもそこに入ろうと するとね、本当なんやろのようになってい て、あの、外壁、外壁、ま、へ、壁が そびえ立っていてで、あの、武装したあの 人たちが囲っている。で、そういうところ をなんとかね、人目を避けてそこに 潜り込むんよ。というか、潜、1回 潜り込んでしまったらもうね、そこから 出れなくなるタイプ。そう、この僕らの 勇気自年は本当ね、なんかこうようドラマ として成り立たせなっていうぐらい結構ね 、責めた内容だった。ま、そのね、その中 では平に囲まれた中はもうそれ政府が兵に 囲ってあの 中のものを外に出さないようにしていたん だけれどもその兵の中では大人は全て 死に耐えています。病原なんかのウイルス か病原か知らんけど何かのせいで大人が 全て死に耐えて子供たちだけで生活して いる状態であの子供たちはこうスラム状態 になってでもなんか有力なこうリーダー的 な人の立場で立場の人のところで何個かの グループに分れてるっていう感じの設定ね 。で、ま、主任公は光一君かど本高一は外 からそこに潜り込んだ結果、そこに中に 入ってしまったから、あの、もう感染者と 見なされて外に出してもらうということが できなくなった。で、その中にいたのは 強し君だね。強し君ともう1人女の子がい て、この2人がメインのあのキャラクター になってくるんだ。 中のメインのキャラクターになってくるん だけれども、ま、そこと合流して、それ こそ雨から、雨から水をこして、あの、 飲める水にするとかもその、そこで知識を 得たな。そうね。なんかそ、本当 サバイバル状態なんだよ。もちろんね、 政府の監視感にあるから一定 一定の食料とかは入るんだけれども、でも 子供たちだけだよ。だから要は事事がもう ない状態なんだよね。もちろん何かしら グループを作って逃走を繰り広げながら 何かしらのなんか殺伐とはしているけれど もある程度のちょっと緊張状態を持った 持った金衡は保っているけれどもけれども 政府がとかがこうなんかね物資を補給する けれどもそれはもう取り合いになったり それこそね水をさ雨を越して飲まなければ ならないぐらいのレベルの状況なんだよね 。だからもう本当こう国に国にこう隠蔽の ようにねあのなんだこうと囚われるじゃ ないな。閉じ込められてるか閉じ込められ ていた町で本当大人は全て死に耐えて子供 しかいないね。なんかちっちゃい子供も いるけれどもある程度育った子供もいるよ ね。でも育った子供はそのうち病に起こさ れてそのまま死んでいく。だから成長すれ ばするほど死が近づく。でも成長すると 権力を持つ。このいびな構造だね。で、ま 、光一君は外から来て、あのね、あの安全 形にいたはずの人間がここに来てなんか ガシャガシャやってるから結構ね、なんか 微妙な立場やったりするんやけど、ま、 最終的にあのなんだ、最終的にここから 解放される最終回はあるんだけれども、 なんかね、あの、高一君はさ、お姉ちゃん がそこに友達ちに、友達に会いに行くで 言ったからお姉ちゃんを探してやってきた けれども、お姉ちゃんはで、全然別の ところにいてお姉ちゃんぶち合ったんよね 。衝撃やったわ。ま、そう、そんな感じで もなんか本当うん。現代社会現代の設定で なんだろう。本当現代のせなあ、あれ本当 自信の辺りとかマやかちょっとイメージか 変わるんやけど、とりあえず現代の設定で 子供たちの空間のスラムを作り上げてその 中でのサバイバルをさせるっていうこう すごい設定を持ってきたなって思う。 そしてさっき見たらこれの主題家がガラス の少年やった。みんなガラスの少年覚え てる?金キッズのあのデビュー作ね。えっ と、あ、そうだ。あの、あれしよっか。 マイクの音源入れようか。 何やったっけ?えっと、ガラスの少年。 雨が踊るバスストップ。君は誰かに抱かれ 立ちむ 僕のことないふりした 指に光る指はそんな小さなで 未来ごと売り渡す 君が悲しい。 僕の心は ひびまれたびたまさ。 覗き込めば君が逆さにん映る忘れた。 ステウミ ガラスの少年時代の破片が胸と突き刺さる ほどの空関係飛ばし [音楽] バスの窓の君に背を向ける だったよね。そう。これあいくも直して。 そう。これはさ、やっぱり近畿キッツ本当 強し君派と高一君派で別れたよね。今日も みよさんの疑いはきでやったね。やったね 。パチパチありがとう。パラダイスさんも パチパチありがとう。プさんありがとう。 やったね。やったね。はい。ま、そんなん でこの未来都市はね、ちょっとね、詳細 調べてみたら結構ね、これをドラマとして やるんだっていうので衝撃的やと思う。 オリジナル作品やったんちゃうかな。ミオ が知らんだけかもしれんけど。オリジナル 作品やったと思う。本当になんかうん、 すごい内容だった。本当水はこしたら 飲めるんだ。あの雨甘水はこしたら飲める んだっていう知識とか。あとこのねあの 閉じ込められた中から解放された後もね 周囲からすごい後期の目で見られ るっていうさ、いろんなものを抱えている 描写もあってああと思ったなあ。はい。僕 らの勇気面白いですね。 はい。次。あ、次。1998 年になりまして、これもね、いっぱい話し たいやつ。 はい。キラキラ光る。これは観察位、あの 、え、観察位じゃない。観察位で合ってる 。あの、死体を解剖する。なんかこうね、 死亡原因が不明な死体を解剖して、えっと 、検証する立場の人たちのやつだね。これ が本当にね、内容が良かったんよ。確かね 。えっとね、覚えてるのではこうなん だろう、カメラマン、カメラマンの彼氏と 保育師の彼女の話で、ま、あの、 カメラマンの彼氏が死んでしまったんよ。 で、ま、それに対して、あの、観察位で あるヒカルちゃんはこう、ヒカルちゃんは なんか死者の最後の言葉を聞くことって いうことを、あの、指針としていて、こう この死者は最後に何を思ったのかっていう ことを読み解うとするタイプの人間なのね 。で、ま、その保育士の彼氏さんが死んだ 時に、ま、その人はなんかやっぱり彼氏に 対して色々思うところもあり、そして最終 的には死んでしまって、自分を置いて死ん でしまってのいろんなこう葛藤があり、 あの彼氏の死というものに対して拒絶ね、 彼氏の死の真層を知るっていうことに対し て拒絶的だったんだよね。でもなんかね、 確か彼氏がもうすぐしたら金入るからさ、 この仕事こんななんろ、あ、なんやろ、 パパラッチ的なことをしている彼氏やった んけど、こんなパパレッジみたいな仕事は やめてお前、お前の、お前と一緒に 暮らせるようにもっとまと言ってたんかな 。ミよのこれは脳内保管やと思うけど。ま 、そんな感じをこと言ってたけど、その子 死ぬんだよ。で、そのなんだろう。そう いう風に言ってる時になんかこう何度も鍵 を取り落とすシーンがあったということを 彼女がヒカルさんに話すをしてで最終的に それがフグの毒でやられてうんと手が しびれをきしていた。もうフグの毒に犯さ れて手がしびれていた。だからこの時点で 病院に行ったら別やったかもしれんけど 本人もフグフグの毒を飲まされたことに 気づいてない。で、彼女もそんなこと知ら ないから、そのまんまあのね、喧嘩別れを してしまってで、そのまま彼氏は死んま。 ま、確か政治家なんかのやばいパラッチの 情報を得た結果殺されたんやったっけな。 ま、そういう風なものとかで、あとね、 あの、なんだ、こう駅のホームで駅に駅、 駅のホームから落ちて、あの、電車に引か れて亡くなった旦那に関する話やったら 確かその奥さんが保険金目当てだっていう 風に報道されてめちゃくちゃこうね、あの 、ひどい状態になるんだけれども、でも、 ま、ヒカルさん、ヒカルちゃんがこの観察 として色々調べた結果、調査した結果、 最後の声を聞いた結果、あの、読み解けた のはまあね、あの、とてもなんだろう、お 金なんか仕事でいいことがあったのかな。 