筒井あやめ 菅原咲月

皆さん、こんにちは。あめにおすすめ第3 回です。 前回は なんかすごくメルヘンなスタジオで撮影し たんですけど、今日はとってもグレーな スタジオで、スタジオグレーの場所でやっ ています。3回目なんですけど、前回の 収録が結構前に取ったのでちょっとまだ 懐かしい。なんかあんまりこう自分の中に まだあめにおすすめが入ってないんです けど、ま、そんなところもね、最初なので 皆さん楽しんでってください。ということ でこのトークちょっとしたいと思います。 えっと全国ツアーで今年も様々な地方に 行ったツ井さん。地方で食べたものの中で 今年のナンバーワングルメは何でしたか? えー、そうですね。ズンダシェイクです。 仙代のズンダシェイクが私は大好きで、 あの、東京駅に売ってるんですけど、そこ にあの、買いに行くくらいすごい好きで、 今年もあの、来ていただいて美味しく飲み ました。今年もたくさん食べて美味しかっ たです。あとこの後登場してもらう第3回 のすメんさんのことを表情だけで表すと どんな感じか教えてください。そうですね 。えっと、 こんな感じです。 これはあのこの着てもらすんさんがすごく 私にしつこいのでその時にする顔です。 このちょっと目を細めてうーんてする顔 よくしてます。ではそんな今日のすメさん に登場していただきます。どうぞ。 はい。お願いします。めちゃん。 ヤッホー。 めちゃん。 どうもです。 どうも。 どうもです。 おつきちゃん。 はい。すめんさんです。 やだ。 可愛い。 可愛いです。やっぱり あめさんを見るとやっぱ頑張ろうって日々覚える。 ありがとうございます。 ありがとう。 本当に感謝。感謝。感謝。 感謝。本当に? はい。 え、伝わってないんですか?悲しい。 感謝は特に伝え その最初からそのなんか 先輩やと思われてない感じが え すごいするんですよね。 いやいやいやいやいや。ちなみにさ表情を うん。 なんかこうやってやってましたけど うん。 でも最近はうん。 減ったくない。この人 減りましたよ。 みんな拍手して見てる人本当に そう。 減りましたよね。 うん。なんかもうこの表情してもあの 効果ないっていう ことを学んだから はい。 もう受け止める体制で今はいます。 すごいなんか今年の夏すごく感じます。それは お あの本当に嫌だった時は分かるので まあそこは分かる子は そうそこは分かる子なので 本当に嫌じゃないなと思なんかみひゃンって言ってます。 ま、本当に嫌じゃないので はい。じゃ今日はお願いします。 お願いします。 今日は何お勧めしてくれるんですか? はい。ちょっと私がどうしてもご紹介したいものが ございましてとっておきのものなんですけど。 なんだ? あの、こちらついあめをおすめ私 え聞いてなかったんだけど 可愛いんだけど やだ これです。 いやーいやーん。 はい。あめさんをおすすめ。ちょっとこの後ね、別のものも紹介しますけど、これやっぱ私にしかできないものだと思うんですよ、これは。 うん。確かに。 はい。 ま、日頃いろんな表情のあさんを見たり、いろんなあさんをあの、たくさん、ま、見て感じているからこそう 紹介できるめの魅力たくさんあると思います。 ご紹介していけたらなと思います。はい。 ちょっと、ま、皆さんね、あさんご存知の通りちょっと、ま、ミステリアスがあるで、私に対してはちょっとあの、クールであの、ま、ちょっと冷ためな感じではあると思うんですけど、 やっぱさん日によってその私が行った時の対応が違うんですね。 うん。え、 ふーん。の時もあれば ありがとうっていう時もあるんです。これ、これマジ。これ本当にこれマジですよ。 その日によって違うの? そう。日によって違う反応がまた私のその心を [音楽] なるほど。今日はどんど めていく悔しいてなります。 はい。 