韓国屋台レシピシリーズ!簡単ヘルシー!カリふわ豆腐チヂミの作り方
ヤッホー。皆様いかがお過ごしでしょうか ?高建鉄でございます。え、今回はメイン でもない野菜の副菜でもないちょうどその 間のお料理のシリーズ1.5列目キング オカずシリーズでございます。で、今回は この豆腐をメインにしましてヘルシー ながら簡単で、しかもボリューミー。 こんなおかずわふわ縮みなんていかがでしょうか?ギを切っていきたいと思います。あの、この青い部分も食べれる青ネギを使います。 [音楽] [音楽] 今回たっぷりでいった方が美味しいので たっぷりかしていただきます。このまま 小口切りに 小口切りにしていってください。ここ 頑張って全部切っていってくださいね。 はい。先ほど切りましたネギとあと材料 こちらになりますね。今回使うのが キムチナ ニンニクするおろし、薄力粉 メインはお豆腐えっと豆腐使ってござい ます1/2兆ぐらいでまずですねゴムメラ などでこの面 豆腐をバーっと潰していきます。 少しあの細かく若干滑らかになるぐらい。 まずは全ての材料が混ざりやすくするため に豆腐を潰します。これ実はですね、あの 韓国の市場屋台とかであの売ってます緑島 のお焼き。ま、日本では緑東の縮みって 言われたりするんですけどあれが美味しい んですよ。緑刀をこうすりつぶして使うん ですけど、パリっぱリね、もっちりして 美味しいんですけど、なんとなく今回あの イメージでそれをお豆腐で作っちゃうと いう発想でございます。ほんで僕はお つまみとしてもよく食べますし、もちろん おかずとしてもいけますね。是非作ってみ て欲しいです。で、こんな風になりまし たらもう全ての素材を混ぜていきます。す 、キムチー、ニンニクで、え、今回はもう 普通に薄力粉使います。 そしてたっぷりのネギ。 はい。ここにお醤油とみりん。 お醤油で味を引き締めてみりんでほんのに 甘味をプラスします。ではここで好みで キムチを刻んでください。 もう最初からのね、細かくキムチ、あの、 刻んだキムチを購入される場合はいいと 思うんですけど、ま、と大きい部分を カットしてください。はい、じゃあこの後 混ぜていきます。 で、好みであの韓国ではやっぱり挽き肉が 入ってたりとかですね。茹でたもやしが 入ったりします。 はい。このようにしっかり混ぜ たらオッケー。あとはもう焼いていくだけ なので非常に簡単です。 では焼いていきたいと思います。 香ばしく香り高く仕上げますのでごま油 ちょっと気持ち多めにごま油ねします。 韓国の屋台だともう揚げ焼きのように たっぷりのごま油焼いていくんですけども 、今回なんとなく生地を4等分にしまして 、ま、4つ焼けるなら焼いていただいても いいですが、ま、どうかな?2つずつ、 2枚ずつ焼いていこうかしら。 よし、これを手早く 丸く広げていきます。 こんな感じでなんとなく 、ま、4つね、並べられるんですけども、 ちょっと返しやすいように2個ずつ焼いて いきますね。ちょっとね、油が多くて パチパチねやすいので、あとは火の通りも 良くするためにこのように蓋をして こんがりと焼いていきます。で、特に有名 なのがカジの屋台のこんな大きい。この フライパン1枚ぐらいの大きいんですけど も、ちょっと食べやすいサイズで今回作っ てございます。では、こんがり焼いていき ましょう。 はい、ではオープン。イエーイ。もうね、 香りがね、いいんですよ、香りが。で、 ちょっとね、生地があの、豆腐メインで 柔らかいので、 ちょっと二刀流で行こうかな。大谷組んで いきます。見て。この焼き色見て 最高。 見てください。 しっかりと柔らかい生地なんですけど、 しっかりまとまってくれてます。で、ここ はちょっとね、油ハねに気をつけて裏側は もう蓋をせずにそのままカリっと焼いて いきましょう。いい香り。 はい。いい感じでございます。生地も しっかりまとまって香ばしくなってます。 こういう風に動くともうね、しっかり生地 がまとまってるということでございますの で。はい、オッケー。では盛り付け ましょうか。 イエーイ。ああ、こんがり香ばしくできて ます。 イエイ。 で、好みで素醤油など添えていただいても いいと思います。はい、完成しました。 1.5列目キングオカずシリーズ 豆腐の縮みでございます。うーん、美味し そう。 それではいただきます。乾杯い。 ああ、 美味しい。では うん。これね、生地はもっちりしてるん ですよ。で、ちょっとちょんちょんと生地 はもっちりしてるんですが、 完璧。 生地自体は柔らかくてふわっ としてるんですが表面カリカリ。 最高に上手にできました。で、今回は キムチネギ、あれぐらいたっぷりのネギが おすすめです。で、旨みを足すためにツを 入れてるんですけど、本当にね、色々試し てみてください。チーズ入れてもいい、 ちょっと桜エビとか入れてお好み焼きっ ぽくしてもいいと思いますしね。本場の ように挽き肉など味付け、茹でて味付けし たもやし、シャキシャキで美味しいです。 材料を試してください。 豆腐を使ったヘルシー 1.5列目おかず ご紹介させていただきました。最後までご 視聴ありがとうございます。高評価と チャンネル登録もお願いいたします。 バイビ。
今回のコウケンテツキッチンは、韓国屋台で人気の緑豆おやきをベースに家庭でも簡単に作れる美味しい豆腐チヂミをご紹介!
