毎日がネコ曜日 BS11「ネコまちジャーナル」を一緒に見ましょう!

どっちがいいのかな? こんにちは。イエーイ。こんばんにゃー。こんばんにゃ。こで売って欲しかったけどな。ま、ま、 あさん、髪さんちゃんとあ、 はい。じゃあ、えっと、ここから始まります。えっと、今日はですね、あの、なんとこの後 8時からBSガ、 え、ガシンと思ってる。もういきなり気になってる。 いきなり誰ってことになってますか?ま、あの、 BS イレで、え、猫待ちジャーナルという番組が始まりますので、今日自宅から、ま、みんなスタッフ集まって、え、ちょっと、え、生配信しましょう。ということで、今回上村さん、えっと、正式にご案内、あの、肩書きはどういう風にご説明したらいよろしいでしょうか? この番組のプロデューサーではい。 あの、立ち上げやらせていただきました。ありがとうございます。イ エ、もう上村さんのおかげでこの番組ができました。ありがとうございます。 ええ、 もう元をたればもう夜中にはもう上村さんも長い間お付き合いただいて最初のこの YouTubeでね、 あの毎日が曜日っていうのを作った時も、ま、今回も厚生作家で入ってらっしゃる東の明さんと あの、えっと、上村さんと一緒に やっていただいて、1 番最初の時のあの何日が曜日の 必ずなんか言ってるけどにゃーっていう可愛い声は娘さんが にゃって言ってくれたんですよ。 家族であの猫の声出してったら娘が番うったす。 でもあれ全然わかんなかったですよ。本当猫ちゃんだと思ってましたね。 もうそのお子様もお嬢様も大きくなられました。くなってはい。 まだ家猫ですけど。はい。 今言えない。え、ま、そんな歴史が私たちにもなりますが、今回本当にあのこの後ね、何度も何度もあの告知を入れましたので、皆さんの方でもあの多分、え、もう認知していただいてると思いますが、えっと、 BSイで8時からうん。 はい、 猫待ちジャーナルが放送になります。 なので私たちは30 分間あの、ま、ダラダラとどんな感じでこの番組ができたかっ感をあのでなんか是ひねチャットであの皆さん色々書き込みお待ちしてあ、ありがとうございます。あ、丸山さん、 [音楽] あ、早速ありがとうございます。皆さんメタボさんありがとうござい、 ありがとうございます。インスタの方もすごいたくさん皆さん書き込みをあのしていただいてます。ありがとうございます。 そうですね。この後BSイで無料で、え、 8時から、え、1 時間番組です。あの、最後の人でこういうライブ生配信を、あの、上さんに無理を言いましてお願いしまし、え、やらせていただいてます。 まあね、実は大変だったんです。 はい。 もうね、あの、いつも、あ、つもいるあのスタッフかちゃん猫でね、あの、お世話になってる、あの、スタッフかちゃんなんですが、一緒にお昼からうんうん。うん。うん。 YouTubeライブ久々だったので ああ、はいはい。 すごい一生懸命どうだっけって言いながら テストしてあ、行けたとか言ってたんですけど実はやりたかったことと違って 全然違う。 もう23日前にお知らせ、あ、昨日か お知らせしたYouTube こちらでやりますよっていうところからはうん。 これできてないんです。 YouTube だからこの違うページから今配信してるので皆さんには大変お迷惑をおかけしているんですが、 ま、あの、あ々ちょっと皆さん一応あの YouTube の詳細のところにね、こちらに移動になりました。 あ、なるほどなるほど。あ、毎日が曜日の YouTube の方にあの移動になりましたというお知らせがあるそうです。 これで言ってもわかんない。 わかんない。ここで言ってもわかんないですし、でも今ね入ってきてくださってすいません。もう毎回こうね、ドタバタなことでやってますがとか繋がりまし。 手触りあるでしょ。 手作りでやっておりますので ね。途中本当あのチャット皆さんいただけたらとっても嬉しいです。 あ、私も飲んでいいですか? ビルこれね、ちょっともう飲んじゃおうっていうことで 今日これ開けさせていただきます。 実は これ実は今日あのこの後一緒にあのまジャーナリストという感じで私とそれから俳優の清水しさん はい。もう今ね、ノりに乗っている。 はい。 あの、あ、PSでは今すっごい 番線かかって。おお、出てる。そう、そう、そう。今 B出てるけど。 そう。水しさんからこれだきました。九州のサ田の酒たかな? はい。はい。 これをじゃあちょっと私は 明け仕明けで飲まさしてただきます。ケーキ付け。ま、 ありがとうございます。じゃ、 どのぐラス?あ、こっちじゃ。 かこだけでもこちらでお願いします。 緊張するわ。 ありがとうございます。ありがとうございます。あみさん、いいんですか?今ピールにしますか?日本酒にしますか? あ、じゃあちょっとはい。あ、じゃあこれではい。すいません。 皆さんも是非飲みな、 もうね、時間も時間ですので、あの、飲みながらはい。どこでも入ってね。 はい。 じゃあ、 はい。 じゃあ こんばんは。こんばんは。乾杯。 ワイ。 マイワイ。 はい。これから放送です。 よろしくお願いします。し ます。 結構あのたくさん今日ねたくさん集まっていただいてはい。賑やかに我が家でます。はい。 どうでした? はい。 もうなんか ていうか、あのね、毎日が寝 9月14日21 日日曜日のあの配信でシミさんと、え、こ作家の日がしますけど、川さんでもうすでにこの番組のこうプロモーション色々だいてその中でもどうでしたみたいなことはあったと思うんですけどうんうん。