少ない洋服で着回し【20着で秋冬シーズンOK】/ZARA・H&M・COS・ユニクロ
こんにちは。です。私はシーズン20着で デッションを楽しむ海外在住の スタイリストです。このチャンネルでは 少ないお洋服でカラフルなファッションを 楽しみたい大人の女性に向けて私の ファッションノーハを配信しています。 今回の動画はね、大人気の気ま足20着、 この秋冬バージョンです。もう今ね、 ちょっと秋冬に入ってきたということで、 あの、去年ね、お届けしましたこれ。この 動画がね、結構あの、見てくださってる方 が多いということで、ちょっと2025年 バージョンを作りました。今回使った ブランドはちょっとザラ多めで、H&M、 コス、あとユニクロ。この4つのブランド でセレクトしています。私のね、 オリジナルの気回しメソッドスタイル ループでどうやって効率よくね、セルクト していくかご紹介していきます。 まずアイテム20着のこの内分けは、ま、 いつも通りアウター3点、トップスが8点 、ボトムス6点、ワンピース3点で セルクトしています。それではアウター から1つずつね、セルクトした商品をご 紹介していきます。はい。まず最初は こちらです。ザラからソフトオーバー サイズコート。こちらレージュカラーです 。ちょっとね、ま、そんなに分厚すぎず 寒い時期に、ま、お尻もちゃんと隠れる竹 を選びました。はい、次はこちら リバーシブルキルティングジャケットも もうね、あのミニマリスト、ま、私はあの 自分のことをカラフルミニマリストと呼ん でますが、もうリバーシブル大好き。これ はね、黒とカーキ、これ両方ね、使えると いうことで、もうとってもね、あの、 使い勝手がいいブルゾンでちょっとこう いうカジュアルなのも入れてみました。次 はダブルフェースウールスカーフケープ です。ちょっと今年こういうね、スカーフ が付いてたりとか何かケーポっぽくなって たりとか、そういうのがね、あの、ニット とかでも結構出てますよね。今回はコート でちょっと入れ込んでみました。はい、次 はトップスです。 H&Mからピマコットンハイネック トップス。こちらのクリーム。もう オーソドックスな。ちょっとね、白を選び ました。はい、次はザラでリブニット ベストです。こちらカラーはあら、黒と 思ったらね、ビブルーでした。 なんかね。はい、次はケープスリーブ ニットセーターです。こちらはダーク カーキー。これもね、あの、重ねぎできる と思って、こういうね、デザインを選んで います。はい。次はコスでモヘアウール クールネックセータです。こちらキャメル 。ちょっとね、ふわふわっとした テクスチャーがこうね、ちょっとまだラに なったのが可愛いなと思って選んでます。 はい。次は薄手のニットセーター。これ ゼブラガラ。これザラですね。こちらも、 ま、ちょっと薄めなんだけど、ちょっと オーバーサイズということで、これもまた 、あの、重ねぎできると思って、こういう の選んでます。はい、次はユニクロですね 。こちらカシミアタートルネックセーター 。こちらがえっと何色?これラベンダー。 あ、これパープルですね。ま、ラベンダー カラー。これこちらのね、綺麗な色を選び ました。はい、次はザラですね。刺繍入り フラワーパフスリーブトップス。このお袖 が可愛い。もう大好きです。 はい。ちょっとね、あの、フェミンな感じ のこういうデザインを選びました。はい。 トップ最後ソフトアシンメトリーTシャツ 。こちら赤ですね。赤はね、今年の秋冬も トレンドということでちょっと1点入れて みました。はい、ボトムスです。ボトムス は6点ですね。こちらベルト付き古パンツ でちょっと綺麗めで、あのタバコと書いて ありますが、ま、ブラウンですね。 トレンドのブラウンをボトムスに入れまし た。はい。こちらコスからダブルフェイス ウールペンシルスカート。これは今 ちょっと重ねぎしてるようだけど、ま、 単品でこちらのね、グレーのスリットの 入ったペンシルスカードです。はい、次は コントラストステッチ入りロング バミューダパンツ。