仕事でいいことがあったかなんか忘れた けれども、それで旦那さんの方が奥さんの 方に電話をして、今日、ま、なんかこうね 、すごく機嫌のいい電話を受けて、奥さん の方はあの貧乏ではあるけれど今までそん だけ今日がそんな素敵なことがあったん やったらちょっとお酒でも飲んで帰りなよ みたいな感じで言ったらお酒を飲んで 酔っ払った結果駅のホームであのね、あの ホームに駅のホームで線路に向かって おしっこをしてそして感電子をしたって いうのが自己自己資原因だったっていうね 。そういうなんかこうあれね、あの おしっこで観電子で亡くなるって笑い事の ように思うかもしんけど内容があまりにも 悲しかったんだよ。だってさ、奥さんと 2人で、あのね、この夫婦、子供もいてね 、夫婦が家族でさ、これから旦那さんの 仕事もちょっといい感じになってきて、今 まですごく貧しい生活だったけれども、 それでもなんかこれからいい感じになり そうだなっていう希望が持ってたところで 旦那に、しかも自分は保険金宿の容疑者と されひどい状態になりで最終的には自分が こうせっかく今まで我慢ね、いいなんか 頑張ってくれたんだからお酒飲んでもいい よて言ったらそんな死につがるなんて悲し すぎない?あれ本当悲しすぎてみ めちゃくちゃ印象残ってるんよね。死亡 フラグセリフ。そう。あれはね思い出した だけで泣けるぐらいにみよにとってはか 辛かったんだよ。あとなんだろうな。あ、 そうそう。不労者。不労者のあの おばあさんが川で死んでいたっていう風な 事故があった時にはそれは調べた結果あの なんだこうホームレスではあるんだ。お ばあさんはホームレスでもあるんだけど、 最終的にはそのおばあさんのこと気嫌いし ていたそのね、人たちが周りはもちろんね 、ホームレスの人がそんなところにいて みたいな感じで周りの住人は白い目で見て いたんだけれども最終的にはその町のその 地域の子供が溺れていたのを助けた結果 助けた結果死亡したになるんだよ。で、 そういう風なうん。の原因というものを あの死体から読み解調査をしてそして聖者 に伝えるというのがヒカルさんがやってる ことだったんだけれどもそうあげてたらさ もあれ本当ねなんか死んだ原因は確かに なんかちょっとあそそんなことで言って 思うかもしんないけど本当に悲しかったん だあの親子の話でもこれの最大のねあの ポイントはねここじゃここじゃないって 言い方なここでクライマックスに行くとね もう1人なんかこの観察院のちょっと上司 じゃないな、先輩的な立場の人がいるんだ よ。その人女の人なんだけれども、その人 は生き返らない生き返らないからこそ解剖 をし、人の最後の言葉を聞く。だから、ま 、ヒカルさんはもっと相手に寄り添った タイプなんだけれども、その人はもう解剖 をして、ま、その、なんて言うんかな、 感情を抜きにして、感情は抜き。ひたすら もう解剖をして、もう生きかへんから解剖 する。そしてその最後の言葉を聞く なんてるようでなんかニュアンスが全然 違ったんだよね。ま、だからそ、その、 そんな人がいるんだけれども、ま、その人 があのね、死体が運ばれた時にまず別れた 旦那だっていうことをまず気づきます。で 、これも悲しくってね、別れた旦那、ま、 妹、妹に寝取られたね、妹にねられて、 あのね、別れた旦那がいるんだけれども、 ま、その旦那さんはちょっと詐欺間がいの 仕事をやっぱり今もしていて、でもその 死んだ原因があのね、ずっとこう訪問して てなんかなんかとても嫌がられたいた家で 転落士をしていたんだけれどもで、それは 侵入しようとして転落士したんだ。んて 迷惑なんだって感じにそのね、死なれた 家族は思っていたんだけれども、真層は 子供がこうお母さんが疲れて寝てしまった 時にこうたまたまね、ちょっとだけ窓が 開いていて、その窓から出てベランダに出 て、ベランダから落ちかけたところをその 人があの、救、救ったがゆえに転落しをし たという真層だったっていうね。そういう 風なので、ま、このなんだ、この先輩の 先輩の女の人はこの旦那のことはもちろん ね、自分の妹と寝てね、自分のこと捨てた 男やから嫌いやねんけれどもでもやっぱり そういうなんかこうなんか嫌なキャラやの にでも死んだ理由がこうっていう感じの そういうのでまずそこで、ジョブが入るん よ、これ。ジョブね。で、その後、その後 ね、あの、これ阪神淡路大震災の後の ドラマだから阪神淡路大震災がテーマに なる話もあって、その寝取った方の妹 ちゃんの あが阪神淡路大震災でアパートのアパート に押しつされて亡くなっている。そして その歯を持っている状態なのね、この先輩 でもその鑑定をしたことがなかったんだよ 。DNA鑑定でもそれをしてみたらこれは 妹ではない。妹の娘だっていうことが発覚 して実はこの妹とそのね、元旦那とこの妹 は海外の紛争地帯の方で暮らしている時期 があって、で、ま、そこで、ま、子供もい たんだけれども日本に帰ってきた後はこう 離婚をし、そして妹の方が子供を引き取っ たけれども妹の方、あ、子供にはすごく 辛く当たって虐待がいのことをして最終的 には首まで閉めたりしたからそのままだ男 旦那の方に夫の方が引き取ることになっ てっていう風な感じで娘さんは めちゃくちゃそのねお母さんである妹さん を嫌っていた憎んでいた。それこそ幼稚恵 の先生が絵を描いている姿を見てなんか とてもゾ王に満ちたお母さんの絵を描いて いてお母さんのこと憎んでるんだっていう ことが印象づけて語られるんだけれども 震災で自信が起こった。で、自信が起こっ た時に、その放送地帯に暮らしていた時に 自分のことをかって助けてくれたお母さん の姿がフラッシュバックして、あの、幼い 、本当まだ幼い幼稚園か小学幼稚園かな 幼稚園ぐらいの足でお母さんと住んでいた アパートに走って走ってこのね、震災でさ 、道もなきような状態の中で走って走って さ、なんで見よ泣いてんの?走って走って アパートにたどり着いてアパートに 押しつされて死んだんだ。なんかね、 そしてまね、その先輩の先輩は、ま、それ は妹が住んでいたアパートだから妹の歯だ と思っていたけれど、でもそれは娘の ジュリアの方だったっていうのが発覚しで 最終的にそのね、妹ちゃんがね、見つかる んよ。妹ちゃん生きてたんよ。あそこで 死んでなくって妹ちゃんは生きてたんよ。 そして最終的に自分のことを自分に自分の ところに娘が来てあんなに娘は自分のこと 憎んでいたのにね自信のさ中にやってきて そして死んだっていうのを知ってああって なるんだよ。あのエピソードは本当にね なんか小胸が潰されたな。 あ、自系列がそっか。えっとだ、元旦那の 方が死亡したのを買した。で、その後の話 の展開で妹ちゃん生きている妹と遭遇をし た。じゃあこの歯は誰だになってジュリア ちゃんの歯だと分かったってやつかな? なんかもうとりあえず なんか切ぱ詰まった状況でそれでも お母さんを求めて走ったりやちゃんがで 思って本当に本当にキラキラ光るわ。名作 だと思うの。まあね、震災経験ま、みよ 震災そのもの、あの震災の時期には被ぶっ ているけどミオはあの大阪だったからね、 被害は受けてないけどまあね、新類援者が 大体ね、こっちあの阪神淡路の被害地域 やったからガシャガシャしてた親の姿を見 てた感じかな。だから思うところは色々 あってはあって思ったな。というので ケラキラヒカルは本当に本当に なんだろう毎回のように胸が潰されるんだ けれどもさ最後のところは本当にこう うわーってななってしまうのであのおすめ です。