はい。 僕もちょっとお伺いしたかったのは今回そのキャスター うん。うん。 的なのってまあね、もう皆さん知っていうのもちんですけどうん。 うん。 女優業としては うん。 何回か そうだからいやいやキャスター役はないです。 なかったんですか?はい。うん。 振り返ってもいいわゆるそういう番組のキャスターっていうのはなくてうん。うん。うん。 たまにバラエティでちょっと腰切ってくださいみたいなことはあってもあくまでアシスタント的な立場で自分がこう何かを回すってことはないかったことと ま、今回の場合は うん。 繁としてっていう部分と はい。はい。 ちょっとまいことをしてっていう部分もちょうど中間なので、 ま、うん。 セリフでもないし うん。 アドリブでもないしでも一応決められた。だから すごく緊張して久しぶりにあの はい。 手に汗握って。 それは緊張するんですか?なんで緊張するんで? めちゃくちゃいいや、なんかな、噛んだらどうしようとか。 うん。 え、演じてセリフを覚えてる方が 全然なくですね。 例えばですね、 今回も、ま、一応、ま、ジャーナリストっぽくっていうイメージで はい。 私の中でも はい。はい。ね、全場さん思い描いたりとか色々しのかっこいいわと思いながらやって [笑い] やってみたりはしましたけどでも あの俳優だったら自分の個性とは うん。 別のキャラでやるわけじゃないですか。 すごい気が強いとかすごい気が弱いとかっていう何かを持ってやるので少しこう 心の寄り所があるんですけど うんうん それがなくって本人でやってるので 失敗したら私の失敗でしかないっていうなんか すごい緊張 なるほどあそういうも あと口が回らなかったですな。 あ、なるほど。お ずっとねやっぱりアナウンサーさんがこうよくね発生やってらっしゃいますけどその気持ちがよくわかりましたね。 なるほど。 あの、一方ではね、しめさんが、ま、我々あの、本番に望む前にあれ、 1 週間そんな前じゃないか、あの、おせをさせていただいて、ま、今回あのお 2 人キャスターということでお願いしますと。でね、開古 1番あの、 演じる役者として演じるのか はい。うん。ま、ただでもお2 人ともね、もうみんなが知るところで猫大好きなお 2 人なんで、そこはやっぱりアルなお答をいただきたいということで、我々もどっちがいいのかなと思って、ミックスだろうなと思ってて、 [音楽] ま、あの、しさんもね、あの、どうしたらいいですかって初めちょっと、あの、僕も役者なんで初めに決めときたいんですみたいなことおっしゃって だったら、ま、初めのニュースの振りみたいなことはね、ニュースキャスターっぽく というかやっていただい ま、VTRてていうのを決めて はい。 なんか、あの、これは私がこっちからあの、カメラが見ててあれなんですけど、それがうまくこうそうしたなとは思ってまして、ま、ただ今ね、ちょっと噛んだどうしようとか前ことしてどうしようとかしちゃったのは ちょっと面白いな。あ、 ちょっと面白い。 まだ私は全然その仕上がり見てないので僕ね、さんも編集ね、散々見てらっしゃるので。 なんかどうなってんだろうっていうのは私なんかはまだちょっとね、 不安でえ、 不安というか、楽しみというか。 そう。うん。 いや、でもいい感じだと思います。 そうですか。 うん。 いや、面白か。あの、いい経験にはなりましたね。ただ 分かったのは絶対にアナウンサーとか慣れない。 そうなんですか。 いや、もう私いや、慣れるって言ったから来るかも。わかそ、いやいや、オハ来たら困ると思って。 もうあの生放送なんて絶対に無理だなと思いましたね。 やっぱりやっぱり、あの、そう、あの後の収録終わってからテレビを見てうん。 みんなすごいな。 うん。なんてこんなにうまくまとめるんだろうっていうの、 そうですね。時間の中でやりますからね。 ハプニングもね、あったりするのにそれをうまくまとめてらっしゃるなと思って。 あ、そう。 うん。 あとちょっと僕、ま、ちょっと雑談みたいな話あの、見ていただいてる方縮なんですけど、ま、趣みさんがおっしゃって、 あれ毎日が曜日でもおっしゃってましたかね。 あの、ま、自分は実は、え、テレビ朝日の玉がトルさんに似てると [音楽] はい。はい。 いう話から はい。うん。 えっと、で、ま、僕も緊張してたんですって言ってペンを持ってたんですね。で、それを持ってると なんとなく落ち着くって押しちゃってて、で、うん。 持ってていいですかって言って、僕は全然ありだと思ったんだけど、演習の子がいや、置いてくださいって言われてに。あ、いや、それ色々ね。 [笑い] でも、あの、玉摩川さんもこうやって持っててなんか喋ってたりするし、それこそね、もっと昔の人でくひさんも古田さんも 今日さん的ですよね。 そうですか。あり、ありがとうございます。はい。ありがとうござい はい。あの、だからあの、全然持ってていいなと、あの、 この場お借りしてみさんにお伝えしようかなと思いまして。 すごい。だからしみさんも緊張されたみたいで。 あ、はい。 そのね、やっぱり手の置き場に困るとか うん。なんか喋り方とか うん。 結構ね、チェック厳しかったんですよ。 うん。うん。うん。 それぞれに清し清水さんでもなんかすごいなんかね、チェックされて、私は私でこう手の置き場とか手がどうしたらとかそういうのもあってうん。うん。うん。 