秋冬もバミューダ パンツやっぱ人気ですよね。大人のね、 このバミューダパンツはやっぱ素敵だと 思いますので、こちら入れてみました。 はい、同じく皿でリボン付きバルーン パンツ。これ私、あの、実際にもし とびりシの皿にあれば買いたいですね。 こういうあのちょっとバルーンだったり ちょっとあのね、裾が絞ったパンツ今年は よく見ますね。シアー素材。ま、今年の 秋冬もトレンド続いてますよね。これね、 パンツでちょっと取り入れても素敵じゃ ないかなと思います。はい、次はね、 デニムですね。フレアードハイデニム。 こちらH&Mからちょっとあのフレアなの が今もちょっとトレンドになってるかなと 思ってこのタイプを選びました。はい。 ボトムス最後はこちらですね。ベルト付き パープルですね。ちょっとね、ま、空冬で ちょっとワインカラー今年トレンドカラー の1つでもあるので入れてみました。この 後ね、ちょっと気回しコデをね、ご紹介し ますので何と合わせるかね、ちょっと 楽しみにしててください。はい。ワン ピースは3点です。はい、1つ目、こちら ボイルウールディワンピース。ま、これ ジャンパースカートとして選びました トレンドのブラウンです。ユニコロから スフレヤンワンピースです。こちらニット ピースですね。 こちらのカラーブルーを選びました。はい 、最後です。ザラから右炊きチェックから ワンピースです。私これ欲しいです。 ちょっとね、カーキと合わせてね、なんか 来たいなと思ってるんですが、秋冬は大体 ね、チェックラがトレンドですよね。 チェックからのワンピースをセレクトし ました。はい。それではね、なぜこれ選ん だか解説していきます。今回初めてご覧に なった方、まだご存知ないと思うんですが 、ちょっと簡単に説明しますと、 スタイルプメソッドは少ないお洋服で 決ませるね、私のオリジナルメソッドです 。洋服のね、カラーやデザインをこう偏ら ずに持つことでもう気回せるクローゼット ができます。今回セレクトしたアイテムを スタイルプのアイテムマップに入れると こうなります。まずアウターですね。この 3点カラーも素材も長さも違うものを選び ます。そしてね、ま、3点はこのね、 ベーシックカラーを持つのをお勧めしてい ます。そして今回ね、この、ま、ライト ベージュのロングコート、私ね、去年もね 、白のロングコートを選んでいたので、あ 、ちょっとなんか似ちゃうなと思って一旦 変えたんですよ。バーガンディかブラウン に。だけどね、やっぱしこういうね、 ちょっとライトベージ、ちょっと白っぽい のがね、やっぱ使いやすかったです。 コーリネートしやすい。これもね、あの、 参考になればと思います。ま、まとめると アウターはベーシックカラーのダーク カラーとライトカラー、そして中間色。 このね、3つがバランスよく長さも素材も 違うのがあれば、ま、バリエーションがね 、多くこうコーディネートが作れます。 はい。トップスはこの8点ですね。 アイテムマティに入れるとこうなります。 ベンシックカラーはね、明るいトーンと 暗めのトンそれぞれ選ぶようにしています 。できる限りこの左側のベーシックカラー はね、こう4点違うカラーを選ぶようにし ています。はい。そしてこの右側の グループですね。ここはま、カラーとかね 、柄のグループなんですが、柄でもね、 ベーシックカラーを使っていてもギガの グループに入ります。はい。ボトムスは6 点です。私ね、大体いつもボトムスにね、 パンツかマスカードでね、白は入れるんだ けど、今回ちょっとダークトーンで揃え ました。カミーダンツやこうシアーパンツ とかね、ま、トレンドのね、デザインは ちょっと黒で押さえています。はい。ワン ピースの3点はこのね、ベーシックカラー でベーシックなデザインはね、ここはいつ も私は選ばないようにしてるんですが、ま 、理由はちょっとね、使うのが難しい。1 点ではちょっと様にならないので、ま、 小物出したりね、ちょっと重ねぎしたりと かちょっとね、テクニックが必要になって くるので、もうワンピースはね、1枚で こうサになるようなそういうね、デザイン だったりカラーだったりするのを選ぶよう にしています。