こんな感じだったのか!ライブ、コンサートが衝撃だった有名歌手、芸能人教えてw【ガルちゃん芸能・有益2ch】

今回はライブコンサーといった正直な感想について紹介したいと思います。それではどうぞ。 あ子は生歌最高でMC も本当に楽しいよね。 即興で曲作ったのがすごかった。ライブに来てる観客 78 人をランダムにさしてその観客に歌に入れて欲しいワードを聞いてあ子がその場で聞いたワードつげて曲作るの。即興なのにアコワールド満載の曲が出来上がるから面白いしすごいと思った。 岡崎大育もそれやっててよかった。 本当に能力ある人じゃないとできない技だよね。 岡崎いいよね。面白曲がめちゃくちゃ盛り上がる。歌詞もその都変えてるし、友達の鉄との曲も面白いし、観客を楽しませるパフォーマンスがすごい。しっとり聞かせる歌うまいし、メリハりがいい。あの体型なのですぐ MCタイムだけど、小袋 トーク時間がライブの半分くらいあってもっと歌ってくれって思ったな。 最近は昔に比べたら遠く時間減ってるけどね。 まずは長いのでどうぞってくださいって言ってくれるから遠慮なく座れるのは良いよ。 ごめんね袋。途中からい眠りしてしまった。長いコンサートとなると小もり歌になってしまった。 長淵強し。 長淵強しはやっぱり常にみんなで熱勝なんですか? 長淵がお客さんに歌わせることが結構多い。準連下とか二などのライブの定番局はほとんどお客さんが歌っていると言っても過言ではない。 昔当時付き合ってた彼氏に誘われて長渕強しのライブに行ったことがあるんだけどファンではないし知ってる曲も少なかったのに終盤には全力で強しコールしてた。圧倒されるほどの過小力に引き込まれた。 私も誘われてそこそこ知ってるくらいで言ったら周りの人にクラッカー持ってきてますかと聞かれてないですと言ったらもらいました。どこで鳴らすかも教えられました。長渕強しのそっくりさんがいっぱいいて違う意味で楽しかったです。 [音楽] 山下達郎、 声がすごすぎる。本人のこだわりで大きな箱でやらないから生歌がダイレクトに聞こえる。この人本当にすごい。昔はライブ 4時間弱だったんだよ。今はさすがに 3時間に短縮したけど アンコールまで着席なのが辛い。たって乗りたいわ。本当にこれは辛い。後半で我慢できなくなった観客がほぼ立ち始めても達郎はみんなを座らせるよね。 ゴスペラーズ結構昔のことだけど海外に 住んでた時その国でゴスペラーズのライブ が開催されることになった。現地日本人 ネットワークを開呼ばれていったら日本人 だらけで現地のファンがほとんどいなかっ た。それが本人たちは気に入らなかった ようで日本人ファンには塩対応だった。 その態度に引いてしまった。サゴマスター ビジュアル良くない男性たちの熱いライブと思ってフェスで見たら暑さの次元が違って号泣した。面食いの友人連れて行ってボーカルがイケメンに見えると言わしめたほど大償相当数ライブやフェス言ってるけどあの感じはなかなかない。 そうそう。サンボマスターは見かけ熱苦しいけれどそうじゃない。ハートが熱いのよ。 フェスで見たけどお客さんを載せるのがうまくてライブに一体感があった。織田か和正さんのコンサート。 あなたに合えてが始まるとそこ賢で涙グっときます。自転車こぎ回ったり走り回ったりすごいエネルギッシュ途中ご地気候で休憩が入って落ち着いて楽しめました。また行きたいな。でも MC で口が悪かったのは面白びっくりでした。 私も初めてのライブでファンのことをバと呼ぶことに面食らった。でも寝は優しいんだなとだんだん分かってくる。 パフヒューム長い身内ちネタトークが 30分かる2回もある。MC ちゃん劇場でくだらなくて長いのでライブには行かなくなりました。でもパフュームの曲とダンスは好きです。 そろそろPTA の時間はなくした方が良いと思う。 PTAって何? ライブ中のPTA はファンクラブ関係なく会場のお客さんたちで気持ちを高め合うコーナーです。 あれさえなきゃあと3 局くらいやれるよね。 