エピソード3『ブラックジャック』“Handheld Blackjack”
あらすじ
アルマは父と訓練を始め、新たな能力をコントロールしようとする。それと同時に父を殺した犯人を調べ始める。
ネタバレ感想
事故の影響でアルマから別れ話になった記憶が抜けてしまったのをいいことに、サムは家財道具をまた運び入れてこれまで通りの関係を続けているようです。
2週間ぶりに職場復帰したアルマですが、まだまだ不安定な状態が続いていてトゥンデからももう少し休んだ方がいいと言われるレベル。
急に移動したり未来が見えるといったこの不安定な状態こそがアルマの能力であって、一度同意したからにはもう元の状態には戻らないそうです。
この能力でどうやって父親を殺した犯人捜しを手伝うのかと思えば、アルマは死後の世界にまで行けると言う父。
それにしても、父親はいつからアルマの能力について知っていたのか。能力に関してもやたらと詳しいですし、家系的にそうだからなのか、死んで始めて知ることになったのか。謎が多過ぎます。
理論物理学の教授だった父が講義している光景を見られているのは過去に遡っているからということでしょうか?
ハロウィンの日に電話してきたファルナズは優秀な受講生で、彼女とシャーマンの研究を行っておりました。
キーパーソンになりそうなファルナズも一緒に死んでおり、【教授と学生が事故死】という新聞記事が出ていますが、2人まとめて殺されたのか?
父親から現実へ戻るための小道具としてブラックジャックという小さな電子ゲームを勧められるアルマ。
現在進行形の現実と過去やら未来やらを行ったり来たりしているアルマは忙しそうだしなんとなく酔いそうです。
ゲームは現実世界に居るために必要なアイテムではあるものの、いい大人が始終ゲームから目を離さずピコピコし続けていることは別の弊害に繋がっています。
託児所の〈オリヴァー〉が車中で溺れている未来が見えて母親に必死になって「水泳教室に行かせて!彼のためなの!」と叫ぶアルマ。まだ事故の影響で少しおかしいと思われても不思議ではありません。
職場から帰っても、実家の屋根裏から盗んできた大量の段ボールを部屋中に広げて夜な夜な資料と睨めっこしながら「パパを殺した犯人を捜す」と突然言い出せばサムも恋人の精神状態を心配するでしょう。見ているこっちも不安になってきます。
◎Amazonプライム・ビデオで視聴できます。
プライム会員になれば、会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original 作品が見放題。30日間のトライアル期間でお試しも可能。
▼次回、エピソード4