【アンドワンダー/andwander】“アウトドアを街着で”2025秋冬新作ジャケット・パンツ・シャツを使ってロココバイヤーが全身コーデを提案!

皆さん、こんにちは。大阪のセレクト ショップ6コの北原です。今回は 2025年秋冬のコレクションの中から ロコバイヤーが激押しするアイテムを ピックアップして全身コデを組んでもらい ました。さらには20代、30代、40代 のロコスタッフに着用もしてもらいました 。結構見応えたっぷりな動画になってい ますので、是非最後までお楽しみください 。こちらが今回の目知です。動画の中で 分からないことやご質問などがありまし たらお気軽にコメントください。それでは 行ってみましょう。 はい、ということでね、今回は服止さんに もうめちゃくちゃいっぱいね、アイテム 選んでもらって。何アイテムあるんだろう ?12345 全部でアンドワンダー以外のものも含め たら20アイテム選んでもらって、その アイテム使って4コで組んでもらいました 。もうすでにね、僕1回試着したんです けど、どルもね、本当にね、めちゃくちゃ 良かったです。服止ど止メさんらしいね。 やっぱりシルエットがちょっとワイドなん ですけど、身長が高く見えたりとか大人 らしい落ち着いた色味で基本的に全身を 統一させてどこか遊び心がある部分がある んですよね。ま、そのね、コードの ポイントとかもこれから服さんに伺って いきますんで、はい、楽しみにしていて ください。ロコ的な今期のワンダー 2025秋冬のテーマというか、どんな 感じで選ばれたですかね?ま、結構 アウトドアシーンで多かった。 抜けていうのをテーマにしたアイテムっていうのを、ま、割とチョイスしてます。あったかいけど通気性のある熱がこもりすぎないアイテムっていうのは今期のアウトドアのテーマの中に非常に目にする機会が多くなると思うので、ま、そういったものをちょっとピックしてみたっていうところですかね。うん。なるほど。 あとは素材とかそういったところは、 ま、素材は、ま、1 つはリサイクルールっていうところに着目したアイテムっていうのをピックしたっていうと、ま、アドの中で非常に人気のシリーズっていうところで、ま、クリンクロっていうところのシリーズをガップしたっていうのが、ま、今回のチョイスかなと。 はい。うん。あんまり聞き馴染みのない記事ですね。 そうですね。こう流れてるその名前のある記事ってよりは名付けたなと思うので。 光沢のこう強すぎないというかわかになる内容っていうのが、ま、 1つうん。 うん。 ま、タウンに落とし込みやすいアイテムなのかなっていうイメージです。シンプルにアウターから選んでったんですけど、このアウターをどう着かみたいなところからピックした感じですかね。 うん。うん。では、では、ま、早速アイテム見てこうかなと思うんですけど。 はい。 このアイテムもあの抜けがテーマなのでオクタオクタってこれこれなんですけど定人が開発したこの素材まこういうキモカのあるフリスっぽい素材なんですけど非常に抜けがいいま気がしっかり担保されてるっていうところでま使うことによってまにこう湿気がこもりすぎないよねっていうところがあるんですけど まそれをましっかりこうさらにこう開けてよりいっちゃおうかなっていう感じのイメージですね。 参り回りがやっぱりこう特徴的なリディテールがあるのでこれすごい面白いリテールですね。 そうですね。この辺をしっかりスタイリングの時に閉めてきてあげる方が個人的には好きだなと思って。うん。開けてきた時は結構ストリートっぽいような感じの スタイルになってたなと思って。そうですね。うん。 同じ色に見えて実は違う素材が違うので違うんですけど。こっちの方パンツの方がちょっと濃いですね。 これも同じくを裏地に使ってるです。でもこっちのオクタは肝の少ないオクタにな、傘か性はしっかりあるんですけど、側がちょっとね、フリが強すぎるとにくいかなっていうこういう風に自由になってます。これ履いてもらうと多分すけど、相当あったかい。 めっちゃくちゃあったかかった。 一応こうブーツ履いてもいけるように場 結構広がりますね。 広がる感じなので、ま、靴の合わせは色々楽しめるかなと思ってます。 前回はあえてアリラスサ馬のシルバーていうのを合わせてみました。 うん。うん。うん。 ヘビーウェイトのT シャツですね。ま、秋きフなんでしっかりウェイトのあるもの中に来ちゃいましょうっていう感じでした。リナはカラリングで、ま、少し明るくしたかったので、このライトブレーチョイスっていうイメージですね。うん。この後紹介する黒似たような形のやつ ありますけど、素材感が全然違いますね。 全然違いますね。 こっちはダンボールっぽい素材感のものになるので進縮性強くて うん。 ま、面じゃないのでこの辺はただこう気もしてないのでフリースとかスエットに比べるとスムーズに切れるっていうところが うん。すごい気心地良かったです。 いいのかなと思います。はい。そんな感じ。 こんな感じですかね。これは ま、今期ブラウン結構ね、どのブランドさんも出してるので、そういった意味ではこういうブラウンボルドコーデみたいなのは雰囲気出るんじゃないかなと。 