iPhone 17 Pro開封レビュー!進化した望遠カメラの実力やいかに!

瀬戸工事の動画。 [音楽] [音楽] こんにちは。あの、松本です。はい、 松本又三崎明。はい。松本様。 あ、あの、本日はどのようなご要件ですか ?iPhone。あ、iPhoneですね 。 え、ちなみにご予約はされておりましたでしょうか? あ、自分ネットないんではい。予約とかしないタイプですね。ありがとうございましたか。本日はご予約なしでもご案内いただけますので大丈夫ですよ。オレンジってあるんけ? はい。オレンジのiPhone17 Pro。 あ、はい。こちらですね。え、 iPhone17Pro のコズミオレンジでよろしいでしょうか? 三明けオレンジや。 はい。 見てわからん抜け。俺の手間からやし。 ああ、オレンジがおすぎなんですね。 何年待ったと思ってるやし。 え、そんなに待ってらっしゃったんですか?オレンジのス撲ってなかなかねえやぞ。 ああ、確かに。やっと本でビューできる。嬉しい。え、ちなみに今使われてるスマホもオレンジなんですか? [音楽] 2 人目やし。 え、すごい。え、それってどんなスマホなんですか?これだ。ええ、これは [音楽] あ、知らんのけ。投資場の A5501Tやぞ。 ええ、これ何年ぐらい使われてるんですか? あ、これか。えっと202022 年22 年ですか。すごいですね。あ、そうかな。失礼になっちゃったら申し訳ないんですけど、あの電波とかって入るんですか?入るわけねえし。ああ、です、ですよね。あの、昔使ってた携帯ってことですよね。いや、メインスマホやし。 [音楽] え、いや、でも、あの、もう電波入らないんですよね。 入らんよ。 え、じゃ、電話は できるわけねえし。早く俺のア出してくれんか。あ、大変失礼しました。 少々お待ちくださいませ。はい、お待たせいたしました。こちら [音楽] iPhone17Pro コスミックオレンジになります。めっちゃいいや。 ありがとうございます。容量かがいいたしましょうか? 1 番安いやつでいいわ。かしこまりました。あ、あれないけ、あの 1 万円の紐クロスボディーストラップのことですよね。ちょうどございます。え、こちらですよね。 ああ、それ、それ、それ。瀬戸ちの動画で見て気になってたやつや。 こちらただいま大変人気となっております。あともう 1 個ケースも欲しいんやけど、お客様にぴったりのケースございます。 [音楽] こちらかがでしょうか? ああ、全れや。全あ、 [音楽] 最高ですよね。じゃあ、この3 つでお会計お願いします。かしこまりました。え、お会計が合計で 19万7760 円になります。はい。はい。じゃあ 20万でお願いします。でからア Leそういうノりやったんけ?俺初めて来た知らんかったけど先言ってくれよ。 じゃあ、あの、とりあえず3 万でいかな。はい。3 万。あ、ちょっとお客様、あ、多かったか。ごめん、ごめん。じゃあ 2万でお願い。 あ、いや、お客様、あの、あ、あの、合計くいくらですか? はい。あの、合計、え、 19万、え、7000円。 いや、だからいいってそのは。 あ、いい。お客様、あの、合計しますと本当にその金額になりますので。 いや、ちょっと待って。俺さ、これ買った時さ、 1万9800円やってんぞ。 ああ、そうだったんですか。 ちょっと俺急いでるんで、あの、 1万9700 円ってことでいいんかな?じゃ、2 万円でお願い。 あ、いい。お客様1万9000円できて。 19万7760円。 いや、600 件なし。もういいって。それ、 あ、お客様だから1万9700 円のことやろ。 いや、違いますよ。19万7760 円になります。なし。おい、客なめんのも。おい、いい加減しろよ。おい、あの、お客様、お客様、この人ちょっとぼったの。ちょっと待って。ちょ、ちょ、めっちゃぼった。おやめてください。 お客さんの値段で売ろうと 1万9000円を19 万っておめぼったくりにも音がありやる。え、お客様、これが正規の値段なんです。 おめ、登録者何やじ? はい。 TikTokの登録者何やじ? 登録者ですか? 何なよ。こっちはイングレやだ。 あ、あの最近8万人に来ました。 はい。おめ。 [音楽] ただの店員が始まっはバグ確定。バグ確定です。バグですよね。はい。ありがとうございました。もう大丈夫です。おきりください。 [音楽] ちなみにお客様何人ぐらいいらっしゃる? [拍手] [音楽] あ、お客様。 あ、お客様。 お客様。お客様。お客様。瀬戸工事の動画。 はい。ということでやってまいまし。 やってました。ついに来ました。 iPhone17Proと AirPodsプPro3 がついにやってました。 はい、ということで早速開封していきたいと思います。まずはダンボールから開きます。はい。とおダ あの下ろしてもらっていいすか? はい、ということでやってまいりました。まずこれ iPhone じゃない?うい。さあ、それでは開きますよ。 iPhone17Proカモン。おほお。 いい色だな。三明オレンジ。いい色だ。本当に三明 TV さんにぴったりですね、これね。素晴らしい。うわあ。もう箱美しいですね。で、こちらの箱もえ、ピン ペリペリ。 ペリペリン。 せーの。 うい。ああ、いい。やっぱりアップルいい。アップルってやっぱすごいよね。ね、もう出てきた瞬間でここでもう大満足させてくるわけですよ。ここでね、お知らせの紙とか入れちゃダメなの。 GR4さん、もうやめやめて。そういう ことじゃないのよ。ここでね、QRコード とか出してる場合じゃないのよ。これなの いきなりバンボンでいいんですよ。