確か漫画やったんかな?この話のね 、震災エピソードが原作なのかドラマ オリジナルかはわかんないけれども、あの 、とりあえず原作は漫画やったみたいなん で、いつか読みたいなと思ってまだ読んで ない。はい。ま、キラキラ光る。本当に 多分身を当時見ていた中で本当にすごく すごく好きなものの1つかな。はい。 あ、 そして話を次に進めて、 えっと、プロブテキストではい、次がこれ です。これは知ってる人も多いですね。 しにはね、女子社員の墓場とか会社の 吐きダメと言われているかに 2ニかかえ、あ、処ニ家 にえっと飛ばされた人たちの話なんだ けれどもその初ニかあのシムニカムニカ に関してはそれこそあのなんだろう魔生の なんてな男を落とすこと2周年やってる 女性とかあとは占いに系してるんとか なんかあとま、そういう風にちょっとこう 会社の中でのはみ出し物たちが集まる部署 なんだけれどもでそこにえっと、え、名前 忘れた。ま、とりあえずメインのキャラ、 メインの主人公、メインの主人公がやって くることで何ちゅうかこうに科学が存在感 バリバリ強くなるんだよね。そう、そう いう風なあのドラマだからこううん。なん かスカットする系じゃない?あれは本当 気持ちが良かったね。なんかこうね、嫌な こともあるんだけれども、なんかこの シムニカの面々にとって、ま、どんなね、 めんどくせえ、嫌なことされたところで 全てを突っぱねられる強さがある強い女 たちの女た、女たち、あ、言えてない。女 たちの物語なんだよ。で、課長の、えっと 、男の人だけ、ま、あの、めっちゃこう 穏やかでなんかこう、その人だけすごい 穏やかで、他の人たちめっちゃ悪が強くっ てって感じで、なんか見てて気持ちが 良かったんだよね。そう、そう、そう。 最近は気持ちを揺さぶられる系はかなり 気合いを入れないと見れなくなってしまっ た。あ、分かる。確かにやっぱり感情を 揺られる系はね。うん。なんかこう、その つもりで見始めないと。 てなっちゃうね。森本レオがいい味出した 。あ、そうそうそう。森本レオや。課長。 あの男性の課長が森本レオだったね。そう 。あれがほんまにいい味出してちゃうよね 。やっぱあんな悪の強い女たちの中でさ、 なんかまとめるでもなくなんかその居場所 を確保している感じのあの人のやつが すごく良かった。なんかシムニは確か本当 再放送がいっぱいあったから身をどの時代 に見たか覚えてないんだよね。再放送で見 た気がする。夜は見てなくて夕方に見てた なね。ま、そんなんでお茶飲みます。 そしてあ、次これ、これ、これ、これ、 これ、これよ。これ、これもすごい インパクトに残ってる。えっとね、 タブロイド。これはえっとね、駅とかで駅 とかで夕刊士とかで販売される夕刊誌って いう説明が最初に入ってたんかな。で、 なんかちょっと一回り小さい云とか履いて たんかな。なんかちょっとそんな記憶が あるけれどもなんか最初にタブロイシの 説明をしていた気がする。ま、これに関し てはね、あの、ま、タブロ石の記者で記者 である主人公があの、何やったっけな。 えっとね、とある事件、とある事件につい て調べている時に、ま、その人がとある 事件の犯人、犯人はもちろんね、なんか こう、もうね、収容されてる、もう、 ケーキを置いて出てくるどっちやろ。なん かなんやったっけな。忘れたけれども、ま 、なんかの事件の殺人の容疑者、犯人、 犯人と言われている人との面会を通じて、 ま、その人はずっと冤罪を主張しているの ね。冤罪主張していて、ま、その結果、ま 、その人の話の新病日があるなと思って、 ま、その人のあの無罪をそのあの タブロイトの記者である女の人がこう いろんなね、調査をしてね、調査をした 結果冤罪無罪っていうものを勝ち取ったん だけれども実際はその人が本当の犯人で 間違いなかったっていう展開になっていく んだけどこれもね、結こ辛いんだよね。な 、なぜそんな殺人を犯かしたか。あの 芸能人を殺したんだけれども、なぜこの 芸能人を殺したのか。何の繋がりもなく、 何の恨みもね、あの、見い出せないこの人 をなぜ殺したのかっていう原因が、まあ、 なんか自殺未水で話題を集めるそのね、 殺された側ね、殺された側があの自殺未水 で話題を集めるタイプの人で、その家庭の 中で、その家庭の中で自分の娘が自己視し たっていう経験があったがゆえにそのね、 そのなんだ、自殺ミ水の話題集めをした その芸能人、その人やそれに対してなんか 面白おかしくあの報道したり煽り立て たり調したあの記者とかそういうものを 恨んでいてどんどんとそう殺していくんだ けれどもね。で、ま、冤罪勝ち取った後に 出てからそういう犯罪を声をさらに重ねて いくんだけれども、なんかそのね、娘 ちゃんの視野で、ま、それも娘がいると いうことは奥さんもいるんだけれど、ま、 その人との関係どういうことがあったかと か、その辺を語られるこのね、最終回付近 がめちゃくちゃうあって思ってね、良かっ た。このタブロイドに関してはなんだろう 。冤罪というものをちょっと考えさせられ たね。冤罪は確かにあるけれども ね、冤罪として無罪を勝ち取った結果殺人 派を表に出してしまったパターンのもの のっていうのでなんかこう衝撃的だった。 そう気になる展開なんよ、これ。もうこれ はね、本当ね、この女記者がこうね、ま、 このね、犯人である男の人やねんけれども 、ま、恋愛感情抱いてるんかな、どうかな 。なんかでも、ま、恋愛感情まで行くか どうかはちょっと身を押さなかったから よく分かってなかったけれども、でも、ま 、そんな感じの男女のこの連場も 入り混じりになながらになるかもしれない 。ま、そこまでいかんでも上にほされる ような感じのところもありながらの展開や から、めっちゃこうなんかこう手に汗握っ たな。これは本当面白かったからまた見 たいな。 そしてこれは先ほど出た話題ですね。 おいしょ。おいしょ。 恐るべし。あ、なんかお前になんか別の ついてる。よいしょ。はい。恐るべし 大なしカレンさん。これはね、 めっちゃくちゃ面白いコメギャグやね。 ギャグ。あの、あの大なしカレンさんは 軍事やったっけな。軍寺っていう大学同じ 大どちらも大学生先輩と後輩の立場かな。 あと大学生の軍事君に惚れてます。そして この大なしカレンちゃんは高校生の時やっ たっけな。高校生か大学生の最初かそれた けどどっかの段階で軍事君の好みが可愛い 女の子っていう風なことを聞いて可愛いに 全振りした大変身を遂げます。あのね、 うーん、ラブリーな、あの、フり、 フりフりのお洋服を着たり、着ぐるみたり 、なんか、あの、ハジやったっけな、 アリスやったっけな。そんなコスをしたり 、もうともかくぶっ飛んでるんよ。く、 クマ、クマかな。なんかあ、そう、 キャッチコピーがあった。ブリッコ ストーカー登場。昨日はたぬきを持ってい たっていうのがキャッチコピーっていう。 意味わからんやろ。そんなキャッチコピー を持つんやけれども、もうそんぐらいあの なんだろう、コスプレとしてなんか いろんなお洋服を着るとか、可愛い服が 好きだからいろんな服を着るとかそういう わけではなくって、ただただ軍ジ君の 可愛い子が好きという好みに合わしてそう いう可愛い格好をするんだけれども軍ジ君 はドん引き。あの実のところ軍ジ君はなん か可愛い子が好きとは言ったけれどもあの 単にそれ冗談で口にしただけで本気では なかったんよ。でもカレンちゃん実はね、 あの巣になるとあのさ、サバサバ系ですら ないな。なんかこうね、男に好かれる、 あの自分の好きな人に好れるためなら どんなブリっこでもするけれどもでもあの 別に実情としてはもっとこうドライという かあのま周りの女に嫌の女の子に嫌われて もどうでもええわ。