ちょっと今回は特別にあさんの番組なので まだ世に出していないとっておきの、 え、私おすめついあめの可愛い写真 ご用意させていただきました。 画像を見ながら語っていけたらと思います。ではまず 1枚目、こちら。 ああ。 ああ。 ツですね。これはつきが取ったやつか。 そうです。私があ、あめさん可愛いからちょっと待ってくださいって言って。 そうだ。 普通に自分のカメラを構えてったら意外とまんざらでもない顔して。 そんなことないよ。 いやいや嬉しそうじゃないですか。 いやいやいや。それ写真には嬉しそうに。 いやいやいや。何を言ってらっしゃる? [音楽] これはねも可愛すぎてファンの方にさんとの可愛い写真もあるけど うん。 ちょっとまだあの保留にしとくねっつって送るのは保留にしとくねって言って [音楽] そうこで出した。 そうなんです。ちょっと早めにおすすめなので。 へえ。 取っておき写真まず1 枚目でまだまだございますよ。ちなみに言うと うん。恥ずかしい。 ちなみに何が出てく 1 枚ございます。なんだこれ? これはあれです。一緒にご飯食べた時に [音楽] あさんが多分もうお腹いっぱいで え、こんなん取ってた。 取りましたよ。 マジか。 そう。 普通に写真も撮ったんですけど一緒に。うん。 でも目の前にいるあさんがあまりにも可愛かった。チー チーどういう反応? チーって何? 可愛いの?これな写真だね、これ。 それ結構オフですよね。オフ面です。 うん。へえ。 あの、結構真面目な話もしたり うん。 でも梅さんってなんか的確に何かアドバイスするってよりかは あの話を聞いてうん。 多分その相手が ちょっとこうリラックスした状態に うん。 させるのがすごくうまい方だなって思ってて 嬉しい。 そう。ちょっと心が軽くなった日でした。私。 ええ、良かった。いい。 そう。なんか相談とかさ、されてもさ、なんかわって言えないからさ。 うん。 それでいいんですよ。さんはもう行ってくれるだけで癒しだったら。 [音楽] そう言ってもらえた。嬉しいわ。 ちなみに続いてま、まだあるんですけど はい。写真じゃなくて はい。 動画でして。 ええ、 多分最近のだから覚えてるかなと思うんですけど。な んだ 皆さんに特別に見せちゃうよ。もう 4に出さないつもりだったのに。 動画撮ったっけ最近。 じゃあちょっと見て思い出してください。 こちらです。 はい。ですねい。 え、こんなれてたま。 あ、はい。何ですか? あ、可愛いかいいかい? こなんですか? そうです。 でかい。 ビューティフル。 ありがとう。うかいい。 [音楽] 動画ってなんかあの恥ずかしくて うん。 どんなさん 顔すればいいかわかんないんだよね。 かいいになっちゃう。でもあれがいいんですよ。 本当何って 今日ポニーテールなんですか? そう、ポニーテールなのでカリボンかい。 すごい覚えてる。 私好きすぎてめっちゃあのマネージャーさんに見した記憶がある。 やだ。見せないでよ。 でカリゴンって言ってて可いすかいんです。みさん何でも似合っちゃうから。うん。なんか褒められるさ、あの苦手なんだよね。うん。知ってます。ひひ。 このリアクションがね、いいんですよ。 ちょっといっぱいね、魅力語りたいんですけど うん。 このままだと うん。 取り乱してしまう私が はい。 あと3 時間は欲しいんでくなっちゃうんですけど。 からちょっとま、一旦ここまで きついめおすすめは一旦ここまで 十分伝わったと思います。どうでしたか? 嬉しいよ。でも 嬉しいですか? そんな言ってくれる子なかなかいないからさ。 嬉しい。ありがとう。 そう知ってますよ。あめさん。私がいないところで 直回かけてくる人の時に名前あげてでも嬉しいからって言ってるのを よく見ます。 で、そう言わないとなんか変な先輩になっちゃ ねえ。なんだそれは初知りだぞ。 くそ会だけかけてくるんですって言ったら嫌になっちゃうじゃん。 