本体も 袋に詰めてる場合じゃないんですよ。もう これなんですよ。いいですね。じゃ、 ちょっとおさせていただきますね。いき ます。 ああ、なんかここが本当に新しいです。 今回のイヤホ、これが16Pro。16 Proロのリンゴの位置見てください。今 までのリンゴの位置だとバランスが悪く なるので下に下げたっていう形になります ね。ここで結構意見が分かれるんですよね 。俺はそんなに何も思ってないけど、あの ダサいとやっぱりこの美しさ、今までの iPhoneに美しさを感じていた人から したらもう全然違うじゃん。まずこの カメラバンプって俺今まで言ってたんだ けどAppleさんはえっとプラトと呼ん でいるみたいです。今までのiPhone っていうのはこの元々のボディの板があっ てそこにガラスがくっついてる感じだった じゃん。でも今回の17Pro違うの 分かりますか?はい。透明じゃないですよ ね。本体が盛り上がってるんですよ。 ボディ自体の体積が増えてんの。この ボコってなってる分。うん。だからカメラ バンプっていう呼び方ではなくて、え、 Appleはこれをプラトと呼んでる らしいです。今まではさ、ケースつければ このガラスのところだけが出てる、 剥き出しになってるって感じだったけど、 今回ね、このケースをつけるわけじゃん。 このケースでつけるとさ、ここが丸出しに なるわけでしょ。そうするとこことかはだ から引っ掛き傷とか鍵とかさ色々当たる わけ。どうやってここを守っていくのか 問題っていうのはあると思います。この プラトと共にデザインの大きな変化って いうのはやっぱここですよね。セラミック シールドがボコって埋め込まれていて結構 丈夫ですよっていう風に発表では言って ましたけれどもやっぱ何もついてなかった この1枚の板の方が美しいよねって思う人 もやっぱいるでしょうね。全然ちげえ じゃん。だからこそエアがいいなって言っ てる人は結構いるんだよね。これは薄い。 ちょっと驚きました。めちゃくちゃ薄い です。 とんでもない薄さ。ちょっとこれは揺えて しまいますね。それぐらいとんでもない薄 さです。これはびっくり。前の16Pro はこれチタンだったんだけれどもアルミに なりました。で、アルミっていうのは AppleWatchとかで見てても 分かるんだけど、ちょっとマットな感じで なんかちょっと安っぽい見た目がうん。 やっぱステンレスモデルっていうやつの方 がピカピカしててさ、ちょっと高級感ある じゃん。iPhoneAirの方は、え、 チタン継続なんですよ。だからそのボディ の美しさアンド、え、カメラのこのカメラ バンプとも違いますからね。あれもプラト か。え、ボディがもっこりしていて、こう 画像出しておくけれども、上の方が もっこりしていて、え、1枚のこう綺麗な 板になってるっていう。こういうこの セラミックシールドみたいなかったよね。 エアなかったよね、確かね。うん。だから ボディ全体の美しさ、あと薄さっていう ところを取るとエアということで結構ね、 俺も今日発売日に今撮ってるんだけれども 、あのSNS見てるとエア買ってる人意外 に多いなっていう印象です。ただ俺はね、 やっぱり望遠そう、このiPhoneのね 、これ俺も前動画出したから見ていただき たいんだけれども17Proに対して俺が 期待するのは望遠レンズのみです。のみ みって言っちゃだけれども1番気になるの が望遠レンズ。この望遠レンズの取れる 解像度がアップしたんですよ。今までは 12MP、え、1200万画だったのが 4800万画が4倍の大きさになったわけ です。だからフルHDが4Kになったよう なもんなんですよ。すごいでっかくなった わけ。取れるサイズがね、もうそこせーの 。 ああ 、やっぱりちょっと安いっぽさある。 安いっぽさある。はい。これね、これは もうだから、今最近のiPhoneって もう何も入ってないからね。だからAC アダプターとかも入ってないでしょ。もう ケーブルだけですよ、これね。うん。 やっぱりこのアルミの安っぽさ、安っぽ いって言っちゃあれなんだね。このアルミ 感というかギラ付きが違うでしょ。 ギラ付きが。うん。ま、マットの方が好 きっていう人もいるから、ま、一概に アルミがダメとは言えないんだけど、でも AppleWatch見たら分かるじゃん 。アルミモデルとステンレスモデル。うち のシさんだってもう断然ステンレスって 言ってるもん。だからそのステンレス モデルみたいなこのキラびやかさがあった わけですよ。え、今回のこの17Proは ですね、熱のことにめちゃめちゃ気を使っ てますから、ベイパーチャンバーっていう ですね、中に液体が入っている金属の板が 入っていて、それで熱を拡散させると、ま 、熱が逃がしやすいってことなのかな、え 、そういう判断があって、ま、アルミに なったということですね。いや、でも オレンジのこの色いいよ。うん。なんかさ 、ちょっとエルメス感というか、俺もね、 昔Lスのアプローチ変えましたけれど、 エルメス感あっていいですよね。いろんな ね、200色あるオレンジの中から選んだ んだろうね。もう完璧なオレンジだと思い ます。え、めっちゃ美しいよ。さっきから 俺アルミアスっぽいとか言ってるけど、俺 別に何とも思ってないんで。何とも思って ないんで使い始めたらわかんねえんで。 そんなことはケースつけちゃえばわかん ねえんでしょ。じゃあちょっとケース行っ てみる。えー、ケースつけるとはい。 いやあ。ああ、なんか微妙だな、ちょっと 。