チョコレートディスコであーちゃんが盛り上げるために歌ってる最中に地声でディスコと叫んでてなんだこれ?って思った。 あれすごく不評。フューム好きなんだけどさ。 ライブの演出は凝ってはいるんだけど、光めちゃくちゃ使うからチカチカしたよ。フェスでは派手な演出ないから純粋にダンスのスキル見れるし。あんなにバッキバキに踊れるのにお人形みたいで可愛かった。 爆竹 長年のガチファンのお友で爆竹行きました。派手なセットなどはないのですが、まるで演劇を見ているような感覚がしました。ほとんど MC はなくその世界観を大切にされてるのかなという印象です。 あと桜井さんが美しいのは知っていましたがメンバーみんなビジュアルが良くて驚きました。 昔あっちゃんはライブでセックスしようぜと言ってましたね。いやらしい意味ではなくセックスもライブもお互い本能同士のぶつかり合いだと私は解釈しています。そして爆竹はまネりがないというかこの前まではこんなプレイだったのに次はこんな違うプレイなのみたいな毎回アルバムを出すたびに新たな刺激がありました。 桜井さんはMC 少ないからつも聞きっちゃってた。 35年以上やっても慣れないライブ中の MC いつもたどたどしくてその一言に会場から笑いが起きましたね。 あっちゃんはライブでファンに向かって絶対お前と言わない。そこが紳士的。 ELT持ちだ香り。 めっちゃやる気なくてそれを自分でも貢しててほぼ座りながら MC本当につまらなかった。 そんなライブでもお金取るんだ。ミッケルガンエレファント 98年のフジロック。 ここに当時いました。高校 1年の時です。信じられないくらい もみくちゃになって終わってクラクラして 急護室行ったら何人も横たわって急護され てる人がいたのでまだ自分だけましかと 思って護室辞退した思い出何度もミルの ライブ行ったけど1番足の危きを感じたの はこのフジロックのライブです。すごい 詰めだったんだ。暑かっただろうし過酷な 会場だったんだね。懐かしいな。私も言っ たんだけど、倒れる観客続出一時中断。不 完全年でも身の危険を感じた瞬間だった。 フジロック初期の頃で主催者側も 安全管理面で手探りだったんだろうね。で もあの場の色々な意味での異常なでの暑さ は2度と起こらないだろうし経験すること はないと思う。福山正 ライブじゃなくて思想サークルじゃね てくらい一部の熱心なファンが怖かった。 マシャーマシャーって絶叫してて、福山が投げる髪コップに入った水を精水と呼んでありがたがってた。 私も福山正治のライブに誘われていった。信者のことはあまり気にしてなかったけど、ほとんど知らない歌だからモニターに歌詞を載せてくれててすごく分かりやすかった。 歌詞が表示されるのはいいよね。 キスマイフ2 消防法ギリギリの特攻の爆音花火連発かと思いきや巨大な水が出てきて涼しくなったり曲に合わせて会場に香りが広がる演出があったりライブ DVD には映り切れてないけど照明や液晶の映像にもこだわってたりとにかくすごかった キスまは客走草が女の子だけじゃなく年配の方男や子供のファンもいて脈若何気が良いのが分かる 全然ファンじゃなくても口ずんでしまう時があるこれがジャニーズ 特有のトチキソングなんだろうね。 GRアルフィ 1986 年に参加した東京ベイエリア。当時まだ何もなかった東京湾の梅立てち 20 万人を集めた伝説のライブです。後ろのブロックで何も見えなかったけどとにかくその場にいられることが嬉しかった。演出で上がった日柱の暑さは今でも覚えてる。すげえ人数。 このライブがきっかけで当時ボターフロントと呼ばれてた一体がベイエリアという呼び方で広く認知されるきっかけになったんだよね。 アルフィのライブといえば高沢俊彦さんはギターが曲ごとにコロコロ変わります。 ゴジラのギターと天使のギターは一見の価値あり、歌はもちろん安定してました。ミスチルシングルしか知らないレベルで言ったんだけど、イノセントワールドとかの有名どころはほぼ錆を客に歌わせてて歌わんのかいってなった。桜井さんが聞き耳を立てるみたいな感じで [音楽] ライブ10 回以上行ったものです。