このスタイルプメソとね、 詳しい動画はね、こちらでご紹介してます ので、是非合わせてご覧ください。それで は私が作った20着の気しアイデアをご 紹介します。今回使った小物はこちら。 バック5点とシューズ4点。こうしてみる とバッグとシューズでカラーが揃ってる けどアイテム選ぶ時はね洋服の方に合わせ ていってます。 アウターから見ていきます。ライトベージ のコーディネートです。ロング滝でね、 これくらい明るいベージだとこうインナー にね、ダークカラー着ていても暗い印象に なりません。首元からラベンダーカラーの ニットやゼブラがね、ちらっと見えるのも いいですよね。ニットと同色のパープルの バッグがアクセントです。パンプスと バッグをね、シャイニーカラーで合わせて ます。左は綺麗目、右はカジュアルだけど 意外とね、どんなテーストでも合わせ られるのがこのコートの良いところです。 次は黒のブルゾーンです。カジュアルな 印象だけど、この左のようなフェミンな アイテムや右のね、綺麗なスタイルに 合わせると大人も来やすいと思います。 こちらはリバーシブルのカーキー。 ポイントはカジュアルなアイテムを合わせ すぎないこと。デニムース、スニーカー、 リュックとかになるとね、ちょっと学生風 でね、子供っぽくなってしまうので、 カジュアルアイテムは2点までと決めて、 ブーツやレザーワックなどを綺麗な洋服と 合わせましょう。ベージュのコートの コーディネートです。右も左もね、こう2 色にしています。青かけ黒、赤掛け ブラウン。そこにね、1点ベージを追加し た3色コーレです。左はボルドの スニーカーにパープルのバッグ、パープル 系繋がりでね、合わせています。 右はチェックの中にあるブラウンを拾って 小物を揃えた分かりやすい工具です。次は トップスです。ベーシックカラーと ベーシックなデザインからリブニット ベストです。これダークネイビーでしたが 完全に黒のつもりで合わせてます。こちら ボトムス6点。どれでも合わせられます。 私はね、3つ以上持ってる洋服と コーネートができれば購入と決めています が、これはどれにでも合う優秀なニット ベストです。元ムスはこの3点を合わせ ました。 バッグとシューズを追加します。パッチ ワークなんだけど、こうやってね、違う 色味のブラウン同士を合わせて繋ぐ役目を 持っていって、コーディネートすごく 合わせやすいですね。上級車に見せてくれ ます。真ん中はブーツがブラウンにも 見えるけど、もうバーガンディよりなので 、こうパープルの仲間ということで合わせ ています。 右のこのバーとシューズに注目です。 グレーのね、グラデーションにしています 。 これ4色全て違うカラーなんだけど、 グレー同士で猫物を合わせてるので まとまりがあります。 コート合わせるとこうなります。 左はブラウンが入ってるので、このね、 キャメル系のベージュが似合います。 真ん中はバックがパープルでアクセントに なってるので、他にね、色を増やしたく なくてすでに使ってるカラーをプラスし ました。このベージュもね、色の幅が広い カラーなんだけど、この右のベージュは オフホワイトに近いので、このね、グレー が入ったコーディネートにも合わせられ ます。 冬は5点、6点とね、こうアイテムが多い ので氷と大変なんだけど、こうして手袋や マフラーもね、着てる洋服と同じカラーを 合わせると馴染んでくれます。 次は白のタートルネックカットです。これ 私毎回選びますね。間違いなくどれにも 合わせられます。 シンプルなだけにベーシックなボトムとね 、合わせるとコンサ感が出ますよね。 そんな時は個性のある小物を追加したり こうしてレイヤードを楽しみます。 コートと合わせたコーディネートです。 こうしてね、小物にボーダーのマフラーや こう光る素材、パッチワークなどね、 アクセントになる小物が決め手になります 。 ベーシックカラーと個性的なデザインから カーキのミッド。 