【河合郁人】Snow Man舘様と約束したので、出演映画「火喰鳥を、食う」を公開初日に観てきました!

かいたチャンネル人多いのよ。多いです。 すごい多い。さあ、今日はですね、スタート。映画鑑賞。昨日は宮立館が出ている低い鳥を食うという映画を約束通り見ました。宮となんか主演じゃないですよとか言ながら結構 結構なんか メインでしょ。 だって結構安全とかで出てる。 出てるよね。 うん。 それをですね、え、見に行きたいと思います。じゃ、早速中行きます。グッズも ちょっと見ます。 見ようか。これ人すげえな。すごい人がなんでニヤニヤ人。 [音楽] めっちゃ並んでるもん。これない。 高級。 これもう何も買えないぞ。何も変え すごくない?これける? これ大丈夫か?も 全然ダメなやつ。 全然ダメだよね。 買えない。 すげえ。ま、金曜日のレイトショやっぱすごいね。 すごいすね。 なんか6時代とか19 時代とかより全然人いいんだ。ちょっと行ってみる。すごい人。見たい。 こういうのある。 あ、こありました。現ジだらけ。パワージだけい なんかあの顔とかキャラクターとかではない感じだね。 うん。そうですね。あ、これ。それ、それそれです。 クリアファイル。 場のお客様にご案内申し上げます。 ただ今より21時へ8 番低マイクディビジョナットバトルのご入場じゃないは意くださいませ場へマガのお客様は すないんからはいけませんのでご注意ください。 カラビナキーリングどういうストーリーなの?これ? 全然知らないけど。レーターおりください。 マスキングテープ。これマスキングテープな何個あんの?めちゃめちゃあるよ。 [音楽] ああ、何か意味がありそうですね。ボールペン書いてます。 でもあなたに ビなビリとスカ だね。 はい。 はい。 これとあとパンフレット買うか。 てか今日公開なのが多いのかな? これでしょ? 並ぶか。 初じゃない。こんな木村さんの あ、まもなくじゃん。 あ、 来月 はい。11 月21 日公開。東京タクシーサマさんも声だけ出んだよね。サマさん声だけ出てん。 5cm。 あ、北斗様子 5cmってあのアニメ漫画のやつよね。 深海さん。 そうです。深海さん 来週。 あら。 あら。北斗君のやつ。 ああ、来週無理ですね。 早い。 でもホのマジで見たい。リーをフレットもら、 [音楽] こちらあん間違いないです。 はい。 黒入りようですか? あ、お願いします。1枚。 はい。さ、買えました。ました。 はい。あとはもう見るだけです。 さあ、見終わりました。 いや、あの、伊達様でした。 これマジで、えっと、ホラーなんか全部 あるね。ホラーでもあり、ミステリーでも ありで、僕は全然前情報入れずに見に行っ たので、あの、最初の説明のところで元々 あるホラー小説なのかな?で、出て、あ、 そうなんだと思って見たんですけど、ただ のホラーではない。ホラーなんだって思っ て見てたら、見始めたから俺結構もう怖る 準備してたんですよ。どっからどういうお 化けが出てくんだろう。お化けなんだけど お化けじゃないで執着っていうのがすごく 怖い。 そして最後に勝つっていうのがね、分かる映画になってましたね。執着です。執着。人間の執着はすごいよ。 [音楽] それはだから今令和 5年 7 年 もう7年7 年のこの時代と昭和のだから戦争やっている昭和の前半まに昭和 20 年代とかの頃の執着っていうのはあ今でもこう続いているし人間が持った残りだったものとか [音楽] 執着心 とか、えっと、誰かへの思いっていうのは、あ、これ一生消えないんだ。で、見ながらちょっとだけ古着が怖くなった。あ、 [音楽] ちょっとだけ怖くなった。でもなんだろう、その、 ま、その古着とはまた違うアイテムとあるものが重要なポイントになるんですけど、それがね、まあ、あの、今の時代のものじゃないんですよ。 今の時代のものではなくて、え、今の時代に舞い込んでくる。で、なぜかそれが、え、不思議な現象がたくさん、そいつのせいで、そのものせいで不思議な現象がたくさん起きていって、え、一家が大変なことになる。一家だけじゃない。うん。 一家だけじゃなく色々な事件が起きていくというストーリーでこれ本当ね、今までえっとスタート映画鑑賞の中で 1番感想難しい。 それは本当にそう 難しいのよ。 だ伊だの話をすればいいのか? そうだね。 でも伊達がさ、 伊達君のはあんまり言た だがさ怖かったもん。あのなんだろうさがあったよね。 [音楽] 最後僕見終わった時に僕全員怖かった。 うん。 これ見ながらやった。 あ、そっち見ながらやっ。あ、そう。 ク裕二 が、ま、軸として話は進んでいくんだけど、僕の中でね、ストーリーは言わないけど最後に感じたこと僕は 1番この茎裕有事が怖かった。お、 なんか目に見えた怖さはそれぞれ出演してる人みんな大体怖いのよ。 