だから普段気にすることと違うところにこう神経があってそれプラス噛んじゃいけないとか ね。 そういう意味のあの本当に特別な感覚ですね。 [音楽] 面白かったですけどね。 はい。良かったです。面白いって言ってもらえばです。 皆さん、ありがとうございます。こんばんは。 あ、これ呼んだ方がいいですね。 そうですね。えっと、 そうですね。 確かもう目がだんだん見えなく。 いや、僕もガダさんかな?青春?青春? あ、これはい。 順七っていうお酒を今いてます。 うん。順。はい。 美味しいです。 え、安子 鏡。 うん。 原さん。 あ、鏡原さん。いつも猫でイベント来ていただいてありがとうございます。 そう、そう。 あの、今回監修いただいた、あの、 上坂先生に、あの、さっき LINE したら、あ、みますみたいな、あの、 すぐいてはい。あの、 皆さん多分コメントいただいてると思いますね。 うん。 上坂先生。上坂先生は本当にあの面白い先生で あの先生の就職が面白いっていうのはちょっとどういうことって思うけど、どういうことでしょうか?はい。 最初お会いした時はすごいなんか大人なしい感じの 10位さんってでもま、あのあ、 10 位の女位さんかなっていう感じだったんですけど、あんまりお話はそんなしなかったんですけど。 そうです。はい。 あの、私仙台でお店、ここも仙台だなんですけど、仙台でお店やっていて、ま、祭りが激しいんですよね。なの子の土地から。 はい。そうですね。 たら、あの、上先生が私は実は全国祭り回ってます言って、あ、そうですか。 もうハッピー来て全てこうかっこいいんですよ。 うん。ピ 同じ人と思えないぐらいあの息な感じのしかもう 酒の飲みっぷりがすごいっていう あのかっこいい先生なので じゃ坂先生登場してもらいましょう。あ、 今度あの毎日が猫曜日にまもなく来月になるかな。そうですね。 そうですか。 だからその時にお祭りの時の写真とかガンガン出しますので 是非皆さん楽しみに。今回ね監修してあのやっぱりこういう番組ですのでね。 うん。あの、すごいやっぱり上坂先生良かったなと思うのはやっぱりバランスがいいっていうか、いろんな僕らの悩みじゃないけど話したり、本当に動物のことを大事に思っておられて、 [音楽] これで言っていいのかな。あのうんうん ね。ご自宅にもたくさん うん。そうですね。保ちゃんね、われてて、え、そうなんですかて言って [音楽] で、ま、近くのあの、えっと、キャットシッターじゃないけど、もう行ってたり、あの、患者さんていうか みたいなこともおっしゃってて。うんうん。うん。 もう本当に活動ね、 すごい頑張ってらっしゃいまし。 はい。 いや、上坂先生も入ってきたかなと思って。 あ、なるほど。ことりんさんありがとうございます。北原マさんかさんですかね。 [音楽] あ、ござい、こんばんは。小林さ。 え、はい。 本当 クロークさん うん。 時計時計だけの DIYセンチュリーさんの時計です。 そう。これね、嬉しいんです。 止められるとこの番組は単発なのでしょうか? そうなんですよ。 あ、そこ、そこです。皆さんで今日これをやってるかと言うと俺もちょっと引っかかるんですけど、 単発なんです。実発っていうか、あの、 局っていうのはこれちょっと裏話的な話になりますけどうん。 まあね、初めからできっていうのは、まあ、なかなかなくて、えっとね、あの、視聴を見つつ、この時間枠を見つそこにどういう番組がいいかなっていうことで、ま、実験番組というか、開発番組ってよく言うんですけど、ま、何でもそうですよね。あの、なんて言うんですか?商品とかそういう ドアするした。 何?企画。 あの、うん。それを英語でな、何ていうやったっけ? えっと、 マーケティング 違う。あ、まあ、いいです。いいです。 で、まあ、ま、開発番組で、え、やるので、で、これがですね、 1時間で、あの、 PS イレブンさん、太っぱらなんですよ。初め 30分って言ってたんですけど、1 時間やらしてくれると。 いや、1 時間までも本当に嬉しいです。ありが で、その1 時間で、ま、いわゆる皆さんもご存知だと思いますけど、視聴率みたいなことを見て、 [音楽] え、これって今の時代でも視聴率って出るんですか? 分かるんですか? リサーチ、 ビデオリサーチが出るん。あの、BS は昔なかったんですけど、あの、それを取るようにして、 あの、なったっていうこともあって、 ま、なかなか、あの、地上派もね、苦戦してる、ま、ね、あの、某場の曲なんか CMの 執行が大変だったりする中でやっぱり なかなか企業が共産というかスポンサードするのは難しい ですね。業界的に。うん。 一見派手にテレビは見えたりするんですけど、なかなかそこはしんどかったりすることもあり、 ま、そんなことはちょっと置いといて、ま、いい楽しい番組であれば、あの、続けていけるんじゃないかというのがあって はい。 まあね、この猫大好きでうん。 僕はやっぱりこの番組の成功、もう成功って言いますけど、あのはやっぱり猫と人の強制をテーマにしてるっていうことが 1 番かなと思ってて、あのそれはもうあの曲のプロデューサーの方の方からも他のま、いろんな犬猫の番組ね、ペット番組あるけどもそこではじゃちょっとやっぱり一戦を隠したいというところの中でじゃあ何がっていうことで、ま、でももう我々はあの川上さん、ま、あの今回企画していただいた東野さんの 毎日の猫曜日をしてましたんで、ま、そこであげて、ま、あとに中タン の方のやっぱりテーマである猫と人の強制っていうところがやっぱり最大のポイントかなと思って、 それがもう番組のなんていうか新というか うん。 