分かりすぎて笑える。 1番全部歌わされることも多いよね。 次の曲はまるまるですが、みんなで一緒に 歌いたいですか?それとも僕が歌う方が いいですか?って聞かれたことあったな。 拍手の量の多数血により私が言ったライブ では校舎に決まってじっくり聞かせて もらったんだけど別の会場では一緒に歌い たい派が圧倒的だったらしい。だから 割と捉え方はバラバラなんだなと思った。 ミスチルの多数は彼らが長くライブをやっ てきて何度も着てるファンがいるからこそ できるやつって感じなのかもね。 ミスターチルドレンのツアーに始めていきました。素敵でした。ただずっと歌いっぱなしであまり MCはなく、せっかくならMC も聞きたかったので残念です。 あれでも昔に比べればMC 長くなったのよ。ミスチルのライブでチューニングの合間に桜井さんが急にロビンソン歌い出してみんなでちょっと合唱した。突っ込んでよ。大阪なんだからって言ってた。 スピッツ。 草野さんはギタリストを目指していただけあって歌だけでなくギターもめちゃめちゃうまくてしびれた。 リズムタイもギターもテクニカルで圧貫か。 ま宗さんトークも面白いよね。蜂蜜の歌詞を間違えちゃった反応が可愛すぎた。 生き物かり。MC での客いじりが深い。例えば何言うの?年齢いじり田舎いじり。お母さんすごいノりだね。時代ですか?みたいな地方で自分らの地元ネタ話しておいてああでもわかんないでしょみたいな。 [音楽] [音楽] きよちゃんが リーダー。東京スカパラダイスオーケストラ。 たまたま近くでライブやったから当日喧嘩って言ってみた。行ったらめちゃめちゃ楽しかった。演奏しながら動いたりジャンプしたりで資格でも楽しめた。 ライブ慣れしているというか盛り上げ方も上手。知らない曲でも盛り上がれるよ。 スカパラって年齢層高い人も多めだからビクビクせずいける。年齢層もそうだけど思ったより女性が多いのが意外でした。 でもスタンディングはかなりハードでもみくちゃにされてびっくりしました。 ユニゾンスクエアガーデン 毎回期待以上3リピースとは思えない3 人の演奏技術がすごかった。演奏するだけでも難しいだろうと思われる曲が多いのにそれをギターを引きながら安定して歌える斎藤さん。なんであんな高音源と変わらず出せるんだろう。ステージ上でめちゃくちゃ動き回りながら演奏とコーラスをこなすと鈴木さんの手数の多い圧館のラムソロ。 [音楽] あとはMC がほとんどなくて曲いっぱい聞けるのも好き。 魚クション 音の立体感がすごかった。ボーカルと演奏技術力の高さはもちろん音厚と光の演出が凄まじい。モニターの映像にもこだわっててなんか詳しいことわからんけど最先端言ってる。 私が言った時はアンコール前まで一切喋ることなく歌いっぱなし演奏しっぱなしで体力もすごいしとにかくすごいとしか言いようがない。 あとグッズ売れないと赤字になるほど演出にお金かかってるからグッズ買ってあげて欲しい。 ライブ終了後物販にメンバーが来てくれて握手とお話することができました。こんな幸せなことはもうないと思います。ボーカルの山口さんは赤字だからみんなグッズ買ってねとおっしゃっていました。 魚クションはホールだろうと野外だろうと始まって一でその場をクラブにする歴史 1 局も知らない状態で言ったけど犬触れて楽しかった。 公式ツアーグッズのイほで借りから稲咲えという歌でみんなで振るのがお約束。 前はすぐに折れるイほだったけど行く度も改良を重ねてついに光るようになったんだよね。フェスで次の見たいバンドの秋になんとなく見ようくらいやったのにサポートメンバーと歴史のノのノりとか MC とか曲とかパフォーマンスでファンになった。 ゴひみ ディナーショで写真撮ってもらった。合成かと思うほどに友達と 53と53の写真の顔が同じだった。 そこにプロを感じた角度決めが遅あるよね。 たまき クリスマスにグランドプリンスホテル新高店でやったディナーショに行った。めちゃくちゃ奮発した 7 万弱だった。