だから嬉しいってく 住んでれ。 そう。 じゃあ、改めて今日は何お勧めしてくれるんですか? はい。はい。改めてですね、私がお勧めしたいのは はい。 こちらです。 お デデでん。アニメ名探偵コナをおすめ。 お、知らなかった。好きっていうめっちゃ好きです。ちっちゃい頃から好きなんですけど。あさん、コナンは見たことありますか? コナンはなんかお母さんがね 1年前くらいに急に漫画買い出して お。漫画墓。 そう。で、それをちょっと見たぐらいです。 なかなか珍しいタイプですね。漫画だけちらっと読んだことある程度ですか?呼んで。はい。 ストーリーとかキャラクターはそんなに そんなに知らないですね。 なるほど。なるほど。ちなみになんで私がこのあさんにコナンをお勧めしたいのかっていう うん。 理由がございます。ちゃんと。 へえ。気になる。 こちらアニメビギナーでもはまる。 [音楽] アニメビギナーって何ですか? はい。あさんあんまりアニメ見ない 人ですよね。 そう。私もちなみに言うとあんまり見ないんですよ。 うん。 アニメそんな詳しくなくて、でもコナンだけは唯一はまった 作品なんです。 なんではまったんだろうなと思ったんですけど、 私推理が好きで ああ、ミステリー系好きなんだ。 そうなんです。ちっちゃい頃本当に物心ついた時から うん。 親もコナン好きで一緒に ああ、 見てて、ま、推理もそうだし、キャラクター知っていくにつれてどんどん深くなっていく。 うん。 素晴らしい。 へえ。 ものになっております。 ま、ちょっとね、お勧めされたとしても、ま、アニメ うん。 まあ、1000 話以上あって、ま、漫画もだいぶ関数多いじゃないですか。 ちょっと今から1 から見始めるのって追いかけるの大変だなとか 思いますよね。はい。 そういうと思いました。 そう ということでですね、名探偵コナを最短かつ最高に楽しめる方法を 教えちゃいたいと思います。 おお。 劇場版を見に行く。 なるほどね。 この劇場版、そのアニメを詳しく知らなくても劇場版だけ見に行く方みたいなのも結構いらっしゃって そうなんだ。その、コナの中で、ま、色々キャラクターの説明が入ったりとか あるんだ。 そうで基本的にオリジナルストーリーでその話だけで完結するので 漫画とかアニメ見ずに劇場版だけ見に行くって人も結構年々増えてるなという印象で 詳しくなくても是非劇場版だけは見に行ってほしいというええ 思いでお勧めしておりますキャラクターとかの説明がないバージョンもある いやその登場してくるキャラクターは基本的に あしてくされますあ本当 そうですなら なら 確かに 可愛い。こんな感じです。いいんで。 あ、分かりました。すいません。ニコニコしながら。 そう。あの、特にあの、劇場版ごとにメインで出てくるキャラクター毎年違くて [音楽] うん。 ま、定番だと回答キットとか 黒づめの組織がメインだったり はっ取り兵ジってキャラクターが うん。 いたんですけど、どこまで知ってますか? Mさん。 あの、回答キットって白いやつだよね。 そうです。それ知ってる。 あ、それ知ってますか? 兵事は知らない。 あ、知らないか。関西のあの西の高校生探偵なんです。 高校生なの? そうです。 へえ。 高校生探偵なんですけど。 コナン君って何歳なの? コナン君今小学生。 小学生なの? そう。ちっちゃくなっちゃって小学生になってます。 あ、小学生なんだ。じゃあ、あの仲間たちもみんな同じぐらい。そうです。そうです。少年探偵なんていう。 そうだったんだ。 そうです。メインになるキャラクター毎回毎回違うので。 うん。 その知らなくても例えばハ取り兵っていうさっき言ったキャラクターが知らなくても その話を劇場版で見てれば 大体兵ジってこういう人なんだとか こういうキャラクターでこういうま、仲間と一緒に過ごしてるんだなみたいなのが 分かったりするな。