自分の好きな人にさえ 方はいいと思われるばぐらいの立場の人間 やからなんか結構中身ドライなんよ。だ けれども軍事君のために超絶なブリこを するんよ。これがね、ブリっこの本当幅が 広くって、しかもあのカレンちゃんの お父さんが公開師なんだけれどもこの お父さんもあのが、え、いギなんか多分 外国の血が混じっているタイプの設定やっ たんかな。とりあえずあのカレンちゃんが どんなにぶっ飛んだ格好やぶっ飛んだそれ こそあのブランコに乗って登場したりとか わけわからんことしてても全てをねあのね 褒めたえるというか全てをなんかこう肯定 していくタイプやからとまることを知ら ないカレンちゃんねこれは本当恐れるべし 大人なしカレンさんはほんまほんま ぶっ飛んでて面白いからおすめあの ストーカーなんよカレンちゃんは軍ジ君の ストーカーなんよマジガチものストーカー よだけれどもカレンちゃんがぶっ飛びすぎ てて、もはやコメディにしかならないの。 なんかもうね、コメディだわ。最後結婚式 とかもあったけどもうねガチのストーカー やねんけれどもコメディになるっていうね な作品だね。このこの数年前ぐらいに ストーカーのねドラマでストーカー声えの 話になったけどストーカーがコメディに なるという謎の展開やったね。おじゃみ ます。 うん。ま、大人なしカレーさんはあの、 あのす、凄まじいのでなんかでちょっと 検索してみてください。待って待って。 こんな時間のにまだめちゃくちゃまだある な。 で、1999年に行きますと、 1999年はおいしょ。 はい。お水の花道。これは確かみよ。ま、 うん。大で夕方の枠で見ていた気がする。 で、あのお水の花道はまね、あのホステと して一斉を風備した女性が、ま、あの都市 を重ねた後にまた舞い戻ってきた設定やっ たかな。ま、そんなんやねんけれども、ま 、このね、あの主人公がひたすらにかっこ いい女だったんだよ。なんだろうな。 うーん。いい女だったんだ。なんかそう なんか多分ね。うん。みよみよね。ね、 このお水の花道の印象が強いからちょっと 成長するまでは結構 なんかホステスってかっこいい存在の イメージがあったぐらいにはこれは本当に あの主人公がかっこよかったんよね。 だからねこれこのこの話は面白かった。 幼女やからお水というものを全く理解して いない中で主人公のこうかっこよさに ああってなってた記憶はあるね。オーナー との恋愛あったっけななかったっけな。 ちょっと記憶曖昧やけどね。なんか再放送 で見てて本当シムニとお水の花道と山田子 が夕方再放送でめちゃくちゃ好きやった やつかな。 んでまあ次のやつはさらっとさばそっか。 99年が これ大好きすご。これはえっとお昼やね。 お昼夏休みとかのお昼の時間帯にするいつ の話やけれどもこれもシリーズ結構続い てるから見よね。多分初期の時点じゃなく て途中の段階で見始めたんちゃうかな。ま 、でもこれも面白かったな。とりあえず なんだ、なんか5つ後っていうものがいる んだっていうのと、あとなんかこう なんかこう大変さ、家族いっぱいいって 大変さやなっていう漠然とした記憶がある 。なんかとりあえずなんかこうポテっとし た女の子女の子となんかこうちょっとこ、 え、こ生息な女の子とで男3人の特徴覚え てないな。女の子の特徴覚えてるけど、男 3人の特徴覚えてねえわ。これ知ってます し。見てました。あ、見てました。あ、 よかった。そう、大好き。すごい。本当ね 、あのなんかいろんなバタバタがあった なっていうことは覚えてるけど、詳しくは 覚えてなくって、でも小学生編を見てたな 。確か中学かな?中学編かなんかあったよ ね。でも小学生編ぐらいしか覚えてない けれども、あの、ま、あの、夏休みやっ てる時は見てたなっていう思い出です。 そしてようやく2000年。ようやく 2000年20待って1時間半でようやく 2000年ま半になると量少なくなるかな ね。確かに中身覚えてないよね。多分その 1話結のエピソードで見やすい状態だった んだろうね。はい。6番目のさよ子。これ はNHKやったっけな。NHKの放送やっ たと思うけれども6番目のさヨ子。これは ね、あのなんだろう。このドラマを見て6 番目の左翼子を知って大人になってから 小説版を読んだかな。とりあえずこう なんかこ学校には6番目のさ、え、さヨ子 伝説があって、あとさヨ子に選ばれた、 選ばれた生徒、左翼子として動く生徒 なんかそんなんがこうなんかをしなければ ならないっていうなんか不思議なルールが 存在するところで主人公がさヨ子として 行動しようとしたらなんか天校生のさよ子 っていう名前の天校生がなんかこう色々し ていくっていう感じの記憶会やな。なん やろ?ホラーで、え、ホラーに入る。 ホラーに入るのかな?なんかこうな不気味 で不し議で不思議な学園もやけれども正直 ね、さ、さっぱり意味はわかんなかったん だけれども、あの雰囲気が好きだった。 よく覚えてないけど雰囲気が好きで大人に なってから小説版を読んだぐらいには ドラマの雰囲気が良かったんよ。でも大人 になって小説版読んでも今内容パッて出て こないから複雑さやったんやろうな。よな 頭があんまりあの処理しきれてなかったよ 。頭。そう。これ面白いよ。6番目の さヨ子は小説版でもいいから女さんのやつ やったっけなね。読んでみたらいいと思う な。自分は見ていなかったけど妹がはまっ てたな。ああ、でも確かに女の子はね、 なんかこうグロテクスクでもなくこう なんかね、ちょっとね、不し議なうーん。 工ジってさ、なんかね、スピってるわけで もないけど、なんかそういう風な雰囲気の ホラーでなんだろうな都あ、そっか伝説系 かなんか不思議な伝説があって儀式があっ てっていう感じのやつって女の子好きだっ たんだよね。ね、そういう風な感じで めちゃくちゃこうね、流行ってたなって いう印象です。ま、これは面白かった。 あの内容覚えてないけど。 ね、これ、これもね、内容、あ、ま、内容 覚えてないやつでいっか。これはちょっと ね、時間も押してるから内容微妙なやつは 入れとこう。で、こっちにしよう。 よいしょ。こっちの先ほどからチラチラ 名前が出ている大和なでし子ですね。大和 なでし子は、えっと、桜子さんていうね、 スチュアーデスさんがいるんだけれども合 の女王と言われています。かつてあまりに も貧乏やったから玉残しを狙っております 。で、ま、自分の努力であの、 シュアーデスになって、今やったら天井員 になって、えっと、で、合で、あの、いい 男、あの、玉残しを狙うためにいい男を 探している女性ですね。で、ま、彼女が あの、どっかの合で、えっと、なんだっけ な。うん。外国で数学教師をしていたん だっけ?数学の研究していただっけ?ま、 そんな人とでも今は実家の魚屋さんで働い ているあの青年と出会ってでもその人はま 、貧乏だよね。金持ちではないよね。 玉残し狙えるわけではなく貧乏ではあるん だけど、ま、貧乏、ま、普通に生活できる レベルかな。ま、でも桜子さんが狙う 金持ちではないようなタイプ。でも、ま、 その人はそのね、外国でね、数学の研究者 やったんか、教師やったか忘れたけど、 そんなんやっていたぐらいにとても優秀な 人でも金になることはできない人みたいな 感じの立ち位でで、ま、その人とね、あの 、貧乏やからおこだわりりって感じでは あるんだけれども、でもなぜか引かれて しまう。なぜかその縁は脈めくとついでね 、確かに積み重なるものがあってしまって 、なんかこうね、惹かれ合う2人けれども 桜子さんは己れがかつて貧乏だったから こそ貧乏には戻りたくないから玉の残しを 狙いたいというわけで何やったっけなの 温雑士やったっけな。