歌は搭載しているエンジンが違う感じで自然な勢料がすごかったです。 私はちょっと残念だったと思った側です。理由は観客のマナーが悪かったからです。 声を上げたり立ち上がったり移動しては いけないとチケットに書いてあるのに興奮 したファンが前の方に移動してきてたまき さんが見えないという状態に私はたまき さんが目の前というでしたがその意味が ないくらい踊っている女性たちで見え なかったです。しかもそれを注意しない 運営賞はお酒も飲めるからか我できなく なる人が出てくるよね。博士太郎仕事の 取引先が共産してて穴要で行きました。 演奏はもちろんのこと。 トークも面白くて情熱大陸のテーマ局でセンスを振るのは衝撃でした。 10 年近く前に行きましたがラストの情熱大陸は客席育ちで盛り上がり、クラシックは静かに聞くだけではないんだと新たな発見でした。 私は博士太郎の遠くに乗せられてあの土派手なセンス買っちゃったよ。グレー 友達に誘われていったらよかった。ビジュアル系の格こつけたのりを想像してたけど全然違う。 [音楽] MCが全員緩くて面白い。 ファンと目合わせたりリアクションしたりしてて優しくてはまった。テルもイメージと全然違ってて友達がかっこいいんだからって言ってたのが分かった。でもものすごい天然だった。びっくりした。 演出綺麗だし面白さもあるしなんていうか全てが乱暴じゃないからひすら感じた。 下ネタとかで盛り上げたりしないし安心して子供とか連れて行ける感じ。 3代目Jソウルブラザーズ。 最後のメンバーの感想みたいなのありきたりなことばっかりだった。 一部のファンがマナー悪すぎ。運営も取り締まりした方がいいんじゃないと思うレベル。ゴミ箱も合ってないようなものだし、ファン同士威嚇みたいなことしてるし。トイレも汚かった。 [音楽] 何は男子頼む。客たちよ、もっと盛り上げてあげてくれ。メンバーがかわいそうや。 横浜入りましたが周りの客がすぐ座る。アンコール声出さない。なんなら推しがそばに来ても美ダにせず棒立ちで初参戦だったのですが、悪い意味で驚きました。メンバーはかっこよかったです。 私は時滅行ったんですが多分ですが何は初コンサートとか勝手が分からない人が多かったのかアンコール同じくな感じでした。時短以外は着席したりとかマナーが悪い方もいました。 中川証子アニソン歌ったりして初こたんの事己マンにファンが付き合ってる感じだった。チケット売れなかったのか桜の客もいた。 かぐや姫のライブ 伊勢像がもっとうまいんだと思ってワクワクしてただけに残念だった。 ももクロ ダンスもバリバリ踊るのに生すごいし盛り上げるのも本当に上手。 MCも面白い。 長年生歌やってきたから意外と生歌うまいよね。それにスタミナがすごいし色々演出あってファンじゃなくても楽しめる。もクロは演出が凝っててお祭りみたいだよね。 最初はファンのコールに驚いたけど慣れると楽しい。曲も恋愛ソングより応援ソングが多くて本当に元気もらえます。 原行 古い曲新しい曲の順に歌ってくれて懐かしさもあり楽しかったです。あとマッキーのライブはトイレ休憩タイムに始まる MC がトイレの中からも聞こえるの好きです。トイレタイムちゃんとあるの嬉しいよね。ファンの年齢や体調に合わせてくれてありがたい。 美ひトークが長くて特に自民党批判の話がすごく長かった。憧れの様に会えると期待していったのに途中で飽きてしまった。会場も微妙な空気が流れていました。 ゴールデンボンバー。踊りや振り付けも無理しないでいいと言ってくれる。気流がそう言ってくれるから棒立ちの人がいても誰も攻めないんだよね。 VKでは珍しい。 銀テープもたくさん取れる位置にいた人は声かけたりおゆりボックスに入れたり。そういったファンの民度はもちろんライブの内容寸が楽しい。 ルナシー フェスで出てきて川村龍一か歌い方がなと思ってたんだけどステージ始まったら全然格好良くてびっくりした。 演奏度迫力だし、それに勝さる精量で本当に惚れ惚れしました。ところ癖強かったけどフェスで歌だけ聞いた。