雰囲気出ますね。はい。では、ではこうで 2こうでその2のパンツは僕大好きな パンツでした。これ パンツがリサイクルのテーパードかかってちょっと綺麗目に見える。いい感じの前ホワイトマウンテニアリングのチェックのパンツなんかこういうような雰囲気というかこれも結構表面のこの腕しっかり出るのでこういう雰囲気になるんですけどこれがまあいいかなと思います。 アウトドアブランドなのに 仕立てたパンツみたいな 確かにね ツ2 タック入ってこの辺とかの方もなんか面白いですね。 そうですね。感度止目しっかりしててっていう感じですね。ま、デザインにもなってるし補強度アップにもなってるっていうようなイメージですかね。ま、こういうディールのパンツにウェイビングベルトをつけるっていうのも 1だらしい。そんな感じ。 はい。 で、え、それに合わせたのが はい。 はい。 またまた似たような色が出てき、この辺の、ま、これはなんだろうな、ソフトシェルの、ま、ミドルみたいなアイテムにはなるんですけど、ポラテックアルファの中を入ってるタイプになりますね。なんで、ま、そんなにこうの量は多くないんですけど、ま、しっかりあった。 ま、その上にこうレイン対応の 3 レイヤーのこんな感じですね。シェルを着うと、ま、ミッドレイヤーなのでちゃんとシェルでカバーしちゃったら、ま、冬までますよ。 よねっていう意味薄かったんでそんなに膨らんだ感もなくうそうですね。でも全然十分いけちゃうと思います。 うん。 極感の血に行かなければ。 あとはこれを合わせた。 これはまあ上からこ斜めにかけてもいいんですけど中につけちゃう はい。なあ、なるほど イメージでも全然良かったかなと思うんでつけちゃったりエストでアクセントを持ってくる。 上に持ってくるとね、どうしても結構 ここの形が崩れちゃったりとか そうなんですよ。毎度なシルエットのメインジャケットなので、 ちょっと収まりが難しくなると思うんで、ビッドレイヤとシェルのアウターの間に差し込むのがいいですね。 そうするとこいつが割とワイドなので表に響いてこないのでその中にしバッグをっていうでちょっと全体的にね、トーンが落ち着いたトーンで選んでるんで、ちょっとオレンジ差し色にしたかったっていうイメージです。 うん。靴はメレルです。 メレル。靴はもうシンプルにメレルです。 はい。特にま、このパ貫通との相性でちょっと捉えた感じでここが最初もうちょっとなんだろうな、ローティック系のアイテムにしようかなと思ってたんですけどバランスが足だけちょっと細なってしまう、ちょっとそれはもったいないなと思った。 ちょっと圧底ですしね、これ。 そうです。ちょっと身長持っていただいてのもいいかなと思ったので、ま、靴のボリューム出したかったっていう感じですね。 はい。なるほど。 そんな感じです。 はい。では3 つ目のコーデ。これはレイヤーがなかなか楽しいコーデでしたね。ちょっと北の長さのこうさでちょっとアクセントをつけようかなと思っ いきなりかぶっちゃってたんですけど、これかぶって正解でした。かぶんなくてよかったですか?か ぶってもいいですよ。あんまり被る想定はしながら最初でもかぶってその上にキャップかぶってもいいかな。はい。 バラクラブだけでいいっちゃうとちょっと国籍がちょっと不明になるので、ま、被らないでもいいかなてとこです。 インナーがこれちょっと冒頭に伝えしたクリンクルシリーズのちょっとこういうワッシャー感になるというかシワ感になる素材か。これ非常に軽量で着やすいので、ま、本当シャツ感覚でバさっと羽ってしまるので、ま、結構空口から、ま、春先まで 結構長いシーズン切れるアイテムかなと思うので、重歩するんじゃないかなと。 うん。そうですね。 ま、一応ジャケット扱いなんですけど、シャツの代わりにもしっかり切れるかなと思うので、今回はシャツ的なコーディネートにこいつを使う。 その、ま、本来ジャケットというか、その上に合わしたのがですね。そうです。こいつを合わせてみました。スイングドップ続きの抜けがいいやつですね。室内行くとどうしても熱がこもっち抜けがいいっていうのはいいかなと思う。北すごい短い。 こいつ来短いですね。北短いからこそレイヤードで重ねた時に北が出せるっていうのがあるのでポイントかなと。 うん。裏として奥が入ってるんで中端的にはないのかな。こっからここまでこのオクタがしっかりこう傘高性がある十分本性は担保されてステッチが結構ポイントですよね。アクセントにはなってるかなと思います。 ま、今回コーディネート的にはブラックトーンで合わせてるのでパンツも黒でシャツジャケットと同じ素材のクリンクセットアップでしてもらえるアイテムなんですけどもこれま、全部が同じ質感だと面白くないんでちょっとだけ素材感が違うので、ま、黒のトーンが違うので、ま、コーディネートしても違和感なく真っ黒みたいな感じにならないかなと思いますね。うん。はい。 他にこの糸ね。 そうですね。トを持ってくださいっていうところで一応ま色合わせのしてまして要はこことここ合わせてますね。こことこことここ合わせてますね。 