嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス 2025.10.03
お待たせいたしました。こちらお耳のご褒美でございます。嵐葉正崎将の猫嵐リミックス。 こんばんは。嵐の相番崎です。 こんばんは。 こんばんは。 なんと なんと 今年の10月 2001年にスタートしたこの番組が丸 24年とすごい そうです。24 年続くと思ってなかった。 もう今日から25年目に入りました。 ありがとうございます。 25 年目 でも色々あったよね。 25年。 え、リップス荒しリミックスって言ってた時はまだ 四つだった。 四つや。 四つやですね。 あ、そう。 こっち来たのは2006年とかですよね。 そうなんだ。いや、それもそうだしさ。 ま、さんがさ、文化放送のことディスってさ、なんか会議室でしか 収録できない時期もあったりさ。 うん。うん。うん。うん。 それがね、ようやく落ち着いて、またスタジオ、涼しいスタジオにね。 そう、言わせとくけどね。 来れるようになり。うん。本当にね、色々ありましたよ。 うん。 でもなんかこうリスナーの皆さんとこう繋がれる うん。うん。 場所の1つとしてこの 嵐リミックスはすごくいい場所だなって僕自身は思いますけどね。 だって今もう24年やってるけど24 歳になってない人も聞いてくれてるからね。 ありがたいね。 ありがたいね。 うん。うん。 ええ、 そうだよね。 はい。 ちかさん。そうだね。さんはもう初期メンバーだから。 はい。 りさんとかさん初期面でしょ? そうです。 そうだよね。で、熱は何年ぐらいから来たの? えっと、 2013 か4ぐらいだったような。 あ、でももう10年。 そう ですね。 熱の前は 矢野君。 矢野君。ビール大好きやの野君。 うん。 の前が 鍋ちゃんでもあんま喋ってなかったから。 ああ、 そう。そう。その頃 ほどね。出てなかったから。 出てなかったから。 ああ、 そうだね。 うん。 いやだ。25 年目やりたいことないですか? 25 年目。今これだけあのいっぱい相葉さんのさ、大冒険とかさ、休日とかさ はいはいはいはいはい。 あの色々と巣の相葉さんが見られるじゃないですか。 はい。はい。 はい。 その中で素の巣が出るのがここであるていうことが ね、 1番のス すっぴが そうです。 うん。 あの僕のことをじめる相合相葉さんとかね。いじめたことは 1 回もありませんよ。誤解してるよな。なんか近さんだよね。 俺のことをさ、なんかさ、こう好感度を下げよう、下げようってさ、なんかしてさ、で、自分がどツボにはまってくみたい。 高感度下げようとは思ってないですけども、 そんね、相にめることもあるんだよっていうところ。いじめじゃないでしょうよ。これは仲良くこうなんつうの、イチイチしてるっていうだけの話であって。 そうですか。 うん。そうですよ。はい。 でも数々この番組でほら はい。 僕ん中でのヒットが生まれてるんですよ。ジプリンだとだとかさ。ええ。 チョコバナナだとかさ。 はい。 ああ、なんか最近ないですね。 あ、 スイーツコーナーね。 大丈夫ですよ。 あ、心配しなくても。 心配しなくても。 あ、そのうちやってきますか? え、メンバーの誕生日もあるし、相葉さんの誕生日もあるし。 ああ、嬉しいですね。 小座のところではね、 王子プリンが 出てくる。はい。 はあ。嬉しいです。 はい。 じゃあ、ちかさん、オープニングどうします? いいすか?1 回ゲームでもやってゲームやか。じゃあ、 1発勝負やりますか? 発勝負。じゃあマジカルバナナしようか。 やっぱりこれ初心に戻ってというか。 初心に戻ってマジカルバナナ。 マジカルバナナか。 はい。 コ東西だったらどっちがいいすか? え、バナナは苦手なんで。 じゃあバナナで行きましょう。 で、負けた人が、 えっと、 先週あったでしょ?なんか そうですね。 好きだから好きだよ。 うん。 大好きだよ。 うん。 っていう僕が山芋の千切りに ついて言った この一言が うん。 