あー、 なんかさ、これにつけた時となんか見え方 が違う気がする。ちょっと今画像並べます けれども、16Proにこのケースつけて た時は、あ、なんかいいじゃんってなって た気がするんだけど、なんだろう。17 Proにオレンジのシリコンケースをつけ てみたら結構いい感じになりました。 アルミボディが強調されるデザインですが、皆さんはどう思われますか?瀬戸工事の動画じゃあ、もうこれついちゃってるんで、さっきからね、行っちゃおうか。日本語、日本、 iPhone 素早く簡単に設定。現在落ち込みの iPhoneはiPad を近づけましょうと。アップデート。アップデート入って転送ったよ。はい、来ました。 転予測点時間約2時間15分です。うーん 。2時間か。2時間。まあやろう。 さあ、転送が完了しました。早速。はい。 来ました。ハロー。えい。はい。復言し ました。 再接続中。ああ、そっか。Eだ。別の iPhoneから電話番号を転送できます と。電話番号を転送します。すごい。結構 リスキーだよね。だからこっち電話使え なくなりますよと。イシムが映りますよっ てことなのかな?え、これも時間かあんの ?ああ、もう終わった。お、もう終わった 。終わった。新しいiPhoneをお 楽しみください。はい、出ました。今度 こそようこそ。 ということで早速行ってみたいと思います 。アプリなんかもどうでもいいです。 カメラです。はい。この数字ご覧ください 。え、1番下から0.51248 です。はい。16Proはこうなってた わけですね。0.51には同じなんだ けれども、この5が1個だけだったんだよ ね。でもここに4と8というものが増えた わけです。なんでかって言うと、やっぱり 解像度がアップしたからでしょうね。 48MPあるからやっぱり真ん中切り出し てもまたそれもいけるよねっていうことで 、この8があると。こっちはね、12M しかなかったから5の先に10を作れ なかったってことだね。画質が落ちちゃう からね。じゃあ早速取り比べてみようか。 はい。それでは望遠レンズで取り比べてみ ましょう。左が16、右が17Proで4 倍が8倍になるとこれぐらい違いますね。 そしてこれが4倍と5倍の比較。17 Proは24MPです。はい、次17 Proを48MPにしてみました。これ 拡大ね。48目がね。で、これ48目が 同じくです。はい。これ結構違いますね。 はい。そして次、シャオ15ウルトラと 比較です。え、50Mと48M。え、 およそ5000万画素の対決です。どう でしょう?どうでしょうか?拡大して どっちがいいですか?色違いますね、全然 ね。そして次は12Mと24Mの比較。 さあどうでしょう? そして次が200mmです。これは両方 とも12MPになります。でも結構 くっきりシャープがかかってるって感じ なんですかね。結構くっきり映ってるのは シャオミの方なんですよね。200mmね 。はい。色全然違いますけれども、どう でしょう?200mm結構はっきり違い ますね。これも色と全然違います。で、 こう拡大するともうこのカリカリ感も違い ますね。はい。そしてバーガーキング。 これも200mmです。ドンとね、拡大 するとこんな感じ。そしてこれ1倍最後。 え、どっちが美味しそうですか?どっちが 美味しそうですか? はい。iPhone17Proを使い始め て約1週間が経過しました。いや、1週間 以上だ。今日は9月の28日、日曜日です 。はい。何か変わってますね。見て ください。ドーン。 オレンジにしました。もう完全オレンジに しました。今まで私が使っていたのはこれ テックケースだったんだけれども、もう このオレンジのシリコンケースを昨日、え 、AppleStore新宿に買いに行き ました。銀材系や。ててて。 はい。こちらがですね、建持ちのまま横撮影でも縦撮影でもできるという 18P ピクのセンターフレームカメラです。え、便利だとは思いますけれども、横撮影するんだったらああ、めちゃめちゃオレンジで、そしてこの 1の紐。これア Storeアで見たらね、オンラインで見たら 4週間から5 週間って書いてたから、これ大人気ですよ。 この紐1ヶ月以上またなんか手に入らない ですからね。で、この1週間の間にですね 、僕ドリキンさん、西田さんとフォト ウォークをしたりしたんですけれども、 その時にこれをね、あの、あ、1枚の紐 だって言われるんで、どうぞ触ってみて くださいって、こう触ってもらうと、お、 みんな質いいなと。あとはちょっと他の方 とも色々あったんですけど、みんなこれ 触ってもらうと質、うわ、いいじゃないす かってみんななってるんで、マジでこれは あの、いいです。1万円払う価値があると 私は思っております。はい。ということで 完璧オレンジになりました。よ、みんな 聞きたいでしょ?1週間使ってみてどう だったのかっていう感想をこっから言って も終わりにしたいと思います。まず望遠 レンズだよね。そう、望遠レンズはもう しっかり、え、16Proの時から向上し ておりました。こいつは望遠は5倍しか 使えなかったんだけど、今回から解像度が アップしたことによって4と8が使える ようになりました。もうね、あの、もう これなんか比較するしたけど、比較写真も ちょっと見ていただくけれども、もう比較 するまでもなく、もう明らかに17Pro の方がいいです。だからついに望遠が まともに使えるようになったiPhone という意味では非常に価値があると思い ます。ただですね、え、この1週間私これ と比べました。だん、え、今年の3月に 登場したXiaomi15ウルトラ。