すごいですね。ここの色が被るって。 そうです。今しっかり入ってる色の中から うん。 差し色を取っていくっていう方が綺麗なんじゃないかなと思います。うん。なんか 3色ぐらいに落ち着いてるように。 そうですね。 ぐらいにするのが大人かなと思 出ました。大人。 もう皆さん大人なんでそんな感じです。 最後のこダウン ダウンはもうとにかくあったかくしようと はい。 思ったんであったかいコーディネートです。しかもあの防水性の高いアイテムまだったりとか雨だったりとか悪天候でももちろん はい。 普段もちろんまこれ1 着あればどこ入れも行ってくださいていうダウンです。 ここも水ジップなってましたね。なってますね。ポケット周りも、ま、もちろんフロントもそうなんですけど、この、 これ、これも一応ね、あの、ビスロンの姿水なんですよね。 はい。 だから結構結構水ってこっちのイメージ そうですね。 強いと思うんですけど、こっちのビスロンもこれもしっかりしなので雨は大丈夫です。 このフラップもすごい広くて フラップそうですね。しっかり防性もここ面白いなってるんですよ。 ちょっとしたもの入れてても濡れにくいっていう設計になってますね。手で出かけましょうというとこ。 うん。 一応ダウンなんでベンチレーションはこれしっかりついておりますよとけを意外とね、アウトドアブランドじゃないとこういうイベンチレーションなかったりするの辺はしっかりアウトドアがあるっていうのがポイントかなと思います。 うん。結構色味とか見ると都会っぽい感じも出てますし、ガチで山とかでも来て使えるような 似ちゃうんだと思いますよ。 うん。ま、行けますね。はい。山でもいいでしょう。 さっき説明したこれをにしてるですね。 これ確かポリ100だった。4 とポリレト入ってのか。 結構色々入ってますね。 そうですね。ま、即感性もあって保音温性も高くてダンボール素材なんで空気もしっかり うん。 うん。 含むのであったかいよっていうね。 うん。っ ていうとこですね。でも即感性もあるので、ま、多少濡れたりし、汗かいたりしてもすごい乾くんじゃないか。 うん。え、パンツはオクタフラッピー パンツはさっき1回ね、1番最初のこの時 に使ったパンツの色違いです。これっちは オリーブ系の色、ま、アウターオリーブ だったんで、ま、普通に行くんだったら グレーとかブラックとか合わせるかなと 思ったんですけど、今回はオリーブの トン違いで合わしたくなっちゃったんで、 こっちで合わみました。結構今回は 全体的に上下色揃える。 でをちょっと今回はやってみようかなと思いました。 全く完全に同じ素材感で合わせるっていうんではなくて、色の傾向だけ合わして素材感を違う素材感にするっていうのでガチのセットアップだとどうしてもなんかこっぱずかしいなみたいなそういう色味だけセットアップ風色のトーンだけ少し変えてでも違和感ないようにみたいなところで今回はしてみました。 はい。 ボトムの方が基本的に全部ワントーン落としてるんですよ。 下に暗い色を持ってきた方が浮かない。全部そうしてます。靴がロファー。 靴はあえてのロファー。 いや、これはどうなんだろうなってさっき試着してる時思ったんすけど、めちゃくちゃってましたわ。 合ってました。 最後はちょっと少しウェードローファーでまあでも塩はスニーカー仕様なので、ま、元々ね、スケーターシューズのところの流れから生まれてるスニーカーブランドさんなので、 これも新しくうち取り扱い始めた。 これは普通にかっこいいですね。 っていうところなんで、ま、アウトドアと、ま、ストリーって相性結構いいよねって僕は思ってるので、ま、足元に少しこういったストリートテーストを持ってきてもらうと、ま、それはそれでいい雰囲気になるんじゃないかなと思ってます。うん。バンドワンダーがガチガチのアウトドアって感じじゃないから、こういう綺麗目のもので合わしてやっぱり見栄えがいいすね。 うん。そうですね。素材感すね、 1番はね。 素材感で結構上から順番にこうシェル系でこういうスポンディング系のスエットっぽいでこういう内持ってきたところにス持ってきたかったっていうのが 1 番大きいかなと思うのでま、その辺はまずは素材感から入ったと なるほど。 はい。 こんな感じですかね。こで そんな感じです。今回は非常に難しかった。 やっぱり同じブランドで揃えるっていうところが難しかったんですか? うん。同じブランド縛りって結構難しい。 なあと思ってます。難しいような難しくないような難しいような じゃあ難しいんす。はい。ということで今期ロコが取り扱う 2025 年秋冬のアンダーのアイテムを紹介しました。何か気になるものはありましたでしょうか?動画で紹介したアイテムの詳細は商品や概要欄で見ることができます。 もし視聴者の皆さんの中で今回の動画の ような形でこのブランドの新作アイテム 紹介して欲しいといったご要望などがあり ましたら是非コメント欄までお願いします 。今回も動画をご視聴いただきありがとう ございました。チャンネル登録やグッド ボタンもよろしくお願いします。それでは また次回の動画でお会いしましょう。

