アイスタイルが企画・運営するTokyo Beauty Week実行委員会はこのほど、11月に原宿駅前で開催する体験型ビューティーイベント「Tokyo Beauty Studio」にブース参加するブランドパートナーと共創パートナー、およびキービジュアルを公開した。「アテニア」「アナ スイ コスメティックス」「KANEBO」「キャンメイク」「SHISEIDO」など多くのブランドがラインアップする。

Tokyo Beauty Week実行委員会が主催し、11月19日~11月25日に初開催する「Tokyo Beauty Week」は、表参道・原宿を舞台としたビューティーの祭典。

「あなたにとってのビューティー」を問い、ビューティーの可能性を広げるため、さまざまなブランドやアーティスト、クリエイターが参加。ここでしか体験できない特別なコンテンツをエリアの各所で提供する。

このほど、「Tokyo Beauty Week」のメインイベントとなる「Tokyo Beauty Studio」において、人気ブランドのコスメを一度に体験できるコーナー「Beauty Brands」にブース参加するブランドパートナーを発表した。

11月20日~23日の4日間、メイン会場となる「ヨドバシJ6ビル」(旧JING)において、開催される「Tokyo Beauty Studio」は、さまざまなブランドやアーティスト、クリエイターが参加し、プロによるメイクと撮影が体験できるスタジオなどを通じて、参加者が自身の「What’s your beauty?」を発見できる体験型ビューティーイベントとなる。

【ブース参加するブランドパートナー】
アテニア
アナ スイ コスメティックス
Anua 
アルビオン 
エリクシール
KANEBO
キャンメイク
KATE
コスメデコルテ
THE ANSWER 
シェルクルール 
SHISEIDO
セザンヌ
セタフィル
DUO
パナソニック
FAS
ファンケル
ポーラB.A
MAQuillAGE
ラネージュ
ルルルン
※五十音順

「Tokyo Beauty Week」は、さまざまな形で参画するパートナーとの共創によって作り上げていくイベントとなっており、メディア・ベニュー・サプライヤーの第1弾パートナーも公開した。メディアパートナーとして「VOCE」「美的」「Mimi Beauty」、ベニューパートナーズとして「東急プラザ表参道『オモカド』」「東急プラザ原宿『ハラカド』」「ラフォーレ原宿」、サプライヤーパートナーズとして「Revieve Inc.」「palplat Inc.」が参画する。

イベントを象徴するキービジュアルも同時公開した。

Leave A Reply
Exit mobile version