これ はレンズが4つついていて、同じく望遠が 、え、100mm、200mm、同じ ぐらいのレンズです。望遠レンズで、同じ ような望遠レンズで比較してみました。 結構これガッとかかるのよ。シャープネス の処理かな?ギャッとかかる感じ。あと AIもなんか使ってんのかよくわかんない けど、ま、写真を綺麗にするためにガッと こうくっきり目立たせてくるんだよね。 それに対してiPhoneはこれもみんな 結構言いますけれども、iPhoneって ナチュラルなんだよね。あの、こういう シャミとかみたいにあんまりそのAI処理 みたいなのをあんまり聞かせすぎない。ま 、多少は何か入ってるんだろうけれども、 比べるとやっぱり、え、ナチュラル、 そんなにカリッカリにしてこないっていう 印象なんですよ。で、その違いが結構鮮明 に出て取り比べるとやっぱりこの方が くっきりはっきり映っている。で、色味も こいつはライかま、iPhoneの色と いうことで、え、ま、色々取り比べた結果 俺としては こっちの方が面白かった。 このカメラグリップが純正で用意されてい るっていうところがやっぱりこの撮影体験 として全くこれ違うんですよね。これで こうここのね、これをやるとま、これも レビューもしましたけどね。こうやって やると、え、Zoomとかこれで切り替え られると。で、ここをパッと押すだけで 軌動もめちゃくちゃ早いと。はい。消え てる状態から押しますよ。バッと押すと いきなりもうカメラ立ち上がるとこの速さ 。でも、ま、これに関してはiPhone もね、このカメラコントロール、これは 便利です。これ、このカメラコントロール は便利です。ポンで立ち上がんのか。あ、 ポンポンか。ポンポンか。うん。すごいだ から楽です。で、ここをね、横にこう グリグリしたりするとこうなんか倍率変え たりもできるんだけど、これは俺あんまり 使ってない。むしろ邪魔だなと思ってます 。俺はただのシャッターボタンとして使っ てます。ああ、でもこれも便利だね。これ あれだけですっごい便利です。うん。だ から15よりも前のシリーズを使ってる方 はこのカメラコントロールボタンを ちょっと俺はお勧めしたいと。セット工事 の動画。あと、え、もうちょっと違う ところがあって、え、これは3眼超広角 広角望遠なんだけれども、シャオっていう のはもう1個あるんです。 0.6134.3 。この3っていうのはこれ14ウルトラの 時からあるんだけれどもテレマクロなん です。テレマクロって何かっつうと、ま、 例えばここにジャイアンがいた時にですね 、3定だから75mmぐらい、75mmで 、あい、見てください。ここまで寄れんの ?ここまで寄れるんです。これはね、何に やぐらつかっていうと、これはもう14と 1回言われてますけど、ご飯、ご飯を取る 時にちょっとこう引いてズームかけて、え 、取るわけねえ。こいつはね、こいつは ここは不便なところでもあるんだけど、 レンズの切り替え、これは16Proの時 もそうなんだけど、広角レンズ1倍の普通 のメインのレンズと望遠レンズの切り替え を自動でやっちゃうの、こいつら。だから 望遠は望遠、広角は広角でやればいいのに 勝手にこいつ切り替えんのね。これが めちゃくちゃ不便です。えっと例えばだ から4でね。はい。今ジャイアン映って ますね。これ1倍です。俺が今言ってるの はテレマクロつまり望遠で寄りたいって話 をしてんのね。で、ここでじゃあじゃあば いいじゃんて。44押せばいいでしょ。 望遠強化されてるから48Pの望遠レンズ で取れるんでしょ?じゃあ4押そう。4。 はい。これやっちゃダめです。いきますよ 。発射取りますよね。じゃあこれ見てみ ましょう。はい。見てください。メイン カメラって書いてあります。だから1倍の やつ、1倍のレンズで4倍で取っちゃっ てるわけだから1倍の、え、半分の半分だ からめちゃくちゃ小さいやつになっちゃっ てるわけ。iPhone側も頑張って処理 して綺麗には見せてる。いや、綺麗じゃ んっていうの。これで全然取ってもいいん だけれども望遠レンズを使わせてくださ いって話なんですよ。じゃあ望遠レンズで このジャイアンをなるべく近く取りたい。 どうすればいいのか。もうこれ方法がない です。離れるしか。夜とメインカメラに なってます。行きますよ。じゃじ じゃじじゃじゃ じゃあそろそろ来るよ。ほら来た。これが 4倍防遠レンズです。これで取る。はい。 見てこの距離覚えといてね。この距離と ここまでいきます。ちなみに4にすると4 にするとあ、4でもここで合います。 すごくない?ここまで近づける。4.3で もここまで近づける。でもこの iPhone17Proの4倍レンズって いうのは最短撮影距離が長すぎる。この辺 まで来ないと望遠レンズ使えない。しかも 自分で切り替えができないからこの辺で 取っちゃうと1倍のメインレンズを4倍に デジタルズームしてるやつになっちゃう わけ。これは不便です。でもシャーメは 分かってる。分かってる。そういうのは もうちゃんとだからもう3つけてるし レンズ勝手に切り替わったりとかもしない ね。そういうところもうだから、後いにも 関わらずですね、シャミの方が使いやす いっていう俺の感想ではそうなっちゃっ てるので、おいおいおいお前お前さ、 おめえさ、俺はだからここでね、さらに 言いたいんだけれども、ここで頑張ったの がほら、これサムスンなんですよね。正直 言うとですね、もうこれちょっと最後の まとめで言おうと思ってたんだけれども、 瀬戸工事の動画。