すれ違え すれ違う。ああ、これもう曲忘れた。ああ 。ああ。ミュシやったっけ?ミシャ、ミシ 、ミュシやったっけ?えっと、山名ですこ 主題家。 あ、ミシやんねえ。ちょっとこれも聞き たい。ちょっと待って。これ思い出したい 。思い出したい。 で、ま、そんな風に、えっと、なんだ、 こう、温蔵士の方と出会って、温造司の方 と、ま、結婚に行くんだけれども、それ こそ結婚式の場やったっけ?これでやっ たっけな。結婚式の場でこの数学の方の男 の人がちょっとまたをやったんやったっけ ?え、ちょっとこれ記憶あげまいかもしれ ん。でもとりあえずその温存士の人ずっと いい人やったんよ。ずっとかっこよかった んよ。なんで桜子さんはこの人選ばんかっ たんていうぐらいずっといい人でず金持ち やしいい人やしかっこいいしあの何の何の ゆらぎもないよ。唯一なんか揺らぎを感じ たのがなんかやってね、何やったっけ? 唯一揺らぎを感じたのがその人とあのその 人のご家族と会った時にあまりにも相手が 有裕層の上流階級のお父様とお母様であの 貧乏育ちの桜子さんはそこに対しての コンプレックスが刺激されたって感じかな で。まあ、でも最終的にね、そのね、温蔵 師よりも数学の方を数学の人を選ぶって 感じやったけど、なんちゅうか桜子さんの 揺れる心とこのね、育むあ、恋愛っていう のが面白かった。なんか幼女としても 面白くって、でも冷静に考えるとあまりに も温蔵師の人がかわいそすぎるしなんか 桜子さんもどうって思うんやけどでも、で も面白かったんよ、本当に。そしてこの歌 ね。 おお ああ、思い出してきた。えっと、えっと、 エブリ、エブリングって名前ね。 エブリシングで すれ違う 時の中で あなたと巡り合え た。 不思議 願た奇跡 がこんなにもそばにあるなんてって感じや ね。ああ、思い出した。思い出した。これ も良かったね。とりあえず大和な子で、ま 、ヤ和な子という言葉を知りさ子さんって やべえけどでも桜子さん美人やなって思っ た。さら子さんはもうとにかく美人やった んよ。なんか全てが許されるぐらいに 美人ンやったんよ。なんかあんまり性格 いいとは思えへんかってんけどでもなんか こう育まれるものがあったのも確かでね。 良かった。 ありがとう。はい。そしてあ、これか。 2000年はこのお昼の夏休み枠でこれが あるはずね。年ね。これ不思議な話だけ 聞いてもよくわからんと思うけどホワイト ベリーの夏祭り君が汚い 夢の中 空に消えてた打ち上げ花火 っていうやつね。あれのあれが主題家に なった鬼オムニバス形式のえっと夏休みの 夏ドラマ。お昼のドラマやったね。これは なんかドラマの内容全然覚えてないけど、 ひたすら好きで見ていたことは覚えてる。 あとホワイトベリーの夏祭りはここです。 ここです。ここね。はい。はい。はい。 そして翌年に翌年のここがね、えっとね、 キッズは確か もっと違う時からあったんだよ。もっと前 からあったけど、あのミオが見て君がくれ た夏シークレットラブか。え、待って。え 、待って。え、え、待って。さっきまで 覚えてたのね。か、え、私。え、えっと、 君が、え、待って。君がくれた夏、え、 待って。え、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、 えっと、シークレットラブやったっけ? シークレットラブ。 シークレットベース。 シークレット ベースか。 え、これ ゾーンゾーンだよね。君がくれたもの。 これどんな歌詞やったっけな? え、待って。え、え、え、え、え、え、 待って。これを今パッと思い出さないの 職台。 ああ、思い出した。君と夏の終わり。 の夢大きな希望忘れない。10年後の8月 もまた出会えるの信じて。 最高の 思い出も これだね。そう。これもさ、確か夏祭りと このね、シークレットベース、この2台曲 がめちゃくちゃ当時流行ったなっていう ことを覚えてます。これも良かったね。 ああ、思い出したね。君と夏の終わり将来 ね。本当これも良かったよね。でも正直ね 、キツオはね、めちゃくちゃ途中のこのね 、この曲を採用された会のやつしか見て なくって内容あのピンときてなかったんだ よね。 あ、それと2001年はこれもドラマ化し た年だね。えっと、これは確かちゃんと見 てたんじゃないかな。アンティ、えっと、 アンティーク西洋骨董洋。これはなんか 漫画少女漫画、ま、女性向けの漫画のやつ のあのドラマかやねんけれども、ま、 ボクサーだった主人公がなんかの病気メカ のな、なんかの病気でボクサーを諦めざる を得なくってで、ま、たどり着いたなんか 原料とかあるじゃん。原料とかでケーキを 食べる幸せというのがあったから、ま、 あの、絶望した時にそこ、そこのケーキ屋 さん行った結果、その、そこのケーキ屋 さんでパテシエとして、あのの道を見つけ ていく話やねんけれども、確かね、この オーナーがケーキ嫌いやったんじゃないか な。昔誘拐されたことがあって、小さい頃 にで、そん時にこうケーキを食べさせられ た記憶があるからケーキが苦手やけど、 なんかその犯人のことを探したいような 感じでこのね、あの用点をしている。 そしてその人がなんかお坊っちゃんだよ。 お坊っちゃんやからなんかこう影の影と 呼ばれる影と呼ばれてオーナーを我がと 呼ぶなんかこうなんやなんかかなんか ボディガードなんやろなんかみたいな人が いてなんかその人とのやり取りとかも 面白かった。で確か影と呼ばれてた人が じっと目を見つめてくるんやなかったっけ な。どっちやったっけな。で、ま、そんな んで若干ね、こう、こうなんやろ別に腐っ た描写はないんだけれども腐った妄想を 繰り広げられる感じだったね。で、ま、 そんな感じでなんかすごい面白かった記憶 がある。なんか途中でそのね、ボクサー、 元ボクサーの男の子の父親がもしかして 犯人じゃないかとか話が出たりとかなんか 色々展開があって面白かった。あ、そう。 タッキーのやつ。タッキーのやつ。 そうそう。そういえばタッキーやった。 これはね、なんか面白かったなって印象 だけが残ってる。ほうほうほう。そして これだね。 えっとこれ全部入るかな?入らへんから これだけにしよう。 よいしょ。これサブタイトルの方入れて どうすんだって感じやけど。はい。えっと 、向え新たの動物日記愛拳なんての最難。 これね、あのミオね、あの動物のお医者 さんのドラマがどうもと強しだと思い込ん でいたんだけど違ったの。こっちの ロシンテの方だったんだよ。星なんては ど本強し主人公のものなんだけれども、 なんかね、この前調べたらロシなんては 動物のお医者さんのドラマかのはずやった けれども原作者と折り合いがつかずにあの ね、しかも原案とか原作入れることもでき ずになんかこうオリジナル作品扱いになっ てしまったらしいんだけどこのロシなんて 面白かったんだよね。面白かったけど やっぱり原作者の方としてはね折り合いが つかない。ま、うん。元々こうど、え、 強し君か強し君を採用するっていう風な まあね、そういう風な売り出し方もあって なんかこう 訳しなんやろ何かよくわかんまそんなんで 色々トラブルがあったんだろうね。でも 強し君の演技はうまいからね。ま、そんな んで、ま、色々、ま、あったらしくて、ま 、シナリオか脚本かなんかそんなんが 折り合いつかへんかったんか。まあ、 とりあえず動物のお医者さんではない けれども、あの、動物のお医者さんとの ドラマとして作られる予定のものであっ たっていうよくわからん立ち位のやつでも ミオは動物のお医者さんのドラマ家がこの 何年か後にあるらしいんやけれども、 そっちじゃなくってロ子なんての方を覚え てる。