なんかこう、え、何それとか、え、何考え てんの?いや、さっきと言ってること違く ないみたいないろんな疑問だったり怖い 部分って出てくるんだけど、この有裕だけ ね、 主役として政党派として前に進んでいる ようなんだけど、あれ、1番こいつが1番 怖くねって最後になりました。 これもしかしたらですけど、見た人それぞれ多分感想が違うと思う。 違うと思うし、怖さの感じ方もなんかそう可愛い踏みとビリーの可愛いが見た感じ方と ホラー小説とかが好きな人の感じ方はまた違うと思う。 うん。 ただこの裕二次が怖いなと思ったのが U の先祖が怖いじゃん。怖いんだけど悲しいじゃん。 悲しさの中から出てくる怖さとか恐ろしさなんだけど。そうだから裕二が怖かった。 [音楽] [笑い] 最後はね。 最後はね。 最後の最後。 うん。 え、じゃあ行ってみます。あの今までスタート映画賞であのモノマネ あ、あるよ。もう もう伊だである。 あ、伊達様。 伊テ様のシーンで。 じゃ、これカメラ目線でいくね。 はい。 そう、日記はここにある。これです。 そこからぐわーって話すんでくから。めっちゃ今の大事だからね。あれが最後の、最後のというかストーリー後半の伏線のは伏線うん。 第1 の伏線になったなって思いました。今の僕はモノマねしたとこね。 あの時になんか僕の中であれこいつ こいつなんか変なやつなのかなって思った 瞬間だったね。ぜ非ぜひこれあの本当に 瞬きできないぐらいあの話がでもすごく 分かりやすい。難しくないから話が難しく ないけど、ま、怖さだったりとか悲しさ だったりとか結構人間の孤独な部分とかも たくさん、え、出演者のこのね、役の中に 散りばめられていて、 ちょっとこう置いてかれちゃうのかなって 思うようなストーリーに最初思ったんだ けど、全然そんなことないです。映画初心 者の方でも楽しんでみられるし、フォラー 映画とかが初心者とか苦手な方でもこれ なら 驚くは何個かあるけど僕怖がりだけど ビビリだけど見られたので是非見て いただきたいのと伊達様がマジで伊達様だ から あの今回僕含めて3人で見ましたけども 登場のシーンでもうちょっとあれ これ笑っていいのかなみたいな。お客さんもそんな雰囲気だってね。 お客さんもあ、これ笑っていいのかなみたいな。 あそこだけが唯一なんかちょっとこうほっこりというか うん。 コトの店舗感だったのね。 うん。うん。 ポンポンポンポンっていく感じが。 ま、そこも大注目でもそこに注目してうわ 伊達様っぽいな、この役って油断しないでください。しっかり伊立てがやっている。 [音楽] え、そう、一路、北斗、北斗の言っている 言葉を本当に1つ1つ大事にしながら話を 、えー、見ていくと最後驚くことが起き 始めるので 北斗 うん。 伊達以外できないと思う。 そう なんだろうな。うん。全然役のと違うんだ けど。違うんだけど、宮立てり太から遠 すぎない 感じの役だから妙にリアルなんかすごい あの北斗宮演じる北斗のおかげで ストーリーにぐっとこうまた2段階ぐらい 入り込めるような大事な役になっていたの ではい。 あ、宮立てがあの人ギス館の時にあのあまりこう深く僕とかあの視聴者の方に説明しなかった理由が分かりました。あ、 [音楽] そうです。もらった。 見てもらったら分かるのでとりあえず見てください。 これはあの本当にスノーマンファンだけで なく、スタートエンターテイメントファン でだけでなく、あの古着好きのあのそこの あなたも是非あの夏もう終わってから ホラーなんてって思ってる方いるかもしれ しれませんが ちょうどこの秋にぴったりな 怖さだったりとかあとその日本のあの忘れ てはいけない歴史っていう部分もしっかり と描かれているのではいぜ非ぜ 見ていただきたいなと思います。ちらっとした。めっちゃ怖いじゃん。あ、 [音楽] これモザイクだよね、多分。これはモザイク。 モザイクですね。 これ怖えって。 これちゃんと持って帰。 これ怖ええって。あ、でもなんかめっちゃ可愛い。 あ、可愛い。 可愛い子2人。 可愛い子2人出てる。 あの時可い可愛い子2人出てるわ。 この手様は見せれんのかな? うん。 まあまあまあでもちょっとこうマジで事前 何も調べずに見に行ったからどうなるのか なと思ったんですけどあっという間の2 時間だったので是非皆さんカップルで見に 来てもいいですし1人でもいいと思うの でぜ非ぜひ皆さんえり をく是非 ご覧ください。 そして、えっと、こちら僕の私服のバッグなんですが、え、低いカラーです。 はい。これからこれを僕は低い取りバックと呼びたいと思います。最高の映画でした。ということで是非皆さん見に見に行ってみてください。僕は一切出ておりません。立たしチャンネル登録よろしくね。 [音楽]