俺はまだこれを買って1 週間ですけれども、買って良かった感、 うわあ、これ買ってて良かったなっていう 満足感はもう断然こっちです。断然こっち 。ま、俺初めて使ったフォルダブルって いうのもあるけれども、やっぱりね、毎年 買い換えてるぜからするともうこれちょ ですね。やっぱり決め手となるのは望遠を どれだけ待ち望んでいたかっていうところ 。そこが今回のこの17Proの決め手に なると思います。ま、バッテリーの持ちが 良くなったとかっていうのもあるけれども 、俺は基本的にこのスタジオか自宅にいる だけなので、そのバッテリーについては よく分かってない。もう俺は注目してたの は望遠レンズで、望遠レンズは確かに良く なってた。16Proより良くなってた。 そして今まで1週間俺は望遠レンズを中心 に、え、パシャパシャ取りながら外歩い たりとかしてたんだけれども、あのね、俺 そんなに望遠使ってないかもって思いまし た。だ、そこなの。本当にそこなの。だっ てさ、今までね、これ5倍取れてたけど 全然俺使ってなかった。そもそも iPhoneに望遠レンズを求めてなかっ たし、え、日常生活歩いていて望遠レンズ 使うことがない。だから遠くの雲が綺麗だ なみたいなこう4とかするんだけどでも4 だと雲しか見えなくなっちゃうから周りの 建物も含めて取ろうかなってなると やっぱりこの1個下がって2とかになるん だよね。4だって100mmだからね。 100mm、200mmってさ、もうだ からミラーレスからしたら結構すごい レンズだからさ。いや、でもそんな俺日常 で望遠使わねえなっていう。だからもう この1週間もう無理やり使ってたんだよね 。4と8を。それぐらい俺の日常生活に 望遠ってそんなに必要ないんだっていう ことが分かったからこそ、え、今無になっ てます。 感想無です。うん。そうなのよ。だから これは人によるんです。が大好きでiOS 大好き。他の他者性のね、この別に GALXもXiaomiなんか別にいい です。私はiPhoneが好き。 iPhoneをとにかく愛してるんです。 で、え、イベント行った時とかね、推しの ね、遠くにいる推の顔が取りたいんです。 でも望遠がね、この5倍がどうしても汚く なってるから嫌だった。これを待って たって人はいいと思います。もうそれは買 です。ただそういう人でない限り望遠、 いや別にそんな使ってないなみたいな人は これ買うと、ま、別にってなっちゃいます 。俺みたいになると思います。あとこの デザインこんなものはですね、1週間も 使ってればですね、慣れます。何も感じ なくなります。そしてオレンジにしたこと もそのうち俺を忘れてしまおうと思います 。俺これ何色に?俺あるだけど自分が何の 色のiPhoneを買ったのか毎年分から なくなるっていう。俺は黄色の iPhoneを使ってるっていう頭だから これ元々のこれ剥がした時のiPhone の色何だろうっていうのはマジで使ってる と何にもわかんなくなるんで。 でも今回はここ結構出るから。ここのカラーリングはま、あの 16Pro の時よりもえ、なんだろうな。ケースとの組み合わせっていうところで大事にはなってくると思う。でも俺はこれオレンジで満足してる。オレンジ?オレンジ。もう全部オレンジ。 全部オレンジ。あ、 瀬戸工事の動画 でiPhoneAirマジで1 回みんな触ってみてください。あの画像とかで見たりとか動画とかで見てるだけじゃわかんない。あの 1 回お店に行って触ってみてください。両販店とかでも触れると思うから。 ビビる。ただ俺としてはあの、その画面 サイズがちょっと大きいんだよ。このプロ よりも大きいです。これ6.3に対して Airは6.5です。で、プロMAが 6.9かな。だからこいつのサイズでエア の薄さでUSB端子が3だったら俺は買っ てたと思う。だってカメラはこうシャミと かあるしね。うん。望遠いらないいらない 。今となって今今考えると別に望遠いら なかったっていう結論なのでエアーでも 良かったな。ただUSBのこの転送速度が 引っかかる。AはUSB2なの。この17 ProはUSB3で10GBSの速度なん だけど、Aは480Mbpsなんで転送 速度が20倍違います。だからここに SSDとかなんかMacBookとかに 挿して、え、写真とか動画を逃がすたりと か、こうやり取りする時のスピードが段違 に違うので、え、エアはちょっと俺は うーんいけないんだよね。どうせ来年 フォールドで薄くなるから。だからエアを そうそう。あの、本当にエア触って分かっ たのは、あ、これをパタンってして フォールドにしたいんだね。ティムさんっ ていうのが本当に実感できたというか、 自分の手で分かった。あの薄さはやっぱり こうしたいから薄くしてるんだよねって いうのがすごくよく分かったんで、あの 来年楽しみになった。このエアのペラペラ のこのiPhoneがパタンってなるんだ 。早くお願いっていう気持ちになりました 。だからもう本当にあのもうこれつなぎで 買ってるようなものであの特にあの全然 これにはテンション上がってないです。で 、テンション上げるためにこのオレンジの シリコンにしたりとかこうね、オレンジで 揃えてみたりしてますけど YouTuberじゃなかったら買って なかったと思います。これでついでに言う とですね、もうXiaomiがまた面白い の出してきたんだよね。見た? Xiaomi17シリーズ。これね、 XOMってこれ15だよ。XOM15 ウルトラ。これ今年の3月出たんだよ。 15だったのが16スキップして17にし たの。