▼チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/2BUMuKI
【チャプター】
00:00 オープニング
00:46 下ごしらえ
03:41 調理
06:47 試食
【材料(2人分)】
・わけぎ:2~3本
・白菜キムチ:40g
・ツナ缶:小1/2缶
・にんにくのすりおろし:少々
・小麦粉:大さじ4
・木綿豆腐:1/2丁
・しょうゆ:大さじ1/2
・みりん:大さじ1/2
・ごま油:大さじ2
・仕上げ用のしょうゆ、酢:各適宜
【ポイント】
投げてもよし、打ってもよし?
◆絵本『まねっこシェフ ふわふわ!スクランブルエッグ』(主婦の友社)
◆絵本『まねっこシェフ にぎにぎ!おにぎり』(主婦の友社)
◆『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』
◆『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』
======================
Koh Kentetsu Kitchen
(料理研究家コウケンテツ公式チャンネル)
コウケンテツと申します。
大阪府出身、お料理のお仕事をしております。
日本・アジア各地でいろんなもの食べさせてもらったりもしております。
一男二女の父もさせてもらっております。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみてね。
https://bit.ly/2BUMuKI
◆Instagram
https://www.instagram.com/kohkentetsu/
◆X
https://twitter.com/kohkentetsu14
◆朝日新聞Bon Marche online
コウケンテツの食は人なり出会いなり
https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/recipe_index.html
◆コウケンテツの「つくってみよう!休日かぞくごはん」
https://www.ism.life/kazokugohan/index.html
◆レタスクラブニュース
コウケンテツさんのレシピ
https://www.lettuceclub.net/recipe/coordinator/202/
◆お問い合わせ&お仕事のご依頼
info@kohkentetsu.com
◆オープニング制作
末吉 理(ノクチ基地 https://nokuchikichi.com )
吉原 亨(HOOP)
辻村 健太(かるちべ)
◆映像・制作
辻村 健太(かるちべ)
◆ディレクション
江藤 一也(kaz.eto https://www.instagram.com/etooo.kazuya )
#コウケンテツ
#料理
#韓国料理
27件のコメント
明日してみよ〜うまそ
コウケンテツさーん私はスーパーに勤めていますが有頭海老が最近安くてたくさん入るので海老とキムチで何か一品出来ませんか?レシピお願いします
相変わらず旨そうなもの作るよなー😂。
コウさんの美味しいお料理以上に楽しみにしているのが「ポイント」と「トーク」です。今日も笑ってしまいました(笑)😂
滅茶苦茶、美味しそう😋
明日早速作って食べたいです🙆♀️
いつも、ありがとうございます❤
豆腐チヂミ初めて!おいしそう♡
二刀流で裏返したいと思います!!
豆腐ありますぅ❤明朝早速作ります。楽しみだわ😊
この材料なら、アメリカでも手に入ります
是非今度作ってみます❤ありがとうございます。
師範、豆腐があまり好みではない娘に、豆腐克服レシピをありがとうございます!キムチ量を少し減らせば娘も食べれそうなので、作ってみます!!あと、豆腐は水抜きしなくても大丈夫なのでしょうか?
おとうふで簡単にピンデトッが作れるなんて!
さっそくつくります👍
どなたか教えてくださいませ。これって作り置きして冷蔵庫いれちゃってOKですか??
こんばんは、卵は、入れないんですね?
バランス悪くなるのでしょうか?
美味しそう過ぎる!!!!!!!!
水切りもしなくていいし楽で節約😊
さっそく今日作ってみます❤
チヂミはメインではない…!?
豆腐半丁は沖縄では約500g(豆知識)
韓国の緑豆チヂミだーいすき!!カリジュワめちゃうまで、定期で食べたくなるんですよねぇ😊
これは絶対作らなくちゃ!!
キムチをカニカマとかにアレンジしたら、うちの息子たちも食べてくれそう❤❤❤
韓国料理大好きで、緑豆チヂミも食べたい一品です。この豆腐チヂミと緑豆チヂミは味や食感は似ているのですか?味は具材にもよるのでしょうが、やはりお豆腐のほうがやわらかいのかなぁ?どちらも食べたことのある方教えてください。豆腐チヂミと玉ねぎしょうゆも作ってみたいです。
美味しそうですね✨️
チヂミは大好きなので、コウ先生の海鮮チヂミは何度もリピートしています❤
次はこの豆腐チヂミに挑戦します。
有難うございます。
昨夜動画を見てから食べたくて食べたくてたまりませんでした!今夜作ります!美味しそう😍
今晩のおかずに今からニラ、ツナ、キムチで作ります〜
明日のお弁当にも入れよかな
味は美味しいと言ってもらえたのですが、水分が多過ぎたみたいで失敗してしまいました😂
家にあったのが木綿でなく絹だったから、それがよくなかったでしょうか… 水分に注意してリベンジします
具をかえるなどいろいろ楽しめそうな予感ではあります!
今日の晩御飯に作りました。これ、おいしいです!
動画内でお肉を入れても、とおっしゃってたので豚ミンチを入れました
簡単ですし、これから何度も作ると思います
素敵なレシピをありがとうございます!
韓国人なのでしょうか?韓国由来のレシピが多いですよね!
わ〜材料全部ある😊明日早速作ってみます!美味しそ〜!
3150です☺️☺️
いつも美味しい料理動画の投稿、ありがとうございます。
たびたびコウケンテツさんのレシピを真似して作らせていただき、パートナーも大変喜んでいます。
自分が料理が上達したのではないかと錯覚するほど、いい笑顔を見られています。
ありがとう!!! Big love✌︎
これからもよろしくお願いします!
こんがり焼けてカリッとふわもちで美味しそうですね❤❤