ダウンタウンチャンネルでやって欲しいこと話します【芸人ニュース#03】

[音楽] ふ ち ち [音楽] え、どうもナイス花会長の自由時間です。 ナイトの花です。 最近はなんかありましたか?ニュース。 ま、最近ちょっと芸人のライブ配信についてどう思ってるのかなと思 羨ましいよね。 ま、確かこの時代だからってのはありますよね。 はい。ま、それこそテレビで結構出てる若手芸人。そ、まさに今日俺それ聞いたんだけど 2 万枚ぐらい はい。 配信チケット売れるっつったよ。 だって1000円だとしたら1000万円 3000、 3000万円の売上あるわけでしょ。 はい。 ちょっと信じられないよね。 だ、昔の人から考えれないですよね。 考えな。これも前から言うけど、なんかその俺たちよりもうね、元先輩たちっていうのはバブルがあって、 もうすごいじゃん。ギャラとか。 はい。 で、俺たちより下はさ、 SNSが強くても すごいじゃん。 ちょうどなんか金ない世代だよね。働いてる量にしてはもらってない気がするけどね。 確かにもう うん。 夢ある金額で会って欲しいってのはありますよね。僕らから いや、本ん当そうだよね。 はい。 やっぱ昔の芸人さんといえばすごいお金使って稼いで そう みたいなイメージ。 ま、結局やろうとしても無理なんだろうからできないっていうとこは弱点なのかもしれませんけどね。はい。そうでライブ配信はお客さんがそれでね、変えるんだったらいいよね。 [音楽] ま、遠くから見れるわけですから、 やっぱコロナをきっかけにその配信チケットみたいなのが 始ま、吉本とかも導入されてすごいその 劇場の若手の芸人が食べていけるというか何千倍も売れて その3 桁万円踏み込まれたみたいなのが部劇場の中で問題になったりしたんで もう全然ありだと思うけどね。 そうですね。 うん。 やっぱそのバイトをしなくても食べていけるみたいなのが劇場単位ですごい増えてるってのは聞きますよね。 はい。 ま、だからあんまりその額はちょっと俺は分からないけどやっぱ今サブスクみたいのがあってその 1 番コスパのいいサブスクみたいな感じじゃないのだって今思えばさ昔なんて CDとか3000 円ぐらい買ってアルバムを1 枚買ってたわけじゃん はい で今あの音楽なんていうのはさぐらいでさ入れればもうさ 全ての音楽聞き放題じゃん だから芸人の単独ライブのチケットとかもさもっと安く してもいいのかなと思うし、もうより多くの人見てもらいたかったら うん。ま、ただ2 万人ぐらい売れるってことはもうより多くの人になってるから はい。 ま、ちょっと金額がどうかちょっとわかんないんだけど うん。ま、ある意味そういうな んだろうね。もう固定のファンが確実にいるような状況さえ作ればあとはその人たちがお金を払ってもらえるようにできる。 うん。 それが多分今の時代の、ま、強さではあるんじゃないかな。羨ましいけどね。うん。ニュースで令和ロマンがコンビ解散か離れた後に単独ライブが決まったみたいなですけど、それがその 2万人規模の うん。うん。 K横浜Kアリーナマックス2 万人収の会場でライブするみたいなやってたので [音楽] でワロマンはもう1組って2 万人その会場に集めるてプラスその配信とかしたらもっと売れるっていうこと。 ですもんね。 うん。 人はすごい時代だよね。 いや、すごいすね。 俺たちがね、そんなに文母があるから多分ないだろうから。だから結局 YouTube とかそういうのをいっぱいやって、もう人に見てもらって、ま、テレビと一緒じゃん、昔の。 はい。 それが100 万人ぐらい登録者がいるわけでしょ。このチャンネルだって、ま、 27万人いるとしても、もうその 4倍らっしゃるわけじゃないですか。 はい。 ま、ま、あとやっぱもう再生回数だってもっとみんな見てるわけでしょ。 そうするとやっぱりその人たちを開心を買えば買うほどより生で見たいっていう風になるわけだから はい。 やっぱ生が1番だわけじゃないですか。 そうですね。 うん。だから結局その生の良さっていうことが不倫りになってるからオードリもそうだけどラジオをずっと聞いてると はい。 もう聞けば聞くほどやっぱ生がってなるわけだから 振りが効いてるってのあるよ。やっぱ焦らされてるわけだから配信とか まそうですね。 うん。