えっと、こういうのこそ罰ゲームで求めているんですという千葉県民になりたい恵さんがおっしゃっていたので。 うん。あ、分かりました。 負けた人がこれを言いましょう。 え、それは僕らが負けても言うんですか? いや、それはそうですよ。 そん時はもうね、もうみんなも耐えてもらう。 耐えてもらう。そう。みんなも耐えてもらう。 じゃあみんなにやっぱかさんと熱ち応援してもらわないと。 うん。 よし、じゃあ行きますか。 じゃあラジオといえばで わかりました。俺からでいいんですか?僕熱っち ちかさん。僕熱っちかさん。 はい。 じゃあラジオからね。はい。 ちょっとゆっくり目から始めませんか? そうだよね。久々だもんね。 久々なんでね。 オッケー。えっと行きますよ。 マジカルラジオ。 ラジオと言ったらえ。 と言ったら美しい。 美しいと言ったら女性。女性と言ったら可愛い。 可愛いと言ったらチは え、 チ、 こういう風にやりますよ。本番は。 ね、あの、えとかも集中してだって近川って何だろうなと。川、チ川、チ川。うん。こういう風にやりますから。今のエキしビジョンなんで ビジョンね。 ここって知名な何だっけ? 浜松町。 浜松町。浜松町ね。じゃ、浜松町で行くよ。 はい。 マジカル浜松。 浜松町と言ったらオフィス街浜松。 オフィス街と言ったらビール。 ビールと言ったらあわ。 近すんだよ。あれまやった。 これ2回2 回しかしや。これはもうしょうがないよ。これはさ、 ビールって言うんだもん。 違う違う。ビールさ、流れ流れを考えてよ。オフィスがいい。オフィスがいないと言ったらビールだよ。 みんな昼から昼間から飲んでるじゃない。飲んでない。みんな仕事前アウト。もうアウトアウトアウト。 ああ、もう。あ、ビルとビールを間違えるんだもんな。 バーベキューの時全く同じ。 全く同じでもね、チ川とかビールとかもうビールだ。俺は分かってたよ。絶対ビルだなって。あ、ま、あの前回も泡って言ったもんね。 そうだよ。 ああ。いや、もう地下さんです。しょうがない。じゃあ、あの、エンディングで。 エンディングで。 はい。ということで、今週も始めましょう。 嵐相バのレコメ嵐リミックス 千葉の名産品といえば梨しと落下星と相嵐相のレコメ嵐リミックストレンドおじさん さあさん気を取り直してきましょう。 まゆちゃん 聞いてる? 愛媛県 うん。まゆちゃんありがとうございます。 突然ですが、相葉君、イカついという言葉が若者の間では褒め言葉になっていることを知っていますか? え、 い、うん。 今日はい。娘と話をしてる時に突然娘からマイかついなと言われました。 うん。 私はいかついという言葉は怖いという意味しか知らず、話の流れ的にも意味が分からずどういう意味か聞くと褒め言葉よと言われびっくりしました。 すごいや、素晴らしいという意味で使うそうです。 そうなの?それは知らなかった。 そうですか。 イかついていかちいなみたいなさ、なんか うん。 確かに怖いとかゴツゴツしたイメージだったけど そういうことじゃないんだ。 もうだいぶ前にね、若者はほらやばいという言葉を褒め言葉っていうかね、 これやばいねってね。 で、使ったように その流れだね。 ああ、なるほどな。 うん。 確かに。 ま、そもそもイカついが別にあのプラスの意味もマイナス意味とかそういう感じでもないと思うけどイかついって調べるとどういう意味なんだろうね。いかついってでも使うよね。いかついなって。 え、ゴツゴツして試し柔らか 強そうだとかそういう風に書いてありますね。うん。そうだよね。 そう。 ああ、なるほどね。 ねえ。 いかついね。ちかさんいかついね。 いや、それほどでも、 え、八王子のユナさん。 ゆナさん、ありがとうございます。 最近シール帳がサイブームしています。 え、シール帳って何でしたっけ? ああ、シール帳は自分で集めたシールをノートに貼って干渉したり友達と交換したりして楽しめます。 