ボトムはこの3点を選びました。 左はバックをね、パンツのカラーと合わせ てはノトン合わせでグレーを。真ん中は バックとブーツを同色に。右はスカートと スニーカーのカラーを合わせました。 それぞれね、色を繰り返して関連性を持た せています。 コート着たバージョンです。左はね、黒の ブルゾンでもいいんだけど、上下がダーク カラーなのでアウターはね、明るい ベージュを入れました。 真ん中はミッドとブルゾンの乾きつがりで 揃えています。右はスニーカーですが、 これ分厚のオフホワイトのリブタイツとか に履いてるイメージです。 マフラーや手袋は最後に合わせますが、 コーディネートに柄を使っていなければ こう左のようにね、柄を加えてもオッケー です。右のコーディネートはもうバックに ね、柄を使っているので、こういう時は コーディネートと近いからのブラウンを 選びます。 次はベージュのニットです。ベーシック カラーの3点を合わせました。 どのコーディネートもバックやのカラーを ね、ボトムスト合わせています。 左はベージュからブラウンの グラデーションでメリハリをつけたかった のでパープルを投入。パッチワークの バークはこれね、またカラーをつげて くれる使いやすいアイテムですよね。右の シューズに注目です。私はね、ベージュと グレー。この2色は中間色同士で合わせる とね、ぼんやりした印象になっちゃうので 、基本というかほとんど合わせないんだ けどこれはちょっとイレギュラーですね。 ベージのニットとこのシューズの間に黒を 挟んでいたりとか、あとタートルにこう白 をね、入れていたり、ま、のグレーが光沢 があったりなどね、絶妙なバランスででき ています。 コートを合わせるとこうなります。 小物もすでに使ってるカラーを合わせて いきます。 次はカラー、または柄とベーシックな デザインから。グラガラの薄手のニット です。 合わせるボトムスはこの3点。左は インナーに白のタートル。右は上に黒の ニットベストを合わせています。左のコデ に注目です。これね、小物を黒とか ブラウンに合わせちゃうとちょっとね、 ふけ見えしそうなので、こうやってね、 光る素材やカラーでアクセントをつけます 。 コート着たバージョンです。 真ん中はゼブラ柄のブラウンを拾って小物 を合わせて黒1点だけ外しアイテムで 合わせてます。右もバックまで黒にすると ちょっとねきつ印象になるのでそんな時は グレーを合わせると少し柔らかさが出ます 。 パープルのニットです。 ボトムはベーシックカラーのダークカラー で合わせましたが、これだけだとちょっと ダサいですよね。 個性のある小物が大事。ボトムのカラーと 合わせてグラデーションにしました。 右はね、黒のタツを履いてるイメージです 。 アウターを合わせるとこうなります。 真ん中のコーディネートに皮キを合わせた のちょっと意外かもしれないですが、これ ぐらいのね、薄い皮キだとライトグレーと ね、よく合うんですよね。 右は綺麗な3色コーデです。 大人のバミューダンツコデの参考にしていただきたいです。カラーまたは柄と個性的なデザインからのニットの気回しカラー自体は黒シックですがちょっとね華やかにしたいのでボトムスはこの 3点を選びました。左はシール パンツなのでね実際に来てると華やかです。 シースルーパンツ冬はどうするのというね 、声が聞こえてきそうですが、ベースの ストーキング履いたり、シートテック 履いたりですかね。ま、ま、冬はやめ ましょう。 全体的に綺麗目カジュアルで作っています 。左はブーツで、真ん中はデニムとファー バッグ。右はね、ブルゾーンやブーツで カジュアルダウンしてます。ケチンとして 席に行く時は綺麗目で作るんだけど、ま、 普段はね、こんな風にちょっと綺麗目に 作っといて、カジュアルな要素を12点 入れる。このミックススタイルがおしゃれ に見えるコツです。 赤のニットです。 合わせたボトムスはこの3点。左のコデに 注目です。グレーのタイトスカートで ザベーシックっていうアイテムですよね。 