株式会社デジオン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:佐野 功)は、同社が展開するテレビ番組視聴アプリ「DiXiM(ディクシム) Play」において、株式会社ZTV(本社:三重県津市、代表取締役社長:田村 欣也)と協業のもと、AJCC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:有泉 賢)が提供する、ケーブルテレビ加入者専用のAndroid TV搭載スティック型デバイス「ケーブルIPスティック」向けにカスタマイズした「DiXiM Play for Cable IP Stick」の提供を2025年10月1日より開始します。
テレビ番組視聴アプリ「DiXiM Play」、 Android TV搭載デバイス「ケーブルIPスティック」に対応
「DiXiM Play for Cable IP Stick」は、ケーブルテレビ セットトップボックス(STB)と連携することにより、STBの放送中番組や録画番組を再生します。
■ケーブルIPスティックとは
「ケーブルIPスティック」は、インターネット経由でコンテンツを視聴できる、ケーブルテレビ加入者専用のAndroid TV搭載のスティック型デバイスです。
ビデオオンデマンドなどインターネット上のサービスはもちろん、ケーブル局が提供する様々なコンテンツも楽しめます。
ケーブルIPスティック
■「DiXiM Play for Cable IP Stick」について
【離れた場所にあるSTBの番組を、DiXiM Playで再生】
「DiXiM Play for Cable IP Stick」は、STBから配信される番組をケーブルIPスティック上で再生できるプレーヤーアプリです。
STBが接続されていない2台目のテレビでも、STBで受信した番組を視聴できます。
さらに、テレビを壁掛けで利用する場合や、寝室など離れた場所のテレビで視聴する場合など、STBを直接接続できない環境でも番組を楽しむことが可能です。
離れた場所にあるSTBの番組を、DiXiM Playで再生
【事前登録で、放送中番組や録画番組に簡単アクセス】
ケーブルIPスティックを導入する担当者が、事前にSTBの各種情報の登録を行うことで、ケーブル加入者はワンステップで放送中番組や録画番組にアクセスできるようになります。
これにより利便性が向上し、アプリの操作に不慣れな方でも迷わず番組をご視聴いただけます。
また、STB側でのアップデートは不要なため、簡単に導入していただけます。
1、ケーブルIPスティックの導入担当者が、STBの配信する情報に対して、アプリ上のショートカット「地上デジタル」「BSデジタル」「ケーブルTV」「録画番組」「コミュニティチャンネル」などへの割り当て作業を行います。
事前登録画面-STBの情報を登録
2、ケーブル加入者は、トップ画面から直接コンテンツにアクセスできるようになります。
トップ画面-直接コンテンツ一覧へアクセス
コンテンツ一覧表示
■今回の取り組みについて
【株式会社ZTV 代表取締役社長 田村 氏は次のように述べています。】
このたび、当社がAJCC社・デジオン社と協業の元、本製品の開発を推進できましたことを、心より嬉しく存じます。
近年、テレビ視聴を取り巻く環境は急速に変化しており、利用者のニーズも一層多様化しております。
本製品がケーブル加入者の皆さまに新たな利便性をもたらし、より豊かな視聴体験に貢献できるものと確信しております。
【AJCC株式会社 代表取締役社長 有泉 氏は次のように述べています。】
当社はケーブルIPスティックの提供を通じて、ケーブルテレビとインターネットコンテンツを融合させた新たな価値をお届けしてまいりました。
このたび、ZTV社およびデジオン社のご協力のもと、STBによる番組視聴の分野においても、設置場所にとらわれず、シンプルに導入いただける仕組みを実現できたことは、ケーブルテレビサービスにおける大きな革新であると考えております。
当社は今後もパートナー企業との連携を深め、さらなる利便性と快適さの向上を追求してまいります。
【株式会社デジオン代表取締役社長 佐野 功は次のように述べています。】
このたび、当社が従来より展開しております DiXiM Play を、ケーブルIPスティックという新たな領域においてもご活用いただけることを、大変嬉しく存じます。本製品は、ケーブル加入者の皆さまに対し、STBの番組をより快適に視聴いただける環境を提供できると確信しております。
今後も当社は、より多くの皆さまに長期的かつ便利にご利用いただけるサービスの実現を目指し、技術とサービスの向上に努めてまいります。
■株式会社ZTV について
ZTV株式会社は、三重県津市に本社を置き、三重・滋賀・和歌山・京都の1府3県でケーブルテレビやインターネット、ケーブルスマホなど多彩なサービスを提供しています。
自社の光ファイバー網を活用し、地域DXの推進役として幅広いエリアで通信・放送インフラを支えています。
■AJCC株式会社 について
AJCC株式会社は、1987年の創業以来、ケーブルテレビ業界専業の金融サービス事業者として、機器・設備のファイナンスやサービス提供を通じて業界の発展を支えてきました。
現在は、中古機器マッチングサイトの運営や一気通貫型サービスの準備、さらに「ケーブルIPスティック」サービスなど新たな取り組みに挑戦し、業界のベストパートナーを目指しています。
■DiXiM Play Enterprise Edition
今回AJCC株式会社様にご採用頂いている製品は、「DiXiM Play Enterprise Edition」となります。
「DiXiM Play Enterprise Edition」は、Android OSやAndroid TV OS搭載機器への組み込みやプリインストールに特化した、DiXiM Play(デジタル機器の映像、音楽、写真などのコンテンツを、対応機器同士で共有できるDTCP-IP対応のアプリケーション)の派生アプリーションです。
スピーディーで簡単な導入や、据置型機器向けリモコン対応などが特長となります。
資料のダウンロードはこちら
DTCP-IP対応AVコンテンツ共有アプリケーション「DiXiM Play Enterprise Edition」サービス紹介
関連リンク
・DiXiM Play Enterprise Edition 製品情報: http://www.digion.com/product/dxplay-ee/
●株式会社デジオンについて
株式会社デジオンは、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティに強みを持つソフトウェア開発メーカーであり、特に、ホームネットワーク分野において自社製品ブランドであるDiXiM(ディクシム)によって確固たる地位を築いたリーディングカンパニーです。1999年に設立。福岡本社のほか、東京にブランチオフィスを設け、その製品は日本および海外のモバイル機器・家電機器・パソコンメーカーでご採用いただいています。
詳細は、 https://www.digion.com/をご覧ください。
○「デジオン」「DiXiM」は、株式会社デジオンの登録商標です。
○その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。