なんでこいつに対抗するためですよ 。もうあさですよね。Xomiも17にし てきたっていうだ。もうすっごい対抗意識 丸出しで見た?これの17Proはですね 、なんとこのiPhoneでいうプラトの 部分のここをディスプレイにしてきたん ですよ。やばくない?やばくない?これ。 これはね、あの実際使うかどうかっていう のは置いといてですね。こういうことなん だよね。面白いじゃん。面白いじゃん。 ワクワクするんじゃん。人に自慢できる でしょ。こんなんで人に自慢できない じゃん。で、俺はこれでね、散々ね、こう やって開いてさ、開いてこれ写真撮って 大きく見えるんですよとかね、すっごい人 に今自慢して回ってるんだけれども、これ 自慢できないじゃん。これここが大きく なりました。何の自慢にもなんないじゃん 。iPhoneで望遠取れるようになって 何も自慢できないじゃん。これあるじゃん 、他にね。そういうとこなんですよ。でも はここディスプレイにしてきた。で、何に 1番役立つかって言うと、背面カメラで 自撮りができるわけですよ。今までね、 ここに鏡が付いてるケースとかさ、そう いうのがあったけれども、もうここが デスプレイになってるわけだから、ここで 自撮りできるわけ。こうやってパシャって 、ま、ちっちゃいけどこれは強い。で、俺 はね、え、これで自撮りしようと思ったら ですね、え、こうやってやってたんだ けれども、こんなフォールダブル使わなく てもXiaomi17シリーズはもうこの ストレートタイプのボディでこのまま背面 カメラ自動できるるって工事の動画。え、 ちょ言ってなかった。最後ちょっとパパッ と言うとですね、デュアルロができるよう になりました。え、ビデオのとこ、あ、 これ下からシュってやるんだ。デュアル キャプチャってのが出てきますね。これ 押すと、え、デュアルですよ。だから前と 後ろ同時に取れますよっていうのがこの デュアルキャプチャー。で、これ、ま、 動かしたりできます。た、これ画面大きく したりはできないんだね。で、これで動画 を撮ることができるっていうものなんだ けれども、これに関してもね、え、 GALXシーもできてます。はい。これギ Galaxyでデュアル録画する場合は、 この他っていうところから、え、この デュアルロが押して、そうするとこうなる わけですよ。これは今、え、これ外になっ てますよね。で、ギャラクシーのすごい ところはですね、ここ押すとですね、はい 。え、どれで取りますかって出てくるわけ 。これこうすると分かるんだけれども、 レンズが3つついてますね。超広角、広角 望遠、あとフロント。これどれを何にする かっていうの全部勝手選ぶことができる わけですよ。広角とフロントで取りたいで すってすれば、え、こうなるわけです。で 、フロントがでっかいでしょ?これ iPhoneはフロントでっかいできない んだよ。だ、これが全部自由なんです。 これだが入れ替えたかったらフロントと でかこうすれば、え、ほらできましたね。 うん。で、こいつはダブルタップすると こうやってサイズ変えられる。しかも さらにすごいのがここ。え、プレビュー 通りに動画を保存だとこれ全部だからこう するとこうやって ニョロニョロニョロニョロってすると これがニョロニョロニョロニョロが取れる と。それに対してこういうこともできる。 個別のファイルとして動画を保存。そう するとこうやってニュアロニョロにろにっ てしたとしても 元の動画と これ2つ個別にファイルが残るっていう。 もうこれ強くない?じゃ、iPhoneの デュアルロがどうなってるかって言うと、 ま、これ取りますよね。これ取るとこれ 取ると はい。もう一体化したやつだけです。 で、この画面に関しても位置は変えることができるけど、このインカメラ側を、え、大きくしたりとかっていう柔軟性はないですね。もう断然ギャラクシーなんですよ。 [音楽] 瀬戸工事の動画。あ、 そういうところでもなんだろうな、こう、後い感者性のスマホにすに搭載されてる機能を Apple 様が今やっと使えるようにしたよっていう感じ。 望遠にしてもそう、デュアル録画にしても そうなんだけれども、なんかでもそれにし てもやっぱでも負けてねっていうところが 今回うーんって思ったとこかな。そうだね 。うん。でも来年フォールドが出たとして もさ、ギャラクシーもフォールド7だから ね。来年や出したとしてもまだ第1世代だ よ。でも送りすぎだよねっていうところが うーん。大丈夫かなAppleさんって いう。iOSっていうところのそう台。俺 もねメインで使ってるのがMacBook だからね。ま、AppleEシステムの中 にどっぷり使ってるわけですけれども、ま 、これがもし揺らえでしまったら一気に ダッと言ってしまうかもしれないよって いうところで、スマホだったら正直 ギャラクシーでも全然いけるんですよ、俺 。このもシャミでも全然いけるんだけれど も、あの、やっぱパソコンが MacBookだからっていうのが強い から、そこ握ってるっていうのが Appleの強みになってるのかもしれ ない。ま、Apple依前として強いけど 、このiPhoneに関しては今回は俺は うんうんっていうところかなと思いました 。ということで以上購入して1週間以上 経って熱がすでに冷めてきてしまっている 生徒工事でした。でも今この時期じゃない とできないレビューもあると思うから僕の 感想参考になったらいいねしてみて ください。ということで以上それこじで ございました。またお会いしましょう。 じゃあの。 [音楽]