一 歩届いてないってのはありますよね。 見てる感覚ある。 はい。やっぱいい映画とかもそのやっぱ本当にスクリーンで見た方がいいっていう のありますもんね。 でもサブスク何でも見れますけど。 そう。 この音響とかこのサイズ感で見た方がよりいいとか。 うん。だ、それがなくなったらもうちょっと俺たちがいいよいよもうやばいけどね。もう生の舞台を見に来るお客さんがいなくなっちゃったら、ま、俺たちみたいな予精芸人はもう壊滅状態になっちゃうから配信とかナイツとか YouTubeとかで漫才見て うん。うん。 そこで満足してもらうんじゃなくて、それはあくまでもきっかけに過ぎないから、やっぱ自分が生で体験するっていうことをやってもらいたいですね。もう全部 1番エロい話ですけどね。 え、どうどうですか? やっぱりそのAV を見れば見るほどやっぱ生 いや あ、違いました。 あ、違います違います。全然。 あ、違いました。 どこからそうなったのかちょっと把握できないぐらいに滑らかに変わってたんで。 そうですね。おに流まやってる人が強い。 何かにとこう囚われすぎずいろんな風に やっていくっていうのが大事なんですね。 だからやっぱり配信の技術も昔よりも上がってるわけですよ。だからやっぱり野球中継だってさ、野球上に見に行く のも好きだし、俺はテレビで見るのもどっちも好きだから、テレビなんかも最高に見やすいわけだから。 はい。 だから結構笑ライブとかもそうなんだよね。 やっぱ家でもうゆっくりもう見て楽しめる人もいるわけだし、 もう劇場まで足を運んでやっぱりね、振動はちょっとね、ないんだよね、家だと。 で、やっぱ俺音楽のライブたまに見に行くと 1 番すごいのはやっぱこう振動なんだよね。 生きてること。 それはやっぱりCD とかじゃないそこの迫力というかそれはやっぱり来ていただきたいなってのはあるけどうん。ま、我々はもう本当ちょっと配信とかに関しては弱いのでま、そういうノーハを持つスタッフもね、多分ないでしょうけど、 ま、今のまま変わらないのかなと思いますけどね。 はい。 ま、やっぱ特園会もこれからありますし、こういう生の舞台を是ひ見に来て いただいて、 ま、見に来てもらって。 うん。 絶対違いはありますからね。 僕もライブとかやっぱ うん。 行ってそれDVD になったら買ったりするじゃないですか。その同じことやってるんですけど、あの時の感動はないというか。 そうなんだよ。 みんな一体感があって、 あの、リアルさってのは多分現場に行かないと 味わいないなと思うので、 特にこうなんか興味あるとかいう方は 1回現場に足を運んでみて うん。 そうっ て感じですね。ま、政治巡礼だな。 そうですね。 うん。1 回その本場というか、それやってみてから うん。うん。 そのど通が選べますし、そういう風になっていって欲しいですね。 本当そうですね。ま、やっぱりなお金だけっていうことに関するとお金がいっぱいもらえるシステムができてみんなが助かってるということだと思います。はい。ただやっぱ生の良さ っていうのはもう消えたわけじゃないので両方からもま、必要になってくるじゃないでしょうか。 ネタ番組なんかもそうだし はい。 うん。やっぱりテレビで見るでしょ。もちろん M1なんかでもやっぱりは 生で見るのとちょっと違うからだから全てにおいてこ生で見る感動っていうのはいいですよ。本当に全然違うのでこれはもう本当に味わってもらいたい。はい。 うん。来てほしいです。 はい。そのサブスクとかいう話もありましたけどやっぱ今 1番話題になってるのは ダウンタウンチャンネル。 そうだ。確かにその技かなと思ったよ。 まあ、なんか中身とかまだあれタイトルも仮になってましたけど吉本工業がプラットフォームを作るみたいなことなんでその中にダウンタウンチャンネルがあってみた。 で、なんか人、真口が広がって食べていける人を増やすみたいな意味合いで作ったもののスタートというか、 そこでダウンタウンチャンネルが だからさ、本当にもうさ、時代がさ、ま、その松本さんのああいう件が はい。 どうこっていうことがきっかけになったにしても早かれ遅れプラットフォームっていう時代になってきてたのかもしれないよね。 うん。 うん。