複数の商店街が広がり、歩くだけで楽しい東京・幡ヶ谷エリア。「ごはん屋さんはもちろん、アイスクリームショップやおしゃれな雑貨屋さんもあって、友人家族や子どもたちと一緒にふらっと訪れることが多いです」と語る佐々木希さん。連載第21回では、佐々木さんと縁の深い(!?)、人気店『キッチンかねじょう』を訪問! 美味しいワインと絶品のひと皿で幸せに浸るひとときをお届けする。

「佐々木希の “なにはともあれ、ナチュラルワイン! ”」これまでの連載記事はこちら▶︎

初訪問時に、意外なつながりが判明!

「前回の連載で、幡ヶ谷はナチュラルワイン好きが集まるエリアとご紹介しましたが、その中でも私のイチオシのご飯屋さんが『キッチンかねじょう』さん。以前からお店の存在を知っていて、“いつか行ってみたい”と思っていたんです。数年前に念願叶って初訪問したら、意外なつながりが判明して驚きました(笑)」と佐々木さん。

なんと、オーナーシェフ・上松晃大さんは佐々木さんが所属する事務所で長年お世話になってきた方の甥っ子さんだったのだとか。偶然の縁が重なり合い、より親近感を抱いて通うようになったという。

「ナチュラルワインも焼酎も飲めて、和洋折衷で楽しめるのがいいところ。日曜は朝8時から営業していて、朝食を食べられる時もあるので、いつか行ってみたいと思っています」

上松さんがおすすめするワインを、「どれにしよう?」と眺める佐々木さん。撮影/森脇裕介

『キッチンかねじょう』を営む上松さんは、鹿児島県出身。ナチュラルワインを豊富に取り揃える代々木公園エリアの『アヒルストア』などで腕を磨き、2021年春に『キッチンかねじょう』をオープンさせた。店内は、カウンターのみの立ち飲みスタイル。上松さんの地元・鹿児島の芋焼酎とナチュラルワイン、手作りごはんを楽しめるとあって訪れる人が絶えない人気店だ。

選んだのはポルトガルのオレンジワイン

「オレンジワインでありながら強すぎず、肩肘張らずに飲める」という上松さんの一言で、ラディダディ・ワインズの「アシリー 2023」(上写真一番手前)に決めた佐々木さん。ワインのテイストは? 「重すぎず、タンニンは少ないけど、果実味があります。気軽に飲める感じでいいですね!」

佐々木さんが選んだのはオレンジワイン。あんずや金柑のようなアロマを感じられる。撮影/森脇裕介

ワインとともに一品料理もオーダー。「このウフマヨは、半分に割った時に黄身がとろっとなりすぎない絶妙な加減!自家製マヨネーズのコクもたまらない」と佐々木さんも絶賛。

『キッチンかねじょう』で人気のウフマヨ。自家製のスパイスを効かせたマヨネーズがポイント。奥にあるパンは、上松さんの妻・菜穂さんの手作り。ウフマヨは300円(税込)、自家製パンは350円(税込)。撮影/森脇裕介

美味しいひと皿とワインを楽しみながら、上松さんとの会話も弾む。そのやりとりをたっぷりお届け。

Leave A Reply
Exit mobile version