2025年8月 – 有限会社DSR(本社:大阪府吹田市江坂町1-23-101大同生命江坂ビル13階、代表取締役:宮竹二郎)は、自社のヒト型セラミドスキンケアブランドである「シェルシュール」のアンバサダーと共に、特別な座談会を開催しました。このイベントは、シェルシュールのご愛用者でもあるアンバサダーに開発中の製品についてのご意見を伺い、アンバサダーの皆様と共にブランドの価値や製品の特長について深く語り合いました。

敏感肌の方々のリアルな悩みやご要望を、より深く商品開発に反映するため、日頃からブランドをご愛用いただいているアンバサダーの皆様と直接意見交換を行う場として本イベントを企画しました。

当日は、開発中の新商品を実際にお試しいただきながら、「低刺激かどうか」「成分の濃度と刺激のバランス」などについて率直なご意見を伺いました。

「高濃度=高機能」というイメージがある一方で、敏感肌の方にとっては刺激の強さが大きな懸念であることを、改めて実感する機会となりました。

参加者からは
「新しい研究の結果からうまれた化粧品の質疑応答、新商品のモニター結果にワクワクしました。発売が楽しみです!」
「新商品、とても楽しみです。スタッフの方々やアンバサダーの皆さんがとても暖かく、改めて素敵なブランド様と出会えて感謝です!」
といった声が寄せられました。

また、来年発売予定の新商品についても高評価をいただき、今後の開発に大きな手ごたえを感じています。

座談会には、有限会社DSRと共同研究を行っている神戸大学大学院農学研究科長・白井康仁教授も参加。シワ改善メカニズムやエキス等の研究成果の共有や新商品の開発方針について、活発なディスカッションが行われました。
参加者からは研究内容や成分について多くの質問が寄せられ、白井教授による分かりやすい解説も好評でした。

有限会社DSRの開発者・髙岡幸二は
「シェルシュールは、とことん敏感肌のことを考えたスキンケア製品を提供しています。今回の座談会を通じて、お客様と直接向き合い、実際に商品を手に取っていただきながらお話しできたことで、多くの気づきを得ることができました。今後も皆様の声を大切にし、より良い製品づくりに活かしてまいります。」
とコメントしています。

今回のミーティングで得られた貴重なご意見・アイデアは、今後の製品開発やマーケティング活動に積極的に反映していく予定です。DSRは、シェルシュールブランドを通じて、敏感肌の方々のQOL向上に貢献してまいります。

敏感肌のためのヒト型セラミド化粧品ブランド。
皮膚科学に基づき、20年以上前からヒト型セラミドの独自処方で敏感肌に寄り添います。
セラミドを低濃度~高濃度で幅広く配合している保湿美容液「モイスチャーマトリックス」が人気商品。

会社名 :有限会社DSR
代表者 :宮竹 二郎
本社所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-101大同生命江坂ビル13階
設立 :2002年12月4日
事業内容 :化粧品の開発、製造、販売
資本金 :300万円
URL :https://dsr-skincare.jp/

Leave A Reply