ピたさん、た支杯の時に毎年お会いするんだけど、たさんが前おっしゃってたのはやっぱりこうどんどんちっちゃくなってるっていうんだよ。昔はあの映画だったんだよつって俺たちの子供の頃で映画がさテレビになったんだよ。 はい。 そん時に映画俳優なんかみんなさ、やっぱり仕事なくなっちゃったんだよ。で、テレビスターが生まれたの俺たちが今テレビバーンなったので、今度もうこうもっとスマホだよつって。で、ここを制したやつがやっぱ勝つんだよつって言ってたよ。 だから多分たけさんもAmazon とかで映画撮ったじゃん。 なんかスマホでやっぱり見れる映画。ま、もちろんね、国みたいにでかいスクリーンってのはもうちょい未だにヒットしてはいるけど でも実際ほんの人に握りでやっぱ俺なんかもこの前沖縄旅行に家族で行った時に はい。 いろんな人に声かけてもらったけど 9割ぐらいYouTube 見てますた。うん。 で、それ多分ナイツのこの鼻の自由時間を見てるってことじゃなくて、 おそらくもうYouTube でネタを見てるとか 多分切り抜き見てるってことなんだと思う。だ、テレビ 見てますっていうのはあんまいなかった。ま、ラジオ聞いてますか YouTube 見てますしか言わなかった。ま、テレビにあんまり出てないってのもちろんあるんだけど逆に YouTubeがなかったら はい。今何つなんかテレビの番組なんか 90 とかそういう番組しかないから別にレギュラーがあるわけじゃないからまにネタ番組出るぐらいだから今 YouTube がなかったらあさんあんまり知らないですっていう人多いと俺は思うよ。 確かにテレビ見てますっていうのあんまないかもしれないです。 僕の周りでも うん。 テレビ見てるよYouTube の話とかそういうTikTokとか うん。うん。 これ吉本の若手のラジオ聞いてたらうん。 TikTokでめちゃくちゃ 跳ねてる若手の芸人とあとイ育の金さんがこう一緒に歩いてたらその TikTok で跳ねてる人の方が声かけられるみたいな。うん。 うん。だ、 テレビだと多分全然とかもほぼテレビには出てないぐらいなんですけど、街歩くとそっちの方がもう今声かけられるようになってきてるっていうの聞いたんで。 うん。 もう見てるものがやっぱ、ま、若者は特に YouTubeとかTikTok でも携帯だけでこう全て解決できるようになってきてるのかなと思いますよね。 いや、本当そうなんだよ。もう今もう、もう全然違うよね。そういう時代だよね。うん。みんな見てるものが違うから。それはもうそっちに対応していくしかないんじゃ。うちの子供たちもあんまりテレビももちろん見てる。両方見てるけどね。 でもやっぱYouTube で元々知った人たちが今テレビに出てるからテレビ先行でスマホってのはあんまないからこっちでバズった人がテレビに出てるって感じだよね。 確かにその知ってる人がテレビに出たみたいなことですもんね。その自分たちがってそうそうそうそうそう。ま、間違いなくこ今後もそうなってくるよね。だって安間マとかも初めはなんかよくわかんなかったけど、今もうすごいでしょ。 俺はやっぱりあんまりスマホ見ないから あんま見てないんだけどでも実際安マみんな見てるじゃない? 若手の芸人なんか安マ間マの話ばっかりしてるから 安間マはすごいですね。 あれ見ましたみたいなも全くちょっとついていけなくて でもやっぱり若手がなんでその安場の話してるかっていうとみんな安の番組に多分出たいっていうモチベーションがあって安場見とかないと自分が置いてかれるっていう気持ちが多分強いんだよ。 で、俺たちからしたら昔はテレビ見てないと自分たちが置いてかれると思ってたから、今の分かってたはテレビ見ような多分思ってない。 うん。 から明らかにちょっとテレビが厳しくなってきてるような気もするけどね。うん。 そうですね。やっぱ今やっぱテレビつけててもその YouTube とかアマが入ってるじゃないですか。そっちを多分流してつけてるみたいな。 そう。でっかいやつで見れるってことでしょ。 多分時間も関わらないじゃないですか。それ テレビだったら、ま、7時から10 時とかのゴールデンタイムしかないです。 けどだったらいつでもこう見返せて こう番組いっぱいあってみたいな感じなので ま、それ課金すればつでも何でも見れるっていうのもあったりするのですごいヒットしてコンテンツも多いですし そうなんだよね。 