これ覚えてる?覚えてるよね。 面白かったよね。うん。ま、ただやっぱり ね、原作の人にとって自分の作品で なくなってしまったというのが強く感じ られてね、クレジットから抜くっていう ことがあったのはちょっとあれね、有識 自体やとは思うけどね。でもまあ視聴者側 としては楽しめたね。ま、でもそれもなね 、視聴者側としてどんなに楽しめたとして もやっぱりその原作者がやっぱりね、守ら れるべきだし、なんか難しいねと思う けれど、ま、こんなものがありました。 そして2002年は悟られ。 よいしょ。 はい。悟られ。これは主人公の男、え、男 の人か。主人公の男の人が悟られという 能力持ちでなんかね、あの自分の考えてる ことが周辺に響き渡るのね。喋ってもない 脳内に思いついたこと脳内の言葉が周囲に 全て伝わってしまうっていう風な能力を 持つ人なのね。で、そのあの悟られと悟ら れであることを本人が知ると精神を崩壊し てしまうから保護対象であって、あの周囲 の人たちは、ま、主人公が悟られである ことは知っているだって声が聞こえてくる もん。あ、あれ悟られっていう風にあの目 を向けられてしまう立場ね。でも本人は それを巧妙にま、政府が国が保護している から隠されてる。だからその悟られ本人も 、ま、悟られという存在がいて、あの、 その人に例え遭遇したとしても反応しては いけない。あの、気づかないふりをし なければいけないということを知っている 。知識としては知ってるけど、まさか自分 がそれとは知らない状態のやつ。そう。 内場してしまうともやっとしてしまいます ね。そう、そう、そう。女子なんてね、 内場、内場してちょっとね、あ、そうだっ たんだ。その子だったんだと思った。ま、 ただ当時の記憶は楽しかった。それは大事 やね。 そう。ま、で、そんな風にあの、本人は 知らないけれども、周囲はみんな知ってる 悟られである主人公やねんけれども、これ がね、なんかお母さんとの関係もたまに なんかお母さんが自分が何も言ってない 隠していること、ま、自分の思考は全てさ 、周りに聞こえてるからさ、あの、漏れて いるからお母さんはそれは本人から聞いた わけじゃなく、悟られの能力で聞こえて しまったことだっていうことは自覚してる んやけど、やっぱ一緒に暮らしてたらさ、 何かしらね、ポロっとしちゃうやそういう 時に俺の部屋に勝手に入ったのかに清よう なのかみたいに息子がぶち切れるんよ。 うん。かわいそうかさんと思った。 お母さんはさ、悟られの子供を持ってさ、 めちゃくちゃこう必死でさ、あのね、色々 してるんやけれども、でも息子にとっては 自分が悟られであることは知らないからさ 、知らないまま大人になったからさ、こう お母さんが自分の部屋に勝手に入ってき 読んだりしてしたりなんかそんなんしたん だって思ってしまうのは仕方ないじゃん。 ああって。そ、そこのね、あれもあれだっ たし。確かその悟られの男の人が誰か女の 人を好きになって、その好きになった下り でなんかこうね、その女の人とのデートの 話の時かな、そんなの時にこう 脳内だれすぎてすごく気まかったりで、 あのほ、その主人公ではない別の悟られ、 別の悟られに会いに行くシーンがあるんや けれども、ま、その人は自分が悟られで あることを知ってしまって、誰にも自分の 声の聞こえ 山の奥かな、森の奥かな。ま、そんな ところにあの1人で暮らしているていう風 な人に会いに行く描写も入ったりするんだ けれども、え、主人公がその主人公に惚れ られてる女の人がやったっけな。ま、 そんなこともあるんだけれども、なんか それで、あ、これはもし美が自分が知ら ないだけで悟られだったら、今みが脳に 浮かべてる言葉は全て周りに聞こえてるか もしれないという恐怖を抱いて、なんか ミよそれ以来 もしかしたら私は悟られではないかって いう風に思って、なんかこう脳内妄想を 繰り広げる時にブレーキが一瞬かかること が生まれるようになったんだよね。 めちゃくちゃ悟られを見て怖いなと思った のはもし自分が悟られだったら恐ろし すぎるというのでめっちゃその恐怖が残っ た。 そうこれは本当に怖い怖いお話やった。 なんかね 主人公のために黙ってくれているし、主人 公は保護されてるんだよ。でもそれを自分 が知らない自分の思考型もれって恐ろし すぎるじゃんね。そんな悟られでした。 これは本当にね。あの、あの、あの トラウマになるかもしれないけど、でも 面白かったよ。面白かったよ。単によ。 幼心に怖いと思った。 これははい。はい。次。これは同じく 2002年天才柳沢教授の生活ですね。 これはあとドラマで見て面白かってで、 その後漫画も読んだんかな。多分ね。うん 。いつ頃かな。大人になってから漫画読ん だんだよね。ま、これは本当にあの教授、 規則正しい生活をするクソ真面目な教授と 家族やその周辺が売りなす物語やねんけど 、この教授確か道、あ、起きる、起きる 寝るで何を食べるとかどういう道順で行く とか全て決まってるタイプやったっけな。 なんかもう本当ね、あの規則正しい決め られた、あのカクカクした生活を送ってる んやけど、そこがもはや逆となって味に なっているタイプでで娘たちがこう恋愛 繰り広げたりしてそれに翻弄されたりもし てて、あのめっちゃ面白かったから、ま、 ドラマもで、ドラマは見れないかな。 ドラマが配信してたらいいけど配信して なかったとしても漫画はぜひ読んでみて ください。めっちゃ面白いです。配信消し 忘れみたいなもんか。だよね。悟られは 配信消し忘れみたいなもんだね。さらに 率直内妄想かな。恐ろしいよ。もう本当 トラウマ級。ま、うん。天才教授はもう これは本当ね。うん。あの漫画漫画読んで みて。これはおもろい。 次が次2003年に入っていきます。まだ 2003年かよ。2003年14ヶ月妻が 子供に帰っていく。これはあの今愛に行き ますや世界の中心で愛を叫ぶの方のネット 小説の方だね。携帯小説か。携帯小説の デビュー作にな。デビュー作、携帯小説が これが注目された結果、これでデビューし たんやったっけ?セパレーションっていう やつね。セパレーションっていうのが タイトル。セパレーション君が帰る場所 やったっけな。それのやつやねんけど。 ミオは小説版は読んだ。あのミオね、あの ガラ系持つの遅かったから携帯小説世代で はないよ。にはもうすにパソコンで小説は 漁っている楽天っていうサーチエンジン サイトの人間やったから携帯小説は全然 知らなかったんだけど、ま、携帯小説で あの人気になって作家デビューしたタイプ ね。で、この人はね、あの世界の中心に愛 を叫ぶとかめちゃいろんなものを書いてる ね。ま、この14ヶ月に関してはこう 主人公とその奥さん、奥さんの方の友達と 名乗る子供が出てきて、その子供に薬を から預かった薬があるんだけれども、ま、 それをね、保管してたんよ。でもなんか 確かこう奥さんの方、妻の方がなんだっけ な。こう妊娠していたんだけれども流算し て流算した結果子供を埋めない体になって しまったのね。で、ま、その結果なんか こうその自分の友達との名乗る子供がくれ た薬を飲んで飲んでしまったんよな。それ がね、自殺ミ水やったんか、それともその 若返りの薬と聞いていたんか、どっちか ちょっと忘れたんやけれども、ま、そんな んで、あの、その薬を飲んでしまった結果 、あの、本当最初はその流山前の段階に 戻ってまた妊娠できるという風になって、 え、あ、流山前の状態に戻ったから子供が またお腹の中に帰ってきた。