私が小学生の時にも流行り、今 23 歳のユナさんが小学生の時にも流行り、立体のドロップシールやタイルシール、水の入ったウォーターシールなどあの時集めていたものがお店に売られていて見る度ワクワクが止まりません。 へえ。 シールには、え、レートがあり、小学生ながらにそれを理解して交換していたのが懐かしいなと思いながら、今は職場の先生たちとシール交換を楽しんでいます。 へえ、面白。 そのシール交換の10 年ほど前のブームも知らなかっ、 俺は知らないけど、そんなにさ、この何? うん。 えっと、ドロップシールとかタイルシールとか 水の入ったウォーターウォーターシール。 はあ。 立体のシールってことはもう何?もうフィギュアってこと? あれじゃない?ちょっとあのデコボコしたからあのキャラクターのね例えばこう顔とか 体とかがちょっと あのふわふなやつ。ふわふや。 昔もあった。あのうん。 あっ物とか はいはいはい。 あったよね。 なんか白くて うん。 で押すとぷニプニしてる。 あれのことなのかな?ドロップシール。 ドロップシールはわかんないけど。そう、 タイルシールは? ドロップシールちょっと タイルシールって何?床に貼るやつかな?タイル違う。これはちょっと僕ら世代には全く分からないね。 だから23歳の子でもこうブームが1 回また来るみたいな感覚があるわけですね。 そういうことだね。 地下おじさんはね、もうあっという間なんで ね。 何がですか? このその10年とか20年とかあって。 ああ、地下おじさんの うん。 学生時代流行ったものって何すか? 学生時代? あの巨人逮捕焼き以外で。 それはそれは俺もっと前の僕の親世代ぐらいです。 うん。地下おじさんのな んだろう?僕らそう小学校の時は あの仮面ライダーのカードとか 流行って ああカードねカードはもうずっと流行ってるもんね。 そうだからその頃はカードでゲームとかじゃなくてただただ集めてアルバムに貼ったりして はあの入れたりして あれは服装で言うとどういう感じ? 服装 なんか若者がしてるしてた? 若者が服装僕あのん時はサーファーみたいな格好が流行ってたですよ。 あの丘サーファーと言ってサーフィーにしてないのにサーファーみたいな。 サーファ、サーフィブランドの洋機。あ、 でもそれって うん ね、ずっと流行り続けてるね かもしんない。そのね うん。例えばラッパパンツみたいなああいうなんか裾がさ、わって拾ってる。 あ、でもヤンキー系のやつはね、あのそういう 自分がそっちにはいなかったかもしんないけど横浜銀バとかそういうさ。 うん。ああ、あの、 リーゼント。 今日も現金に土カンを決めたらよってリーゼントみたいな。 そういうのはもう1 番ブームの時ですよね。 たの小族みたいなさ。ああ。ああ。 うん。 あの時期 だから騎士団みたいな人たちとかさ。 へえ。 うん。 ああ。でもそういうのも巡ってくるんだろうね。またね。 巡ってくるんですかね。 いや、来るでしょうね。 うん。 色々こうブームはなるほどね。おもろい。 すげえ。僕らの時代はあれですよ。 うん。 腰パン。 はい。はい。 ズボンをちょっと腰で履くっていうのがすごいブームだ。 そう。あとねダメージみたいなやつとかさ。 ダメージとかま、古とか だって。あのジーンズの裾をボロボロにドロドロにして引きずって歩いてるやついたよね。 俺はしてないすけど。 そんな人いた。俺はわかんね。それはただただその人がだらしないだけじゃないの。そんなあえてドロドロにするかね。そんな人いたかな? でも腰パン。そうか。 腰パン世代よ。 女の子もパンツ見えるような腰の人とかね。 いた。女の子もやってた。 違いますか?さん。さんはどこに住んで?続てきましょう。 かほちーさん、京都 かほちーさん 今トレンドのリムレスメガネはご存知でしょうか? 何でしょうか?わからない。 あ、君の後輩トラビスジャパンのメンバーがライブなどで着用してるのを見てこのトレンドを知りました。 なんだそれ? 番組でメガネ作りを体験していた相葉君ならご存知かもしれませんが ビルネスメガネとはレンズの周囲にフレームがないメガネのこと。 