もう外に出ていたので姿は見ていないけど外でもすごく盛り上がっていた。帰りかけていた人たちも立ち止まってジャンプしたりしてた。 山崎さブ郎今まで行った中で最も退屈だった。本人は客席折りとかして満足下げだったけど MC も自慢話と自分のクロー話ばかりだし歌は自作で微妙。 ソロカ手、バンド、アイドルなど色々言ってみたけど 1 番つまらなかった。客席に来たらファンが群がるのなんて想定済みだろうに嫌そうな表情だったのが印象的だった。アイドルのような振る舞いの割に奥の席屋に解析のお客に手を振ってあげないのはびっくりした。 アム室並え 行く日によって当たり外れの差が激しかった。今日は調子悪いなってことがしばしば。当たりの日の感動が半端ないからまた行きたくなるんだけどね。 ポルノグラフィティ3 人の時に何度か行きました。 MC では秋ひさんがファンに感謝の言葉をずっとずっと語ってて真面目で謙虚な方なんだなと嬉しかったけどあまりにも続くのでいいやいや本当そんな気にされなくていいんですよと思ってしまった。歌は CD よりずっとうまいすごく伸びやかな歌声で感動して結論満足でした。 急素猫神 ライブ大好きなメンバーとファン歌下手バンドの玉に見せる熱い部分にいつも感動しちゃう。 ホールでやった時にやっと行った。 チケット安いのにしっかりしたお土産と 寿司でついてた。完売してなかったし利益 もビビたるものだろうけど小道具も凝 も演出も収支かなり面白かったのに最後は やっぱりジ員とくるあったらもっと好きに なる 松田誠子のコンサート 正直昔から熱狂ン以外はシーンとしてたでもアンコールの呼びかけに何度も答えて出てきてくれた 松田誠子のディナー賞に行ってきました。 成功間近で見れて良かったです。でも全体の 7 割くらいが口パクだったのが残念でした。 5 万円以上したのにな。もう何年も前から口パが多いのは有名だよ。 松田誠子は20 代の頃に歌いすぎて喉壊したんだよね。生歌は辛そうな時あるから無理して聞き苦しくなるより口パでいいよって思う。 ディナーシは料理も微妙なこともあるから元取りたいって考え方より松田成功を拝みに行くって心持ちの方がいいよね。 それができるのはお金に余裕がある人か熱心なファンクらいかな。 バックナンバー友達に誘われていったけど微妙だった。歌はいい曲もあって良かったけど遠くが長すぎる。いいからはよ次の歌に行けよとイライラが止まらなかった。 私もバックナンバー行きました。知ってる曲ばかりだったけど CDでいいかなと思いました。 うっ フェスで見たけどがっかり。テレビで歌うまいって紹介されてたから期待してたけど全然うまくない。 過小力あるアピールしててあれはないわ。 確か歌特別うまいの 1 人だけだった気がする。雪歌と音が耳触り。煽り方も寒い。大御所だけあって MC も雑。ファンは雪の言動にいちいちキャー可愛い言うてうるさい。あったら嫌いになるから黙って音源聞いてる。 2 回続けていったけど声がキンキンして聞こえて少しまいだった。でも DVD だとよく聞こえるんだよな。昔のライブは言ってみたかった。 欅坂46 の平手ゆりな意地でも平手を見ないといけない目が多すぎるかと言ってこれと言ってうまいわけでもない。個人演出がなければ埋もれてるんだろうなって印象しかない。 地方だと平手は明らかに手を抜く。カメラが入ると少しはやる気を出す。ライブ中の MC でも態度は悪い。最悪その場にいない平手のないセカンドアニバーサリーライブはその分良かったです。平井剣 めっちゃ歌うまい。めっちゃ遠くおもろい。 結構独絶じゃなかった。遠く面白いし、歌も変に崩さない。 CDの音源に忠実に歌っていて感動した。 平井けさんマイク外して歌ってくれる?聞き惚れます。癒されたい方是非おすめです。今まで行った中で最高だった。歌は本当うまいし、トークは適量で面白かった。修学旅行生とホテルが一緒になって風呂でち合わせした話でみんな爆笑してた。 [音楽] あれ平剣じゃねと言いつつみんな股間見てきたってやつ。 