野口健氏とつるの剛士氏が釧路湿原周辺メガソーラー建設予定地を視察 環境破壊と希少生物保護の重要性強調

アルピニストの野口けさんとタレントの鶴野たけ志しさんが訪れたのは 串市内にあるメガソーラーの建設予定地です。 希少な生物が生息する出現周辺では環境破壊が起される太陽光発電施設の建設が相ついています。野口さんらが殺した場所には国の天然記念物お次橋の巣があり子教が事業者に立ち入り禁止を通告しています。 このメガソラの問題ってのは各地域では あってもそれがこう全体の話題として、え 、関心ご事としてあんまり話が上がった あの注目されなかったんですよね。ここを ちゃんと解決できなければ、ま、僕はこれ 最初最後のチャンスかなと思っている。 を視察した後は串市の鶴市長と意見交換し 、野口さんは串市のノーモアメガソーラー 宣言や条例制定などの規制が他の自治体に も広がって欲しいと話しました。

釧路湿原周辺のメガソーラー建設に反対しているアルピニストの野口健さんらが釧路市を訪れ、メガソーラーの建設予定地を視察しました。

アルピニストの野口健さんとタレントのつるの剛士さんが訪れたのは釧路市内にあるメガソーラーの建設予定地です。希少な生物が生息する釧路湿原周辺では環境破壊が危惧される太陽光発電施設の建設が相次いでいます。野口さんらが視察した場所には国の天然記念物・オジロワシの巣があり市教委が事業者に立ち入り禁止を通告しています。

野口健さん)
「メガソーラーの問題というのは各地域ではあっても全体の話題として関心事として注目されていなかった。ここで解決できなければ最初で最後のチャンスだと思っている」。

現地を視察したあとは釧路市の鶴間市長と意見交換し、野口さんは「釧路市のノーモアメガソーラー宣言や条例制定などの規制が、他の自治体にも広がってほしい」と話しました。

▼HTB北海道ニュース 公式サイト

https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews

#メガソーラー #野口健 #つるの剛士 #釧路湿原 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

47件のコメント

  1. このニュースは、メガソーラー反対派の地元の猛禽類医学研究所の説明とも違う。 事前調査でオジロワシやタンチョウ鶴の巣はない事が確認されたから、工事の許可が出た。 反対派が言っているのは、巣はないがオジロワシやタンチョウ鶴が餌を探しにやってくる範囲だから問題だと言っている。  それなら工事予定が公表されたときにそれを申請すれば工事許可はおりていなかったはず。 事実は工事が始まってから、近くの釧路市に住む医師が、このあたりで数年前にタンチョウ鶴やオジロワシが飛んできているのを見たといいうたった1つのポストを元に、近所の猛禽類医学研究所の人たちが騒ぎ出したという事だ。猛禽類という鳥の専門研究所の発言だったため大きく取り上げられたが、これは研究所といっても、民間の環境保護団体の活動拠点で、本当に専門的に研究している国立の研究機関ではない。 

    このつるのさんや野口さんがインタビューを受けていうところは、メガソーラー建設が進んでいる工事現場の丁度入口の真ん前。 この映像を見てもわかる、周囲に自動車の騒音が聞こえ、インタビューを受ける野口さんのすぐ後ろを自動車が多数走っているのが見える。

    ここは北海道横断自動車道という高速道路のすぐ脇だ。 高速道路の向こう側は釧路市街が広がっている。 市街化調整杭域のため、民家が立ち並んでいないだけで、道路は作られているし、展望台などもある、そういったすでに人手が入ってしまっている街中の大きな野原のようなところだ。

    そこの工事が大自然の破壊につながるなど、こじ付けにもほどがある。

  2. 数年前から電力会社を選択できるようにしたのは、メガソーラーの計画があったからだと思ってる。選択できるようになると国民が知った時には既に計画としては進んでいたと思う。

