今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2025年10月10日(金)~10月12日(日)に公開される新作から、MOVIE WALKER会員の「みたい」数(みたい映画としてユーザーが登録している数)を集計。374万人(※2025年10月現在)のMOVIE WALKER会員が「みたい!」と期待を寄せる5作品を、関連ニュースやムビチケ情報と合わせてご紹介します。今週のトップは『秒速5センチメートル』。
1位は新海誠の同名劇場アニメーションを松村北斗、高畑充希共演で実写映画化した『秒速5センチメートル』【写真を見る】2025年も絶好調!『秒速5センチメートル』でも松村北斗の演技が光る![c]2025「秒速 5 センチメートル」製作委員会
小学生の時に出会い、離ればなれになった少年と少女の18年間を描く、新海誠監督の同名劇場アニメを実写映画化した『秒速5センチメートル』がぶっちぎりの1位を獲得。主人公の貴樹を松村北斗が、ヒロインの明里を高畑充希が演じ、『アット・ザ・ベンチ』(24)の奥山由之が監督を務めた。第30回釜山国際映画祭オープンシネマ部門公式上映にも選出された。
『秒速5センチメートル』のヒロイン、明里役に高畑充希[c]2025「秒速 5 センチメートル」製作委員会
1991年の春、東京の小学校で出会った貴樹と明里は、少しずつ心を通わせるが、卒業と同時に明里は引っ越してしまう。中学1年の冬、吹雪の夜に栃木県で再会した2人は、桜の木の下で2009年3月26日に同じ場所で再会することを約束する。
桜が舞い散るなかで約束をする少年少女。『秒速5センチメートル』の名シーン[c]2025「秒速 5 センチメートル」製作委員会
MOVIE WALKER PRESSでは、松村たち豪華キャストやスタッフが登壇した本作の完成披露試写会のレポートや、主演の松村について深掘りしたコラムなど、様々な記事をアップ。
『秒速5センチメートル』は10月10日(金)より公開[c]2025「秒速 5 センチメートル」製作委員会
本作のムビチケ前売券(オンライン)・鑑賞券購入特典は、特別な絵柄と鑑賞記録がセットになった「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は10月9日(木)まで。
2位は映像革命を起こしたSF映画シリーズの第3作『トロン:アレス』2位は映像がアップグレードされたシリーズ最新作『トロン:アレス』[c]2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
長編映画として世界で初めてCGを本格的に導入したことで知られる、SF映画「トロン」シリーズの第3作『トロン:アレス』が2位にランクイン。AIプログラムの実体化によって開発された人型AIのアレスを『スーサイド・スクワッド』(16)のジャレッド・レトが、アレスと大きくかかわることとなるイヴを『パスト ライブス/再会』(23)のグレタ・リーが演じる。メガホンをとったのは『マレフィセント2』(19)のヨアヒム・ローニング。
『トロン:アレス』でデジタル世界が現実世界を侵食していく![c]2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
圧倒的な力と優れた知能を兼ね備えるAI兵士アレスが現実の世界で生存することができるのは、わずか29分間。“永遠”を求めるAI兵士は暴走し、デジタル世界が現実世界を脅かしていく。世界の滅亡が迫るなか、人間を知ったアレスにとある“異変”が起こる。
『トロン:アレス』のイベントに登壇したメイプル超合金のカズレーザーとスギちゃん取材・撮影/成田おり枝
MOVIE WALKER PRESSでは、本作の「東京侵食ナイト」と題したイベントを取材。お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーと、お笑い芸人のスギちゃんがAIとの付き合い方について語り合い、会場の笑いを誘った。
3位は人気アニメシリーズの、『劇場先行版 アニメ「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編【前編】』3位はテレビ放送に先駆けて公開する『劇場先行版 アニメ「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編【前編】』[c]野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
野田サトルによる大ヒット漫画「ゴールデンカムイ」を原作としたテレビアニメシリーズの『劇場先行版 アニメ『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編【前編】』が3位に。2026年1月より始まる最終章から「札幌ビール工場編」を、放送に先駆けて前後編2部作で公開する。声の出演は、『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』(22)の小林親弘、『ふれる。』(24)の白石晴香、『銀魂オンシアター2D バラガキ篇』(23)の伊藤健太郎らが務める。
樺太から帰還した杉元佐一とアシリパのその後を描く『劇場先行版 アニメ「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編【前編】』[c]野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
樺太から帰還した杉元佐一とアシリパは、白石由竹と共に金塊探しの旅を再開。その最中に遭遇した脱獄囚の海賊房太郎と手を結んだのち、新たな標的とした脱獄囚の上エ地圭二の足取りを追って札幌へと向かう。だが、同地ではすでに宇佐美上等兵と菊田特務曹長からなる第七師団の斥候に加えて土方歳三の一味が連続娼婦殺害事件を起こした別の脱獄囚の捜索を進めていた。杉元と土方の間で早くも一触即発の事態が生じるも、第七師団に金塊が渡ることだけは避けたい両者は協力する道を選択する。
『劇場先行版 アニメ「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編【前編】』は10月10日(金)より公開[c]野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
本作のムビチケ前売券(オンライン)購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は10月9日(木)まで。