メインストリームにあるというところで、これはま、これでね、ま、変な話にならなかったら [音楽] DSVイレブンが悪いんです。あ、私 ごめんね。 さんもね、いらっしゃいますから。 でもなんか今日ね、あの、ま、ここに至るまで あの、Yahoo ニュースとかでもすごい綺麗に取り上げていただいて、すごい内容もきちっと出していただいて、 新聞も で、たまたま東京新聞見ていたらそのなテラにこうね、あの、ちゃんとピックアップしていただいたりとか びっくりして、 こう私たちのこの PS のこの番組がちゃんと新聞に出るなんていうのがうん。 ちょっとすごく嬉しくて、なんか注目もしていいてるので。 うん。 あのネタはいっぱい持ってるんですよ、私た。もうずっとね、 あのYouTubeもやってきてたので。 そうそう。僕らも簡単にレギュラーかって言ってなくて [音楽] 実はあのもちろんレギュラーしたらね、毎週なのかちょっと月にかがわかんないんですけど、 [音楽] その取材でこうニュース番組という手にしておりますので、ま、それぞれ、ま、キャッチーな情報をかに捉えるかなんですけど。 しかもね、このね、まあ、だから本当のニュース番組だったらね、家事だ、自信だ、 うん。なんか、ま、ちょっとさ、人だとかそれがニュースになっていくんですけど、 猫でっていうことで うん。 ちょっとパタッと足が止まっちゃうように思うんだけど、実は 全然安心してます。 うん。 毎日が猫曜日。 それから、え、中タウンが神猫と今日 の中にもう、もうね、紹介したいですね。 たくさんの人に今まで出会っていろんな方のお話伺ってきて、もう 1 回ちゃんとやっぱり伺いたいっていう方がたくさんいらっしゃるので、 で、今回も1時間って私も、え、1 時間猫のことだけでって思ってたんですけど、やっぱ収録しててもすごくいろんな分野にね、こう、あの、話題があって、私自身もすごいスタジオでうん。 VTR見ながらあっという間の1 時間だったので、 なるほど。 これは絶対いけると思うので、なんとかできるかになるよ。皆さんもよろしくお願いします。 はい。じゃあ乾杯。はい。 あいちゃんからもさんから うん。 はい。 グリフケアでつもお世話になってる。やっぱり見とりとかね、あのやっぱり失った方たちの心のケアとかをあのいつもあの見てくださる名あさんっていうケアの方も今入ってみてくださってます。 ありがとうございます。 さんも入ってください。こさん。 あ、踏みこ。あのね、皆さんね、猫のね、やっぱ作家さんとかね、あの、たくさん試合になって、それも紹介したいんですよ。素敵な こないだね、あの、新宿で、あの、皆さん行かれたに泊に白があって、 あの、ま、ま子さんもで、あの、出されて、ま、そこで横の繋がりとかまたね、増えたっておっしゃれてて 本当にたくさんの方と今繋がっているので うん。うん。 ま、紹介したい方たくさん本当にあの猫作家さんも本当にたくさんいらっしゃるのでうん。 是非ぜひね、なんとか続けたいですね。 だからなんて言うんですかね、番組という形を取ってなんか皆さんが必要な、ま、情報というか、ま、例えば今回もあの、それこそ曲のプロデューサーの方からも [音楽] 例えば病気した時とか、ま、今回もちょっと入ってますけど なんか震災とかなんか災害やった時どうするかっていうみたいなうん、 なかなか聞きたくても聞けない話。 自分ですごいリサーチをしないとからないようなところを、ま、あの、テレビって編集をしますから、あの、いかに皆さんに分かっていただけるような形にしてお届けするかっていうことがあるので、ま、それでニュース番組というあの形にさせていただいてます。 なので、そういったこの番組で猫ジャーナルですね、あの、今後もあの、たくさんそういう情報を皆さんに届けることで、ま、あの、見ていただいて、ま、楽しいなじゃなくで終わるんじゃなくて、あ、 今度はやってみようとか、あ、ありがたかった、知りたかったみたいな。で、実はですね、その先には中タウンというサイトがございましてですね。 どうぞ。 あ、ありがとうございます。そうなんです。 本当に今ね、あの、どんどん、ま、10猫 登録、10に登録と私たちは呼んでるん ですけど、あの、相病さんを、あの、今 いる相病さん、それからなくなった猫 ちゃんも虹の橋があって、あの、登録 できるシステムになっていますので、 やっぱりああ、猫と暮らしている方の意見 がすごく私たちも重要だと思っていて、今 登録も1000人超えてあの地道に続けて はいるんですけど、この街が大きくなれば なるほどろんなことが生まれるし、 いろんな意見をいただきながら、 あの、人と本当に猫と人と人とあの、猫の強制がうん。 より良くなるようなアイデアも生まれてくると思うし うん。 まず私たちはそこの中タウンっていうのが、あの、たくさんの人でたくさんの思いがこう詰まっていけばいいなっていうのをすごく思いながらそこに目をつけていただいた BSイレさんには本当に感謝していて、 ありがとうございます。 もう本当に地道に私たちも活動はしていたんですが、あの中タウンっていうのは本当にインターネット上に市役所があったり、 あの学校があったりっていう中に本当にサテライトスタジオって言って放送局を持っていたんですね。