そういう見方もできるっていう素晴らしい ものになっております。劇場版。 そしてですね、私の劇場版おすめポイントがございまして はい。 こちらでございます。じゃん。 へえ。 かっこいい。オープニングは気になる。 そうなんですね。 ま、コナン毎回毎回オープニング結構しっかり目にやってるんですけど。 うん。 ちょっと私の推しキャラが工藤新一キャラクターでコナン君が うん。 あの幼児化する前の うん。 そのコナン君のま、いわゆる元になってるん そう。高校生探偵藤一 そう。工藤新一も出てくんの?今。 それが出てこないんですよ。そんなに。 そうだよね。ちなったもんね。 ちっちゃくなっちゃってコナン君として、ま、今生きてるので、ま、出てこないんです。 テレビアニメでもだいぶ、ま、レア。 そう、 劇場版ならもっともっとレア。 へえ。 本当に初期の頃はちょっとずついたんですけど、最近はま、だんだんだんだんだんだん ちょっと心が苦しい。 そう、推しなのに見れないんですけど。う ん。 安心してほしい。これはかっこいいオープニングで新一が毎回見れるんです。 うわ、良かったじゃん。 そうなんです。 これ多分あの聞いたことあるかと思うんですけどわかんないんですけどあの俺は高校生探偵 1 っていうあのセリフあるじゃないですか。 あれを説明する時に劇場版あの大きいスクリーンで 新一が絶対出てくる。 へえ。 あ、じゃあ映画館行ったら絶対会える。 そうなんですよ。映画館行ったら必ず会えて。でも最近はちょっと昔は動画で なんか俺は高校生探偵新一みたいなこと色々動きながら あったんですけど。 最近なんと精死にやってきてしまって あ、動いてるの見たいね。 そう。シャッターいっぱいフラッシュ浴びてる新一とあの殴られかける新一の写真だけとか あ、動かなくなっちゃったんだ。 そうなんです。 悲しいね。 悲しくて。でもまあその C一押しとしては声もま ええ、 好きなポイントの1つなので あの山口カ兵さんって声優さんが演じてらっしゃるんですけど回答キットと声優さん同じなんですけど。 うん。ええ、そうなんだ。絶妙に違くて へえ。 新一の時の声もちろん好きで はい。 ま、精神になっても、ま、そこのカペさんの声を聞きに うん。 オープニング なるほど。 見ているんですけれども、ちょっとあんまりそのオープニングに関してはちょっとピンと来てないと思うんです。なんとなくの流れ。 うん。うん。が、全然来てない。 ちょっとあの実演させていただきたいな。 実演どうぞ。 そう。ちょっと喋らせていただきたくて 丸暗記してるんですよ。好きで。はい。 すごなのでちょっとあのここで 1 つあのオープニングあのセリフを新地のところだけ起させていただきたいなと思います。あめさんのためにありがとうございます。 やらせていただきます。ではスタートいたします。ます。 トゥルトゥルってなんか始まった音楽が うん。 俺は高校生探偵駆動藤士 1 幼馴染みで同級生のモリランと一緒に遊園地に遊びに行って黒づめの男の怪しげな取引現場を目撃した。 取引を見るのに夢中になっていた俺は背後から近づいてくるもう 1 人の仲間に気づかなかった。俺はそのオタにどこ役を飲まされ目が覚めたらすっごいポカトしてる。 すごい。 そう、 ちょっと赤くなっちゃった。恥ずかしいな。 すごい。あんな長いセリフを好きなんです。 すごい。 ちょっと待って。これ ああ、面白いな。大丈夫ですか?ついて来てますか?来てないですよね。 あの映像が分かりました。そう。ちなみに私は本当にこの映像というかオープニング見るために映画館ダッシュを決めたことがあります。 [音楽] 最初だもんね。 そうなんです。割と5 分ぐらい経ったらすぐデグんデグドンって始まってきちゃうので。 へえ。 そう。去年もん。今年か。