    メガソーラーと関係ないけど、LUUPもそう。それまでキックボードとか禁止してたのに急にLUUP走行大丈夫になったどころかメディアも広告手伝ったのはLUUP自身はが日本企業だけど、"LUUPは中国メーカーなどのパートナー企業とタッグを組んで開発”というのが真相だと思ってる。じゃないとポッと出で許可出したり推したりしない。それまであんなにキックスクーターとかそのたぐいのものが出るたびにことごとく禁止してきてたのに、LUUPは急にって感じだったし、メディアもこぞってすごくゴリ押しするじゃんって印象だった。電力会社の選択もメガソーラーの広げる準備が既にあったからだろうし、どちらの始め方もアピールも違和感が強かった。

  3. メガソーラーの寿命は20〜25年でそのあとは産業廃棄物として処理されるが、一体誰がやるのか。中華の販売業者は知らぬ存ぜぬで結局国民の税金で賄われるのか。

  4. つるのさんテレビから干されますよ、中国よりの企業からの一言で仕事なくなりますよ、勇気ある行動、尊敬致します。

  5. 野口さん、つるのさん
    あなた方の勇気ある行動に敬意を表します。
    メガソーラー開発事業は私も大反対です。
    自然破壊、利権の巣窟たるメガソーラー事業はこれ以上拡大されるべき物ではないと考えます。

  6. ソーラーについてはこの規模が妥当だなーと言う範疇を超えている。日本国民も当事者意識が本当に壊れてきている。宮台先生もよく言われる。悪い意味での無関心、自己中だけの国民に成り下がった、野口さん、つるのさん大変ですが宜しくお願いします。全国の皆さんも応援よろしくお願いします😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  7. 釧路で、太陽光パネルって、冬は発電ゼロって計算に入ってるの? すぐ劣化して廃棄物になって土壌汚染おこして終わりでしょ。

  8. 芸能人でこんな活動してるの尊敬する
    一般人より影響力あるから感謝でしかない

  9. まあ、水が飲めなくなって初めて気づくんじゃない、アホ国民は。日本政府やってることが全ておかしいと。

  10. 親から貰った綺麗な崇高な体に下品なタトゥーを入れるのと同じ。古事記、日本書紀から語られた日本古来の美しい国土をこのように為すことは。

  11. 総裁が高市さんになった以上ここからは向かい風。
    ソーラーパネルなど全撤去となろう。
    なあ、総裁殿。

  12. つるのさんウルトラマンダイナになって悪い奴みんなブチ◯して下さい。

  13. 中国人にとっては北海道の環境どーでも良いよね。
    利権と金儲けで環境破壊は許されない。

  14. やったれ野口つぁん✨✨✨✨✨✨✨✨つるのさん湘南の魂見せたれ🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  15. いけーーーーーゎ野口つぁんーーー🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉✨✨✨✨✨

  16. このメガソーラーだがサーモグラフで上空から見た映像だと結構な高温になってるよね…
    じゃぁCO2なんかより温暖化の原因になるんじゃね?と思ったのは私だけだろうか…(゜.゜)?

  17. 思ったよりパネルだらけでびっくりした。どこの地域もヤバいけど北海道が一番先に中国になるかもね。

  18. ソーラーパネルは日本の山破壊⛰️利用して日本の補助金日本人の税金で設置して、何もせず寝ててもタダで手に入れられる電気を日本人に永続的に売って買わせて、労せず日本人からさらに永続的に金を払わせられ続ける事業だからな。設置しちゃえば世界のどこにいても寝て待てば太陽が昇って勝手に電気買う日本人から金が入るってわけw

  19. 野口さん、つるのさん、メガソーラー(移民問題、他)色々ありますが全くテレビでやらないので知らない人が多くて大変なことになってます。立ち上がってくれて本当にありがとうございます。頑張ってください。私も活動頑張ります。よろしくお願いします。🇯🇵🇯🇵

  20. 日本の国なのに日本議員が中国人又は日本人の振りして!中国人が名前変えている日本議員!日本の議員なる人は中国人は選挙無効とまぁ〜中国人だろうと外国人を議員にしない事だよね。だってここは日本なんだもの日本国民を守る為に…日本政府が出来たんでしょう!

Leave A Reply