【新商品】ついにSeriaからもカラーベースジェル発売!CanDoと色味比較してみたよ〜✨
[音楽] 今回はこちらの2色をご紹介します。 セリアのカラーベースコートソフト ベージュとソフトピンクのカラーです。気 になるイエローラインや結色調和にという 風に書いてありまして、こちらはね、 ベースコートなので普段使っているベース コートの工程で使用してください。ベース コート透明なんですが、今回のこのカラー ベースコートには色味が付いております。 キャンドーから発売されていた色付き ベース皆さんご存知ですか?こちらはね、 キンドーノは220円商品でシアーピンク ベージュライトピンク、ライトオークル、 シアーオークルという風にちょっとスケ感 のあるピンク、スケ感が少ないピンク、 スケカのあるベージュにスケ感が少ない ベージュということで4色展開で発売され ておりました。で、おそらくそれと同じ 感じで使える商品なのかなと思うので、 早速地めに塗って色味の雰囲気見ていこう かなという風に思います。では早速こちら のソフトベージュから塗っていきます。 開けてみるとこんな感じ。あ、色味の 雰囲気はえっと元々あるミルキーベージュ に近い色味に見えますね。では実際この 中指に塗っていこうと思います。ほんのり このイエローラインが薄くなりますかね。 ただの普通の透明のベースコートを塗って カラーを塗ると少しね、このイエロー ラインが気になるよって思ってた方は こちらのベースコートを使うとほんのり カバーされるのでこの次にカラーを塗った 時にイエローラインが気になりにくかっ たり後から塗るカラージェルの発色を少し 良くしてくれたりする感じになるんじゃ ないかなと思いました。これが、えー、 ソフトベージュの方のカラーですね。これ だけで塗っても地めを綺麗に見せてくれる ような補正効果があるので、あんまり派手 なネイルはできないよっていう方はこう いったカラーをベースで仕込んでトップ コートを塗って仕上げるだけで簡単に指先 を綺麗に見せることができるんじゃないか なと思うので、是非ぜひやってみて欲しい なと思います。ソフトピンクの方も塗って いきますね。はい。ソフトピンク塗って いきます。開けてみるとこんな感じ。これ もまたなんか見たことあるようなね。 そんなカラーではあるんですが。はい。 実際に塗ってみるとこんな感じ。さっきの ベージュとまた少し色味が違いますが、 この上に重ねるカラーによって変えてみ たり、ご自身の肌の色に似合う方、 イエローベース、ブルーベースとかで分け て塗っていただいてもいいんじゃないかな という風に思います。結果に関しては特に どちらも変わらずですね、ほんのり地めを カバーしてイエローラインの部分を ほんのりと隠してくれるような感じになっ ています。使用する方法はさっきと同じで 、え、普段のベースコードの工程で使って いただければと思います。はい。こんな 感じですね。はい。ではね、最後に今キー 持ってる人も持ってない人もこちらの 色付きベースとセリアから発売されている 色付きベースのどれを買ったらいいん だろうかっていうの気になりませんか? コスパを考えるのであればセリアなんだ けど100円だからなんだけど色味の違い とか塗りやすさとかテクスチャーとかも 違うかなと思うので色味はねこのパレット に塗って比較してみようかなと思います。 はい。では、セリアのソフトベージュから こんな感じ。はい、続いてキンドーの ライトオークル。あ、ちょっと色味違う。 やや黄折りな感じ。セリアの方がピンク 強い感じですね。で、え、CANーの シアーオークル。あ、これまた色味が違う 。あ、でもキーの方が、え、どちらも黄 りっていう感じでセリアがピンク身のある ベージュっていう感じですね。これだけ見 ているとイエローベースの私的にはこの下 2色キーのカラーがなんとなくね自分には 合うんじゃないかなって思いつつミルキー ベージュがお好きな方はセリアのこのね ソフトベージュっていうカラーがおすめに なります。ではピンク系の方行きますね。 