今年の映画もメンバーの岡本ひなと池田テレサと見に行ったんですけど ご飯食べて間に合わなそうで うん。 ちょっと間に合わないかもみたいな2 人に言われてごめん。 新一のオープニング見るために行ってるからごめんダッシュするよって 5分10分ぐらいの映画館の道を走って うん。 もう汗だで うん。 やっとそって言いながら見て拍手してあ、良かった。よかった。 隣で岡本が爆笑してました。 ほんまにこのために行ってるんかいっていう。スキードすごい伝わったわ。 [音楽] そうです。そうなんです。ちょっとオープニング見てみたくなりましたか?この話て 見たい。 嬉しい。第1歩踏みたい。気 になるもん。そんなん言われた。 嬉しい。 そしてまだまだございます。ずっとこの列量で続けていきますね。よろしくお願いします。 願します。 ちなみにオープニングに関してちょっと主観が入っちゃったんですけど はい。 それ以外 ああ好き好き。これもいい。わかる。これも完璧。映画とかいいよね。いいタイミングで流れるよね。素敵じゃないですか。 でもコナンは特に完璧なタイミングで そのエンディングの主題家が流れるんですね。 うん。 そう。アーティストさんがやられたりとかするんですけど。 うん。 で、私、ま、特にすごい好きな作品がございまして、 このエンディングがかかる瞬間、 あの、異次元のスナイパーっていう あの劇場版の作品があって はい。 それは、ま、物語込みですごく素晴らしい うん。 ものになってるんですけど うん。 亡くなってたと思ってたキャラクターが うん。 その別のキャラクターにふして実は生きていたっていうのが発覚したシーンがエンディングで最後この映画で流れて うん。 その赤い週一とキャラなんですけど、赤井さんは元々亡くなってると思われてたけど うん。 沖やスバルっていうキャラクターにふして実はずっと生きてて、元々原作とかで なんとなく伏線は貼られてたらしいんです。 うん。はい。はい。はい。 予想は立ってたけど確定した。生きてるって 確定した瞬間 ああ にその赤井さんがその起きバるっていう過去の姿で赤い周一の声で両って言って 主題化が流れるんです。 あ、もうじゃ色々想像してた人たちがしたらうわあ、 拍手活かった。もうやばかったです。 なるほど。 あの映画館ってまと初日の近辺とかだと うん。 結構 終わった後結構ざわざわっとなるんですけど これはだいぶ ド嫁めきが起きた。 感覚的にすごいどめいいたなっていう。 私も当時見てて うん。 危な立ち上がりそうでした。 う、うわみたいな。 え、楽しやばいみたいな 隣で母親ですけど、 めっちゃ母親の肩パンパンして 想像やばい赤いたんだみたいなのを なっちゃ楽しいね。 完璧なタイミングで流れる。 うわ、 映像見れるの? 映像見れるんですけど、ちょっと皆さんにお届けできなくて、 ちょっと実演したいなって。 え、分かるかな?ちゃんの実演で つうか、あの、2人いるんですね。ま、1 人は電話の声なんですけど。 うん。 ちょっとあめさんにも協力していただいて、 あめさんはその赤井さん完璧の 伝説となったシーンの この両界っていうセリフがあるんですけど、ちょっと低めの声で 解? そう、了解ぐらいのぐらい はい。 私があの、ちゃんとまた連絡するっていうセリフがあって、ちょっと開けて 9出すので、9 出したら了解って言っていただいて、そのかかるタイミング はい。 実演させていただきたいなと。 はい。 よろしいですか? はい。 了解。低めの声で。 了解。 はい。 了解です。 わかりました。 では実演させていただきます。 はい。 ご苦労だった。また連絡する。了解。 よらり描いたライトでって柴崎高校のラウサーチライトがるんです。 すごい。 ああ、 いいね。 これキャラクターの うん。 その、ま、赤井さんの 過去とかを知ってたら うん。 うわ、とんでもないみたい。 