うん。ダウンタウンチャンネルということはそれはやっぱり見たいです。何を期待してるかと言うとやっぱりこういう何かについて喋る みたいなのが1 番もうはっきりとダメだと俺は思ってるわけ。 こんなことやってていうのも、ま、逆の話なんだけど、クリエイティブなものを本当はやりたいし み、見たいんだよ。 うん。 だからもうテレビがクリエイティブなものをやる場所じゃなくてトークばっかりのものになっちゃっていて うん。 俺なんかは毎日ラジオやってるから はい。 そのラジオで毎日ゲストの話を振って聞いて自分が 30 分フリートークしてるうちゃんもう家帰ってまでフリートークとか見るのもめんどくさいし なんかもう疲れるんだよ 誰かがこうで私はこうで私が今こういうのにはまっていてとかっていうことなんかそれラジオでいいんじゃないかなと思ってるわけよ。テレビでやる必要あんのかなって思ってるから はい。 テレビってなんか昔はもっとお金かけてクリエイティブなことやってたじゃん。 はい。 だからクリエイティブなことを期待してますね。 だからダウンダウンさんって1 つのカテゴリーをもう作られた方たちだからクリエイティブさに我々って引かれてったわけだからその 1 つの側面としてフリートークとかっていうことがあってそこからみんな自分も簡単にできるんじゃないかなって勘違いした奴らが今若手芸いっぱいう なんかフリートークとかしていろんなことの文句言ったり悪口言ったりするやつばっかりになっちゃってて なんかあんまりそれ俺好きじゃないのよでその人のなんか悪口とかなんか人う の噂話とかゴシップとかが集まるようなものがクリエイティブみたいになってんだけどなんか本当はそうじゃないんだけど俺がやってることがそういうことばっかりになっちゃてるから今ちょっと本当は矛盾してるんだけどだから俺やっぱドラマっかり見ちゃうんだと思う。 ああ、 ドラマが1番まだクリエイティブだから。 はい。 うん。なんかやっぱちゃんと作ってるから作品を。だから週に 30 本ぐらいまだドラマ見てるし、バラエティを週 30 本見ようと思わないもんね。大体いつも同じメンバーが来て芸人の内話の話ばっかりしてなんかあんくないんだよ。全然何が面白いんだろうと思っちゃうから。 それがもっとできるお金とか環境とかスタッフがやっぱりないから結局そういう番組ばっかり増えちゃってるんだと思うんだよね。 金のあるドラマってすごくクリエイティブ なドラマを作ってるんだけど、金がない ドラマっていうのはもうなんか大体同じ ような似たようなドラマしかなくなっ ちゃっててなんかそれはバラエティ番組も なんかそんな感じがしていて、ま、それ俺 が作れてもちろん作れないから作った人は すごいと思うんだけどなんか子供の頃見て たお金がある時代ってやっぱなんかもっと クリエイティブなことができてたような気 もすごいする。 僕も今ふと考えて大体毎回見るテレビって、ま、多分水曜日のダウンタウン、ま、あれは企画がすごい決まってて、そこが面白いじゃないですか。 うん。 プラスYouTube だとサラバの光、サラバチャンネルとかは毎回企画で回していくんですよ。多分トークじゃなくて数少ない。そういうのしか見てないかもしれないです。はい。見たくなるというか、こう追っかけてるものて、 こうすごいこと考えたなっていう企画に乗っかるその後の面白さというか。うん。 そういうのはすごくワクワクして何が起きるんだろうみたいに見る感じありますね。そう考えると。そう。ま、テレビはそうあってほしい。ラジオはこういう感じの密室ゲだから 言ってもこう空間で俺たちやるゲーだからラジオもこの部屋でやってることは大きなことなんかできないじゃん。だから自分と距離感が同じ共感とか耳で聞いて楽しむものにすればいいんだけどテレビがそうなんだなって欲しくない。 お金をかけれるものですしね。 うん。に僕は思いますんで。 はい。 このね、やつも、ま、耳で流しながら適当にね、聞いていただければと思なんか前回ね、ター内の声がでかすぎて俺の声がちっちゃいてすませ。 コメントが書かれてて我々もどうしていいかわからないんですけども。 え、またチャンネル登録をよろしくお願いいたします。以上ナイツ花会長の自由時間でした。うん。 [音楽] Yeah.