▼ご購入はこちら▼
【 ROCOCO公式サイト 】
AND WANDER(アンドワンダー) ヘビーコットン ポケット ロングスリーブTシャツ
ADIDAS ORIGINALS(アディダス オリジナルス) サンバ OG
AND WANDER(アンドワンダー) ルーズフィッティング レインジャケット
AND WANDER(アンドワンダー) シル ウェスト バッグ
AND WANDER(アンドワンダー) クリンクル ナイロン シャツジャケット
AND WANDER(アンドワンダー) クリンクル ナイロン パンツ
AND WANDER(アンドワンダー) アルファダイレクト バラクラバ
MIZUNO(ミズノ) ウェーブムジン TL スニーカー
AND WANDER(アンドワンダー) シル トート バッグ 2025年モデル
AND WANDER(アンドワンダー) エアリーウォーム プルオーバー
LAST RESORT AB VM005 スエード タッセルローファー

【 ROCOCO楽天市場店 】
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/21399
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/20525
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/21393
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/20519
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/21396
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/21397
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/19864
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/20575
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/20518
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/21398
https://item.rakuten.co.jp/rococostore/21622

【 HAKU Official Global Online Store 】
( HAKU 官方全球在線商店 )
(海外公式サイト)
https://haku-clothing.com/
※Search at 21399 20525 21393 20519 21396 21397 19864 20575 20518 21398 21622

■商品名
AND WANDER(アンドワンダー)
・ヘビーコットン ポケット ロングスリーブTシャツ
・ルーズフィッティング レインジャケット
・シル ウェスト バッグ
・クリンクル ナイロン シャツジャケット
・クリンクル ナイロン パンツ
・アルファダイレクト バラクラバ
・シル トート バッグ
・エアリーウォーム プルオーバー

adidas(アディダス)
・サンバOG

mizuno(ミズノ)
・ウェーブムジンTL

LAST RESORT AB(ラストレポートエービー)
・スエードタッセルローファー

■商品説明
2025年秋冬のアンドワンダー新作アイテムを使って、ロココバイヤーが全身コーディネート。今期のトレンドについてや、コーデを組む時に気をつけていることなど、この動画を見れば明日から意識できる情報が盛り沢山。そして、アンドワンダーで全身整えたくなること間違いなしです。

■タイムスタンプ( 時間をクリックすると、そのシーンまで飛ばせます )
00:00 オープニング
00:34 コーディネート一覧
01:14 andwanderの仕入れテーマ
02:34 styling①
04:55 styling②
07:50 styling③
10:35 styling④
14:44 エンディング

#30代男性ファッション
#40代男性ファッション
#50代男性ファッション

─────────────────────────────

【 メディアサイト 】
コロモビト.
https://roco2web.com/blogs/koromobito?yt_summary

【 SNS 】
・Men’s
Instagram-セレクトショップROCOCOで取り扱っているアイテムなどを紹介しています。
https://www.instagram.com/rococo_attractive_clothing/

X

・Ladies’
Instagram-セレクトショップGOCHIで取り扱っているアイテムなどを紹介しています。
https://www.instagram.com/gochi_selectshop/

Leave A Reply