これね、スタイルのアイテムマップで言え ば、この赤のニットと対角線上のアイテム です。ここね、ポイントで個性的なこの グループのアイテムを合わせるの難しいな と思った時はここのベーシックア ベーシックなデザインのグループと 合わせると、ま、大体うまくいきます。 そして赤はね、他のアクセントカラーと 合わせるのはちょっと難しいんだけど、 どのベーシックカラーとも合わせられます 。 [音楽] はい、ワンピースのカテゴリーから ブラウンのジャンパースカードです。 インナーにはこのトップ3点を合わせまし た。バックとシューズのカラーを合わせ たり、トップストックのカラーを揃えるの も素敵です。アウターを合わせるとこう なります。真ん中のコーデに注目です。 ブラウンのグラデーションで作っています 。本当このパッチワークのバッグは優秀 ですよね。違うブラウン同士もまとめて くれるし、黒にも合わせられるし、こう いうね、カジュアルコデにぴったりです。 ブルーのニットピースです。 シアーパンツやね、デニム白のカットを 重ねぎしています。 左はモノトーンプラス。真ん中はブラウン やバーガンビ。右際にシャイニー系の小物 を合わせました。ブルーとパープルってね 、相性がいいんですよね。ライトグレーと インナーのこの白で抜け感を出します。 アウターを追加しました。コーディネート のね、印象をガらりと変えないように すでに使ってるカラーを繰り返したり グラデーションになるようなカラーを加え ます。そうすることでね、悩まずまとまり のあるカラーコーディネートができます。 最後はチェックのワンピースです。白の カットと黒のニットベストでワンピースで も印象変えてコーディネートします。左の 甲でイエローとパーブルはね、アクセント カラー同士だけども反対色なのでね、その 他のアイテムをベーシックカラーで揃えれ ば大丈夫。カーキのリバーシブルブルゾン 合わせて秋冬でもね、明るくて柔らかな コーディネートができます。これもオフ ホワイトのソックスやタイツを履いてる イメージです。真ん中と右の甲では それぞれブラウンのゴラデーション。 このトンで合わせてすっきりとまとまりの あるコーディネートに仕上げました。 以上、秋から冬にかけての着回し20着 コデでした。参考になれば嬉しいです。 もうね、20着もあればもうシーズン秋冬 でもね、気回せちゃいますよね。こうして のバランスよくお洋服を持つことがすごく 大事だと思ってます。もうね、 クローゼットなのお洋服も全て稼働する ようにもう風を通してとどりがないように 来てないお洋服がないようにもう全てね お気に入りの洋服だけで過ごす。そうする とね、あの運気も上がってきます。もうね 、来てない洋服をずっとね、何年も置きっ ぱなしにしてるともうその洋服もちょっと じっととしてくると思うんですね。もうね 、明らかにね、良いエネルギーをね、発し てないと思うので、もうたくさんあっても 着てなお洋服とかね、不要なお洋服 ばっかりだともうもったいないですよね、 お洋服が。今日ね、ご紹介したスタイルプ メソッドのこの洋服のね、選び方のコツを 取り入れていただいて、是非ね、ご自身の クローゼットを見直していただきたいと 思います。で、今回ご紹介したようなこの 気回しのクローゼット、皆さんのお手持ち の洋服で作り上げるメニューをご用意し ました。こちらね、1ヶ月の完結型で じっくりとね、こうサポートさせて いただいて、理想のね、クローゼットを 整えていきます。ご興味がある方は是非 概要欄のリンクからチェックしてみて ください。それでは今日も最後までご視聴 いただきありがとうございました。 チャンネル登録、まだのことは是非登録お 願いします。グッドボタンも待ってます。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。Seeユ。 [音楽] ああ
#着回しコーデ #ミニマリスト#50代ファッション #ファッション #スタイループ
今回は、毎シーズン大人気の【20着着回しシリーズ】秋冬版!