でもどんどん 若っていくからその子供も次は消えて しまってそしてどんどんどんどん子供の姿 に帰っていく。それこそ幼女になっていく 。そのレベルでどんどん子供に体が鳴って いくんだよ。で、ま、その過程でもこのね 、夫婦はずっと常に愛し合い愛し合って 愛し合い続けたんだけれどもね、ま、 あまりにもね、幼くなってしまうとね、 精神記憶はあっても精神はもう子供として の引きずられになってでね、あの妻として の記憶、夫婦としての記憶をどんどん薄れ させてあの親を求めたりしたりするので 途中で確かさ、この妻のことを好きな別の 男が出てきて、で、ま、医者屋かなんかで 治療すると言いながら、治療のために一緒 になんかこう手助けをするとか言いながら このね、自分の好きだった高校生かな、 どっかの世代のところに戻ることを求めて 、あの、なんかこう、戻らせ、戻らせる まで生感していたりとかなんか色々グい こともありつつね、でも最終的には消えて しまうみたいな感じのなんか結構ね、あ うおおって感じの内容やったんで、あの うん。結構結構衝撃的やった。本当 どんどん子供に帰っていくんよ。それでも 愛し合ってる2人ね。ね。でもこれ確かね 、この薬をくれた、ま、あの自分で作った 薬で若返えてしまって子供になったのが このおお、親友ちゃんなんだけれども親友 ちゃんの方のなんやろ、 小役の演技がめちゃくちゃうまかった。 なんや、めっちゃね。 凄だ目をしているのがめちゃくちゃうくっ て、あ、この小役の子めっちゃ演技うま いって思ったことをなんかめっちゃ覚え てる。はい。そしてお2003年で おいしょ。はい。はい。スカイハイ。この スカイハイは地獄少女 に似てるかな。ま、自刻少女が後なんだ けど、ま、ああいうタイプのお話で なんか殺された人、殺された人やったっけ な。殺された人かなんかがこの恨みの門と いうところに訪れてそこに待っている女の 人になんやったっけな、この あ、これあのそういえば内容コピーしてた な。死を受け入れて天国で再生を待つか。 まあね、生きることを選ぶか、死を 受け入れずに元世を彷徨い続けるかね。 元世にとまるで、元世の人間を1人 呪い殺し地獄へ行くかね。そういう風な何 にするかっていうのを3つの選択肢をあの ね、あの迫られてその何かを選んで進むん だけれどもそこで追いきなさいって言うん よ。追生きなさいが来セに向けて生きるか 。それか行くっていうのは元世に行くかで 地獄へ行くかのその行くの感じの当てはめ が違うというのが面白かった。そう、お 行きなさい。これがね、あのそう内容の やつでなんか自国症状を見た時はあ、 スカイハイヤーと思ったけれども、ま、 自刻少女はまだ設定が違うからね。あの 詳しい設定は全然違うんだけれども やっぱりスカイハイの印象はすごく強かっ たな。あれを実写でやってたんだよ。 すごいよね。確かね。え、何話目かな?何 話目か忘れたけど深田京子やったっけな。 えっとね、確かどっかの話でうーん、なん かね、なんかこう ね、された上に死んでしまう女の子がいた んやけれども、その彼氏と一緒にその自分 を殺した人たちをに復讐する物語があった んだけど、殺す物語があったんだけど、で もあれに関してはね、本当に見てて辛かっ たな。だからみよやっぱ幼心女の子やった からかな。心にそういうさ、女の人が ひどい目に合っているものってちょっとな んだろうね。トラウマとまではいかない けれどなんかこうインパクトに残って覚え てるね。ね、そんな感じのものやった。ま 、でもこの追いきなさいっていうこの セリフがすごく印象的なドラマでした。 はい。そしてあ、あとね、ちょっとよミオ 2003年でね、知ってるドラマがほぼ 終わりそうやから、あとちょっと はい。 これで伝説のマダム幸せになれ。え、この 伝説のマダムが作るウェディングドレスを 着ると幸せになれるやったっけな。なんか とりあえずこの伝説のマダムはあの ウェディングドレスを作る人ね。あの世界 にたった1つのウェディングドレスを作る んだけれどもオーダーメイドでね。でもま 、これが1話完結やったっけな。で、なん かま、そんな感じであのいろんな人の ウェディングドレスを作っていくんよ。 それが幸せにつがるかどうかはわかんない よ。幸せのウェディングドレスだって言う けど、でもそれが本当に幸せにつがるかは 分からないけれども、ま、その人の話を 聞いて、その人のねことを思って、その人 が み、その人が着るべきウェディングドレス を作っていく物語でなんかすごいあのひ、 表現何やったっけな。なんか良かったんよ 、その内容が。で、確かね、それにこの 伝説のマダムに関してはね、ちょっとね、 終盤ぐらいやったっけな、どっかですごい 衝撃的な事実が発覚するんよね。あの マダムの正体っていうのが何者かっていう のが発覚するんだけど、墓のなんか墓 墓参りしている姿がなんか印象残ってるん やけどまあね、伝説のマダム、マダムでは あるけれども本当にマダムかね。ま、 そんな感じの話やねんけどな、何やったっ けな。ま、なんかちょっと記憶曖昧やけど 、このマダムは 恋人かな?何かな?なんかの姿になりてる 男の人じゃなかった?記憶違いかな?なん かそんな気がなんかとりあえず男の人やっ たけれどもその姿になっている から成り変わりやったんかな。なんかよく 忘れたけど、とりあえず誰かと愛し合った 結果、今のマダムが存在する話やったはず ね。ちょっと本当記憶は合いけど、 とりあえずウェディングドレスというこの ね、美しいものを見れる楽しさと、なんか このね、こう、ま、幼女心にもドレスとか 結婚とかの話ってさ、キラキラしてるし、 ま、そん中で泥沼やねんけど、なんか キラキラばっかはしてないんやけど、でも 、ま、そういうのが面白かって見てた記憶 がある。あとエンディングね、曲がね、 聞いてもね、あの、歌えなかったんだ けれども、八田ひさんの曲でさ、あの やんやん [音楽] や とかなんかそんな感じのあの、歌詞の部分 がね、あの、難しくて歌えなかった。 そんなやつの曲で、あの、本当に良い呼吸 でしたよ。はいはいはい。そして、そして 、あ、これがラストになるな。これがみよ 。2003年で話題が終わるって。 2003年で話題が終わるけどドクター 古藤診療所これもね、これね、リアル タイムやったんかな、あの、再放送やった んかちょっと忘れたけれども、ま、 ドクターことは見てた。1回最初見てたん かな。とりあえず島に来てその島の人たち に信用されなくって、ただなんか子供 なんかどその島の住人の子供が倒れた時 病気になった時にこう本土の方に親は 運ぼうとしてね、主人公のこと信頼して ないから本土に運ぼうとしたけどで運べ なくってでも緊急手術としてねことせ ドクター藤が診療あの手術をしてくれた おかげで命が助かってまそれときっかけに 当民との交流が生まれていくんやったけな 。ま、でもとりあえずなんかそうなんか こうなヨなんか忘れたけどなんかに子供が 乗って苦しんでいてでも父親はあの先生に 見せるんじゃなくて本土に行こうとしてい てうんぬんっていう描写がすごい印象に 残ってるね。ね。確か東京ではさ、なんか 理由が覚えてないけど、東京では誰かの 患者の命を救えなかったが故えになんかま 、医者の派閥争いかななんかに最終的に 巻き込まれてドクターね、島に飛ばされた みたいな病種があった気がするけど、 ちょっと記憶薄いでもなんかそのね、 面白いなと思って見ていた記憶はある。 の竜の背にの手 届けに行くわ。あのにゃにゃにゃにゃにゃ 。あれ?これってドクターなの?あ、そう なんだ。銀の竜のせにの手は覚えてるよ。 あ、ドクターなんだ。へえ。