もう20 年以上前に行った柚ずライブ友達に連れて行かれたんだけど隣の人と片くんでみたいなのが無理でした。 初めて言ったけど普通に楽しめた。すごくアットホームなライブです。柚を詳しくなくても知ってる曲も多いからファンじゃない人でも楽しめると思います。むしろライブの方を見て欲しいと思う。 [音楽] [音楽] 演出や設備とかも凝ってるし、友人は変顔をしまくるし、盛り上げまくるし、印象変わる人もいると思う。 キャリーパミュ衣装とか演出は結構凝っててびっくりしたけどやっぱ口パは見てて萎える。 後ろの席の方は座ってた。しかも DSやってる子もいた。浜崎、あゆみ ライブは演出がすごくしって感じでした。近くで見るとやっぱ可愛かった。 あは23 回言ったけどかっこいい系の曲たちをブリブリの衣装でブリッコボイスで歌っていてそれが解釈違いで残念だった。 正直歌はうまくない。衣装が絵がとにかく長い。コーラスが 1 局歌い出したりダンサーがうじゃうじゃ。あゆってネタにされが違うけどファンのことは大事にしてるの伝わってくるから嫌いじゃないよ。 金太郎に怒らずライブ呼んじゃうのはでかいなと思った。ああいうところ好き。 でも本当にファンのこと大事に思っていたら開演時間過ぎてからドタキャンしたりしないんだけど 時を今まで半分にしててサマそに出てみて演奏うまくてびっくり。 まず期待値低いからギャップにやられるよね。私も付き合いでライブ行った時に驚いた。マジでリーダーですらかっこよくて演奏も歌もテレビなんかよりすごくよく感じたよ。遊び なんだか声が小さくて聞こえなかった。会場は派手で雰囲気あってすごかったけどね。 あれはCDで聞くもんだね。キングヌー デビューした手のライブに行ったけど声出ないのか逆に歌え歌えってやっててまともに歌わなかったのが萎えた。 キングヌーは去年行ったけど歌うますぎ。生歌生演奏はレベチすぎる。 中島美ゆ昔母親が 1 人で行きたくないからって仕方なく付き合った。当時女子高生だったし興味なかったけど感動した。 遅れてきたお客さんに中島美ゆさんがようこそ待ってたわよって笑顔で話しかけたのがすごく印象に残ってる。岡村安雪 歌とダンスが素晴らしいでもなぜか舞台の上で普通に休憩を取り喋らないなぞ。 おアシス開始直後になぜかリアムが切れて退場。その後全ての曲をノエルが歌った。金返せってよりこんな貴重な体験なかなかないぞと思いながら見た。 北に達行ってきたよ。 アンコールはないけど録画アロ音オッケーだし盛り上がって楽しかった。 北達は1 年前に行きました。歌詞もメッセージ性強くて引かれるんですよね。オフィシャル髭団ディズム ライブが楽しいアーティストって魅力的サポート含め全員楽しそうに演奏しててさとっちゃんの MC パフォーマンスが熱くてかっこよかった。舞台や賞を見てるような感覚に近い。 髭団ライブ行ったことあるけど、何年も前だったので中途半端な会場でモニターもセットもなく殺風系な感じだったな。歌声とかはイメージ通り [音楽] MCは下手だった。 ミセスグリーンアップルハマスタのやつに行きました。大森さん口から音源以上ひょっとして生きてる人間の中で 1番歌がうまいんではと思った。 10 月上旬々順系アリーナ行ったよ。席は遠かったけど音が良くて最高だった。 追い川光弘。 ドラマとは違うミュージシャンとしてのミッチーの姿を見ることができます。初めての方はちょっと引く部分もあるかもしれませんが、 [音楽] 1 度だけ言ったことあるけど楽しい。歌はほぼ本人の作曲だし、衣装や MC や演出も楽しい。また行きたいけど一般でチケット取れる気がしない。嵐し 興味なかったけど妹の突き添いで行ってみたら楽しかった。 わかります。演出が綺麗だったり盛り上がりもすごくて良かったです。 すんごく遠い席だったんだけど、客席含めてのライトアップとか後ろの観客にも楽しめる演出だよね。どこの席からも楽しめるようにと考えてくれた純に感謝だよ。星のげ 平和。とにかく平和。そして誰 1 人置いていかない感がすごい。