で、今までは、ま、 YouTube をそこでこうあの、お見せするっていうことしかできなかったんですが、今回のコンセプトとしては、あの、その柳中タウンのサテライトスタジオから 発信してる、放送してますよっていうコンセプトを元にうん。 構成 あの作っていただいた番組ですので、あの番組を見ていただくとなんとなく中タウンと似たようなこの後ろのあのスタジオの雰囲気もね繋がってくると思うのでその辺も是非楽しんでいただければもう私たちとして本当に嬉しい このあのはい感動しておりますので あの 横にいるから言うわけじゃないですけど本当に嬉しがってます。 もちろん、もちろん。本当に で本当に今日のね、この後8 時から始まるものをね、心待ちにされてたので、ま、あと 7 分ぐらいですけども。はい。よろしくお願いします。 基本いいですか?私ね、自分が出てる番組一切見ないタイプなんですよ。うん。うん。本当に 僕も自分が作った番組見ないタイプだ。あ、そっちですか? だって散々見てるから編集で。 あ、編集でね。あ、そういうこともありますよ。私はなんか ドラマとか 映画の死者とかもう まずいかないし。 自分の出てるのはよっぽ時間が経ったものは 見るんですけど なんか今オンエアですとかいうのはほぼほぼ見ないんですけど うんうん。 今回はいいを消してい あの一緒に皆さんとさせていただこうとはなんかいろんな掘りを言いました。すいました。 いえいえでもございません。 ちょっと読みましょうか。 松下さん。あ、松下さん見ていただけるか。 あ、松さんね。 ドリームウイングさん。 はい。さんありがとうございます。丸山りこさん、あの子さん、ありがとうございのさんたまたま予告を見てみたいな小店でもお世話になってます。そのもカさんはい。 あの、えっと、幸せにゃんこさんで猫をあの、譲渡して で、その中でなんか今回 是非見ていただきたい。災害でま、 あ、のね、そのね、うん。 うん。 もうぜひぜひ もどんどんネタバレするけど、ま、いい。 ま、でもね、そこは見ていただきながらね、見て。 えっと、すいません。ちょっとここで うん。 ある方からお便り。何?何? おお。 ギャラか。 もなんかギャラかなと思って今すご ペラペラペラペラ大読させていただき ええ何でしょう。 え え放送局猫ちジャーナルオ案に感謝長年の思いがようやく叶い柳屋柳放送局猫待ちジャーナルという番組が実現したことをとても嬉しく思っています。 猫や犬の可愛い様子を紹介する番組はたくさんありますし、もちろんそうやって癒されるのも動物とクラス良い点だと思いますが、奥屋あのも言います。あの東の広さん今日仕事でね、来れなくてうん。 川上ま子さんには共通してそれ以外に強く思う点がありました。 うん。なんだろう。そんなこと書いてません。それは感謝ということ。 うん。体操に聞こえるかもしれませんが、 猫と暮らしていると常にいてくれて ありがとうと心が思えるんです。その思い を持っているというところで、単なる猫 同士という関係以上に僕やま子さんや仲間 たちは繋がっています。そこから舞子さん が提唱する猫との強制、つまり一緒に 暮らすことを大切にしたい。そして同じ 考えの多くの人たちと繋がりたいという 思いが中タウンという仮想の町になったの でしょう。 いや、本当に川かま子という人の情熱はすごいです。 本業の合間の時間を猫との強制のために使って、 猫にまつわる方々と繋がり、 ネットワークを広げ、 たくさんのイベントに参加したり、自ら仕掛けるパワーには頭が下がります。 さて、ようやく番組そのものについて 猫待ちジャーナルというタイトルと内容 からニュース番組という形は取っています が、その根本には最初に言ったように猫に 感謝という思いがあります。キャスターの 清水審査、トークゲストの松下さん、取材 させていただいた皆さんありがとうござい ました。誰1人として猫を勝っていると いう意識じゃなくて、猫と暮らしていると いう気持ちが届いてきました。 皆さん、猫待ちジャーナ最後までご覧くださいね。そして番組サイトにご意見、ご感想、たくさんの、 あ、たくさんお寄せください。それをありがたくいて次の猫待ちジャーナルに生かします。 最後に猫に感謝。 ああ、本当ありがとうございます。さん、ありがとうございます。 ありがとうございます。 出きじゃないけど。 いやいや、もうさすがさすが。もうなんかそんな嬉しいお言葉。ありがとうございます。 ということですよね。 はい。じゃなくて暮らしてる。 そうですね。一緒に暮らして 暮らさせていただいてる感じがありますけど、本当に猫に感謝ってあの皆さん一緒に暮らしてる方は同じ共通の思いがあってなんかそれはなんか人として学ぶこともたくさんあったりとかま本当癒しをくれてありがとうっていう意味を込めて はい。 うん。 うん。 そうです。 なんかそういう風に思えるようになったらちょっとね、ちょっとだけ世の中幸せなんじゃないかなって。ま、それは猫に限らずですけど あのて思いました。 ね、 ちょっと今あの泣かなかったですけど、これ初め読んだ時ちょっと いい人ですね。ま、 え、いい人って今気づいたんです。すいません。 [笑い] はい。 いや、ありがたい。本当に嬉しいです。ありがとうございます。 これね、また私たちがすごい下手くそだからはい。くそ。 えっと、このライブを はい。 うんと、一体この放送の時はやっぱり放送に集中していただきたいので 1回休憩しようと思うんですが でもチャット 本当チャットをね、皆さんの感想とかは はい。