この繋がりが 全然見の中になかった。 はい。 まあまあまあそんな感じかな。はい。ま、 それで2000年代と言ったけど、あの、 1990 年、え、1990年から2000年のこう 、ドラマ一覧を見た結果、ミウがパーっと 話せるのがこの辺りやったのかな。 もちろんトリックとかあの、戦、え、戦国 とか戦国極戦か極戦とかGTOとかね、 そういうのあったのは知ってるんだけど、 ちゃんと見てなかったんだよな。この辺は 語りないわと思って。で、あと今日は語ら なかったやつの中で入れてたのが 月果の騎士とかフードファイトとかあの 辺りも見てたなね。ま、そんな感じでした わ。 結局2時間コースになりましたけれども ちょっとねり倒して満足です。知ってるの もあったけど知らなかったの多かったかも 。タブロイドはすごく気になった。あ、 そう。サブロイドは本当ね、あの、 やっぱりなんかお、なんかね、このね、 子供でさ、よくわかんなかったけれども、 でもそれでもすげえ面白いと思ったからお すすめあれドラマオリジナルかな?原作 あるのかな?原作あったら読んでみたいな ね。 ね、だからみよ本当ね、あの俳優さんの 名前を覚えないからさ、なんかその話が できないけれども、やっぱり当時ね、えっ と、江野本か子とか 子とかね、ど本強し、ど本一とか、ま、 スマップとか時のメンバーとメンバーとか その辺りがやっぱりよく出てたりしたよね 。 で、曲もこの時代は確かインディーズ バンド的なものはなくって、こう有名 どころのバンドがよく使われたんかなね。 あ、そっか。あの、スマッとかそういう ジャニーズ系のタイアップも多かったんか ね。だからなんかこうで、でもみミシ ミシャミシャミシャミシャあの辺りとか 鬼塚千ひはった。え、鬼塚千ひは犬アニメ か。ま、なんか結構いろんなね、印象的な 曲が生まれた。印象的な曲は今も生まれて んだけど、単純に毎週見てたから印象残っ てるだけかね。実家に住んでいた時は テレビドラマを自然に見てたんだなって。 1人暮らし始めた辺りから見る、見たこと あるドラマが激。そうなんだよね。テレビ 見なくなっちゃうよね。やっぱ実家の時は 親が見てるからね。見れたからね。やっぱ 大事だね、そういうの。 やっぱりね、昔はそういった学校での共通 の話題っていうのがこういうドラマとか テレビを通じてあったけれども、今の 子達って本当そういうの大変だよね。配信 で見ちゃうからさ、共通の話題がさ、あの 、めっちゃ滝に渡りすぎてさ、なんかこう さが、なんかね、あの、大変だなって思う 。 はい。ま、そんなわけでございました。 はい。それではそれはちょっと2時間は 話しちゃったので閉めに行きますね。えっ と、VTuber読みネみよです。普段は ノベルゲーム語りとかしていて、今日 みたいな開光雑談系もよくしています。ま 、アニメとか今日ドラマは初めてかな? ドラマとかそういう風にやっぱね、昔の 記憶を掘り起こして喋るのが楽しかったり するので、そういう掘り起こしとかをよく やってます。 はい。まあまあまあそんなわけで今はあの かなんかアニメやったらボンバーマン ジェッターズの不教動画を最近アップした しで不思議遊戯が配信しているので無料 配信しているのでそれの動画感想動画出し たりもしているんでそっちのアニメ系も見 てくれたらいいかなと思います。はい。 それでは2時間ちょっとオーバーして しまって申し訳なかったんですけれどもお 付き合いありがとうございました。 コメントいいたのは 生倉さん、月柳さん、なるきちさん、チピ さん、白すさん、 ダークロップさん、け太さん、リリーさん 、 パラダイスさん、 はい、コメントありがとうございました。 もちろんロムしてくれた方やアーカイブ見 てくれた方もありがとうございます。皆 さんのおすめのドラマとかもしね話題出て ないのとかあったらぜひぜひこの後の動画 のコメント欄とかに載しといてくださいね 。それじゃあまた高評価やチャンネル登録 もよろしくね。じゃあね。バイバイ。 えっとえっと世代かぶっててすっかり解雇 してしまいましたね。そうやっぱこういう のが楽しいよね。かぶった時の解雇はさ、 やっぱ楽しいしさ。かぶってなかったとし たらそんなドラマあったんかで面白いした 。いいよね、こういうの。はい。 パラダイスさん、つピさん、月柳さん、 おつみよ。ありがとう。じゃあね。 [音楽] を押すとね、繋がってくの世界中の誰か たちとねも大爆発 してるは誰もが作れる夢の世界だ私も できるかなわかんないでもねなんかできた よ私ない天才 ああ心が決めいてられてる。

0:20 仕切り直してスタート
1:04 スケバン刑事
3:15 部長刑事(?)
6:28 時をかける少女
7:55 古畑任三郎
10:03 家なき子
18:09 金田一少年の事件簿
23:37 聖龍伝説、ゴーストハンター早紀
25:52 木曜の怪談
27:57 銀狼怪奇ファイル
33:20 若葉のころ
35:00 ふたりっ子
36:35 ラブの贈りもの
39:35 家政婦は見た
41:18 踊る大捜査線
42:09 いいひと。
45:03 ガラスの仮面
45:54 サイコメトラーEIJI
47:29 ふたり
53:55 ぼくらの勇気 未満都市
1:01:21 きらきらひかる
1:13:36 ショムニ
1:16:12 タブロイド
1:20:11 おそるべしっっ!!!音無可憐さん
1:23:36 お水の花道
1:25:13 大好き!五つ子
1:26:42 六番目の小夜子
1:29:00 やまとなでしこ
1:33:45 ふしぎな話
1:34:28 キッズ・ウォー
1:36:40 アンティーク西洋骨董洋菓子店
1:38:40 向井荒太の動物日記 〜愛犬ロシナンテの災難〜
1:40:46 サトラレ
1:44:55 天才柳沢教授の生活
1:46:16 14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜
1:50:12 スカイハイ
1:52:48 伝説のマダム
1:55:24 Dr.コトー診療所
1:57:20 ドラマ語りの締め
2:00:07 おわりの挨拶

***

⭐️個人勢Vtuberよみねみよ⭐️

 物語と琴葉姉妹が好き!
 ノベルゲーム実況とテーマ雑談が中心な懐古系Vtuber

🔽お仕立て
 沙帆みおり様 https://x.com/sahomiori

🔽よみねみよホームページ
 週間・月間スケジュールや各種クレジットあり
 https://yominemiyo.jimdofree.com/
 
🔽よければこっちもフォローしてね
 X(旧Twitter):https://x.com/yominemiyo
 ニコニコ(ボイロ動画とニコ生):https://www.nicovideo.jp/user/1260830

🔽マシュマロ
 朝活で取り上げることが多いよ
 https://marshmallow-qa.com/i991uugt4ct8qji

🔽FANBOX
 ほぼ毎晩「みよのおやすみ声日記」ボイス投稿
 https://yominemiyo.fanbox.cc/

🔽BOOTH
 アクリルスタンドや琴葉姉妹の立ち絵あり
 https://yominemiyo.booth.pm/

🔽note
 なんかいろいろ書いてる
 https://note.com/yominemiyo

コメント:配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com/

#個人勢vtuber
#雑談配信
#よみねみよ
#懐古雑談

Leave A Reply