2025年9月19日に発売されたiPhone 17 Proのレビューです。
iPhone Airが気になっている方もいると思います。実際に僕も店頭で触ってみましたが、とんでもない薄さでかなり興味を惹かれました。しかし、
・モノラルスピーカー
・転送速度の遅い USB 2
・DP Alt Mode 非対応(XREALなどのARグラスが使用不可)
など、スペックで引っかかる点がいくつかあり、今回はProを選択しました。
まあ、あと1年待てば「iPhone Fold」が来ますからね(あくまでもウワサですが)
来年を楽しみに待ちたいと思います。

<おしらせ>
現在、瀬戸弘司15周年グッズ発売中です!
販売期間:2025年10月7日23時59分まで
グッズ販売ページ:https://creator-store.jp/blogs/features/setokoji-0711?creator=setokoji
紹介動画:https://youtu.be/g8p4ezz2cp4?si=Lvf030NKYX8zJlFf

<商品リンク>
信者のひも クロスボディストラップ
公式:https://www.apple.com/jp/shop/product/MGGD4FE/A/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
Amazon:https://amzn.to/48Nj9PJ

iPhone 17 Pro用シリコーンケース オレンジ
公式:https://www.apple.com/jp/shop/product/MGFE4FE/A/magsafe%E5%AF%BE%E5%BF%9Ciphone-17-pro%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
Amazon:https://amzn.to/3VJwuB1