書いて タイムに聞きたいなと思っていて、これどうやったら 画面と音消して繋がっていれるの人がいたら もしねあ、ミュートですね。画面は ん、動画動画じゃないミュートで 音だ。 ええ、 あ、誰か答えて で、あとはあと画像はどうしたらいいんだろう? これどっか壁向けといてね。 じゃあもうそうしましょうか。 1 回紙で本当 こうして これを これない ここに全部もう こうやってまう。あ、 そうだね。あ、それでもオエア中後でどっかもうあの 1 分前だから皆さんにチャンネル、こっちもそうだ、こっちもしなきゃいけないね。 はい。BS11BSをして11で1111 BSで11じゃあ 終わりましたもう1 回出てきますんできますんで待ててください。 よろしくお願いします。じゃあちょっと音振ります。 ちょっと待ってね。こっちどうしたらいいんだろう。 テームにチームが入 皆さん視聴者プレゼントしてください。 してください。じゃない。硬いすよね。 いや、可愛かった。音声入ってるよ。 あ、お帰りなさいてきました。あ、ありがとうございます。いい。あれいプレゼントページからお申しください。 はい。 お待ちしています。 おします。 ありがとうございました。さん、ありがとう。ご視聴ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。お帰り。ありがとうございます。お帰り。お母さん。 こんなにもう終わっちゃう。あ、安子か。 1 時間早かったですよね。めっちゃ早。どうですか? 1時間早かった。 あ、ありがとうございます。 て私が言うのもなんですけどしっいっぱい来てます。 いや、あの自分が出た番組をちゃんと見たの初めてぐらいに うん。 言ましたが面白かった。なんかあの自分がどうことか言うよりも本当に面白かったです。なんか猫のことで うん。うん。 改めて、あ、こんな、ああ、そうだなと思ったり、また、あの、ちょっと私たちもチャットとか見ながらあの放送を見ていたので、皆さんがやっぱりハネス持っといた方がいいねとか言って有意見をいたりとかなんかいろんなのが入ってくるのもすごく嬉しくて。 うん。 いやあ、嬉しい。嬉しい。良かった。ていうか、あの、皆さん見ていただいてどうでしょうか? ね、さっきね、あの、今回 ね、 うん。ま、お、お母というか うん。 ま、ここが起点なんですけど、番組の ね、もしって ね、言ってくださいよ。さっき話してた。もう 1 回言いましょう。言、何、何、何、何、何?どれ、どの話? 他の人がやってたら その話。あ、そう。あのね、今ずっと番組を見ながらあ、いいね。 で、私もあのね、上野さんもずっと編集で全部見てるんですけど、もうとにかくあの途中に出てくるあのにラかタウンのこうチラっちらっとした雰囲気とかすごいろんなことにこだわっていただいて、ま、それも嬉しかったんですけど、 あの全体的に見てて うん。 いや、これ私、私じゃなくて他の人がもしこの番組やってたらむちゃくちゃ腹立つというか悔しい。 あの、 あ、やられたっていうか、なんでこんな番組私もやりたいって思うように出来上がってたのがすごい嬉しかった。 もうそれ最大の褒め言葉でさ ね。いやいや、本当にそれはそう思ったので。 山本大さん で、 あ、大きさんも見てた。 あの、 本当です。あの、さっきの、あの、 あの、心配す、私、あの、改めて、ま、大きさんとはずっとお仕事はさせていただいてるんですけど、今番組になってまたあの、いろんな人に見ていただいて うん。 やっぱりね、やっぱりね、これ皆さん興味持ってくださるすごく大事なことだと思うので、 ニュース形式ってのがすごく見やすくて、 ンタンタンタンてトントントン入って。 そう、そう、そう、そうですね。 大さん 面白かった気になりました。嬉しい。 ありがとうございます。 嬉しい。 そうですね。ニュース形式にしたのは本当に情報というか伝えたいことをあの、なんていうかダイレクトに伝えるっていうにはいいかなと思いまして。ま、でも本当に見ていただいた皆さんがそういう反応をいただいたのはありがたいです。 本当にありがとうございます。 本当ありがとうございます。 いや、ちょっと嬉しくなっちゃって。うん。 嬉しくなっちゃって。 あ、泣いてる。 そうや、そうや。泣いてるよ。大丈夫でも俺がね。うん。 これがね。 うん。 ま、ピンポピーポン言ってですけどね。いや、あの、 レギュラー化ですよ。 はい。 ね。でも今見ていただいた方の力をね、色々あの、 今回、えっと、前後でこう YouTube とかインスタとかでもあの、皆さんに とにかく意見たいてこれを BS イレブンさんにも届けますので、皆さんが思った感想をたくさん書いていただきたいなと思ってます。 あの番組ホームページにも書き止めるんでしたっけ? はい。あ、そうです。そういとも是非ぜひお願いします。 で、あの番組最後にあのみ番組が終わってから見ていただいた人分かると思うんですけど視聴者プレゼントがございましたので是非そこには嬉しい。 [音楽] あのメガの相川さんが実はね、あの番組応援してくださって実はメガ大さんもう [音楽] んこ猫 うん。うん。うん。 のあれをあの応援をされてるていうことを聞きまして、 [音楽] ま、そこがこの番組とのテーマとガチしまして、あの色々ご支援いただきました。ありがとうございました。このまお借りして [音楽] ありがとうございます。ござます。 はい。 