ダウンタウンチャンネルがついに始動!
ナイツ塙が期待していることとは…!?

▼「ナイツ塙会長の自由時間」公式グッズ
https://suzuri.jp/Knights_H

▼ナイツ塙会長の自由時間
https://www.youtube.com/@hanawa_freetime

▼ナイツ塙会長のX

▼漫才協会のX

ハッシュタグ
#ナイツ塙 #ナイツ #漫才 #お笑い

37件のコメント

  1. 思ったより「YOUのオープニングかい!」のコメントがない。
    もうこの曲は古すぎるんでしょうか・・・古いですね^^

  2. この前、あれだけ実力がある3拍子が単独公演のチケットが売れずにパンフを配っていた現状を見ると、名前が売れている芸人しか配信で利益を上げられないと思いますね。
    早坂営業みたいに何組も出ているライブは配信でも売れそうですね。

  3. Youtubeでブレイクしたのは江頭2:50さんだと思いますね。
    TVでは過激で需要がなかったけど、Youtubeだと自分がやりたいことが出来るから、本当にYoutubeと合っていると思いますね。

  4. バラエティ番組は昔は若手芸人が芸を披露して売り込んでいる番組が多かったのに、今は決まったメンバーがひな壇でワイワイやっているだけで、全然面白くないですよね。
    芸が達者でも話術が出来ないと呼ばれない番組ばかりですからね。

  5. DT信者だけど不安が大きすぎます。
    ・二人が納得できるギャラを出せるのか?(松本はよく「プロはお金を貰ってこそ」と言ってた)
    ・『性加害(疑惑)の男と共演するなんて!ファンやめます』『ふーん俺達テレビマンに逆らってDTチャンネル出るんだ!?もう呼ばないかもね~』等を言われる可能性を考えてタレント(特に女性)、後輩芸人が出てくれるのか?
    ・二人で何をする?トークと言ってもガキ使トークの末期みたいに浜田が「もうええやろ」でヘソを曲げそう
    ・ライブや生配信でも松本はやりたい、やらざるを得なくても浜田は決められた時間、それ未満の時間でやって気分が乗らなければすぐ欠席しそう
    ・スタッフに厳しい二人が気分良く仕事できる番組スタッフがいるのか?