Xiaomi 15 Ultra https://amzn.to/4nxLTjY

最近のお気に入りをAmazonにまとめました
https://amzn.to/4o0ZCQg
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

<関連リンク>
エルメスのApple Watchがついにキターーー!!!

<今日の一言>
最近いろんなものに「ハロー!」とあいさつするのが楽しい息子のぷんた。
お風呂に入っているとき、ボディソープからでてきた泡にも「ハロー!」と声をかけていました。

<もくじ>
00:00 寸劇
04:40 iPhone 開封
11:08 電源投入!
12:47 望遠カメラ比較
14:18 しばらく使ってみました
15:52 望遠レンズの感想
18:19 iPhone 17 Proの望遠は寄れない
21:33 満足感はある?
24:36 iPhone Air 触ってみた感想
26:31 Xiaomi 17がやべえ
28:09 デュアルキャプチャはGalaxyの方がすごい
30:15 アップルエコシステムが強い

<その他>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja

瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598

メインチャンネル https://www.youtube.com/eguri89
サブチャンネル https://www.youtube.com/eguri89mini
ゲームチャンネル https://www.youtube.com/eguri89games

https://www.instagram.com/eguri89/
http://facebook.com/eguri89
Blog http://kojiseto.com/

37件のコメント

  1. 褒めの意味なんですが、瀬戸さんっていい意味でAppleエンジョイ勢なんだなって思いました。視点がすごく身近でわかりやすい。

  2. 17プロ明日届くけど、正直な感想聞けて良かった自分と無印でも良かったかなと思う自分がいる😅

  3. 高校からずっと瀬戸さんのiPhone寸劇楽しんできました。
    そんな私ももう社会人一年目です。
    いつもありがとうございます!
    高校時代に戻りたいです

  4. きっと瀬戸さんの場合子供が運動会の時に望遠の大切さを知るはず!
    でもその時はスマホで撮影してなさそう💦

  5. シルバーが一向に入荷せず諦めてコズミックオレンジに機種変したものの気に入らなくて落ち込んでたワイ、瀬戸さんとお揃いで生きる希望を見つけた。ありがとう瀬戸さん😆

  6. Appleは洗練されたスタイリッシュなデザインが売りなのにこの背面デザインはちょっとなぁ

  7. 今回、iPhone4からiPhone及びiMacを愛用していた私があまりにiPhoneの魅力が薄まりすぎてきたので今回ばかりはGALAXYを買うぞ買うぞ買うぞと意気込んで家電量販店に行ったのに結局アプリとかソフトとか色々なことを考えて日和ってiPhone17Pro MAXを買ってしまったことをお伝えします😂
    瀬戸さんのレビューがいつも一番参考になるし面白いし、瀬戸さんが褒めてると買いたくなってしまうのよね。
    次のPCこそ窓に変えて、iPhone卒業して…GALAXYかXiaomiを買います。
    最近中華企業の電子機器本当に痒い所に手が届く製品が多くて品質も安定してきてお手頃だし全然これでいい…いやこれがいい感ある。

  8. 瀬戸さんの動画をよく見ているわけじゃないけどスマホの開封動画は出てきたら見てしまう。
    そして箱を開けた時のギャラクシーネクサス!!を期待しちゃうw

  9. さすが!!歴史と貫禄を感じるめちゃくちゃわかりやすいレビューですね👏👏👏
    忖度一切なし!是非、Apple社の皆さんにも瀬戸さんのレビューを見てもらって来年18の製品に反映してより魅力的な製品を届けくれることを期待します。

  10. レンズ切り替えの件、本当に煩わしい😢16proに替えてからずっと不便だなと思ってます。。妙に暗く映ることが増えた気もします。
    Xiaomiは写りが綺麗なんですね〜😂

Leave A Reply