しかもそのなんかちょっとのあれがあって。 そう。ちゃんとそのなんだろう。多分音電子音みたい。 電子音キーボードみたいなみたいな流れてラリエがいたって うん。 は 曲頭からあの歌なので これは盛り上がるね。学がいですよ。もう本当に動揺する隙を与えてくれないんですよ。子なんて。 [音楽] ええ、そうなってきちゃった。 そう。ちなみに私、あの、ま、柴崎さんがこのさっき売った作品の主題やられてたんですけどで、ビーズさんがやられてる役も好きだったりして 沈黙のクォーターっていう作品のうん。 かかるタイミングが うん。 何もない。その雪とか流れとかそういう系の雪がメインの 映像があって うん。 場面が食って切り替わって時計の針が 12 時にピッなったタイミングでビズさんの音楽かんですよ。 え、かっこいいね。 めっちゃかっこよくて かっこいい。かっこいい。 是非それを楽しんでいただければなと。お、そね。 もちろん本編も楽しんでいただいて うん。 主題家も聞いて完璧なねタイミングでかかるんですよ。この主題家が ご説明しましたけれども。 でも子なんて明るくなるまで気が抜けないんです。 [音楽] なんで これエンドロール終わって うん。 ちょっと作品の続きが見れるんですよ。なんかちょっとこう脇あいとした。 あの楽しい日常会話みたいな へえ のもあったりするんです。ほっぱりそう続くの 次回作の予告。 あ、これコナンって次回作の予告もちゃんとこのタイミングでして。 そう、もうなんかじゃずっと作ってんだね。そなんて。 ま、さっきあのエンディングとか言いましたけど次回予告見て明るくなって うん。 までが本編。 おお。いいこと言うじゃん。 マジで本編。そまでなんです。そこまでが本編で。へえ。 近い作の予告って、ま、大体みんな来年は例えばキットメインの映画がいいなとか、 大体その流れとか うん。うん。 前は3 年前だったからそろそろっと来るんじゃないみたいな予想を立てるんですね。 始まる前に。うん。うん。 最近期待を裏切ってくるキャラクターがたくさん出てくるんですよ。 へえ。 なんかこうちゃんとキャラが映るわけじゃないんですよ。次回予告でなんとなく匂わせみたいなので。 へえ。へえ。 例えばからくれないのラブレターっていうあ、 あの作品の予告は そのキャラクターにもみじさんていうキャラクターも出てくるし結構 京都がメインの舞台だったので あの予告で もみがサランって落ちてきて じゃ何年公開みたいな出たりあされ すっごく ナチュラルにでも うん 見るその欲を書き立てる 次回作の予告をすごく年々作られてい すごいね。 レアキャラも登場するんですね。 うん。 あんまりそのアニメで出てこないキャラクターとかが 急に劇場版でメイン貼ったりとか。 うん。そういうのいいよね。 そうなんですよ。分かる。わかる。 キャラの声だけで、ま、ファンは分かるので うん。 え、みたいな。ここがメインなのみたいなのも映画館終わってもなんか楽しみがある。 そうなんです。これコナン終わった後ちょっとずつコナをしてくと 考察が溢れる。 うん。 来年の予告とか このキャラ、 え、待って、あのキャラだったよねみたいなのが 映画館にちょっとざわつくんですよ。終わって 席みんなちょっと叩かずに隣で一緒にいた友達とかと 喋え待ってなんとかなキャラだよねみたいなもあるのでそうやって余韻に浸れる。 ま、めちゃ本編もそうだし次回の予告もう 楽しんで余韻にとってもとっても浸れるというのがコナの魅力でございます。 すごい劇場版いね。劇場版いんですよ。すごくやさん 1 個お勧めしたい劇場版があったんです。はい。 黒ガのサブマリンっていうあ、フリップ全然関係ないんですけどすいません。そう。黒ガのサブマリンっていう作品を ちょっと見ていただきたいなと。 黒ガのサブ。え、なんかさっきも言ってたよ。 2個ぐらい。 あ、そうだ。