えっと、ソフトピンクからいきます。 こちら上がセリアの商品。はい。 そしてキンドーのライトピンク。この 真ん中の色、こっちとこっちの色は、え、 透け感が程よくあるタイプですね。で、 最後シアーピンクベージュ。こちら1番下 のカラーは結構透け感があるタイプになり ます。はい。こんな感じで見ていくとどう でしょう?ピンクに関してはキングルーの シアーピンクベージュとセリアのソフト ピンクが似てる気がします。真ん中の ライトピンクに関してはやや明るめな印象 を持ちました。はい、ということでいかが でしょう?上がセリア、下2色がキーに なってます。はい。ていう風に考えると こっちのピンクに関しては110円で 買えるセリアでもいいのかなと思います。 この真ん中の程よく漬け感があるみたいな ピンクに関してはこのセリアとか1番下の シアピンクベージュの色味じゃなくて こっちがいいっていう方は是非このライト ピンク買ってもいいんじゃないかなって いう風に感じました。はい。こっちの、え 、ベージュ系の方に関してはセリアの色味 が好きなのか、キンドーの色味が好きなの かっていうところで選んでいただければ いいんじゃないかなっていう風に思います 。あとはもちろんね、110円で買うのか 、220円で買うのかっていうところです ね。あ、入ってる量ってどうなんだろうね 。なんとなくボトルの大きさ的にはセリア の方が若干横幅がある感じ。縦幅も若干 セリアの方が若干だけどある感じ。この ボトルの持ちて含めるとキドーの方が背が 高いんだけどね。ちょっと書いてる何gム って書いてたっけ?あ、キンドーは4ml 。セリアはセリアは書いてないかな? 見落としてるだけか?いや、わかんないな 。ちょっとセリアの何lかわかんないんだ けど、分かる人いたら是非ね、コメントお 願いします。はい、という感じでした。と いうことで、こちらのカラーベースコート 付けのあるカラージェルを塗る時とか地め に塗った発色ちょっとなんか違うんだよな とか思ってる方は是非ね、こういった カラーベースコートを活用してみて ください。で、私のおすめなんですが、 一応ベースコートなんですけれども、これ ごと塗ると普段あの、剥がせるような ピールオフベースジェルを使っている方 からするとオフの手間があるかなと思うの で、普段お使いいただいているピールオフ ベースジェルの上からこちら硬化した後に ね、こちらのカラーを塗って硬化してで カラージェルっていう風に映っていただく とこちらね、剥がせるジェルの上からなら 一緒に剥がれてくれるので、オフも楽に できるかなと思います。よろしければその ような使い方をしてみてくださいね。はい 、ということでですね、今日の動画はここ までで終わりになります。是非ぜひ購入の 参考にしていただけると嬉しいです。 セリアから新商品が続々と出ているので、 そちらのレビュー動画を見ていって くださいね。ということで、今日の動画は ここまでで終わりになります。最後までご 視聴いただきありがとうございました。次 の動画もまた見てくださいね。バイバイ。 [音楽]
#ネイル #nail #セルフネイル

4件のコメント
キャンドゥのカラーベースは持っていないのですが、購入時に参考になり良かったです❤
私は黄み寄りなので、キャンドゥの商品の方がいいと思いました。
始めまして、いつも拝見しています。
私は、セリアのベースコートは、臭いが嫌いですが色付きベースコートの匂いは、臭くないでしょうか?
キャンドゥの色付きは、持っています。
セリアの色付きベースコートが臭くなかったら110円を購入します😊
色味の比較有難うございました🙇💕 上に重ねるカラージェルによってピンクにするかベージュにするか決めようかと思ってます
セリアさんのコスパは良いですね❣️ミラパ用ジェルの使い方も教えて頂けたりしますか?😊👋
チップ派の私は、ネイルチップのベースとして塗った場合の自爪の透け具合が気になります。
透け感のあるチップを作りたいけど、どうしても自爪が透けてしまうので避けています。