#河合郁人 #かわいたち #宮舘涼太 #舘様 #火喰鳥を食う #SnowMan #公開初日 #映画感想 #レビュー

河合郁人 Instagram
https://www.instagram.com/fumito.kawai_2310/

STARTO ENTERTAINMENT 公式サイト
https://starto.jp/

42件のコメント

  1. 感想のはじめ開口一番に、
    (☆^ш^)舘様だった!
    映画のお話の中での舘様✨どんな立ち居振る舞いをして、どんな役なのか🥳わくわくする感想ですね👏きになるー🌳

  2. (☆^ш^)うぁこわい!
    って開いてたのに
    (☆^ш^)あ、可愛い子と可愛い子!
    ブレないの最高!*´▽`)b

  3. 観に行ってくださるだけでも嬉しいのに、しっかりYouTubeに上げて宣伝してくださっている🌹✨最高です❤

  4. ご自身もお忙しいのに初日に約束を守りグッズも購入する姿を見るととても素敵な人だなと思いました🌹
    本当に河合くん素敵です‼︎

  5. 河合くん公開日に見に行って下さってありがとうございます😭
    最後のシーンあまりよくわかっていなかったのですが、河合くんの感想を聞いて意味がわかった瞬間めちゃくちゃ怖くなりました笑
    河合くん、ネタバレできない中で感想を言うのが上手で感動しています🥹

  6. 約束守って初日に行くの素敵な先輩すぎますね👏私は一回の鑑賞じゃ分からないとこあったので二回目行ってきます!

  7. 河合くん有言実行早い😮グッズやパンフまで買ってネタバレ無しで素晴らしいコメントありがとうございます🌹

  8. 河合くんのこと💜ふみきゅんて呼んでもいいですか?
    舘様🌹ゲストの初回動画を視聴したあと迷わずチャンネル登録しちゃったし、2人のやり取りや関係がとても微笑ましいと言うか素敵で楽しくって 
    ふみきゅんの人柄にまいっちゃいました〜
    以前からモノマネとかトークとか面白いなって思ってたけど、好感度がね すんごい爆上がりです✨️
    なんていい先輩なんだろうーっ😭♥️
    私が言うのもなんですがありがとうございます✨
    この動画あげてくれてありがとうございます✨✨️✨️
    ちなみに私は今日(4日舞台挨拶中継の回)観て来ました🌹
    舘様🌹すごかった〜
    北斗総一朗すごかった
    映画じたい面白かったです✨️

  9. 「北斗宗一郎」は舘様にしかできないハマり役。皆さんそう言いますよね。わかります、同感です!!