ZARA・H&M・COS・UNIQLOから選んだ20着を、私のオリジナル「スタイループ・メソッド」で
組み合わせて、着回しクローゼットを作っていきます。
20着あれば、秋冬シーズンを十分に楽しめます。
「少ない服でもカラフルに!」を叶えるヒントをぜひ見つけてくださいね。
⏱️ 目次(チャプター)
00:00 ▶ オープニング
01:03 ▶ アイテム紹介(アウター・トップス・ボトムス・ワンピース)
06:08 ▶ スタイループ・メソッド解説
08:48 ▶ 20着の着回し実演(コーディネートアイデア&小物使い)
21:16 ▶ まとめ&クロージング
───────────
【関連リンク】
📌スタイループ・パーソナルワードローブ短期集中プログラム(冬版/定員1〜2名)
→ https://hit.fashionstore.jp/items/120203263
📌スタイループ・メソッド紹介動画
今回、使用したアイテムはこちら
<アウター>
ソフトオーバーサイズコート
https://x.gd/obW3s
リバーシブルキルティングジャケット
https://x.gd/UocEr
ダブルフェイスウールスカーフケープ
https://x.gd/dpVKr
<トップス>
リブニットベスト
https://x.gd/fhI6I
ピマコットンハイネックトップス
https://x.gd/x86yx
ケープスリーブニットセーター
https://x.gd/7MMuf
モヘアウールクルーネックセーター
https://x.gd/5igrt
カシミヤタートルネックセーター
https://x.gd/qMY560
ゼブラ柄薄手ニットセーター
https://x.gd/qMzgU
ソフトアシンメトリーTシャツ
https://x.gd/jAVhh
刺しゅう入りフラワー パフスリーブトップス
https://x.gd/srSXX
<ボトムス>
ベルト付きフルイドパンツ
https://x.gd/YcHxM
ダブルフェイスウールペンシルスカート
https://x.gd/RskUk
コントラストステッチ入りロングバミューダパンツ
https://x.gd/ga2jN
ZW COLLECTION リボン付きバルーンパンツ
https://x.gd/UXBgk
フレアードハイデニム
https://x.gd/1qRwU
ベルト付きケープミディスカート
https://x.gd/CX3aa
<ワンピ>
ボイルウールミディワンピース
https://x.gd/SwUBt
スフレヤーンワンピース
https://x.gd/X3PnM
ミディ丈チェック柄ワンピース
https://x.gd/wUpC9
<シューズ>
ブーツ. バーガンディー
https://x.gd/yz6h3
スニーカー
https://x.gd/pZ9HF
leather pumps
https://x.gd/2NO4w
<バッグ>
ブラウン
https://x.gd/C1vkS
黒フェイクファー
https://x.gd/Dkreg
パープル
https://x.gd/AvtUR
グレー
https://x.gd/q4FrA
パッチワーク
https://x.gd/QM41A
<その他>
ストーンネックレス
https://x.gd/EjddTN
フェイクファースカーフ
https://x.gd/WRJe3
ストライプ柄ニットマフラー
https://x.gd/Xp8tl
ロングニットミトン
https://x.gd/pReSy
【OFFICIAL WEBSITE】
https://hitominozaki14.wixsite.com/fashion
【lit.link】
https://lit.link/hitominozaki
【Instagram】
https://www.instagram.com/nozaki_hitomi
https://www.instagram.com/fashion_hitomi_tabi
【Music】
WABI SABI – grass jelly bliss – https://thmatc.co/?l=C2A851F0
WABI SABI – a hazy autumn evening – https://thmatc.co/?l=5180A480
Wabi Sabi – warm blanket – https://thmatc.co/?l=33409277
Chinsaku – You – https://thmatc.co/?l=334EE81B
Babebee – angels – https://thmatc.co/?l=17EE684D
STUDIO BEYOND – Flutter, Flutter, Butterfly (with You Me and the Piano) –
https://thmatc.co/?l=EED05F46
TossedOnion – Waiting – https://thmatc.co/?l=A7739595
5件のコメント
秋冬シリーズ待ってました!
スタイループメソッドの発信、感謝です
お洋服から日々元気を貰ってます
娘達も楽しんで観ており、リカちゃん人形のコーディネートの参考になる!と言ってます
我が家の服育にもなってます😊
おはようございます🌞
先日 岡山のZARAでフェイクスエードのショート丈の
ライトブラウン
ボタンも気に入って アウター購入しました🎉
参考にします
配信ありがとうございます❤
ひとみさん、こんにちは😊
待ってましたー♥
秋冬コーデ術✨️
私の住んでる所(日本)はまだまだ夏日になる程暑いです!
なので秋冬服をまだ買ってなかったので凄く良いタイミングでした✌✨️
ありがとうございました✨
久しぶりに仁美さんにお洋服選んでほしいです!
とっても素敵な秋冬コーデ🎉お洒落です😊
早速真似して楽しみたいと
思っています。
質問なのですが
ニットベストは
ネイビーではなくやはり
ブラックが良いでしょうか?ネイビーは持っています。
またブラックで金ボタンが飾りでついているようなものよりシンプルな方がよいでしょうか?