みんなで同じ動きのノりおってタイプではなくてとにかく好きに動いて踊ってみたいな感じで本人もみんながバラバラに各々で踊っているのを見るのが 1番好きなのだとか。よしのディナーシ 写真ビデオ自由に撮れるからファンとしては嬉しい限りありがとうよ。 私は2012年の1 番初めのだけ言ったことあります。周りがすっごくお金持ちのマダムばかりでした。着物にジュエリーやら X ファンでもよ違う感じですね。当時はまだ今よりお値段は 1/3でした。 今は11 万円くらいだよね。だいぶ昔だけど松村佑きとにかく松村ゆきがよくテレビに出てた時代だった。 チケット取れたと息でいったら空席だらけだった。誰も立ち上がってたりしてなかったんだけど途中本人が急にバケツの水を頭からかぶってごめんみんな熱いのに俺だけごめんって言った姿になんか同場してしまった。 しどVK だし暴れ曲を期待していったらバラードばかりだった。スタンディングで棒立ちはとても辛くその場に座りたかったしスタンディングのくせに地けは高いしで行ったことをすごく後悔した。 [音楽] ベビーメタル 歌うまかったけど私には合わないと思った。ファンがちょっと独特だった。 私は逆に楽しめたな。あの宗教的な空気感が日常的で楽しい。ただ熱狂的なおっさんのノりがきついのは分かる。 ドリカム 遠くが甘えたようなかれた声であのさなんかさ、鳥はさってのが微妙だったけど歌になったら全然違う声になるのがすごかった。とにかくすごくて涙が勝手に出てきた。 [音楽] ラルクアンシエル 曲はめちゃくちゃかっこよいのにけんちゃんの MC で必ず大爆笑になる。最近は大丈夫だけど一時期下ネタがひどい時があった。反省したのかな? 米ネず剣士 ぼっちで参加してるけど次もまた絶対行きたい。生歌はもちろんだけど MCに感動した。上手に喋って盛り上げる MC ではないけど静かにお客さんに感謝を伝える感じ。 大勢のお客さんを前にして僕は今でも何かの間違いでここに立たせてもらってると思うって言ってた時らない人間生に魅力を感じた。 私も大好き。ライブも寺すぎもせずみでもなく本当ちょうどいいし米ネずさんのライブのお客さんぼっちの人も多いし中高校生親子とかカップルもいるしなんかウェイみたいな人が圧倒的に少なくてそれも結構助かる。 コメコメクラブ 小学生の頃に母親に連れられていった。人生初のコンサートなんだけどすごく面白かった。ステージが凝っててマパークみたいだったな。カールスモーキー石が信じられないくらいイケメンで歌もうかった。平原彩あか 過小力あるし悪感なんだけどステーキと焼肉を食べたかのような胸やけ感というかネちっこいのかな。うまくいえんがとにかく濃すぎてもういいかなって感じになったよ。 手島青い コンサート行ったらCD 流してるのかて疑うくらい一切外さないしめちゃくちゃ綺麗な歌声で浄化された。癒されたい人は是非 うまいよね。独特な誰にも真似できない歌い方。 MC も歌声の世界観のまま落ち着いていて癒される雰囲気でした。ダパンプ パフォーマンスめちゃくちゃクオリティ高かったしの歌が CD音源だった。 最後に一がマイク通さずに挨拶したんだけど、勢量すごくて 4回席にいた私にも普通に届いた。ガト。 一昔し前のライブはとにかく豪華だった。 1 つの映画のような作品になってて感動した。中盤のファンとの掛け合いが長くて萎える時もあるけど、何より本人がはっちゃけてて、とにかく楽しくて感動して、この値段ならこの人のライブ来てよかったなって思た。 シーナりんごそこまでファンじゃないけど歌は好きだし誘われていった。 熱烈なファンだらけでなんか怖かった。 シーナりんごめっちゃ歌うまかった。全盛紀の曲はほとんど歌わなかったけど衣装外が多かったりゲスト来たりで見応えあってまた見に行きたいなって思った。てか本当に MCなくてびっくりした。 とにかく演出がすごかったですよね。カバー曲もやってくれて驚いた。 いかがでしたか?この動画が面白いと思ったら高評価、チャンネル登録お願いします。最後までご視聴ありがとうございました。 Ja.