ああ、のないやつね。 うん。レンズに直接こうメガネのこう うん。うん。うん。うん。うん。絵 がついてるようなやつとかね。うん。うん。うん。うん。 あれは そうなんだ。リムレスメガネって言うんだ。 うん。 へえ。知らない。 うん。 縁なしメガネね。うん。 ことなんですね。 あ、それは知ってますね。 そうですか。 流行ってるんですか? ああ。 はい。ということでトレンドおじさんへの情報お待ちしております。 メールアレスはし@joqr.r 件命には必ずコーナー名を書いてください。以上トレンドおじさんでした。 俺がいいっていうまで寝ちゃだめだよ。嵐相のレコメ嵐リミックス教えて相葉ちゃん。 教えて。 さあ皆さんから頂いた質問に答えていきましょう。 いきましょう。 Pさん。 Pさんありがとうございます。 え、私は水曜日 9 時り太郎様に会えるのを楽しみにしておりました。 リ太郎様ありがとうございました。お世話になりました。 り太郎様をあげ立て祭りあげるさんのハウをハウを聞くたびに笑ってしまいます。相葉君が最近決まって笑ってしまうことがあったら教えてください。 決まって笑ってしまうこと。 うん。 ええ、なんだろうな。 さん確かにもうさんとのシーンは結構笑いが止まんなかったな。結構大変でしたよ。 笑っちゃいそうになって。 はい。 う、面白いからね。 すごく。 あと最近なんかあります?かさん。 いやあ、やっぱりあの、あれですかね。マジカルバナナで僕が同じミスをして間違った時にすげえ笑ってますよね。 あれね。 ビルとビールをね、聞き間違えるっていうね。うん。 ああ、ちょうど 1年前ですね。 うん。 あれがあったのが。で、 1年後にまたまた来年やろうね。 10月に。 ああ、面白い。 そううっすね。続いて行きましょう。 続いていきましょう。埼玉のアさん。 あさん。 え、相葉さんの大冒険。 え、相葉さんの勇気をたくさん見せてもらいました。 ありがとうございます。 はい。中でも南米月がに奮闘する姿、え、取るイメトレしたり、勇気だなと自分を振い立たせていた相葉君。 うん。 いっぱいいるのに取れないアバ君。 めちゃくちゃ可愛かったです。うん。いや、あれ怖かったんだよな、本当に。 うん。 ネイチャーギフトたくさん見せてもらったり、マーメイド、あ、正君も見れて最高でした。 いや、ありがとうございます。 正門ど君のナレーションも嬉しかったです。 うん。 かどき君とは番組について何かお話しましたか?ていうこと。あ あ、あえてないんですよね。あれは。だから うん。 ロケに行ったものを彼はスタジオでこう 声を入れてるので一緒に会うってことはなかったんですけど でもLINE来ましたよ。あの、 今日声入れましたみたいな。 うん。 ありがとねみたいなそんなやり取りはあったんですけどね。 うん。はい。ご飯とかも行けてないなあ。 うん。 そうなんですよね。 うん。うん。 最近なんか別に誰とも行けてないというか うん。 ドラマずっと撮ってたっていうのもあるんですけど。 はい。うん。 行ってないですね。 そうですか。 はい。 うん。 じゃあ行きますか。 いいですね。久々に。 久々に 25周年だし25 周年だし またどっかで取りますか? やりましょうね。バーベキューしながら。 はい。 ああ、いいな。楽しそう。 きましょう。 続いて みーちゃん。 ミーちゃんありがとうございます。 丸バ部のメニュー探偵部でハンバーグ店の分けやりメニュー推理編を楽しく見てました。 ありがとうございます。492 種類のハンバーグがすごく美味しそうでしたね。 うん。 え、私は2問連続正解しました。 すごい。 はい。相葉君は実際にメニューを見ていてどのハンバーグを食べてみたいと思いましたか?私はごハンバーグと生姜ユソースハンバーグと超ガーリックチーズソースですと。 いいですね。がっつり系でね。 がっつり系でね。 ハンバーグ好きですか? 好きですね。 おお。何?ハンバーグ好きですか? 割と あのステーキに近い肉多めつなぎ少なめのハンバーグとかいいですね。 