あの、ま、この場をお借りしてこの番組良かったな、共産したいなと思う方いたらどしどしあのだけましたらもう ここで言うという川さんありがとうございます。 ありがとうございますね。 それもぜ非ぜひ、あの、それが力になると本当に番組になりますのでね、レギュラーになるので、何卒ぞよろしくお願いいたします。 ESのYouTube は配信始まりました。あと Tィーバーでも見られますんで、あの、 Tで見 はい。あの、見れなかったお友達、ご親戚 はい。 え、関係者、え、職場の方、あ、いろんな人に隣のくださ 隣の家にはい。番組です。 ああ、嬉しい。ありがとうございます。 いや、もう皆さんのおかげです。国内とですもんね。 はい。もう、もう世界からドバ、ドバイも ドバイ、ドバイのあのオイルオイルマニープリーズプリーズカ ね、サンドしていただけたら嬉しい。 なこと言ったらごめんなさい。はい。 この人はいいんですか? あ、この反射してあんまり見えてない。見えてないですか? 見えてないね。 うちにはいっぱいね。うちねここあの あの お店に近いカまいなんですがしみちゃんがいたりとか はい。 これ私今り子さん見てくださっている。これちょっと待って。飲まないと。こんなお茶子もあってすごい素敵な。 あ、そういうことか。なんか変にぐにゃぐにゃしてるな。下手くそな芸だな。じゃいます。もう有名なあのはい。本さんの女にもこんなり子さんね、今回今日も見ていただいてありがとうございます。 じゃあ皆さん本当にありがとうございました。 共産しましょうと。 あ、え、小関さんで共産し本当ですよ。 さん、丸山和弘さん、 2 代目マックさん、横山 YY太郎さん、もさん、 ありがとうございます。 いや、本当に2 台マックさんも入ってくれてありがとうございます。 りこさん、 最の彦さん はい。 あと丸山さんもね、さっき岡さんも入ってます。ありがとうございます。 あのね、あの多分こういう 1人1人の皆さんのお声が 積み重なってあの あのなんていうか繋がるというか 形になっていくと思うので是非これからもあの応援よろしくお願いします。 あちゃ はい。 え、 多分ねが間違ってぐにゃってやってこんな感じ 違いますよ。もう計算をしての猫ちゃんです。 次回も楽しみにしてまて入って。 がちょっとレギュラー会はい。 えっと、共さんご希望の方はとりあえず BS猫京.com でもいいですね。あとすごいタウンのお問 お問せもい どうしたらっていうのがあったらもう是ひ皆さんお力を案内していただいてこれがレそうです。そうごはそうです。ごめんなさい。そうです ね。なんとかこれをあのレギュラーたいな。 なりましたんで、 次回楽しみに ええ、もう本当紹介したい方たくさんいらっしゃるし、本当にあの、まあね、今回防災であったりとかそういうあの救名であったりとかやっぱり勝ってる、勝ってるって言わないね。私たちのあの暮らしている、ま、一緒に過ごしている人間が思う うん。1 番 うん。 ま、自分が何かできることていうのをこうヒントになるような方たちを [音楽] これからもね、紹介していきたいので是非ぜひあの だから猫と人の強制をテーマにこれからもやっていきたいと思いますし、ま、レギュラーにならなかったとしても多分柳中タウンは存続しますし、これを木になんかもっともっと広がってみんなの輪ができて そうですね。 あのなんて言うかな、猫だからとか犬だからとか うん。 うん。外人だからとかじゃない世の中になっていけばいいなという風に多分思っておられると思いますし、 あの東尾さんがお手紙に書いて いただいたように本当に猫に感謝と思っている方がたくさん あの暮らしていると日々の生活の中で感じている方々と 共有しながらでもどうしたら私たちが思っているちょっとちょっと困っていることとかもう今本当に人間してることを形にしていってうん。はい。 あの、みんなで力にできたら本当にいいなと思って、あの、テーマはやっぱり猫に感謝と思って、あの、うん、 このね、猫に特化している中では、あの、私も自分の姿勢感が変わるぐらい 命ってことをすごく一緒に、あの、生きていると感じるので、そんなことを共感できる皆さんとこの番組をなんとかなんとか続けられるように うん。そうですね。 今日もね、参加いただいた皆さん、ま、まさにそういう方々だったと思いますので、これからもよろしくお願いします。 ありがとうございます。 ご視聴ありがとうございました。皆さんありがとうございました。 あのね、もう、もう終わるのって誰か書くと思いますけど、もう終わるんです。 もうこっから食べて飲みますから。 この後はインサイドアップ。あ、 自民党捜査。 自民党捜査。 あの終わり終わりの始まりです。 インサイドインサイドアでお楽しみください。拍、 これ大事です。 終わりの始まりですので猫ジャーナル よろしくお願いします。ジャーナよろしくお願いします。願いします。 よろしくお願いします。もよろしくお願いします。川子もあとお待ちしてます。 [音楽] あの清水新と川よろしくお願いします。 よろしくお願いし願します。 イレブお願いします。もよろしくお願いします。 ありがとうございました。 はい。じゃ、 じゃあこの辺で皆さんとお別れをいたしますが引き続きよろしくお願いします。発信していきます。 お別れじゃないよ。Seeユ バイならな。 それシ和 じゃあ本当に失礼します。ありがとうございました。皆さんありがとうございました。本当にありがとうございました。 これからは飲むよ。 えっといではどます?いっぱい来てます。 あ