今回はライブ、イベント行った正直な感想を紹介します!

他にもこんな情報があるよ!などありましたらお気軽にコメント下さい!
感想や改善点、こんな動画を取り上げてほしい!なども是非お知らせください!!

00:00 OP
00:06 本編

▼高評価・チャンネル宜しくお願いします!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCrg3yN_4CD8BHMJ3ExZrbcw

▼素材サイト
いらすとや様
Adobe Stock様
甘茶の音楽工房様
動画AC様
イラストAC様
DOVA-SYNDROME様

【楽曲提供:株式会社Pinguino】

#ガルちゃん #芸能人 #有益#ガールズちゃんねる#2ch

20件のコメント

  1. ボンジョヴィのライブのアンコールで「Livin' On A Prayer」が始まったら、アリーナ最前列の叶姉妹が足早に帰るのをジョンが見つけて、歌の最中なのに「ここで帰るのかよマジか」とマイクで呟いて、子どものように純粋なんだなぁと感心した。

  2. ミスチルはInnocent worldで1番全部客に歌わせて2番くらいから桜井さんが歌うと見せかけてやっぱり客にマイク向けて2番サビまで歌わせて、その後最後まで行っちゃおうって言って最後まで客歌わせたことあってそれは流石にやりすぎやろって思った

  3. 今年だったかな、小田和正さんのライブに誘われて行ったんですが 自転車やら走ったりなんて無かったです。オフコース時代好きだったので その頃のイメージで行ってしまったので驚きました…もうお爺ちゃんで泣
    走るも何もヨチヨチ歩いて歌も息も絶え絶えでファンが歌ってカバーしてて78歳なら仕方ないんだけど なんか寂しかったなぁ車椅子席だったのですが そこまで来てくれて握手して貰えたのが嬉しかった!亡き父に似ていて姉と二人で泣いてしまった

  4. 女王蜂楽しかった!
    ジュリ扇の波も圧巻だし、ジュリ扇するのも楽しい❤
    なんと言ってもMCなしのノンストップ!飲み物も一切飲まない。
    衣装チェンジの数分だけ歌ってないだけ。
    アンコールもないので少し短い公演ですが、開演からメドレーかの様でした。圧巻!

  5. さだまさし 3時間のライブで2曲も歌った( ゚Д゚) 実は高齢になった観客のためのトイレ休憩だった説w
    中島みゆき、2時間のライブで全く歌わなかった伝説がある。

  6. LIVE、最初から最後迄たったままでたっていかいかんから嫌になるし、高いからもう行かないな。大昔は座って聞いてたけどね。

  7. ALFEEの比較的チケットが取りやすい頃😅にかなり参加させてもらいました!
    特効のテープに醜く群がる光景もなく、アンコールでグッズ紹介もなかったので純粋にライブのノリが楽しかった ヽ(=´▽`=)ノ
    欲しいグッズも開場後に買えてましたし、メンバーは若かったし。
    (と言っても40代〜にはなってましたが)
    今みたいな抽選が先ではなく、
    郵便局でお金払い込むのと抽選が同時だったので普通の金銭感覚の人は必要分だけを申し込んでましたしね♪
    この先どれだけ見られるか…なんて
    ハラハラはなくその日を純粋に楽しめましたし、
    武道館とか、黒い幕かけちゃってたり
    した時期もありましたが…
    全然、手抜き感はなく、むしろ
    本当に来たい人だけ♡が集ってて
    盛り上がってました!
    野外で一緒に何度も花火を見せてもらい、何度も一緒にXmasイブを過ごさせてもらいました❤

    宝物のような時間を頂きました😊🩷

  8. ウチの旦那が山崎育三郎のディナーショーの担当だったけど、席増やせとかその分料金をとかなんか面倒な感じだと言ってたわ。

  9. King Crimsonのトリプル・ドラムス
    トリプル・ドラムの迫力ある演奏。
    過去に複数回行ったが、聴く事が出来なかった、往年の名曲「21世紀のスキッツォイドマン」のサックス入りバージョンを聴けた事。
    御大、有難うございました🙇

  10. 母親に付き合って福田こうへい。オープニングからアンコールまで、とにかく素晴らしい歌声だった。グッときた。
    MCも面白かった。愛嬌ある訛りと、低身長自虐(笑)😆

  11. きゃりーぱみゅぱみゅ
    ロッキンで見たけど、ずーっとダンスしながら歌って客煽りも上手くてめっちゃ盛り上がって楽しかったよ。
    後ろの方のお客さんもみんな踊ってた😊

Leave A Reply