あの海外のハンバーガーのお肉みたいな感じ。 うん。はい。 ああ、そうなんだ。僕は割と あれですね。つぎ欲しいですね。 おお。 なんか肉しいのよりも 割と 挽き肉系のあの感じが好きですけどね。 うん。お。 はい。 そうっすね。ハンバーグいいよな。うん。 ハンバーグいいね。 うん。ということで以上教えて相ばちゃんでした。ここでリクエスト曲をご紹介します。ラジオネームわびさびわさびさんからだきましてありがとうございます。リクエストはナイスな心きです。以前相葉君も歌詞が刺さる曲と言っていましたが、今が全てじゃないからあんまり向きになんよという言葉が心を軽くしてくれます。 2 番の大好きなこの写真を見ただけでバラ色の気分という歌詞は子供を持つようになってすごく刺さったという人も多いのではないでしょうか。 わびさびわさびさんメールの宛て先は@jojqr.rnet懸命には必ずコーナー名を書いてください。 今日の放送を途中から聞き始めた方、もう一度聞きたい方はラジコのタイムフリーで聞けるので是非チェックしてみてください。 さあ、エンディングのお時間になってしまいましたけども、かさん、 エンディングはね、 うん。 寂しいね。 ちょっとじゃあ、あの、全力であの罰ゲームの方を地かさんにやってもらうんだけど、好きだから。 これは好きだから好きだよ。大好きだよっていうのこれあの溶けた瞬間もう 1回だからね。いや、 これけたらもう 1 回だよ。これは本当に俺それで何回かやらされてるから。 これでもみんなも辛いと思うよな。 いや、そんなことないよ。嬉しいと思うよ。かさんのこのいい声でさ。 イケボでイケボでお願い じゃ。好きだから。好きだよ。大好きだよ。 好きだよ。 もういいよ。もういい。もういいよ。 嵐のレコメ 好きなんだよ。 おい。 ハ 千葉の名産品といえば梨しと落下生と相葉正嵐相のレコメ嵐リミックストレンドおじさん おじさん さ 好きの まゆちゃん 聞いてる? 愛媛県 うん。 まゆちゃんありがとうございます。 突然ですが、相葉君、イカついという言葉が若者の間では褒め言葉になっていることを知っていますか? え、イかつい。うん。 今日はい。娘と話をしてる時に突然娘からマイかついなと言われました。 うん。 私はいかついという言葉は怖いという意味しか知らず、話の流れ的にも意味が分からずどういう意味か聞くと褒め言葉よと言われびっくりしました。 すごいや素晴らしいという意味で使うそうです。 そうなの?それは知らなかった。 そうですか。 イかついていかちいなみたいなさ、なんか うん。 確かに怖いとかゴツゴツしたイメージだったけど そういうことじゃないんだ。 もうだいぶ前にね、若者はほらやばいという言葉を褒め言葉っていうかね、 これやばいねってね。 で、使ったように その流れだね。 ああ、なるほどな。 うん。 確かに。 ま、そもそもイカついが別にあのプラスの意味もマイナス意味とかそういう感じでもないと思うけど。 いかついって調べるとどういう意味なんだろうね。いかついってでも使うよね。いかついなって。 ゴツゴツして試し柔らか そうだとかそういう風に書いてありますね。うん。そうだよね。 そう。 ああ、なるほどね。 ねえ。 いかついね。ちかさんいかついね。 いや、それほどでも え、八王子のユナさん。 ゆナさん、ありがとうございます。 最近シール帳がサイブームしています。 え、シール帳って何でしたっけ? ああ、シール帳は自分で集めたシールをノートに貼って干渉したり友達と交換したりして楽しめます。私が小学生の時にも流行り、今 23 歳のユナさんが小学生の時にも流行り、立体のドロップシールやタイルシール、水の入ったウォーターシールなどあの時集めていたものがお店に売られていて見る度ワクワクが止まりません。 へえ。シールに
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス 2025.10.03

Add A Comment