    結局は吉本が権利を持ってる過去の番組を流すだけになりそうな気がします。

  6. たしかに「これテレビでやる必要ある?」みたいな番組多いです。だから塙さんが仰ることめちゃわかる。
    うちの高校生の息子もテレビでYouTubeばかり見ているけど、「テレビ番組」で録画してまで好んでみているのは「水ダウ」です。「よくこんな企画思いつくな!」っていいながら見てる。塙さんが何度も「クリエイティブな番組が見たい」ってことです。YouTubeばかり見ている若者も、面白い番組をテレビでやっていれば見るんです。テレビ離れしているのは面白くないから。

  7. 配信チケット、コロナがあり、やり始めましたよね?北海道から中々東京まで行けないから、結構買ってました。それでもやっぱり生ですよね。北海道に推しが来てくれた時は見に行きました。そこからお笑いの生LIVE面白いってなり見に行き始めました。2回ほどお笑いフェスとか行きました。ハイタッチもさせて頂いてます。めちゃくちゃ楽しかった面白かったです。また行けるチャンスあれば見に行きますね🎵

  8. 塙さん大好きなので、性加害者がやることに期待しないで欲しいです。だからこの映像は見ません。

  9. 私もテレビはドラマが中心ですね〜。バラエティーも女性の愚痴ばっかりだし。または街ブラだらけ。

  10. ナイツくん❤皆さん❤こんちゃら(鹿児島弁↔こんにちは)ーー😄 今日太陽陽射し強くて あずいーーー😅💦💦
    野球はテレビ番組で観ています~トヨタ~観ています😊巨人ファン。阪神ファンです(笑)

  11. オープニングお洒落なんだけど、長いんだな〜♪

    ライブの良さは行ってみないと伝わらないので、配信メインの層にどれだけ分かってもらえるかは課題ですね。

  12. ちょっとしたお願いなんですがお弟子さんが声だけの出演されるとき名前書いてほしい。この人どんな人かなって知れるきっかけになるので。

  13. ハゲてんなー
    帽子やめた方がいいよ
    帽子ハゲ促進です
    まーハゲ確定ですね!
    ウケる🤣

  14. 鬼子トマホークのことですね!
    その通りです
    ユーチューバーだろうがお笑い芸人だろうが、「仲間内でしか分からない笑い」はいらないんだよなぁ😊

  15. マジで令和になってからテレビ特にバラエティ本当につまらない・・・
    バラエティは本当に見ない

  16. 俺が創価なんて意味わからんと思ってるように好みなんて人それぞれなんじゃないの

  17. ラジオも聴いていますし、実力もトークリョクも面白いです。
    配信に収益を求めるらなば、音声が悪いです。
    テロップに注力するより音質、聞取り易さにこだわってほしいです。
    収益ならば、企画配信にすれば。
    かまいまちのように。

    活かしきれていませんよ、ナイツを。

    配信者の責任です。

  18. 芸人が面白いと思っていることが、世間ではもうそれほど面白いと感じられていない気がする

  19. 「このネタは、TVではコンプラ的にアウトだろうな~」を楽しめるのが単独の醍醐味だなと、生を知ってから気づきました。
    ナイツさんはもちろん、他の芸人さんの単独でも。

  20. 炎上してバズる方が視聴率もTVerの視聴回数も上がるので、最近は暴露や毒舌のトーク番組が増えました。
    現代人は、しっかりスタジオで撮ったコント番組を見なくなってきてますね。

  21. 「お笑いは素人関係なく誰がやってもいい」
    「悪口ばっかりやめてクリエイティブなことをしてほしい」

    共感です😢

  22. ネタ風
    ダウンタウンチャンネル
    ダウンタウン=下町
    ということは
    浅草の芸人出てくる
    チャンネルかと思いました

  23. すごい共感!!
    5年くらいテレビ見なくなった
    他人の悪口では笑えないよ
    気持ち悪くなるだけ

  24. ダウンタウンの話になるとさすがにロンTに「はなわ」を付けてるのを恥ずかしくなったのかすね毛を一気に剥がすみたいにサッと取るのおもろい

Leave A Reply