佐賀らしさが感じられる「立ち呑み屋 のん」=佐賀市駅前中央
旅や出張、転勤で初めて佐賀駅に降り立ったとき、佐賀ならではの雰囲気や味を楽しみたいと思う方におすすめなのが、バスセンター北側にある「立ち呑(の)み屋 のん」です。
大阪出身の女将(おかみ)さんが「佐賀に立ち飲み文化を」という思いで始めたお店は、今では常連客はもちろん、観光客や出張中の方々も集う場所になっています。
お店のスタイルは佐賀では珍しい「キャッシュオン」。まず、前もってお金を目の前に置かれたマスに入れ、注文のたびに会計します。千円あれば、佐賀の酒とちょっとしたアテで満足できる、そんなうれしい安心感があります。
壁には「本日のおすすめ」の佐賀酒。黒板のメニューには、ちくわとかまぼこ、キュウリを炒めた人気の「ジャリジャリ」や佐賀名物「魚ロッケ」など、お酒好きのハートをしっかり感じられるメニューが並びます。
気取らずに、ちゃんと佐賀らしさを感じさせてくれる「地元感」が魅力です。佐賀に来たら、まずはここで一杯。その一杯が、夜をぐっと楽しくしてくれますよ!(街なかかわらばん佐賀 市民ライター・原口美希)