えっと、ちょっとか別で送ります。 すいません。別で送ります。 のちょっとあんまり覚えない。 分かりました。別死で送りますね。 ということで、ちょっとたくさんお話ししてきましたけれども はい。 あの、私がだいぶ早口でスピーディに話してしまいましたが うん。 あめさんにちょっとコナン興味持っていただいたらやりたいことが うん。うん。2 個ございます。 何? もちろんこちらです。 おお。 劇場版を一緒に見に行く。 なるほど。 行きたい。 そう。今年ちょっともう映画公開されちゃってるので来年。 うん。なるほど。 はい。 次回作是非見に行っていただいて、ま、コナン終わってね、感想とかもいいやったり語り合ったりしたいな。で、その後にあの映画の後にちょっと、ま、ご飯も食べれたらいいなとか思ったりしてるんですけど。 [音楽] はい。 どうでしょうかね。 ああ。 あーん。 ああ。 ああ。悲しいな。映画。 あ、映画本当に1人派で。 じゃあ1個席開けましょう。 ああ、いい。1 個席開けましょう。1個席開けるか。 プレミアムシートみたいな取ってあえてこれあるじゃないですか。 確かに。 え、どうですか? それならいい。プレミアムシートであの隣の知り合いを感じたら ちょ集中でなくなるタイプで ああ、でも確かに そう。だからたっちゃん感じないぐらいの席は たっちゃん感じないぐらいの席。 くそ。 でも一緒には見てる。 ま、同じ空間にはいますもん。 うん。 そう来たか。 なるほど。 はい。じゃあ以上ってことで はい、 ありがとうございます。 お、 最後に私の はい、 判定行きたいと思います。今日の 暑 わどうしよっかな。 いっぱいお勧めしてくれた。え、菅原おすめの名探偵コナンはです。あとはい。 [音楽] 一部 うん。 みたいなです。 おお。 あのすごいあのおすめがうん。一 [音楽] 部じゃんですけど主題からのはい。タイミングとオープニングとか [音楽] そこはめっちゃ気になったの。 うん。おお。嬉しい。 めっちゃ見たい。 ストーリー全体はちょっと前はま、また [音楽] 1歩かなっていう。 あ、あと1歩か 感じだったんですけど。 あと3時間、2時間。そう、 頑張って1時間半。 だから、ま、その、またゆっくり なんかご飯とか食べるタイミングでそのストーリーとかキャラクターも いいんですか?逆に おすめそうしてもらって。 あ、これは1本見たいなってなったら はい。なるほど。あ、じゃ、1 本に絞ればよかったんですね、私が。 確かにね。 うわあ、迷ったんですよ。 うわあ、ニタ君間違えた。 そう、間違えた。悲じ。 ま、でもストーリー気になったら一緒にこの劇場版も ぜひかね。 だと一緒に映画館も うん。 行ってくれ。 うん。 おお。 だからもう感じなければね。 それが問題。ま、いいですけど。 うん。で、その後になんか話すのが楽しいからね。 そうです。 よ。 よし。あの、ま、仕切り付きで はい。 じゃあ1歩頑張ってください。 そう。1歩頑張ります。 今日はありがとうございました。 ました。楽しかったです。

#乃木坂46
#筒井あやめ
#菅原咲月
#名探偵コナン
あやめにオススメ
久保史緒里 梅澤美波 岩本蓮加 伊藤理々杏 吉田綾乃クリスティー
■4期生
賀喜遥香 遠藤さくら 田村真佑 松尾美佑 金川紗耶 林瑠奈 柴田柚菜 弓木奈於 矢久保美緒 松尾美佑 黒見明香 佐藤璃果
■5期生
井上和 池田瑛紗 中西アルノ 川﨑桜 一ノ瀬美空 岡本姫奈
小川彩 五百城茉央
冨里奈央 奥田いろは
■6期生
矢田萌華 瀬戸口心月 川端晃菜 海邉朱莉 長嶋凛桜
森平麗心 愛宕心響 大越ひなの 鈴木佑捺 小津玲奈 増田三莉音

キーワード
真夏の全国ツアー2025
乃木坂工事中
乃木坂スター誕生
Same numbers
アンダーライブ

13件のコメント

Leave A Reply