  10. 河合くんは天才的な理解力をお持ちなので綺麗に言語化できていますが、映画の内容は難しめです!けど舘様の演技は本当に素晴らしくて、圧倒されました、、、

  11. 河合くん、観てくれてありがとう!
    めっちゃわかる。
    そう、舘様なのよ。
    モノマネもしてくれてありがとう。
    これからも舘様をよろしくお願いします。

  12. 河合くん、ほんと仰せの通りです。この役は舘様以外はこなせないと思いました。おっもしろかったー!!!

  13. この前の古着の動画からとても優しくていい先輩だなぁと見ていましたが、今回の動画でまた更に河合くんは後輩想いで最高な先輩じゃないか!と、感動しました✨
    舘様は周りの人に恵まれてるなぁ。
    私も今日舞台挨拶中継付きで観に行ってきました!
    改めて河合くんの感想で私も同じこと思ってると笑いました。
    舘様は舘様!その通りです笑。
    河合くん、有言実行で映画を観に行ってくださり、動画に残していただきありがとうございました✨
    今後の動画も楽しみにしています😊

  14. 映画公開初日に観に行ってくださったの?😭グッズも並んで買って….なんて素敵な愛の先輩なの😭✨❤
    「北斗、舘以外できないと思う。」(遠すぎないから)
    最高の褒め言葉ですね🥲🌹舘様をずっと見守り続けて下さっている河合くんが言ってくれるのは余計に重みを感じます😭
    わかりやすくてみんなが観たくなる感想もありがとうございます!!!

    何から何まで本当にありがとうございます🥲これからもよろしくお願いいたします!!

  15. 河合くん本当にありがとうございます!そして流石河合くん、頭の回転が速く理解するのが速いです😊他の映画感想を語るYouTuberの感想動画も見ましたが、原作未見勢の中では河合くんが圧倒的に理解が速いです😊
    私は台湾ファンなので、台湾高雄映画祭での上映を楽しみにしています~

  16. 初日と2日目行けなかったので明日観に行きます!
    河合くんが説明してくれて、より楽しみ❤
    ありがとう🌹

  17. 変なイジリもなく過剰なヨイショもなく
    前情報なく本質ついたコメントぶち込んでくる河合郁人氏エグいすね
    久喜雄司がいっちゃん怖いていう感想は玄人すぎる(?)

  18. 河合くん、ネタバレせずに分かりやすく感想話してくださっててスゴイ~。
    私は原作を読んでから観たんだけど…ユウジが怖いかぁ…なるほど、その感じ方もあるか。
    舘様は舘様ですね😁
    そして確かに、北斗は舘様にしか演じられないですね。

  19. 舘様のモノマネをこのシーンこのセリフ選ぶのもエグい
    河合郁人氏の芯食った把握能力、発信力エグい

  20. 顔こんだけ晒してんのに一切騒がれないのどゆことwwwwww
    どんだけ有名じゃないのWWWWW

  21. 品川だー😳
    芸能人がよく行く六本木じゃないことにビックリしてます🤣

    映画見てくれてありがとうございます🙇🏻‍♀️すの担として大感謝です🙇🏻‍♀️

  22. 舘様のことをよく知ってらっしゃる河合くん目線の感想、すごくほほえましく、愛を感じてほっこりしました。舘様にはこんなに想ってくださる先輩がいて、しあわせですね。

  23. おっしゃるとおり、舘様にしかできない役でしたよね!
    私も今日観に行ったのですが、いろいろな要素があってなんて説明したらいいか…と思っていたところ、かわいくん言語化が秀逸!!
    作品の魅力をわかりやすく伝えてくださりありがとうございます!

Leave A Reply