NYANAKA TOWN 住猫(じゅうにゃん)登録は下記URLより
無料で登録できます!是非ご登録下さい!!

https://nyanakatown.com/

*********************************************
『毎日がネコ曜日』がスタートしたのは2021年2月。
それから1日も休まずに、猫動画、猫の譲渡会情報、
猫好きゲストトーク、猫にまつわる仕事人トーク、
などなどを発信し続けています。

基本の曜日割りはこうなってます↓

月曜日 川上麻衣子の「タックタックこんにちは」
火曜日 「スタッフカズエのモモ日記」
水曜日 東野ひろあき「ふじさんのつぶやき日記」
木曜日 川上麻衣子の「譲渡会情報」/「西の国から二代目マック」
金曜日 「スタッフカズエのモモ日記」
土曜日 東野ひろあき「ふじさんのつぶやき日記」
日曜日 サンデー特別版『毎日がネコ曜日』ゲストトーク

ぜひチャンネル登録して、
毎日、猫まみれになって下さいね。

川上麻衣子SNS
▼Instagram
https://www.instagram.com/kawakami.maiko/

▼Twitter

▼Facebook
https://www.facebook.com/MAJKO.K

一般社団法人 ねこと今日 SNS
▼Instagram
https://www.instagram.com/neko_to_kyo/
………………………………..
東野ひろあきSNS
▼instagram
https://www.instagram.com/hiroakicat3/

▼Twitter

▼Facebook
https://www.facebook.com/hiroaki.higashino.9/
……………………………….
テーマ曲 平松八千代
▼instagram
https://instagram.com/yatcheeyade?igshid=ensfr8a1n8ik

▼Facebook
https://m.facebook.com/yachiyo.hiramatsu
…………………………..
スタッフ 仲鉄兵
     橘一江
     
#川上麻衣子 #ねこ#毎日がネコ曜日
#東野ひろあき #平松八千代 #猫 #Cat

3件のコメント

Leave A Reply